エロゲ板総合雑談スレッド その1175 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後2018/11/13(火) 22:03:41.11ID:EEPPhgg20
■ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
ttp://mercury.bbspink.com/erog/
■特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
ttp://phoebe.bbspink.com/hgame2/
■Leaf、Keyについての話題は【葉鍵板】へ
ttp://mercury.bbspink.com/leaf/
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A117■ ←970越え
ttp://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1424539970/l50
■【ルール必読】希望通りのエロゲが見つかるスレ166
ttp://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1536002993/l50

■エロゲー板初心者ガイド(独立サイト)
例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から「これなんてエロゲ?」というレスはローカルルール違反になります
ttp://www.geocities.jp/empty_root/guide/
☆雑談の次スレは>900を踏まれた名無しさんが宣言して立てて下さい
☆立てない人は900は避けてください
☆900が逃げた様子なら>>>950が宣言して立ててください

前スレ
エロゲ板総合雑談スレッド その1174
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1541292592/
0002名無したちの午後2018/11/13(火) 22:17:12.34ID:gzidGafz0
憲法改正に反対しているやつらは悪の天才が時に野心を抱き
世界征服を夢見た時にどうするつもりなの?
0003基礎的財政収支の黒字化目標を破棄せよ2018/11/13(火) 22:26:37.16ID:OYHlDmZq0
>>1
おつ。
0004西川口站2018/11/13(火) 22:29:12.85ID:ou3IseEY0
専業主婦の家事育児は年収1400万の価値があるんですって

(´・ω・`)
0005名無したちの午後2018/11/13(火) 22:42:15.59ID:Y5plc7a20
>2
どこからともなく五色の全身タイツの変態集団が現れて地球を守ってくれるから心配ないぞ

>1乙
0006名無したちの午後2018/11/13(火) 23:36:01.68ID:3FeY/vOT0
このスレ、パチンカスが占拠した
以後、パチンコ・パチスロ以外の話禁止 /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _
    /三ー\ __________________
  /ノ:::三(@)\___皿_____||
. |:::::(@):::::::⌒)\::+:+::::\. ||
. |::::::::::(__ノェェイ::::::|:###::::*:: ||
  \::::::\`ェェェノ:::::/::777::U::: ||
    \ ∪::::::::::_ノ*::::u::::*::: ..||
   / ̄     \\:::ー:::/::||
  / フ     /ヽ ヽ=======◎

>1お疲れ様です。
0007名無したちの午後2018/11/13(火) 23:51:46.25ID:L9MrEeLH0
>>2
ララァシュタインは戦いをする人ではなかった!
0010名無したちの午後2018/11/14(水) 05:13:52.94ID:JFXVtmH4O
政治ネタ禁止している時点で総合雑談じゃなくね?っていうツッコミ待ちなんだろか?

最近、100%ジュース類も牛乳と同じく900mlになっててショボーン
なんか豊かな感じしないよ
0012名無したちの午後2018/11/14(水) 07:06:04.41ID:WuKbZyLw0
食後に服用といえば食べた後10分くらい開けたほうが良いと聞いたが
うっかり忘れるんでどうしても直後になるなあ
0013名無したちの午後2018/11/14(水) 07:09:34.90ID:PJ1S4r8U0
俺が今処方されてる薬は食前1時間か食後2時間で飲めって言われてるな
0014名無したちの午後2018/11/14(水) 07:14:06.25ID:rN3uDCtC0
>>2
君は憲法改正案の中身を知っているのか
俺にはどう変えるかすら決まってないまま改憲改憲騒いでいるように見えるが
0015名無したちの午後2018/11/14(水) 07:19:26.41ID:PACzZwGp0
食間薬って見たことないんだけどまだあるのかな
0016名無したちの午後2018/11/14(水) 07:43:37.66ID:6HS7tpSP0
>>8みたいなのは
書くなよ?書くなよ?と誘ってるようにしか見えん
0017名無したちの午後2018/11/14(水) 07:59:12.82ID:PT0dlSEr0
そろそろ4kモニターに対応したエロゲ出て欲しい
0018名無したちの午後2018/11/14(水) 08:09:05.11ID:rN3uDCtC0
そんなことよりスマホアプリ板のFGOスレが荒らしに乱立させられた挙げ句手動コピペ連投されて書き込めないんじゃが
ガチャに親でも殺されたのだろうか
…殺されたのかもしれないな
0020名無したちの午後2018/11/14(水) 08:21:34.04ID:bcgjjYpn0
>1おつ

>「Google Home」に話しかけるだけで宅急便のお届け日時が変更可能に
〜11月13日より、「クロネコメンバーズ」と「Googleアシスタント」が連携を開始〜
http://www.yamato-hd.co.jp/news/h30/h30_72_01news.html

とりあえずリンクさせてみたが
「今日お届け予定はありません」だけで終わるからまだよくわからんw
0021名無したちの午後2018/11/14(水) 08:23:29.27ID:eSWXrOvT0
>犯罪行為なら警察とか他の組織にでもまかせればいいのでは?
>国会議員は国会議員にしかできない仕事をやろうよ
>他の仕事も十分にしてくれればモリカケ追求とか好きにやればいい
>でも現実は仕事サボってるわけだ

どう見てもモリカケ=議員の仕事じゃない=サボりと言ってるんですが…
スタンス変わりすぎでしょw
なんでそんなにモリカケの追及が気に入らないのか知らんけど

>海外転勤してたから日本の事情知らないです
>答えようが無いです

在外投票もしてなさそう


はい置いておきますね(^-^)
0022名無したちの午後2018/11/14(水) 08:23:52.14ID:K1HRn0Q60
普及率からして無理じゃね
3Dじゃ満足に動かんし、2Dじゃ2K対応がちらほらって所だし
まだVR化の方が……
0023名無したちの午後2018/11/14(水) 09:01:52.48ID:O9iUFHde0
日本国紀P141「信長は……延暦寺との戦いでは寺を焼き尽くし、僧だけでなく女性や子供まで数千人を皆殺しにした。
一向一揆鎮圧の際も女性や子供を含む2万人を皆殺しにしている。これは日本の歴史上かつてない大虐殺である」
P486「日本の歴史には、大虐殺もなければ宗教による悲惨な争いもない」

これはさすがに笑うw
0024名無したちの午後2018/11/14(水) 09:05:37.50ID:+hUtfcx20
キリシタン弾圧とかについてはどう書いてあるんすかね
0025名無したちの午後2018/11/14(水) 09:09:43.40ID:nxjpnblV0
P486さん「そのような意味で言ったのではない、誤解されたことは申し訳ない」
0026名無したちの午後2018/11/14(水) 09:23:48.34ID:bcgjjYpn0
寺に女がいること自体がおかしい
当時としては殺すもんでとくに織田だけじゃない
徹底的にやることでむしろ将来の無駄な戦いを減らせるという合理的な考え
0027名無したちの午後2018/11/14(水) 09:34:01.82ID:Ro0GUM580
日本が消滅するまで原爆落とし続けなかった米国が悪いというわけですね
0028名無したちの午後2018/11/14(水) 09:41:34.38ID:raLheuiR0
同書籍内で真逆なこと書いてるのが笑えるのであって女がいるとか当時のやり方や道徳どうこうはまた別だわな
アスペというのはこういうのなんだろうな
0029名無したちの午後2018/11/14(水) 09:48:40.31ID:bcgjjYpn0
別に>23の本題はわかるが、
それはそれとして別の雑談をしちゃいけないっていうのか?
しょうもない文句つけるほうが基地
0031名無したちの午後2018/11/14(水) 10:10:05.25ID:hwh0kxzC0
>>26
近年の発掘調査で当時の延暦寺には数千人も居住できる状況にはなく
多くの僧侶が門前町の坂本に住んでいたとされる
信長はまず麓全体を包囲し、門前町に住んでいた僧侶と一般人が
山を登って延暦寺に避難したところで攻撃を仕掛け皆殺しにしたと当時の記録にもある
0032名無したちの午後2018/11/14(水) 10:15:59.35ID:nxjpnblV0
むしろ日本の歴史は外征や侵略されることが少なかったから
なまぐさ坊主との戦いやら神道の宗派争いの歴史だと思うんすよねえ
0033名無したちの午後2018/11/14(水) 10:16:09.08ID:hwh0kxzC0
一向一揆の鎮圧では伊勢長島の最後の戦いだけで2万人殺したとされているので全体ではもっと殺してるはず
福井県一乗谷の発掘で「信長に命じられた前田利家が大虐殺してます、後世に伝えてください」
といった文言が彫りつけられた石が見つかってるはず
0035名無したちの午後2018/11/14(水) 10:21:36.14ID:bcgjjYpn0
>>31
ほーなるほど

>>32
普通に武装してる敵対勢力、
坊主だからって手加減しないほうが近代的な考え方かね
0036名無したちの午後2018/11/14(水) 10:22:34.72ID:Ro0GUM580
>>30
この人はいつもこんな感じだけど、
ものを書く生業なのに「意図が正確に伝わらないかもしれない」ということを想定しない・できないで
「読み手がバカだからだ」って煽るのはバカの連鎖を生むよね
0037名無したちの午後2018/11/14(水) 10:38:03.70ID:hwh0kxzC0
>>24
宣教師は改宗した大名に当然のように仏教弾圧させてたんで自分は同情はないな
キリシタン大名の大友宗麟は耳川の戦いで島津にボロ負けするんだけど、
進軍中寺院を破壊しながら進んだので、戦いの前から一般兵の動揺、士気の下落が著しかったらしい

信長は西洋かぶれだったんだから「日本でも邪魔する宗教は虐殺すればいいじゃん」と思ったのかもしれない
ただ、無宗教とかいうのは大間違いで、禅宗に帰依し、自分に従う宗教勢力には寄付をしたりと大切に扱った
0038名無したちの午後2018/11/14(水) 10:44:33.03ID:JFXVtmH4O
そういや宣教師が日本人を奴隷として海外へ送ったとかあったらしいけど
そういう日本人をルーツに持つ人は海外で生き残ってるんだろか?
黒人さんより身体強くないから奴隷として潰れちゃったんかなぁ
0039名無したちの午後2018/11/14(水) 11:07:14.85ID:hwh0kxzC0
>>38
スペインにはファミリーネームが「ハポン」という人が今でも数百人いて日本人の子孫らしい
もっとも奴隷じゃなくて遣欧使節の子孫らしいけど

戦国時代は倭寇からもわかるように東アジア全体で日本人傭兵商業家が活躍した時代で日本人街も東南アジア各地にあった
それらは江戸時代の間に自然消滅したけど、現地の住民に溶け込んだり「華僑」に加わったりしたんだと思う
0040名無したちの午後2018/11/14(水) 11:18:20.82ID:JFXVtmH4O
>>39
ソッカー
今の若いもんは海外へ出たくない奴が多い!なんて喝る人も居るけど
昔は海外とか関係なくフロンティアだったんだね

そういやプレステクラシック酷いな
エミュだのラグるとかで、なんか小遣い稼ぎかよ的でガックシ
SwitchのSEGAが出したファンスタとかと比較してやる気なさ荘
0042名無したちの午後2018/11/14(水) 11:53:43.40ID:6UV9hmBy0
在日キューバ大使が10月、米ヒルトングループ系列のホテル「ヒルトン福岡シーホーク」(福岡市中央区)に宿泊しようとしたところ、
米国の経済制裁の対象国の外交官であることを理由に、宿泊を拒否されたことが分かった。
ヒルトン側は「米国企業として、米国の法律を順守した」と説明しているが、国籍による宿泊拒否は日本の旅館業法に抵触しているとして、
福岡市が行政指導をした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181114-00000007-asahi-soci

アメリカの企業もなかなか頭がおかしいな
在日特権があるのは米軍だけだろうに
0044名無したちの午後2018/11/14(水) 12:21:44.87ID:vdn03y9w0
>>32
修行してれば良いのに政治に口出しするから。政治的中立性無視、浅井朝倉保護そりゃ焼き払いますよ
武装して僧兵抱えていた東大寺は秀長の武装解除要求に応じてるし逆に保護要請出してる。
東大寺も焼かれてるのですけどねw
0045西川口站2018/11/14(水) 13:01:53.46ID:uy/ILBtA0
GDP速報値が死んだから消費税ゼロにしろ
0047名無したちの午後2018/11/14(水) 13:10:11.73ID:BtqHi67a0
エロゲで凄いのつってもナー
いまだに変なプレミアム価格になってるのって書淫くらいでないの
0049名無したちの午後2018/11/14(水) 14:16:47.86ID:6UV9hmBy0
名前ぐらいしか知らんけど刀剣も来るのか
0050名無したちの午後2018/11/14(水) 15:12:09.47ID:/sZmqnAX0
広瀬すずって今でも裏方を下等生物だと思っているの???
0052西川口站2018/11/14(水) 16:11:07.97ID:BMTpo1Ld0
こんのすけの刀剣散歩しか見てないわ。本編は……うん
0053名無したちの午後2018/11/14(水) 16:16:59.73ID:Y6wLpXY20
モニター付PS Oneで遊んでる方がマシなのかな?
0054名無したちの午後2018/11/14(水) 17:00:54.96ID:tIppWTx20
>>43
どこでもセーブ出来るよ。再開したら消えるけどw
なんつーか、快適にプレイされると悔しいじゃないですかとでも思ってるのかねぇ…。
0055名無したちの午後2018/11/14(水) 17:05:24.87ID:dIeA7SZD0
前書いてる人いた気がするけど
前から見えてる断面部分にしか具が入ってないサンドウィッチ売ると死刑になるように法改正して欲しい
まじで断面から見える部分にしか具がない
しかし今の法的には詐欺に問えない完全犯罪
0056名無したちの午後2018/11/14(水) 17:14:05.43ID:GCiQgH9D0
ソニーってなんでアンチが多いんだろうな
ソニータイマー被害者とかかな?
0057西川口站2018/11/14(水) 17:26:10.28ID:DOpXlqmh0
>>55
もうなんか韓国みたいになってきましたね……筋肉の負担を軽減した内容量詐欺しかり
0061名無したちの午後2018/11/14(水) 18:02:13.37ID:cLhKBwUt0
>>55
そういうのは写真とってネットに上げるといい(攻撃的なことは書かずに)
そしたら勝手に炎上させてくれる
0062名無したちの午後2018/11/14(水) 18:03:02.27ID:oIgr38D50
>>58
・・・なんかルックスが微妙だな・・・
もっとガクトばりのイケメンが揃ってるのかと思った
0063名無したちの午後2018/11/14(水) 18:21:46.69ID:WuKbZyLw0
パンツのゴムが当たるヘソの下辺りが痒くて身悶えする
0064名無したちの午後2018/11/14(水) 18:41:22.74ID:ieWNmzj70
臍の上まで来るデカパンを穿けばヾ( ´・∀・`)ノエェヤンヵ−☆
0065名無したちの午後2018/11/14(水) 18:43:40.81ID:Hkf76dzs0
シンカリオンの主題歌歌ってる兄ちゃんのグループ紅白アカンかったか
ジャニAKB系出過ぎでしょ
0067名無したちの午後2018/11/14(水) 19:00:31.92ID:qC5p4ecF0
何かあったとき用に
エロ身辺整理を進めていたが
さらに加速させてゼロまで行くか。


・・・まさかの転勤だよ。
0068西川口站2018/11/14(水) 19:09:03.15ID:DOpXlqmh0
>>67
どこに飛ばされますのん?
佐渡?隠岐?沖永良部?
0069名無したちの午後2018/11/14(水) 19:30:01.89ID:WI85ox0C0
今年も電通フレンズがボジョレーの押し売りやる季節が来たけど
発売前日なのに何処も彼処もまだ予約可能と謳ってて目頭が熱くなってくるw
懲りずに「ボジョレーに合うのはコレ、ご一緒にどうぞ」とフェアやってるけど
庶民はボジョレー買う金で千円以下のワイン数本買うし
セレブはそもそも買わない、一体どこに需要があるのかさっぱりわからん
0072名無したちの午後2018/11/14(水) 19:48:47.39ID:+jL7TTU50
神姫プロジェクトというゲームでどうやれば強くなれるのか教えてください。
0074名無したちの午後2018/11/14(水) 19:51:15.30ID:K1HRn0Q60
wikiか何かあったような……
軽く見た感じ、課金ゲーかなと思った覚えが
0075名無したちの午後2018/11/14(水) 20:07:22.17ID:UqnQMze80
>>72
二年以上続けてわりとMVP余裕な所まで強くなったけど
最近引退した俺が教えてあげよう
まずは100幻か120幻が出るまでリセマラする
その根気が無ければ始める前に止めよう
0076名無したちの午後2018/11/14(水) 20:59:24.98ID:rN3uDCtC0
>>69
当然だろう
庶民には俺達のストロングゼロがあるからな
0078名無したちの午後2018/11/14(水) 21:28:24.09ID:+hUtfcx20
ヤフコメは右にハンドルきりすぎだったのが、やや左に戻しつつある
0079名無したちの午後2018/11/14(水) 21:38:06.93ID:BiPcLhjG0
シュリンク分や配送業等の非集計分野加えれば実質インフレ率はとっくに10%越えてるのに
政府は円高株安誘導のアベノミクス続けるために統計歪めて「2%目標未達」と言い張ってて
日銀がその責めを受けるハメになってるんだからそりゃ頭にもくるだろうさ
0081名無したちの午後2018/11/14(水) 22:09:31.33ID:JFXVtmH4O
パンヤのサンドイッチが半額だったので買ってきたけど具が後ろまで入ってないね…
ならすとどうにかってところ
でもコンビニのサンドイッチよりは具があるからマシなんかな

ムシャクシャしたからブロッコリーと8個で118円という量減らしの卵と薄っすいハム、芋、玉葱を買い
家で簡易ボテトサラダ、刻み玉葱のタルタルソース
ストックしてあるスライスチェターチーズ
半額で買ってきたカニクリームコロッケやパンヤのロイヤルブレッドなんかでサンドイッチ作ってみた

…うんめぇにゃー
コンビニは何であんなに高くしてんのにアレなんかなぁ
かといって百貨店が撤退、イトーヨーカ堂とかのスーパー系まで撤退し始めて
商店街も壊滅だしどうすんだべさ
0082名無したちの午後2018/11/14(水) 22:13:00.52ID:+jL7TTU50
>>75
ありがとうございます。リセマラでそのキャラが出るまで回してみます。
ブラゲー版はID変えないといけないのでGoogleアプリ版でリセマラします。
0083西川口站2018/11/14(水) 22:19:45.10ID:DOpXlqmh0
ボジョレー1本でストロングゼロ20本分の価格設定

ほんとに誰が買うんだろ
0084名無したちの午後2018/11/14(水) 22:38:11.32ID:O0xn+4250
>79
腐女子の番組見てたから政府x日銀を想像してしまった。
0085名無したちの午後2018/11/14(水) 22:44:08.62ID:WuKbZyLw0
もうそろそろ寝る時間なんだけど、迷った時は・・・・食っちゃえ!
0086名無したちの午後2018/11/14(水) 22:44:28.09ID:vPO5i55G0
サントリーの500円くらいのワインでいいや
赤ならポリフェノール、白なら有機酸とかが2倍!
0087名無したちの午後2018/11/14(水) 22:45:32.69ID:gNE638rb0
近場を見渡すと〜。
コンビニ(ローソン、セブン、ファミマ)、吉野家、丸亀、かっぱ寿司、幸楽苑、花月、マック、ミスド、スタバ
辺りが一応揃っている。DAISOもある、TSUTAYAもある。スーパーにホムセンもある、ドフにブコフも。
あ、ガストもあるか。
0089名無したちの午後2018/11/14(水) 22:56:37.24ID:hwh0kxzC0
日本人は江戸時代から初鰹をありがたがって通常価格の数倍とかで買ってたりしたじゃん
0091名無したちの午後2018/11/14(水) 23:18:58.31ID:pHKjCFLO0
日銀や政府はあくまで好景気だと言うけどここで半額で買ったとか
如何に安く買えるかの話が普通に出てる時点で現実はお察しだよね
0093名無したちの午後2018/11/14(水) 23:45:46.22ID:7hSwx2xh0
>>89
それは江戸の風習な
上方ではそんなことしなかった
0094名無したちの午後2018/11/14(水) 23:46:53.90ID:ieWNmzj70
某局のアナ「平成最後のボジョレーヌーボーが〜」

フランス人平成関係無いですからー残念ー!
0095名無したちの午後2018/11/14(水) 23:47:18.61ID:O0xn+4250
試写会入れず今度はドラゴンボールでしたんか。
まぁ試写会とはそういうもんらしいけど、当選ハガキあるので入場不可ってそれはな。
0096名無したちの午後2018/11/14(水) 23:55:41.82ID:+hUtfcx20
吉野家のパスポートはまだですかいのぅ
0097名無したちの午後2018/11/15(木) 00:29:49.41ID:QjILWehU0
>>96
半年に一回な感じだし、次は来年じゃね。

にしてもアプリのクーポンもしょぼくなったよなぁ…吉野家。
配布もそうだが、ポイント制になってから使いにくくなった。
0098名無したちの午後2018/11/15(木) 00:45:33.77ID:Tzx0vhhD0
俺は酒飲まないからピンとこないけど
第三の酒だかなんだかがメインになってしまっているあたり
若者は好景気な日本を感じてはいないと思う

なにをどうやってたのか解らんけど俺の親世代は新車のセダンを何回か買い換えて
ビールがばがば飲んで日曜日は家族を連れて遊びに行ってたまには旅行もして家まで買って
そんなで破綻しないで死ぬまで生活できてたの
どういう金の流れと時間と体力だったのか想像するのも難しい
俺の方が学歴高いのに絶対にそんな生活再現できない、謎
0099名無したちの午後2018/11/15(木) 00:52:43.09ID:QjILWehU0
謎でもなんでもない。
経済というか社会が成長途中だったから伸びしろがあっただけ。
今はもう色々頭打ちな訳で、個人がどうとかいうレベルじゃなくなってる。
0100名無したちの午後2018/11/15(木) 01:04:22.61ID:wVbePb+L0
親世代ってバブル景気の頃の話だろうが不動産バブルだったから
ローンも組まずに家を買えた人は殆どいなかったと思うぞ
ローンを組んだ人は多分その後死にそうになってる
車を何台も買い換えれたとか家族旅行にしょっちゅう行けたとかもどこの世界の話?って感じ
その後ずっとデフレが続いたから食料品の値段とか(魚とかを除いて)あんまり変わってないし

当時と明らかに違うのは携帯代とかのインフラ料金の増加と
正社員が減ってその分貧困層が増えたことかな
0101名無したちの午後2018/11/15(木) 01:15:52.87ID:QjILWehU0
ここにいるのがアラサーとは限らん…
アラフォーとしても35〜44歳だから、1974〜1983だしその辺じゃね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況