ソフトハウスキャラ 139 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0315名無したちの午後2019/06/12(水) 09:12:38.76ID:xEODsInD0
農家の書籍コミックもぜんぶ買ってるな
途中まではいい

最近のwebはさすがにキャラクター増えすぎかな
武闘大会もダイジェスト、主人公の息子視点とかで学園編とかは
なろうでも警戒される項目ですからね
0316名無したちの午後2019/06/12(水) 13:12:33.29ID:QDtiqe7D0
>>315
あのコミックまで買うとは、信心たけえな

序盤のサクサク拡張していく感じはなろうライクで良かったけど
その後がどうもな。強烈な敵がでてくるわけでもなく、
平々凡々とした日々を送るだけで主人公さまさすが!って感じなのは、
スマホ太郎並みの虚無感あった
0318名無したちの午後2019/06/12(水) 14:51:31.39ID:ZvGxjWE80
書籍化が人気と思う時点で馬鹿だなぁと思う
0319名無したちの午後2019/06/12(水) 17:40:19.16ID:Ajw3UQzT0
なんかイマイチ面白そうじゃないけど大丈夫なのか?
本家巣作りは設定もそこそこ深かったら良かったのに
0320名無したちの午後2019/06/12(水) 22:30:58.10ID:joJEeR0D0
他所のメーカーの作品を他所のライターが書く時点で深い話なんて書けるわけねー
0322名無したちの午後2019/06/13(木) 03:37:43.63ID:WAu4Kw3j0
ゆうてあっちライターころころ変わってる上に発売間隔も長くて同一ライターでも色々変わってるぐらいだぞ
0323名無したちの午後2019/06/13(木) 03:54:33.62ID:6Lcj6sDf0
そもそも悪魔聖女とかやってりゃそれ以前の問題ってはっきりわかるんだよなあ
0324名無したちの午後2019/06/13(木) 04:16:19.89ID:Fdy4Llel0
>>322
発売間隔が長いのはボリュームのせいだしコロコロ変わると言っても全員が入れ替わるわけでもなく
ディレクターとメインライターは自社スタッフだし完全に他所のスタッフに書かせる今回と一緒にするのは間違い
0325名無したちの午後2019/06/13(木) 04:59:24.78ID:WCsoWRAC0
俺は全然楽しみ
恋姫は絵は好きだけどあの手の歴史女人化物は興味なし
キャラの方はゲーム性は好きだけど正直絵はそこまで好きじゃない
今回好きな絵でしかも巣作りってめちゃくちゃ楽しみだ
0326名無したちの午後2019/06/13(木) 06:21:16.65ID:Igcf1zkS0
女体化したキャラを使ってることには変わりないのだけど
0327名無したちの午後2019/06/13(木) 06:43:54.58ID:NPtYy6z+0
シナリオが内藤でさえなければ素直に喜べたのになぁ
0328名無したちの午後2019/06/13(木) 07:14:45.64ID:AhT9uCHj0
まぁまだシステムひとつ公開されてないわけだし
体験版が出るまでは分からないよね
0329名無したちの午後2019/06/13(木) 07:20:35.77ID:QWZSRoAd0
恋姫無双シリーズって体験版を全く出さないことで有名だけど今回は果たして
0330名無したちの午後2019/06/13(木) 12:02:48.00ID:3natzkwg0
これって公式同人みたいな感じだから
物語は内藤さんの恋姫の理解次第じゃね?
0331名無したちの午後2019/06/13(木) 12:04:49.84ID:3natzkwg0
自分の傭兵団を率いて各地の城攻めに参加する門を破るお仕事
守るよりさらに単調になるから面白くはないか・・・
門リメイクしないかなー
巣作り・門・勇者ってシステム同じ系統くくり?
ダイソー・魔剣・大樹?
0332名無したちの午後2019/06/13(木) 12:18:43.77ID:WAu4Kw3j0
>>324
ディレクター変わってるしメインライターも一人しか残ってないだろうに
萌将や英雄譚でまた文章の雰囲気変えたなここと感じた身としては
打ち合わせすれば大して気にするようなもんにはならんと思うぞ
0333名無したちの午後2019/06/13(木) 13:21:20.87ID:3natzkwg0
向こうでは話題になってないのは何でなんだ?
遊べる要素いらないってことなのか・・・
0334名無したちの午後2019/06/13(木) 20:12:59.74ID:LHwow90Q0
不安要素がよそ様だから声を大にして不安がるのを避けてるんじゃないの
まああんま期待されてないって感じくさいが
0335名無したちの午後2019/06/13(木) 20:36:05.28ID:lq4hB4d20
別のカテゴリーだと考えて距離を置いて静観
両方の信者かミーハーじゃない限り飛びつく話題でもない
0336名無したちの午後2019/06/13(木) 20:41:58.71ID:WAu4Kw3j0
向こうは革命の三作目がそろそろ出るからそっちのが大事だろうしなぁ
どう捉えてるにせよろくに情報も出てないものを優先するかってと
0337名無したちの午後2019/06/13(木) 22:06:39.12ID:kUvAarS00
>>332
今のDは旧作の頃からアシスタントDとかしてた奴だよ
打ち合わせ程度でマシになるならソシャゲのシナリオも不評になってないわ
0338名無したちの午後2019/06/13(木) 22:10:45.77ID:24ZLGgYH0
コラボなんかより純粋な新作を作ってほしいわ
0339名無したちの午後2019/06/13(木) 22:49:08.32ID:WAu4Kw3j0
>>332
文体から細かい性格まで変わってても大して言及されないんだから
わかりやすい変化があった時にだけ騒いでるようにしか思えんけどね
0340名無したちの午後2019/06/13(木) 23:01:07.67ID:ywyb0NrP0
言及されてないとか自分の内の世界しか知らんのか
0341名無したちの午後2019/06/13(木) 23:03:03.39ID:d+cp6TPc0
コラボ作品自体のことならともかく完全に他所様の作品の議論をココでやるなよ鬱陶しい
0342名無したちの午後2019/06/13(木) 23:24:01.07ID:WAu4Kw3j0
>>340
多く言われてるのであれば社内でも違和感出るような状態ってことだから
他所のライターがどうとかにはならんと思うが
0343名無したちの午後2019/06/13(木) 23:50:12.48ID:txR+DIka0
注意されてもID真っ赤にして続ける自己中君
0344名無したちの午後2019/06/14(金) 00:03:55.68ID:2YBSEFxG0
無知による別メーカーの事情自慢とか実にどうでもいい
0345名無したちの午後2019/06/14(金) 00:14:24.20ID:et0kbNDz0
wiki流し読みだが十人以上ライター使ってたようなシリーズで内藤だからと違和感持たれるようなこともねーとは思うがな
0346名無したちの午後2019/06/14(金) 00:38:30.21ID:+lAuwSAA0
>>345
今の内藤はオリジナルですらクソゴミなんだから単純にクソシナリオで叩かれるってのがオチだろうなあ
0347名無したちの午後2019/06/14(金) 00:48:36.70ID:F/kIBDBG0
DLsに南国きてんな
やっぱり糞たけーけど
0349名無したちの午後2019/06/14(金) 08:28:07.58ID:UtkGSfVM0
なんかの値引きセールの時にでも買うか
0350名無したちの午後2019/06/14(金) 09:04:35.77ID:et0kbNDz0
以前三割だか引いてたのって何のセールだっけ
三割じゃなくてメーカー製品対象の定額値引き券だったかもしれんが
0351名無したちの午後2019/06/14(金) 17:06:37.40ID:D/YGIBpZ0
もう単体じゃ作れなくなったのか
0352名無したちの午後2019/06/15(土) 00:36:18.10ID:Rdl88zxh0
買うからこれだけはお願いします
最低3周 できれば10周
様々な育て要素
捨てヒロインなし

れんたいちょーは諦めるから
頼みます
0353名無したちの午後2019/06/15(土) 07:38:04.67ID:wAd2tJN90
オーバーロードよりダークスさんのハーレムダンジョンのほうが面白いよな
0354名無したちの午後2019/06/15(土) 09:08:46.97ID:leZy486w0
言われて見れば純粋なキャラの新作が遠のいたのか
次の作品にどんなの出してくるのか意地悪い意味で興味深く待ってるのに
0356名無したちの午後2019/06/15(土) 11:31:57.37ID:f8+/SLe10
キャラでNTRがでてきたら特色失って終わりだな
0357名無したちの午後2019/06/15(土) 11:37:36.77ID:pawq+Edj0
むしろレベルジャスティスの頃までNTRあったのを
やめたカンジだったよな
0358名無したちの午後2019/06/15(土) 11:46:24.15ID:wAd2tJN90
マーチェリッカさんの悪口はそこまでだ!って思ったら
キャラの女たちは親友上司職場の男を寝取るようなやつばかりだったな

落とすというよりは落とされてる
0359名無したちの午後2019/06/15(土) 12:26:08.92ID:C3v7LPTr0
>>357
全て騎士さんの性癖基準だったので
それに無茶苦茶やってた当時のエロゲーに疲れた層が集まってたのもあるかもなあ
0360名無したちの午後2019/06/15(土) 16:59:36.56ID:vuBbRpAm0
主人公と開始時点で肉体関係あるキャラはスナック感覚でセックスしてる感じ
0361名無したちの午後2019/06/16(日) 07:53:22.89ID:o5hxe+SW0
まだここ見捨ててないファンいるのか
ボロい商売だな
0362名無したちの午後2019/06/16(日) 08:02:51.60ID:s/oceZz+0
チーム++以外の作品はもう体験版すらやってないよ
こんどの恋姫コラボも++とはいえ内藤シナリオだから体験版次第じゃ手を出さない
0364名無したちの午後2019/06/16(日) 11:00:38.47ID:PYsv6DTO0
まぁ一定の固定はいると思うよ
そのうえで、あれだけいろいろ言ってた過去作のネット販売とかして繋いでるレベルだけど
0365名無したちの午後2019/06/16(日) 11:01:57.91ID:5xWO7RAw0
過去作のネット販売だけど
高いのひとことに尽きる
もうちょっと安くせーよ
0366名無したちの午後2019/06/16(日) 12:33:35.87ID:UjoxsuzM0
>>363
流石に草
こっちのチームはもう完全に見限られたな
0367名無したちの午後2019/06/16(日) 12:59:42.83ID:X63uHiZL0
2ラインあるとわかっていてなお古い方の作品買う人はそうそうおらんだろうからなぁ
0368名無したちの午後2019/06/16(日) 13:06:49.10ID:v8sNotuJ0
近頃はメーカー問わず作品スレに顔出さなくなったわ
0369名無したちの午後2019/06/16(日) 16:02:10.34ID:jEQlHuUL0
戦国ランスはまだ見てる
たまに新情報出るのが怖い
0370名無したちの午後2019/06/17(月) 14:13:29.23ID:cguTNr3C0
ここを問わず、どこのスレでも全体的に2chは人減った。
15年くらい前の賑わいはどこも無い。
0371名無したちの午後2019/06/17(月) 15:18:24.25ID:zq6qR8+a0
まあ悪魔聖女は人が減ったとかの問題じゃないんだがな
領地貴族ですら1スレは消費したんだから
0372名無したちの午後2019/06/17(月) 18:17:26.49ID:Oq5yuglx0
あれはガチで予算がないのが透けて見えてな……
ミニゲームになっちゃってたし
0373名無したちの午後2019/06/17(月) 20:33:46.63ID:xitUwDUC0
今週のラジオのウィザーズクライマーの話割と面白かった。

クリア後の塔とかぼくの考えた最強の弟子とかできるから面白かったってところをキャラは思い出して?
0374名無したちの午後2019/06/17(月) 22:37:11.60ID:FTU5lDrq0
ウィザクラも戦国ランすも姫狩りも連金マイスターも今やると微妙
思い出補正って怖い
っていうかエロゲのRPGとかシュミレーションは時間がもったいない
0375名無したちの午後2019/06/18(火) 00:37:24.77ID:BFhe9M7x0
戦国ランスはまだやれるかな
なら英雄戦姫やるけど
キャラやエウの過去作は一週で十分やな
0376名無したちの午後2019/06/18(火) 00:43:25.98ID:0eM1rMaj0
>>370
エロゲ版ソシャゲ板の大人のモバイル板は
全盛期のエロゲ3板合わせたより書き込み数あるから
その理屈は通用しない
0377名無したちの午後2019/06/18(火) 03:07:28.92ID:nwwHSBmi0
ユーザー数が多いからといって書き込みが多いとは限らないけどな?
だいたいソシャゲで伸びてるスレって雑談しながら伸ばしてるスレが多いし
そういうスレは一人で何十レスもしてる奴が多いのよ
0378名無したちの午後2019/06/18(火) 03:51:10.81ID:6toiQgO80
結局悪魔聖女がやばすぎるということには変わりないよね
0379名無したちの午後2019/06/18(火) 05:01:19.82ID:YJrz2SY70
時間が勿体無いって思ったらそれが卒業の時じゃないかなあって。
古いゲームはスキップや操作周りの古臭さは多いと思うけれど、きっと今でもシミュレーションもRPGも面白いよ。
0380名無したちの午後2019/06/18(火) 07:54:13.90ID:3K2H+1lX0
久々に南国はじめたけど結構面白い品
まあオートセーブなかったり毎周脱出ギミック作れるのが遅いだの難はあるが
0381名無したちの午後2019/06/18(火) 09:47:43.82ID:3wDkL8gw0
悪魔聖女スレ凄いなw
ここはお気に入りに入れてるけどもう流し読みなだけで俺は悪魔娘が最後だもんな
世界設定の為に結構がんばってたけどライターが枯れ果ててさすがに無理だってなった
ゲーム部分はまぁ酷くてもなんとかなっては居たんだが
0382名無したちの午後2019/06/18(火) 09:50:20.42ID:mPunhoha0
南国に大遭難もだが
汎用エロがあったらよかった
0383名無したちの午後2019/06/18(火) 15:31:32.74ID:nwwHSBmi0
昔FCのFF3をエミュで三倍速で遊んだらテンポよくて滅茶苦茶面白かったっていう
ソフトハウスキャラの昔の作品も3倍速で遊ぶと結構楽しめる
もっとも最近のエロゲとかは倍速機能あらかじめ付いてるから意味ないけど
0384名無したちの午後2019/06/18(火) 18:05:14.04ID:b4QJ6b5k0
南国ってエデンの檻と似てない?
どっちが先か知らないけど
0385名無したちの午後2019/06/19(水) 02:33:09.93ID:nNWdr7DF0
漂流ものってよくあるやつじゃないの
0389名無したちの午後2019/06/20(木) 00:55:27.34ID:D478Wq+Q0
無人島物語、漂流記、デザーテッドアイランド辺りは
現代のゲームとして蘇らせて欲しいがキャラに言う事でもないよな
0390名無したちの午後2019/06/20(木) 11:19:31.42ID:ZTyV5S5P0
もう新しいもの作るよか、リメイクでシナリオ厚くしたのじゃ駄目なの?
海賊とかアルフレッドとか真昼とかクライマーとかBBとかまたやりたいんだけど
0391名無したちの午後2019/06/20(木) 13:10:47.82ID:OVr1Gsmv0
個人的には欲しいけどそれが何年前のゲームで今どれだけ需要あると思ってるの
キャラ自体が人気メーカーとかならまだしも老人福祉じゃないんだから
0392名無したちの午後2019/06/20(木) 13:17:20.36ID:trofmx4M0
何もそのまま再販しろって言ってるんじゃないんだから
こう絵柄なりシナリオの調子なりを今求められてるものに新しく作り直して
今の人に楽しんでもらえるような作品として提供すれば需要は十分あるんじゃないの

まぁ今のキャラにそんなのできるのかって話だってんなら俺は目を逸らすけど
0393名無したちの午後2019/06/20(木) 13:24:33.50ID:IELCLabh0
リメイクはどの程度のレベルまで作るかによるけど、大きく作り直しだと作るコストはなんだかんだで普通に作るのと大して変わらんのに、
リメイクで買い控える人居て思ったより売れないから、あんまり旨味ないとか聞くな。
特にここの場合、昔のゲームだとゲーム部分のグラとか色々作り直しもあるだろうし
0394名無したちの午後2019/06/20(木) 13:32:34.34ID:UiwhWCty0
そもそもエロゲのリメイクで成功した作品の記憶が無い
0396名無したちの午後2019/06/20(木) 14:10:46.19ID:ZTyV5S5P0
確かに今受けるのかってのは重要だね
いや、改善しやすいから大きくは外さないかなと思ったけど
コスト変わらないのか・・・
0397名無したちの午後2019/06/20(木) 14:12:50.44ID:trofmx4M0
成功かは分からないけどランスとか戦女神のリメイクは
まぁ受け入れられてはいたんじゃないか
・・・昔はそこらへんと肩並べてゲーム性エロゲの代表格の一角だった気がする気のせいかも
0398名無したちの午後2019/06/20(木) 14:17:40.29ID:n3PAimLg0
とりあえず携帯アプリ化しよ?
多少ゲームがしょぼくてもへーきへーき
0399名無したちの午後2019/06/20(木) 14:41:23.90ID:5vWtB8jH0
>>397
当時シリーズ続いてた上に人気もある作品でしょ
キャラの場合メーカー人気もそうだけど(世界観に共通項こそあっても)基本単体作品だし
0400名無したちの午後2019/06/20(木) 18:08:24.77ID:4McIfLN/0
その昔キャラ版ランスを作ろうとしてシリーズ前提で作られたバニーブラックという作品があってだな……
内藤が枯れ始めたのがあのあたりからだったなぁ……
0401名無したちの午後2019/06/20(木) 20:01:44.90ID:Gai9sTuQ0
へー、ランスにしたかったのか
0402名無したちの午後2019/06/20(木) 20:35:34.00ID:5vWtB8jH0
その昔も何もバニブラはリメイクするような時間経ってないだろうに
0403名無したちの午後2019/06/21(金) 02:54:46.12ID:a7pjzdve0
バニブラは悪くなかったけど3で人間キャラ消したからなあ
0404名無したちの午後2019/06/21(金) 11:07:57.40ID:V3Yxms6l0
2はまだマシだったけど3はもう攻略済みのばっかでキャラの起承転結が無くてつまらなかったよ
ただシリーズ物だからと言う理由ではなく引き出し尽きて書けなくなったのが理由だろうな
一つ前の門なんて新作なのにそれだったからね
0405名無したちの午後2019/06/21(金) 13:26:47.34ID:S0eRJ9hT0
エデンの檻わろた
あれの元ネタは海外ドラマのLOST
大遭難の元ネタは上にもあるけど無人島物語
0406名無したちの午後2019/06/21(金) 14:04:24.89ID:PwAa9YNC0
悪魔とかばっかで長生き過ぎるのが原因
0407名無したちの午後2019/06/21(金) 15:45:12.11ID:ZHJ4+X+T0
この会社のゲームエンドレスモードがあればいいのにな
0408名無したちの午後2019/06/21(金) 18:30:11.02ID:WOuU3xbe0
エンドレスで悪魔聖女をプレイか……新手の拷問かな?
0410名無したちの午後2019/06/21(金) 19:16:01.17ID:8Gir9Dxj0
料理はチートしてターン数引っ張った
普通に面白かった
0411名無したちの午後2019/06/21(金) 22:25:25.95ID:+tzuOqMY0
オーバーロードよりダークスさんのハーレムダンジョンのほうが面白い
0412名無したちの午後2019/06/21(金) 22:40:08.50ID:S0eRJ9hT0
悪魔聖女やって思ったのは面白いとかつまらない以前に
もう開発費がないんじゃないかって
今こそクラウドファンディングやるべき時じゃないのか
巣作り2作りたいって募金をかければいたるよりは資金を集められるだろ
0413名無したちの午後2019/06/21(金) 22:52:47.02ID:OSonXPrK0
良作の続編が必ず良作になる訳ではないのですが昨今の−−にお金を出してくれる方はどれだけいらっしゃるのでしょうか
0414名無したちの午後2019/06/22(土) 00:17:16.80ID:LNKvO9MQ0
ciーen見るにそこそこいると思うけれどなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況