エロゲーイベント総合スレッド その42 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後2018/08/14(火) 10:44:17.17ID:k0G8m2zP0
※情報を目当てにスレを開いた人に注意

「ここは 質問スレでは 無いので 疑問点は 企業に電話して 調べましょう 」

ここはエロゲー企業イベントのスレッドです。
当日の様子などイベントにまつわる全般について語っていきましょう。

・転売、オークションの話題やURLの記載はスレが荒れるので禁止です。
・sage進行でお願いします。
・「イベントでどこのブースに行く?」という質問は転売屋の情報収集
を目的とした罠ですのでスルーしましょう

<前スレ>
エロゲーイベント総合スレッド その41 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1523975979/

過去スレ・関連リンクは>>2-6あたり
0643名無したちの午後2019/01/04(金) 12:07:39.07ID:DW1Z9xxS0
コミケはド安定
キャラ1はドリパを廃業に追い込みいっちゃんと連携ド安定

電気外だけ一人負け状態
大手ほど嫌う電気外
0644名無したちの午後2019/01/04(金) 12:46:14.98ID:r7iBMYNq0
次回のコミケは場所が微妙だから客足遠のきそう…
0645名無したちの午後2019/01/04(金) 13:07:37.64ID:ElvDfrK50
>>643
eRONDOはどのイベントにも出してもらえないから安心しろよw
0646名無したちの午後2019/01/04(金) 13:25:32.10ID:CdaHK0ht0
eRONDOは自分たち単独でイベントやるしかないな
0647名無したちの午後2019/01/04(金) 14:23:14.83ID:XNpgvj430
人種差別肯定したゴミケに未来なんてないよ
0650名無したちの午後2019/01/04(金) 16:18:37.79ID:Wkio+mLb0
三ツ矢とnbkzってそんなにも因縁あるのかよ?
もしそうならyoutubeとかで公開ガチバトルやってほしいわ
0651名無したちの午後2019/01/04(金) 16:20:31.48ID:Z5o0aLQm0
>>650
無いだろ
三ツ矢が一方的に絡んで論破されて以降無視されてる
0652名無したちの午後2019/01/04(金) 20:04:15.57ID:DW1Z9xxS0
数字として大手がみるみる消えてる
都内じゃもう借りられないかもね
ぱれっと、パープル、ゆず、クロシェ、昔仲良かった大手はどうやったら戻ってくれるの?
0653名無したちの午後2019/01/04(金) 20:14:11.50ID:CdaHK0ht0
今回出展企業数が過去最低で次回が大宮という話だからな
未来はない
0654名無したちの午後2019/01/04(金) 20:15:22.99ID:LuL+qKxY0
それより本庄、たけや、駒井、poroiはどうやったらeRONDOに戻ってくれるかを考えるのが先だな
0655名無したちの午後2019/01/04(金) 20:16:22.53ID:Zht083xi0
出展企業数最低で来場者数を増やしてるならイベントとして大成功だな
0656名無したちの午後2019/01/04(金) 20:25:10.96ID:5tgby6rw0
>>655
来場者数増やしても入場無料なら意味無いよな
前minori隠蔽公式Twitterが会場費足りないから公式グッズ買ってくださいって営業やってたし
0657名無したちの午後2019/01/04(金) 20:30:02.54ID:CdaHK0ht0
>>655
会場の運営費が賄えないから次回以降大宮になるという話なんだけどね
0658名無したちの午後2019/01/04(金) 20:32:11.41ID:R5ViD7tx0
ぱれっとの秋葉原イベントはどうなん?
今は紫と2メーカーだけど電気外の状況によっては今後増えるかもね
0659名無したちの午後2019/01/04(金) 20:34:10.27ID:4beOqPqQ0
電気外は企業から出店費用徴収していないんだから
来場者数に意味があるに決まってるだろう
頭おかしいのか
0660名無したちの午後2019/01/04(金) 20:41:39.88ID:DW1Z9xxS0
>>659
絵を出させてるでしょ
あれに金がかかってないとでも?
しかも提出した絵を冊子、グッズにして金にかえてるわけで
0661名無したちの午後2019/01/04(金) 20:47:11.19ID:CdaHK0ht0
>>659
絵を提出してないところ(今回で言えばAyumi one.等)は出展費用徴収してるんだけど…
0662名無したちの午後2019/01/04(金) 20:48:35.18ID:J2/Mz2+40
他のイベントの参加費とは比べものにならないくらい激安だけどな
0664名無したちの午後2019/01/04(金) 21:25:49.12ID:yQ52hnSr0
三ツ矢くんは電気外の次回開催場所が気になって仕方ないみたいだけど
大宮という情報が真実なら三ツ矢が潰しに掛かって開催できないだろうし
情報がフェイクならそもそも大宮で開催する予定すらないってことだし
どの道大宮だけは100%あり得ないって事だ
0665名無したちの午後2019/01/04(金) 21:47:42.69ID:NbftwCV60
電気外って当初、剛田主催だった様な希ガスがいつからnbkz主催になったんだ?
初めから?オレの勘違い?
0666名無したちの午後2019/01/04(金) 21:50:16.36ID:Z+UhRs/m0
>>646
事務所に来れば金を配ると告知しても7人しか集まらなかったのに
単独でイベントとか無理ゲーすぎるだろw
0667名無したちの午後2019/01/05(土) 00:31:45.34ID:rkUzxuel0
>>652
ぱれっと→1回しか出てない(しかも秋葉時代)
クロシェット→子飼いのグッズ屋が作っただけ
ゆず→ラッセル経由で出ただけ

この中で長年出てたのってパープルだけだろ
0669名無したちの午後2019/01/05(土) 03:24:30.79ID:kQqMkbit0
>>667
ゆずは天色出した年の冬辺りに単独出展して
いつものセットと土鍋売ってなかったっけ?
0670名無したちの午後2019/01/05(土) 08:11:51.14ID:Ot6cU7ki0
>>669
ゆずの中の人は誰も来てなくて、コミケのラッセルで見かける人たちが売ってた記憶
0671名無したちの午後2019/01/07(月) 22:35:08.78ID:1wGs8eXY0
キャララって今って何人くらいいるの?
昔行ったとき40〜50人くらいしかいなくてやる意味あるのかなと思ってしまった
0672名無したちの午後2019/01/07(月) 23:30:09.95ID:Tu1DK9AX0
なしてキャララって休日にやってくれないのか
0673名無したちの午後2019/01/07(月) 23:33:35.26ID:UT8ajO5V0
休日に仕事なんてやりたくないじゃん
0674名無したちの午後2019/01/07(月) 23:59:39.22ID:dRE9R6H/0
藤田によると不定期にイベントが入るから会場が土日には貸してくれないんだってさ
18未満が普通に参加してくるようになったらイベント存亡の危機になるっていう別の理由もあると思うが
金曜のあの時間ならガキが来る確率はかなり低い
0675名無したちの午後2019/01/08(火) 00:06:31.51ID:yPtv/nYC0
>>674
ガキは来ないだろうが普通の奴もかなり難しいだろうけどな
ニート向け
0677名無したちの午後2019/01/08(火) 08:20:08.30ID:YVSyjvaN0
せめてエロゲの日ならいいけど大体その前の週だしなあ

最近って発売イベントあそこでやってることあったっけ?
前にサイン会に行った事はあるけど
0680名無したちの午後2019/01/08(火) 15:02:00.67ID:eOaaZykD0
>>677
先月は発売日かぶりだからかなり客いたな
なお空気読まない参加メーカーのせいで後半は平常通りの混雑率
0681名無したちの午後2019/01/08(火) 15:15:12.59ID:TTbjhP+G0
月末エロゲの日とコミケと電気外で有給は使うからキャララに割く有給リソースがないわ
キャララ行く人たちってどんな人たちなんやろなあ
0682名無したちの午後2019/01/08(火) 15:30:42.94ID:V6RKTNPR0
俺みたいに鉄道の人間は朝に勤務終わるからその後にイベント参加ができる
年末は繁忙期だから電気外もコミケも行けなかったけど
0683名無したちの午後2019/01/08(火) 15:47:34.34ID:RylbEpLB0
17時台は普通の社会人には厳しいと思うけど
都内近郊なら19時前には到着できるんじゃないかね

目当ては予約者対象の配布物&サイン会、主題歌ライブorヒロイン声優登壇、
そして純粋にメーカーの話が楽しみな人の順に多いんじゃないかと

そんなこんなで目的が終わったら抜ける人も多いから
トータルだと毎回そこそこ集まってる印象だけど
0684名無したちの午後2019/01/08(火) 16:14:57.29ID:eOaaZykD0
>>681
業界の縮小と中古やの買い叩きによる購入本数の激減で発売日に朝からいかないといけないとも思えないけどなあ
焼き売りするにしたって翌日にいけばさほど落ちないだろ?
0685名無したちの午後2019/01/09(水) 21:12:56.36ID:84kTkXIv0
キャララは薬師○りに気をつけろ
目をそらしたりでもすれば末代までずっと恨まれる
0687名無したちの午後2019/01/09(水) 21:27:18.61ID:t34NWKQZ0
この人年々仕事が増えてるが薬剤師としての収入を越えることはないのに時間だけがつぶれていくことは辛くないんだろうか?
0688名無したちの午後2019/01/09(水) 21:59:34.46ID:szgY60Kw0
逆に薬剤師なんて育児を終えた主婦でも復帰できる無敵スキルなんだから
安心して好きなことに時間を費やせるな
0689名無したちの午後2019/01/09(水) 23:13:08.50ID:EHr72jvp0
薬剤師だけで俺らの倍くらい稼いでそう
0691名無したちの午後2019/01/19(土) 15:23:53.30ID:VEnxblno0
コミケ
レヴォーこみ1
ワンフェス
キャラフェス-ドリ*-キャラ1

みんな勝ち組なのに何で電気外だけ一人負けなの?
昔の電気外すごかったじゃん
0693名無したちの午後2019/01/19(土) 16:50:44.27ID:2eo8h2zC0
キャラ1、赤地でマジやばいの知らないユーザー様は気楽でええのう
0694名無したちの午後2019/01/19(土) 16:53:58.44ID:SV/YGMAV0
>>693
キャラ1は秋は早く廃止した方がいい
あれが足ひっぱってる
0695名無したちの午後2019/01/19(土) 18:20:35.75ID:7a6N5Fc+0
秋はメーカー側も出すものなくて困ってそう
0696名無したちの午後2019/01/19(土) 18:26:13.47ID:B5aIH2Nc0
コミ1&例大祭と併設することに意味があるからこれからも続けるだろう
0697名無したちの午後2019/01/28(月) 14:02:30.36ID:6JyD0XxA0
電気外あってもなくてももうどっちでもイイや
0698名無したちの午後2019/01/28(月) 15:39:03.37ID:PFFwCySU0
>>696
少なくとも夏のコミケ休止代替になる来年の秋はやるよな
0700名無したちの午後2019/01/28(月) 20:20:04.93ID:PzicF3db0
幕張メッセ使ってる7月のワンフェスは11月に変更する模様
0701名無したちの午後2019/01/29(火) 08:19:15.02ID:rEUzhUdr0
もういいだろ
出展料をコマいくらで現金払いにしようよ
電気外運営はいつまで珍奇なコダワリ抱えてるんだよw
0703名無したちの午後2019/01/29(火) 09:57:32.09ID:mqC27iHB0
今出展料の話なんて誰もしていないけど。三ツ矢以外w
0704名無したちの午後2019/01/29(火) 10:03:13.80ID:rEUzhUdr0
電気外衰退の理由が見つからんのよね
何で大手出ないのか
やっぱ絵を提出がアカンと思うが
0705名無したちの午後2019/01/29(火) 10:15:49.46ID:P09z7Ym+0
大手だと処理の都合で逆に電気外サイドが断ってるのもありそう
0706名無したちの午後2019/01/29(火) 11:04:48.25ID:9GvNVCb20
>>705
それはないだろ
今回Loseがコミケ転向したのを嘆いてたくらいだし
0707名無したちの午後2019/01/29(火) 12:27:41.85ID:i/3518T+0
でも大手はキャパ的に無理だろ
ノブカスが徹夜すんな!外で店を開くな!会場借りれなくなる!
毎回連呼してるが実際に新宿からは追い出されたし
あまりにも大手が集中したらやっぱ無理だろ
0708名無したちの午後2019/01/29(火) 12:30:58.43ID:i/3518T+0
あと、公式グッズ
テレカの時は通販で毎回数万くらいは金落としてやってたがタペだの布系になってからは全く買わなくなったな
0709名無したちの午後2019/01/29(火) 16:13:41.38ID:MypyVSCj0
でも秋葉原追い出されたのはぱれっとのせいだろ?
0710名無したちの午後2019/01/29(火) 21:49:36.79ID:Y8Y4pFzu0
秋葉時代と今では状況が全く違うからなあ

秋葉時代はキャパの関係上大手なんて無理ゲーだけど
衰退した今であれば来ても問題ないというかむしろ来て下さいって感じだろうが
今さら来てくれるような都合のいい話が転がっているはずもなく
0711名無したちの午後2019/01/29(火) 21:56:34.58ID:zBJ0rAed0
eRONDOを追い出して来場者数が増えたんだから万々歳だな
0712名無したちの午後2019/01/29(火) 23:25:36.48ID:MypyVSCj0
キャパというより立地最悪だから衰退したんだろ
ラノベイベントも秋葉原以外でやったら確実に客激減する
0713名無したちの午後2019/01/29(火) 23:28:50.11ID:jDJ41R5R0
マジで大宮なんて僻地でやったら終わりだろうな
0714名無したちの午後2019/01/29(火) 23:53:35.00ID:iVjeuQgB0
>>711
三ツ矢のせいにしてりゃ心が安定するんだろうが、思いっきりズレてるな
0715名無したちの午後2019/01/30(水) 00:38:32.96ID:VhFzI8el0
まぁ実際に今回集客増えたのは三ツ矢のおかげかもなw
0717名無したちの午後2019/01/30(水) 08:00:10.15ID:lL2+VNIw0
参加企業に三ツ矢がいるだけで汚れるからな
切って正解
0718名無したちの午後2019/01/30(水) 09:51:55.47ID:F2DHek6w0
nbkzとは仕事したくねえなって思われているんだろう?
電気外なくなったら気の合う連中で小規模イベント開くんじゃね?
ぽれっととパープルソフトウェアみたに
0719名無したちの午後2019/01/30(水) 10:52:12.31ID:hBn8sZYC0
三ツ矢が業界全体から出禁になってるだけだろうな
電気外だけじゃなくコミケやキャラ1も出させてもらえないんだから
0720名無したちの午後2019/01/30(水) 12:45:53.20ID:aWPNfbWG0
三ツ矢の話出るとスレがクソ化する
これは三ツ矢のせいじゃなく、三ツ矢の名前を出す奴のせい
0722名無したちの午後2019/01/30(水) 13:16:59.19ID:4U7moVn10
確かに三ツ矢ってあれだけ電気外に恨み節なのに
eRONDOが他のイベントに出ることは無いんだな
0723名無したちの午後2019/01/30(水) 14:44:45.16ID:zQ0lQxZS0
自社で予約者向けに小規模イベントやる方がましだっていってたな
0724名無したちの午後2019/01/30(水) 17:24:44.27ID:ONKUwtO+0
フォロワーに金払って事務所に来てもらうイベントやってたな
0726名無したちの午後2019/01/30(水) 22:04:03.67ID:LEyXRJcq0
こいのすはそれでも丁寧だったと思うけどなあ
ゲームに罪はない
0727名無したちの午後2019/01/30(水) 22:29:06.23ID:rb6BZP7K0
eRODNOが最後に参加したイベントはこいのす発売直後のchacter1 2017
三ツ矢アンチはしれっと嘘書くよな
0729名無したちの午後2019/01/31(木) 07:34:36.66ID:O02ugYwY0
eRODNOは電気外で声優にマイクで「中出し最高!!!!」って何度も大声で言わせててドン引きした
0732名無したちの午後2019/02/01(金) 00:14:25.97ID:Qi3IdJNb0
>>730
うん多分そいつ
オレは単に隣のブースでやってたサイン会に並んでただけで
トークショーに聞き入ってたわけじゃないからもしかしたら違うかも知れないが
グラビアやってただのどうだの言ってた気がするからwiki見る限りではそいつのはず
0733名無したちの午後2019/02/01(金) 00:25:11.84ID:AEv/ukZx0
>>732
エロゲのトークショー何回か出たことあるけど大体声優には神対応なのに
三ツ矢って凄いな
エロゲーらしくて好き
0734名無したちの午後2019/02/01(金) 00:26:23.34ID:BuAKdRnH0
俺もそういうネタは好きじゃないが
むしろそこまでぶっとびキャラ演じてくれた声優さんに感謝するとこではあるな
0735名無したちの午後2019/02/01(金) 02:14:44.79ID:+VCTpZsF0
キャララとかいうキモオタの前で卑語言わされるイベント
0736名無したちの午後2019/02/01(金) 07:24:14.74ID:5H0MjRlG0
好きでやっている人と仕事と割り切っている人がいるでしょ。声優に限らず歌唱や原画・彩色なんかも同様
画関係だと同人誌からスタンスが透けてみえることもあるし
0738名無したちの午後2019/02/01(金) 12:51:22.00ID:qfqBtnez0
三ツ矢とeRONDOになんか恨みでもあるかのような粘着っぷり
0739名無したちの午後2019/02/01(金) 12:54:26.18ID:qfqBtnez0
>>728
正月に突発で、しかも台東区にある会社に行く人間がそれだけいたという方が正しいだろ
0741名無したちの午後2019/02/01(金) 15:05:07.20ID:zLVIin+I0
暇な正月に5,6人も集められる程度の人望w
0742名無したちの午後2019/02/01(金) 15:22:47.12ID:yvi/2xiW0
コミケが1/1にやってたら喜んで行きそうやね、君ら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況