ソフトハウスキャラ 139 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0184名無したちの午後2019/05/26(日) 10:04:28.26ID:6OXlDa3k0
大樹好きなんだけどな
俺は少数派なのか
0185名無したちの午後2019/05/26(日) 11:31:22.62ID:clpJjlZY0
>>183
プロローグ読んで今回はエロも頑張ってるしシナリオ期待できるなと思ってました
なお本編のエロ
シナリオ自体はバニブラ知ってたらニヤッとできる所多くて悪くなかったけどエロは本当肩透かしだったなぁ……

>>184
シナリオやゲーム性は悪くなかった覚えあるけど勇者砲や魔剣に比べてボリュームが明らかに減ってるのがな
なんかもうキャラの体力がもうなくなったんだなとシナリオやゲーム楽しむ前に悲しくなった覚えのが強い
0186名無したちの午後2019/05/26(日) 12:05:40.51ID:QdOE1/v00
内藤褒めると一斉に反応くるね
別に褒めてはないけど
0187名無したちの午後2019/05/26(日) 20:10:16.67ID:W1nMAZ060
内藤テキストが重要でゲーム性は別にどうでもいい
とか言ってた無駄に声のでかいカス共のせいで今の糞ゲー連発があるからな
0189名無したちの午後2019/05/27(月) 00:09:13.89ID:h6iEM95g0
その結果というか直近の何作かはほんとにお金が無いのが透けて見える感じやし
0191名無したちの午後2019/05/27(月) 01:50:44.16ID:qYlkfq530
経験値が豊富すぎる俺にはどんなシナリオでも一緒に見えるから気にしたことない
ただ、シリアス過ぎたら寒いと感じることはある
最近のキャラには遊び心が足りない
0192名無したちの午後2019/05/27(月) 17:53:05.54ID:ur5BpklH0
巣作りカリンちゃんの主人公は北郷なんかねえ
0193名無したちの午後2019/05/30(木) 14:15:50.57ID:Lue+mTub0
新作発表どこいった
0195名無したちの午後2019/05/30(木) 20:35:57.15ID:TxlYwTgx0
>>194
++だああああああああああああああああああああああああああああああああああ
良かった(一安心)
0196名無したちの午後2019/05/30(木) 21:02:50.11ID:xmXy/nDR0
まぁエイプリルフールのページでも++表記だったし
キャラの関係性は似通わせるけど完全異世界なのね
0197名無したちの午後2019/05/30(木) 21:07:25.67ID:gv8EnUNK0
++なのは良いけどシナリオ内藤ってええんか?
ただでさえ最近ゴミなのに他社のキャラ使って解釈違いみたいなことにならないとええけど
0198名無したちの午後2019/05/30(木) 21:08:48.13ID:DjZRR11a0
ええと…………シナリオが内藤……?正気?
0199名無したちの午後2019/05/30(木) 22:14:00.93ID:hPeCeTWH0
なんでキャラ単体で、普通に巣作りの新作出してくれないの・・・?
0201名無したちの午後2019/05/30(木) 23:54:55.56ID:Y5obi8o20
これマジ情報!?

いくらなんでもコラボで適当な仕事なんてしないだろうし期待できると思うけれど、恋姫のストーリーで巣作りやるんだろうか、それとも恋姫のキャラで巣作りするんだろうか。
0202名無したちの午後2019/05/31(金) 00:00:57.72ID:MGNpcFtF0
>>201
普通に今のキャラ作品の絵が恋姫してるだけだよ
良くて++くらいの出来じゃね

恋姫のファンに内藤のテキスト読ませたら大炎上しそうだな
0203名無したちの午後2019/05/31(金) 00:10:38.53ID:Mbr70dfZ0
>>202
両方のトップがok出してるのにライターで炎上なんてネタでも口にしちゃうのちょっと恥ずかしいぞwww
0205名無したちの午後2019/05/31(金) 00:23:25.83ID:N61TyF5d0
原作ファン向けかな
ゲーム・シナリオがキャラ担当でも恋姫に興味ないから楽しめなさそう
0206名無したちの午後2019/05/31(金) 00:42:46.07ID:4OlVuvkg0
シナリオ内藤ってマ??エロシーンちゃんとやれよな
0207名無したちの午後2019/05/31(金) 02:06:55.52ID:Mbr70dfZ0
>>204
wを無理して草なんて言う方が(エンドレス)

しかし恋姫ってずいぶん昔の作品引っ張ってきたよなあって。
アニメ化作品って考えると役者不足のような気もする
0208名無したちの午後2019/05/31(金) 02:10:40.89ID:dd3m588T0
ライターで炎上とトップがOKは何の関係もないけどな
0209名無したちの午後2019/05/31(金) 02:14:31.11ID:f88Zkljb0
コラボとかまったく関係なくふつうの作品でもライターで炎上することあるもんなw
0210名無したちの午後2019/05/31(金) 05:02:57.24ID:OpZplf0U0
ぱっと見、蜀勢がいないが見切れてるだけか?
0211名無したちの午後2019/05/31(金) 06:19:38.34ID:B/ausmKk0
エロがかかわらないなら別に内藤でもいいけどエロシーンで内藤は勘弁してくれ
王賊や忍流のころの内藤なら手放しで喜ぶんだが
0212名無したちの午後2019/05/31(金) 06:30:59.34ID:k+Fqv3750
どーせゲーム部分も罠も施設の種類も少ないままなんだろ
0214名無したちの午後2019/05/31(金) 11:47:36.81ID:PdfLM1VF0
恋姫はキャラ多いけど全部出すんだろうか?
下手にハブると非難轟々だろうしなぁ・・・本家の萌将伝では特定のキャラのエロがなくて大炎上してたっけ
0215名無したちの午後2019/05/31(金) 15:51:17.39ID:efJsb6q90
言うて続編が出るたびにキャラクターめっちゃ増えるって聞いたことある>恋姫
初代は劉備がいないとかなんとか
0216名無したちの午後2019/05/31(金) 17:21:09.59ID:xV4uycXr0
初代は主人公が劉備ポジだと聞いたぞ
0217名無したちの午後2019/05/31(金) 17:41:57.25ID:rfnfZVpk0
>>214
何人くらいいるの?
0218名無したちの午後2019/05/31(金) 18:25:56.61ID:GdUJZZnV0
ソフトハウスキャラチーム++ ←いいね
ネクストンが原画担当 ←いいね
巣作りシリーズ ←いいね
シナリオ 内藤騎之介 ←はぁ?

佐々木珠流は入ってないけど++を装った本家ブランド作品じゃん
0219名無したちの午後2019/05/31(金) 18:53:22.85ID:06yK1J1m0
舞台はがっつり恋姫の方がよかったんでね?
中途半端なキャラ要素に違和感を禁じえない。
0220名無したちの午後2019/05/31(金) 20:03:45.49ID:Mbr70dfZ0
何やってもどんなに売れても売れなくても内藤さんディスるんだから来なければええのにw

キャラ総動員で動いてると思って割と好感に思ってたけれど違うんだろうか。
これで今年は単独の新作がないとか言われると思うところはあるけれどどうなんだろうなあ。
これでがっつりな作品が出てきてくれれば個人的はそっちの方がいいけれど。
0221名無したちの午後2019/05/31(金) 20:09:36.74ID:bKaSjcPD0
内藤さんとか言っててくせぇな
大体ここ最近の内藤のゴミっぷり見てたら恋姫側に迷惑かけないかが一番不安だわ
オリジナルの脚本ですらアレなのに他社のキャラ使ってシナリオ担当とかさあ
0222名無したちの午後2019/05/31(金) 21:02:31.79ID:vuNlqlVC0
互いが合意して金儲けしようとしてるだけなのに迷惑とか言ってる時点で同じようなもんだろ
0223名無したちの午後2019/05/31(金) 21:02:59.13ID:Mbr70dfZ0
オリジナルの脚本で累計50万部売り上げてる作者に話の出来が悪いってそれ通用するの?


むしろここ数年のゲームの不満点って周回要素やゲームシステムの方じゃないの。
そっち方面の内藤さんは最近駄目だと思ってる。短すぎるし周回すぐ飽きるしスルメゲー感薄い。
0224名無したちの午後2019/05/31(金) 21:13:05.86ID:SJywWWTl0
>>222
どっちのメーカーも押し付けでしかなくユーザーの事を全く考えていない状況だけどな
向こうもユーザー蔑ろで不評を買ってる部分もある作品だし・・・
0225名無したちの午後2019/05/31(金) 21:13:12.19ID:B/ausmKk0
いやエロゲーのシナリオナイターとして今の内藤は及第点ないだろ
枯れすぎてエロへの熱が全く感じられないわ
エロ書くきないなら素直にラノベ書いてるかエロシーンだけでも他のライターに書かせろと
昔の内藤はほのぼのレイプ言われてトップクラスではなくても多少は使えるちゃんとしたエロゲのライターだったのに
0226名無したちの午後2019/05/31(金) 21:14:18.81ID:KjKf6Brm0
アスペ内藤信者降臨してて草生えるわ
0227名無したちの午後2019/05/31(金) 21:27:37.86ID:vuNlqlVC0
>>224
それでもこっちより遥かに売れてるのが現実だしなぁ
何故ユーザー代表かのごとく意見言ってるのかはよくわからんが
0228名無したちの午後2019/05/31(金) 21:29:25.23ID:T9HqsCgB0
>どっちのメーカーも押し付けでしかなくユーザーの事を全く考えていない状況
これほぼすべての長期間活動してる企業にいえることだよな
0229名無したちの午後2019/05/31(金) 22:17:10.37ID:Mbr70dfZ0
業界厳しいらしいしなあ。
一般作品も出すようになって成功したメーカーもいくつかあるらしいけれど少数派だからね。

お気に入りのブランドのホームページがある日突然見られなくなるのももう珍しくない
0230名無したちの午後2019/05/31(金) 22:27:48.58ID:GdUJZZnV0
チーム++なら絵もシナリオも外注でシステムだけにしといて欲しかったな
0232名無したちの午後2019/06/01(土) 02:05:02.06ID:fmsPx8qE0
ウィザクラとかのシステム流用で続編とかじゃダメなんですかね
0233名無したちの午後2019/06/01(土) 02:22:01.77ID:sZg8WjL50
個人的には欲しいけどウィザクラが発売されたのがいつだと思ってるんですか
老人会喜ばせるためにゲーム作ってるんじゃないんだから
五年前とかならまだ新規層が手に取ってくれる可能性あったけど最近の評判だとなぁ
0234名無したちの午後2019/06/01(土) 02:24:57.41ID:sZg8WjL50
あとシステム流用自体は巣ドラ含め他作品もだけどちょこちょこされてる
0237名無したちの午後2019/06/01(土) 10:51:57.75ID:f2n81zPQ0
サブライターという名目で、
小話:内藤
エロ:NEXTON
戦闘:++
みたいに分けりゃいいのに。

キャラへの愛情もほのレを失った内藤なんて脱力系小話程度しか見せ場ないだろうし
0238名無したちの午後2019/06/01(土) 12:19:35.46ID:4NfUIm0M0
恋姫?を知らないと話についていけない系のゲーム?
まあ当たるとキャラ版の巣作りを作ってくれるかもしれないし、たまにはいいか
0239名無したちの午後2019/06/01(土) 12:20:56.35ID:do0PWPLN0
直接は知らんでも、三国志の女体化ってことでいけるかな?
0240名無したちの午後2019/06/01(土) 12:25:37.93ID:sZg8WjL50
>>238
設定見る分にはあくまで外見と関係性だけ似通わせた別キャラなので問題ないとは思うけどどうだろね
0241名無したちの午後2019/06/01(土) 12:33:49.23ID:4NfUIm0M0
別キャラかー
三国志なら分かるしなんとかついていく
0242名無したちの午後2019/06/01(土) 19:04:58.97ID:Lq7QkwMn0
>>643
言うてこれやからいつものキャラ主人公と変わらんだろ

ttps://m.imgur.com/5hw4HdW
0244名無したちの午後2019/06/01(土) 20:27:56.43ID:Y6Xky5re0
>>194を見る限り主人公は曹操じゃなくて凡人タイプの一刀ていう男だと思う
力関係はブラッドとリュミスのそれに似てる
0245名無したちの午後2019/06/01(土) 20:42:21.79ID:do0PWPLN0
一刀と書いてカズトと読むんだったのか
これまで いっとうな気がしてた
ゲーム版詳しく知らんけどw
0247名無したちの午後2019/06/03(月) 12:55:55.08ID:fy2lLqFq0
CSの原作有りキャラゲーってだけで地雷なのにエロゲーでやられても判断に困る
0248名無したちの午後2019/06/03(月) 13:12:30.98ID:AW9G8SXe0
でも巣ドラ++だからゲーム自体は期待してるよ
ほんまシナリオが心配。とってつけたような小話連発しかしなくなった内藤でほんま大丈夫か?
0249名無したちの午後2019/06/03(月) 13:20:49.92ID:d2QCttoI0
たまるか紅村ならいつものだから出来が良かろうと悪かろうと問題無い
後はイメージが全く固まってない新規絵師でも大丈夫だな

でもアレはガチガチにイメージ固まってるだろ
ああ、トップ同士がOK出してるからユーザーがどう思おうが売れようが売れまいが関係無いんだっけ?
0250名無したちの午後2019/06/03(月) 13:58:35.45ID:TvYJ70Gr0
無印とソシャゲまで含めればライター五、六人はいるでしょ
英雄譚どころか萌将時点ですら時間空いた影響感じる文章だったし
最低限の特徴以外は個々人の思い込みレベルだぞ
0251名無したちの午後2019/06/03(月) 20:03:00.14ID:cSxQgzND0
内藤さんはこれに備えて横山光輝版三国志読破したから大丈夫(棒
0252名無したちの午後2019/06/03(月) 20:11:22.63ID:TICcL82R0
内藤さんとか信者が臭すぎて浮いてるの草生える
0253名無したちの午後2019/06/03(月) 20:24:47.06ID:AW9G8SXe0
いや、さすがにキャラスレでそれはあまりにあまりにやろw
0254名無したちの午後2019/06/03(月) 20:28:40.79ID:tuLxo5oN0
むしろキャラの古参ほど在りし日の内藤を知ってるだけに今の内藤に落胆を隠せないんだよなぁ
今の内藤擁護してんのってラノベ内藤から入ったやつか内藤本人なんじゃね
0256名無したちの午後2019/06/03(月) 23:17:22.84ID:Noc/k/nf0
小話できるならまだいい
でも、よそ様のメーカーのキャラを勝手にアホの子にできないだろしそれも期待できない
0257名無したちの午後2019/06/04(火) 00:22:59.72ID:ybLawMJk0
恋姫キャラは基本ギャグテイストのアホの子だが
0258名無したちの午後2019/06/04(火) 00:30:28.63ID:TZryDGDU0
「ダンシング・クレイジーズ」13週年13日間13%OFF!

13%OFFで今から買いたい人いるのか?
0259名無したちの午後2019/06/04(火) 01:54:23.59ID:JIm1MCrd0
階段登るムービー見て満足してそっ閉じするアレか……
0261名無したちの午後2019/06/04(火) 03:05:11.46ID:G5+iUNcK0
巣作り2を本気で売るための戦略かもしれない
いきなり出すよりコラボで宣伝して新規の人にも認知してもらうため
0262名無したちの午後2019/06/04(火) 08:42:02.85ID:Z1LIyojX0
それなら巣作りリメイクしたほうが早いと思うんですが…
0263名無したちの午後2019/06/04(火) 10:33:31.05ID:ydeF/vzl0
リメイクだけじゃ話題性に欠けるという判断かも知れん

恋姫側のメリットって何じゃろな、低コストで毛色の違う新作を出せる?
0264名無したちの午後2019/06/04(火) 10:46:38.63ID:6xKS81hf0
恋姫会社側のメリットはよくわからんけど
恋姫ファン側からのメリットはでかい
すごく嬉しい
0265名無したちの午後2019/06/04(火) 11:27:40.24ID:ybLawMJk0
あっちも革新終わったら次弾に苦しむからなぁ
昔からおまけのような戦闘入れては不評を繰り返してたのでゲーム要素を諦めてはいないだろうし
0266名無したちの午後2019/06/04(火) 11:29:16.09ID:Nws0F5pL0
>>264
恋姫ファンの総意みたいな書き方はマジで辞めろ
あっちのスレ見たら圧倒的に不安と心配の声の方が多いのだから
0267名無したちの午後2019/06/04(火) 11:33:00.97ID:6xKS81hf0
そうか、すまんかったな
俺は恋姫キャラのエロシーンが増えるだけで嬉しいが
0268名無したちの午後2019/06/04(火) 11:40:36.94ID:wAle1PZE0
それは単にキミにとってのメリットなだけでファンのメリットではないよね
というか「嬉しい」ってメリットではなくただの感想
0269名無したちの午後2019/06/04(火) 11:49:46.48ID:+s62JXF80
恋姫ってヒロイン数が異常なせいもあって作品自体のファンや登場するヒロインのファンなど色々居るんだよな。
>>267みたいなのはヒロインのファンで、>>266の不安視しているのは三国志という舞台だからこそ好きな作品のファンだろうな恐らく。
0270名無したちの午後2019/06/04(火) 17:42:12.88ID:G5+iUNcK0
いや、嬉しいは最高のメリットじゃないの?
ファンにとってメーカーの利益のために買うよりも自分の嬉しさのために買う方がずっと健全だと思うけど
0271名無したちの午後2019/06/04(火) 17:45:01.30ID:6xKS81hf0
まぁ俺すぐ謝ったから終わりにしようぜめんどくさいし
0272名無したちの午後2019/06/04(火) 18:20:18.27ID:xlwKCepT0
>>269
なにげに恋姫のポイントはヒロイン数に対して原典の少なさにあると思う。
あっぱれは原典が多すぎてついていけなかった人多かったと思うぞ。
0273名無したちの午後2019/06/04(火) 18:41:17.56ID:eQb4iqdV0
システムくらいしか巣作り要素ないのにこっちの方が話題が盛んてすごいな
あっちではすぐに冷めたのに
0276名無したちの午後2019/06/05(水) 00:11:47.76ID:IdmKH4Cd0
>>273
あっちはシナリオに安心してるのか期待してないのかしらんけど
こっちはシナリオに心配してんだよ不安なんだよw

いつものキャラなら主人公がメタ的な裏技というか横紙破りなことをしてヒロインがすごいわねあなたでヨイショする小話を重ねるだけだけど、
よそ様のヒロインつかってそんなの連発するわけにもいかんだろうし大丈夫なのかと

巣ドラシステムてことで(恋姫キャラも世界観もしらんが)ゲーム自体は楽しめるものになるだろと楽観視してるんだけどな。
0277名無したちの午後2019/06/05(水) 02:16:04.16ID:s2xk5nuS0
お前ら変な所気にしすぎ
別主人公でNTRとかのやらかしさえなければお祭り感覚で気楽に楽しめばいいんだよ
0278名無したちの午後2019/06/05(水) 02:22:09.26ID:lwxN+iOR0
絵師が変わればまともなゲームを作れるなら3人目をさっさと連れてこい
0279名無したちの午後2019/06/05(水) 02:29:40.08ID:MkBNSRSe0
>>276
上の方のレスであっちのスレの状況の話題が出てただろ
安心や期待どころか不安や心配されまくりだったがすぐに別の話題に移ってるだけ
0280名無したちの午後2019/06/06(木) 02:06:08.98ID:xncicyb70
【期間限定】プララジ出演記念「大波こなみさん堪能セット」Vol.1

2本セットかいな
0281名無したちの午後2019/06/06(木) 12:00:12.49ID:DggF0LAI0
どゆこと?
攻めてくるのが呉蜀漢で守るのが魏なの?
0282名無したちの午後2019/06/06(木) 12:22:47.70ID:g6pWkRxw0
リュミスの巣に抱え込まれたブラッドを他のヒロインが助けに向かう様なもんだろ
全員出してたら凄いことになるから代表数人じゃね
0283名無したちの午後2019/06/06(木) 13:31:45.53ID:DggF0LAI0
えっ!?それじゃあ別げーですの・・・巣の逆視点なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況