ソフトハウスキャラ 139 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
それは単にキミにとってのメリットなだけでファンのメリットではないよね
というか「嬉しい」ってメリットではなくただの感想 恋姫ってヒロイン数が異常なせいもあって作品自体のファンや登場するヒロインのファンなど色々居るんだよな。
>>267みたいなのはヒロインのファンで、>>266の不安視しているのは三国志という舞台だからこそ好きな作品のファンだろうな恐らく。 いや、嬉しいは最高のメリットじゃないの?
ファンにとってメーカーの利益のために買うよりも自分の嬉しさのために買う方がずっと健全だと思うけど まぁ俺すぐ謝ったから終わりにしようぜめんどくさいし >>269
なにげに恋姫のポイントはヒロイン数に対して原典の少なさにあると思う。
あっぱれは原典が多すぎてついていけなかった人多かったと思うぞ。 システムくらいしか巣作り要素ないのにこっちの方が話題が盛んてすごいな
あっちではすぐに冷めたのに >>273
あっちはシナリオに安心してるのか期待してないのかしらんけど
こっちはシナリオに心配してんだよ不安なんだよw
いつものキャラなら主人公がメタ的な裏技というか横紙破りなことをしてヒロインがすごいわねあなたでヨイショする小話を重ねるだけだけど、
よそ様のヒロインつかってそんなの連発するわけにもいかんだろうし大丈夫なのかと
巣ドラシステムてことで(恋姫キャラも世界観もしらんが)ゲーム自体は楽しめるものになるだろと楽観視してるんだけどな。 お前ら変な所気にしすぎ
別主人公でNTRとかのやらかしさえなければお祭り感覚で気楽に楽しめばいいんだよ 絵師が変わればまともなゲームを作れるなら3人目をさっさと連れてこい >>276
上の方のレスであっちのスレの状況の話題が出てただろ
安心や期待どころか不安や心配されまくりだったがすぐに別の話題に移ってるだけ 【期間限定】プララジ出演記念「大波こなみさん堪能セット」Vol.1
2本セットかいな どゆこと?
攻めてくるのが呉蜀漢で守るのが魏なの? リュミスの巣に抱え込まれたブラッドを他のヒロインが助けに向かう様なもんだろ
全員出してたら凄いことになるから代表数人じゃね えっ!?それじゃあ別げーですの・・・巣の逆視点なの? >>281
現状出てる情報だと少なくとも魏呉に関してはそうみたいだが
異世界かつ恋姫本編と直接の繋がりは無いようなのであくまでプレイヤー視点での分け方 カリン様「ガッツリ魏(巣)に攻め込ませるために滅ぼさず軽くない程度の攻撃仕掛けるわ(ブレス)」
これは覇王ですね。町を攻撃するのは一刀の方かもしれないけど、まあマジカルチンポ役でしょ なんか巣作りがよくわからんことになってて久しぶりに来てみた
まぁまだ焦る時間じゃないって感じかな? 最初からデレッデレのカリン様は嫌だなw>リュミスポジ
結局なんでリュミスデレてたんだっけ?
自分に足りない血統の純潔だからか一緒に遊んでくれてた(リュミス視点)からだったか。 >自分に足りない血統
計算ではなかろうが
一目惚れは遺伝子のサイン説か 素直にゲーム部分だけ担当してくれてた方が
よっぽど安心して期待して見てられた気がする
エロゲなんてライター変わったら続編だろうとファンディスクだろうと
もう別物だと思ってるし それなら恋姫自体がもう別物だからライター変わっても今更だよ カリンちゃんみたいな貧乳は正直好みじゃないんだよなぁ 恋姫では覇王で巣作りでは魔王という役柄なのにタイトルではちゃん付けって
ものすごく違和感があるんだが 元のタイトルが巣作りドラゴンちゃんだったのならともかく
下手な改変はやめてほしい 何か付けるのならカリンさまで良かったのではとは思う >>183
悪魔娘の方はなろう受けするタイプだなぁと思った 遊べるゲーム部分があってこその内藤のテキストだからねえ
遊べないなら農家でも読んでればいいんだし 農家は読むとキツい
ゲームあっての内藤ってのは分かる
バニーブラックと悪魔娘は好きだが小説だけだとやっぱウケないかなぁ 悪魔娘は曲がかわいかった
最後のキャラっぽいノリの作品 ランキング常在で書籍化もしてるなら少なくともサイト内では受けてるでしょ
あれが面白いとは思わないけど現実否定してるだけじゃん 農家の書籍コミックもぜんぶ買ってるな
途中まではいい
最近のwebはさすがにキャラクター増えすぎかな
武闘大会もダイジェスト、主人公の息子視点とかで学園編とかは
なろうでも警戒される項目ですからね >>315
あのコミックまで買うとは、信心たけえな
序盤のサクサク拡張していく感じはなろうライクで良かったけど
その後がどうもな。強烈な敵がでてくるわけでもなく、
平々凡々とした日々を送るだけで主人公さまさすが!って感じなのは、
スマホ太郎並みの虚無感あった なんかイマイチ面白そうじゃないけど大丈夫なのか?
本家巣作りは設定もそこそこ深かったら良かったのに 他所のメーカーの作品を他所のライターが書く時点で深い話なんて書けるわけねー ゆうてあっちライターころころ変わってる上に発売間隔も長くて同一ライターでも色々変わってるぐらいだぞ そもそも悪魔聖女とかやってりゃそれ以前の問題ってはっきりわかるんだよなあ >>322
発売間隔が長いのはボリュームのせいだしコロコロ変わると言っても全員が入れ替わるわけでもなく
ディレクターとメインライターは自社スタッフだし完全に他所のスタッフに書かせる今回と一緒にするのは間違い 俺は全然楽しみ
恋姫は絵は好きだけどあの手の歴史女人化物は興味なし
キャラの方はゲーム性は好きだけど正直絵はそこまで好きじゃない
今回好きな絵でしかも巣作りってめちゃくちゃ楽しみだ 女体化したキャラを使ってることには変わりないのだけど まぁまだシステムひとつ公開されてないわけだし
体験版が出るまでは分からないよね 恋姫無双シリーズって体験版を全く出さないことで有名だけど今回は果たして これって公式同人みたいな感じだから
物語は内藤さんの恋姫の理解次第じゃね? 自分の傭兵団を率いて各地の城攻めに参加する門を破るお仕事
守るよりさらに単調になるから面白くはないか・・・
門リメイクしないかなー
巣作り・門・勇者ってシステム同じ系統くくり?
ダイソー・魔剣・大樹? >>324
ディレクター変わってるしメインライターも一人しか残ってないだろうに
萌将や英雄譚でまた文章の雰囲気変えたなここと感じた身としては
打ち合わせすれば大して気にするようなもんにはならんと思うぞ 向こうでは話題になってないのは何でなんだ?
遊べる要素いらないってことなのか・・・ 不安要素がよそ様だから声を大にして不安がるのを避けてるんじゃないの
まああんま期待されてないって感じくさいが 別のカテゴリーだと考えて距離を置いて静観
両方の信者かミーハーじゃない限り飛びつく話題でもない 向こうは革命の三作目がそろそろ出るからそっちのが大事だろうしなぁ
どう捉えてるにせよろくに情報も出てないものを優先するかってと >>332
今のDは旧作の頃からアシスタントDとかしてた奴だよ
打ち合わせ程度でマシになるならソシャゲのシナリオも不評になってないわ >>332
文体から細かい性格まで変わってても大して言及されないんだから
わかりやすい変化があった時にだけ騒いでるようにしか思えんけどね コラボ作品自体のことならともかく完全に他所様の作品の議論をココでやるなよ鬱陶しい >>340
多く言われてるのであれば社内でも違和感出るような状態ってことだから
他所のライターがどうとかにはならんと思うが 無知による別メーカーの事情自慢とか実にどうでもいい wiki流し読みだが十人以上ライター使ってたようなシリーズで内藤だからと違和感持たれるようなこともねーとは思うがな >>345
今の内藤はオリジナルですらクソゴミなんだから単純にクソシナリオで叩かれるってのがオチだろうなあ 以前三割だか引いてたのって何のセールだっけ
三割じゃなくてメーカー製品対象の定額値引き券だったかもしれんが 買うからこれだけはお願いします
最低3周 できれば10周
様々な育て要素
捨てヒロインなし
れんたいちょーは諦めるから
頼みます オーバーロードよりダークスさんのハーレムダンジョンのほうが面白いよな 言われて見れば純粋なキャラの新作が遠のいたのか
次の作品にどんなの出してくるのか意地悪い意味で興味深く待ってるのに むしろレベルジャスティスの頃までNTRあったのを
やめたカンジだったよな マーチェリッカさんの悪口はそこまでだ!って思ったら
キャラの女たちは親友上司職場の男を寝取るようなやつばかりだったな
落とすというよりは落とされてる >>357
全て騎士さんの性癖基準だったので
それに無茶苦茶やってた当時のエロゲーに疲れた層が集まってたのもあるかもなあ 主人公と開始時点で肉体関係あるキャラはスナック感覚でセックスしてる感じ まだここ見捨ててないファンいるのか
ボロい商売だな チーム++以外の作品はもう体験版すらやってないよ
こんどの恋姫コラボも++とはいえ内藤シナリオだから体験版次第じゃ手を出さない まぁ一定の固定はいると思うよ
そのうえで、あれだけいろいろ言ってた過去作のネット販売とかして繋いでるレベルだけど 過去作のネット販売だけど
高いのひとことに尽きる
もうちょっと安くせーよ >>363
流石に草
こっちのチームはもう完全に見限られたな 2ラインあるとわかっていてなお古い方の作品買う人はそうそうおらんだろうからなぁ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています