ソフトハウスキャラ 139 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
グリ森は特定の種類の校舎の数でイベント進むだったっけ
攻略を見ないとめんどくさすぎ、
見ちゃうと簡単すぎてやる気なくなる難儀なゲームなような 言うてもキャラの作品攻略見ないとEDフラグ分かりづらいの多かったような
それでもみんな手探りで探す所に楽しみを見出してるのかな >>724
なんか滑舌が異様に悪いキャラがいて
ルート埋めるのが苦痛だったの思い出したわ 今だから言うけどダイソーはその点わかりやすくて好きだったよ
雰囲気は南国のほうが好きだけど 少し難しくて試行錯誤が必要なくらいじゃないと一瞬で飽きる ネタバレを見たときがゲームに飽きるときだからわかりにくすぎても困る
かといって簡単すぎても飽きる 作中キャラのセリフにヒントがありゃいいけどな
練兵場とかわかんねっつの >>728
カンザキカナリは令和になっても許されないのか(驚愕) ゲーム部分はソフトハウスキャラが製作してるから
イベントで出すって言ってたから間違いないよ 絶対出すとは断言できないけどソフトハウスキャラはゲームの序盤ができる体験版は毎回出してるな
最近はOPもつけてるし恋姫っぽくできてるかはそこでわかりそうだ >>737だが本当にステマってするんだな
体験版出すだけで事前にスレ盛り上げなきゃいけないとか大変だな 今回は体験版我慢しよっかな。そこまで酷いもんにはならんやろ? 体験版しない派だったけど流石に今は不安だわ
プラドラ、貴族までは直で買ってたけど 体験版間に合わなかったら、ペナルティの赤汁!飲んでもらうぞー!! フュージョンカードにより
ベト同士が合体し、ネトになる!! アスパラガスの変わった食べ方 機能をソフトハウスキャラが担当 体験版やったやつは感想書いてくれ
というかSLGパート体験できるやつ出してるのにな
なぜシステムのコーナーが更新されないんだ システムは勇者砲、大樹の系譜を面倒なところを簡略化して育成要素やダンジョン強化要素を増やした感じ
ダンジョンの最奥に入られてもゲームオーバーじゃなくて金がとられるなどのペナルティーだけなのは巣ドラを踏襲してる?
ゲームの難易度はかなり低いけどSLGが苦手な人(恋姫ユーザーの一部)を意識したように思えたので製品版では調整を期待してる
シナリオは恋姫キャラがメインだけど幕間や小ネタなんかはいつもの内藤で楽しく読めた
エロシーンはなかったので未知数タだけどヒロインの全裸CGが一枚あってそれはかなりシコかった
こんな感じ いつもの内藤かもしれんが、恋姫キャラ借りててそれはやっちゃダメなんだけどな
だから恋姫ユーザーからは体験版のシナリオ大不評よ 恋姫ユーザーの一部を意識ってw
コラボ作品なのにこっちのユーザーだけを意識して難しくしても意味ないだろう
自分の事しか考えていない要望はうざいだけ
まあ難易度変更機能とかがあればいいのだけどな いつもの内藤テキストだものなあ
ゲーム自体は無理にボリューム感付けようとしてタルくなってる気がするぞ 色々システムが増えてて序盤だけじゃまだわからないというのが本音かな
個人的には大変満足が行く体験版だった >>762
軍VS軍の戦闘パートがコマンド選択式のターン制ミニゲーム
2周目からはスキップ可能だが作業ゲーなので評判はすこぶる悪い 恋姫のキャラとか借りずに
素直に巣作り2とか勇者砲2とかって名前で出した方が良かったんじゃないだろうかこれ >>764
FD系以外の作品ではあれを絶対にやめずにゲーム部分を作ろうとするあたりもこのコラボの原因のひとつではあろうからなぁ クライマーの名前使ったゲームつくりゃいいのに
それかまともな運営シミュをだな キャラが追い込まれていることだけは分かった
巣作りは再販や廉価版は出さないといってたのに あっちのブランドまったく知らないんだが
恋姫ってほのレあるの? 悪魔聖女はやばすぎた
全体のエロゲの中でも底辺を行く出来 悪魔聖女は薄くてクソつまらなくて良い点が無いだけからエロゲ全体に広げると底辺まではいかないぞ >>771
「ツン10デレ0」と称されるケイファとのエロを
ほのぼのと取るかどうか次第?
もちろん相手はガチで嫌がってる…んだけ…ど…うーん 悪魔聖女は去年のクソゲーオブザイヤーで次点取った作品だから・・・ >>776
ドラ巣を運営しながら冒険者を迎撃してるとたまに村長が攻めてくる話? 体験版やったけど出来ることが少なすぎて何も分からん >>780
それ、ゲームにならないだろ
村長と言う名の神を筆頭に世界を何回か消滅できる戦力あるぞ 村長が侵入者に気が付いて槍投げて地形変える前にクモと狼が迎撃するTDでいいよ
槍投げたらゲームオーバー 本当に人口五人のスレは一週間に一度の書き込みがあれば幸運なレベルだぞ 見てるヤツは30人くらいいるんじゃね
まあ、タワーディフェンスはもういいから村経営で農家をブラッシュアップしてくれないかとは思う コラボで両メーカーのユーザーを満足させるのは難しいでしょ
宣伝という意味で新規の人やニワカの人には話題性になって良い企画だろうけど そういうしょうもない企画は--の時にやってほしかった 体験版やってないけどどっちの層にも配慮した結果中途半端になったってことでok? ゲーム性はあるし暇つぶしにはなるだろう
あっちには内藤テキストが合わないのはさもあらん、こっちは久々にまともな絵で遊べてラッキー? >>795
叩かれてるみたいだけど
最近の作品の紅村絵は、俺は好きだぞ? 内藤があっちのスレでもフルボッコにされてて草
マジでこいつほんとに終わってるわ あっちでもってこっちでは、エロゲにやる気が無いとは言われても叩かれてはいないような
あっちのスレではそりゃ叩かれるでしょうコラボだからとか恋姫って元からある世界観を描くのだからとか
そういう考えの一切なさそうないつも通りすぎる内藤のテキストだったし 向こう複数ライターだから最新作担当者は無理だとしても
誰かしら参加するぐらい出来たろうに文章一任したのがよくわからんところではある
一応看板作だから片方だけの思惑で通るもんじゃないと思うんだがなぁ
ライター代かけたくなかったのかね そもそもなんでコラボしたんだろう
正直落ち目同士で組んだところで新規とか来ないし既存ファンを篩にかけるだけで一緒に沈んで終わると思う 向こうは無印からずっとゲーム性のある作品作るのを諦めきれない節があったからそれじゃないの きっかけではあるんだろうがそれが全てと思うのは無垢な心過ぎるだろ >>800
こっちで叩かれてないとかいつの時代の話だよw
最近は内藤チームの方はゲーム、テキスト、原画、全てゴミって言われてるのに 巣ドラと真恋姫がコラボしたんじゃなくて
悪魔聖女と革命蜀がコラボしたと思えばいいんじゃないかな? 俺はけっこう内藤の文というかノリは好きなんだけどなあ >>810
オリジナルならともかくコラボ先のキャラクターを借りているのにそっちに合わせずに内藤が自分のノリで書いたら
借りてるキャラのファンから叩かれても仕方ない >>814
いや、その作品がどうこうじゃなくて806みたいなのに対して書いただけ
コラボについては両社でどういう話になってるか解らんから何とも言えない
好きに書いてくれとか言われたのかもしれないし そこなんだよな
BaseSon側が「過去作全部コンプしてください。キャラが乖離しているのは不許可です」
なんてコラボでいうわけねーしな…いや、言ってこれならそれはそれで笑うけど
中の人もフリートークで恋姫とキャラ違うって言ってるレベルだしそういうものなんだよ まだこれだけ住人居るメーカーのスレで
レス数20の悪魔聖女の偉業 内藤信者が頑張ってて草生える
なろうの小説もゴミみたいな内容だしな 内藤のゲームは好きだよ
悪魔聖女と小説は無理だけど >>814
>>816
BaseSon側からライター出してないって事は向こう側から丸投げされたって事で、好きに書くしかなかったんじゃないの まぁ確かに恋姫のファンにも喜んでもらえるようなものを書いてください
と言われてこれだったんならべっそん側でぺけ出してただろう
内藤を攻めるのはお門違いなのかもね・・・ってのも擁護に過ぎるかね シナリオ監修やアドバイスがBaseSon側からどれぐらいあったのか無かったのか分かんないから推測しか出来ないよね
製品情報の表記上は無いので・・・体験版から察するにシナリオは好きにやってくれていいよとなったんじゃないかと 内藤は自社作品のテキストもゴミなんだから擁護のしようがないだろ
そもそもコラボにこいつを起用したのが間違い 体験版1ターンだけ触った結果いかにも++っぽい雰囲気で合わなかった
勇者砲や大樹っぽい感じだし++が合う人はたぶん遊べそう ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています