ソフトハウスキャラ 139 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無したちの午後2019/10/23(水) 19:39:08.16ID:UCJoBIss0
体験版間に合わなかったら、ペナルティの赤汁!飲んでもらうぞー!!
0751名無したちの午後2019/10/23(水) 20:28:48.15ID:iHA76HKb0
フュージョンカードにより
ベト同士が合体し、ネトになる!!
0753名無したちの午後2019/10/24(木) 12:52:36.05ID:r+tNK21Z0
アスパラガスの変わった食べ方 機能をソフトハウスキャラが担当
0754名無したちの午後2019/10/24(木) 23:29:07.90ID:MdYKMXbc0
ウィットニーさんがパンに混ぜ込むんだろ
0756名無したちの午後2019/10/26(土) 06:04:59.82ID:mZQ2RFiE0
体験版やったやつは感想書いてくれ
というかSLGパート体験できるやつ出してるのにな
なぜシステムのコーナーが更新されないんだ
0757名無したちの午後2019/10/26(土) 07:24:27.80ID:/3W4ZGup0
システムは勇者砲、大樹の系譜を面倒なところを簡略化して育成要素やダンジョン強化要素を増やした感じ
ダンジョンの最奥に入られてもゲームオーバーじゃなくて金がとられるなどのペナルティーだけなのは巣ドラを踏襲してる?
ゲームの難易度はかなり低いけどSLGが苦手な人(恋姫ユーザーの一部)を意識したように思えたので製品版では調整を期待してる
シナリオは恋姫キャラがメインだけど幕間や小ネタなんかはいつもの内藤で楽しく読めた
エロシーンはなかったので未知数タだけどヒロインの全裸CGが一枚あってそれはかなりシコかった
こんな感じ
0758名無したちの午後2019/10/26(土) 07:33:42.34ID:wIVuePCm0
いつもの内藤かもしれんが、恋姫キャラ借りててそれはやっちゃダメなんだけどな
だから恋姫ユーザーからは体験版のシナリオ大不評よ
0759名無したちの午後2019/10/26(土) 07:37:04.08ID:CPVd9AoY0
恋姫ユーザーの一部を意識ってw
コラボ作品なのにこっちのユーザーだけを意識して難しくしても意味ないだろう
自分の事しか考えていない要望はうざいだけ
まあ難易度変更機能とかがあればいいのだけどな
0760名無したちの午後2019/10/26(土) 07:37:15.95ID:OyTSiULu0
いつもの内藤テキストだものなあ
ゲーム自体は無理にボリューム感付けようとしてタルくなってる気がするぞ
0761名無したちの午後2019/10/26(土) 07:57:04.44ID:/3W4ZGup0
色々システムが増えてて序盤だけじゃまだわからないというのが本音かな
個人的には大変満足が行く体験版だった
0762名無したちの午後2019/10/26(土) 08:11:16.19ID:vMoILsmk0
恋姫ってもう完全にADVなんじゃなかったか?
0763名無したちの午後2019/10/26(土) 08:37:40.93ID:F5YfWbN50
戦闘も話を盛り上げるためにあるようなもんだしな
0764名無したちの午後2019/10/26(土) 08:41:01.16ID:hg+jlJQG0
>>762
軍VS軍の戦闘パートがコマンド選択式のターン制ミニゲーム
2周目からはスキップ可能だが作業ゲーなので評判はすこぶる悪い
0766名無したちの午後2019/10/26(土) 09:48:38.87ID:OKY1T20U0
恋姫のキャラとか借りずに
素直に巣作り2とか勇者砲2とかって名前で出した方が良かったんじゃないだろうかこれ
0768名無したちの午後2019/10/26(土) 11:48:32.79ID:L2C2INPU0
>>764
FD系以外の作品ではあれを絶対にやめずにゲーム部分を作ろうとするあたりもこのコラボの原因のひとつではあろうからなぁ
0769名無したちの午後2019/10/26(土) 15:42:16.31ID:oujImW3V0
クライマーの名前使ったゲームつくりゃいいのに
それかまともな運営シミュをだな
0770名無したちの午後2019/10/26(土) 17:30:52.51ID:4RTPYc/n0
キャラが追い込まれていることだけは分かった
巣作りは再販や廉価版は出さないといってたのに
0771名無したちの午後2019/10/26(土) 17:38:50.01ID:fpioQ9O70
あっちのブランドまったく知らないんだが
恋姫ってほのレあるの?
0772名無したちの午後2019/10/26(土) 17:40:57.12ID:F5YfWbN50
悪魔聖女はやばすぎた
全体のエロゲの中でも底辺を行く出来
0773名無したちの午後2019/10/26(土) 18:02:04.23ID:O6qjAn9V0
悪魔聖女は薄くてクソつまらなくて良い点が無いだけからエロゲ全体に広げると底辺まではいかないぞ
0774名無したちの午後2019/10/26(土) 18:04:46.87ID:VFiO0Z/N0
>>771
「ツン10デレ0」と称されるケイファとのエロを
ほのぼのと取るかどうか次第?
もちろん相手はガチで嫌がってる…んだけ…ど…うーん
0775名無したちの午後2019/10/26(土) 22:26:23.72ID:/9sus06j0
悪魔聖女は去年のクソゲーオブザイヤーで次点取った作品だから・・・
0777名無したちの午後2019/10/26(土) 23:30:23.80ID:OyTSiULu0
>>776
ドラ巣を運営しながら冒険者を迎撃してるとたまに村長が攻めてくる話?
0778名無したちの午後2019/10/26(土) 23:36:12.95ID:g11lwbv90
クソゲーオブザイヤーってまだやってたんだな
0779名無したちの午後2019/10/26(土) 23:38:04.51ID:sgwAdzCm0
体験版やったけど出来ることが少なすぎて何も分からん
0781名無したちの午後2019/10/27(日) 20:30:45.76ID:i8FtHQQT0
>>780
それ、ゲームにならないだろ
村長と言う名の神を筆頭に世界を何回か消滅できる戦力あるぞ
0782名無したちの午後2019/10/27(日) 20:38:28.09ID:7X//57xq0
村に吸血鬼や天使やドラゴンが訪れるたびに嫁になる
0783名無したちの午後2019/10/27(日) 20:38:37.62ID:uE4039gS0
村長が侵入者に気が付いて槍投げて地形変える前にクモと狼が迎撃するTDでいいよ
槍投げたらゲームオーバー
0784名無したちの午後2019/10/27(日) 23:40:28.93ID:WSTjURfl0
みんな農家の内容は把握しててなんか微笑ましい
0785名無したちの午後2019/10/27(日) 23:50:05.93ID:7X//57xq0
あとは別の街にカレー屋を出すあたりは面白いな
0788名無したちの午後2019/10/28(月) 02:06:37.86ID:Rzvf9N3v0
5人ぐらい書きこんでるけどそれ以上に人がいたのか
0789名無したちの午後2019/10/28(月) 02:11:21.09ID:cgx29dH10
本当に人口五人のスレは一週間に一度の書き込みがあれば幸運なレベルだぞ
0790名無したちの午後2019/10/28(月) 02:16:07.32ID:01Wq81cU0
見てるヤツは30人くらいいるんじゃね
まあ、タワーディフェンスはもういいから村経営で農家をブラッシュアップしてくれないかとは思う
0791名無したちの午後2019/10/28(月) 12:23:03.03ID:V3yOKFES0
コラボで両メーカーのユーザーを満足させるのは難しいでしょ
宣伝という意味で新規の人やニワカの人には話題性になって良い企画だろうけど
0793名無したちの午後2019/10/28(月) 14:31:44.66ID:I8unLzO80
そういうしょうもない企画は--の時にやってほしかった
0794名無したちの午後2019/10/28(月) 19:00:10.88ID:mhdaZ8mQ0
体験版やってないけどどっちの層にも配慮した結果中途半端になったってことでok?
0795名無したちの午後2019/10/28(月) 19:41:29.42ID:s8krquvv0
ゲーム性はあるし暇つぶしにはなるだろう
あっちには内藤テキストが合わないのはさもあらん、こっちは久々にまともな絵で遊べてラッキー?
0796名無したちの午後2019/10/28(月) 20:17:33.00ID:WYCWNL4V0
萌将伝よりは真面目に作っていると思うけどなぁ
0797名無したちの午後2019/10/28(月) 21:44:22.33ID:0rsLE/tE0
>>795
叩かれてるみたいだけど
最近の作品の紅村絵は、俺は好きだぞ?
0799名無したちの午後2019/10/28(月) 22:20:54.93ID:7hUviabQ0
内藤があっちのスレでもフルボッコにされてて草
マジでこいつほんとに終わってるわ
0800名無したちの午後2019/10/28(月) 22:35:05.44ID:seD8nMLS0
あっちでもってこっちでは、エロゲにやる気が無いとは言われても叩かれてはいないような

あっちのスレではそりゃ叩かれるでしょうコラボだからとか恋姫って元からある世界観を描くのだからとか
そういう考えの一切なさそうないつも通りすぎる内藤のテキストだったし
0801名無したちの午後2019/10/28(月) 22:42:36.07ID:cgx29dH10
向こう複数ライターだから最新作担当者は無理だとしても
誰かしら参加するぐらい出来たろうに文章一任したのがよくわからんところではある
一応看板作だから片方だけの思惑で通るもんじゃないと思うんだがなぁ
ライター代かけたくなかったのかね
0802名無したちの午後2019/10/28(月) 22:46:18.48ID:Ewt8dEJ70
そもそもなんでコラボしたんだろう
正直落ち目同士で組んだところで新規とか来ないし既存ファンを篩にかけるだけで一緒に沈んで終わると思う
0803名無したちの午後2019/10/28(月) 22:50:19.80ID:cgx29dH10
向こうは無印からずっとゲーム性のある作品作るのを諦めきれない節があったからそれじゃないの
0805名無したちの午後2019/10/28(月) 22:58:09.18ID:cgx29dH10
きっかけではあるんだろうがそれが全てと思うのは無垢な心過ぎるだろ
0806名無したちの午後2019/10/28(月) 23:09:31.86ID:QBLcWlfY0
>>800
こっちで叩かれてないとかいつの時代の話だよw
最近は内藤チームの方はゲーム、テキスト、原画、全てゴミって言われてるのに
0808名無したちの午後2019/10/28(月) 23:10:26.66ID:WYCWNL4V0
巣ドラと真恋姫がコラボしたんじゃなくて
悪魔聖女と革命蜀がコラボしたと思えばいいんじゃないかな?
0809名無したちの午後2019/10/28(月) 23:23:16.09ID:p95At8R40
向こうも悪魔聖女と並べられるほど酷いのか
0810名無したちの午後2019/10/28(月) 23:29:11.95ID:Lcj38SjI0
俺はけっこう内藤の文というかノリは好きなんだけどなあ
0813名無したちの午後2019/10/29(火) 00:07:53.41ID:Yh2doCej0
勇者砲はエロテキストも絵もよかったな
0814名無したちの午後2019/10/29(火) 01:15:40.62ID:7Bor2geR0
>>810
オリジナルならともかくコラボ先のキャラクターを借りているのにそっちに合わせずに内藤が自分のノリで書いたら
借りてるキャラのファンから叩かれても仕方ない
08158102019/10/29(火) 02:10:19.24ID:+iYqtAC/0
>>814
いや、その作品がどうこうじゃなくて806みたいなのに対して書いただけ
コラボについては両社でどういう話になってるか解らんから何とも言えない
好きに書いてくれとか言われたのかもしれないし
0816名無したちの午後2019/10/29(火) 02:36:52.31ID:5LlmTnrL0
そこなんだよな
BaseSon側が「過去作全部コンプしてください。キャラが乖離しているのは不許可です」
なんてコラボでいうわけねーしな…いや、言ってこれならそれはそれで笑うけど

中の人もフリートークで恋姫とキャラ違うって言ってるレベルだしそういうものなんだよ
0817名無したちの午後2019/10/29(火) 03:20:09.29ID:YKFuX7KF0
まだこれだけ住人居るメーカーのスレで
レス数20の悪魔聖女の偉業
0818名無したちの午後2019/10/29(火) 03:34:51.97ID:Siz327Z60
内藤信者が頑張ってて草生える
なろうの小説もゴミみたいな内容だしな
0819名無したちの午後2019/10/29(火) 03:47:33.80ID:o9Mi5TE40
内藤のゲームは好きだよ
悪魔聖女と小説は無理だけど
0820名無したちの午後2019/10/29(火) 04:13:26.66ID:j0Dy292E0
>>814
>>816
BaseSon側からライター出してないって事は向こう側から丸投げされたって事で、好きに書くしかなかったんじゃないの
0821名無したちの午後2019/10/29(火) 04:23:58.53ID:UkaVxOka0
まぁ確かに恋姫のファンにも喜んでもらえるようなものを書いてください
と言われてこれだったんならべっそん側でぺけ出してただろう
内藤を攻めるのはお門違いなのかもね・・・ってのも擁護に過ぎるかね
0822名無したちの午後2019/10/29(火) 04:41:51.66ID:j0Dy292E0
シナリオ監修やアドバイスがBaseSon側からどれぐらいあったのか無かったのか分かんないから推測しか出来ないよね
製品情報の表記上は無いので・・・体験版から察するにシナリオは好きにやってくれていいよとなったんじゃないかと
0823名無したちの午後2019/10/29(火) 04:56:47.82ID:7mUes+qP0
内藤は自社作品のテキストもゴミなんだから擁護のしようがないだろ
そもそもコラボにこいつを起用したのが間違い
0824名無したちの午後2019/10/29(火) 05:14:46.28ID:o9Mi5TE40
体験版1ターンだけ触った結果いかにも++っぽい雰囲気で合わなかった
勇者砲や大樹っぽい感じだし++が合う人はたぶん遊べそう
0825名無したちの午後2019/10/29(火) 05:25:20.84ID:c+QjGh/y0
俺もう3回目
スライム部屋無しでやってみたくて
無し→有り→無しで3回目
0826名無したちの午後2019/10/29(火) 07:28:31.30ID:1OyAcryu0
>>816
違うとは言ってないぞ
例えばカリンは無印華琳ぽいと言ってる
0827名無したちの午後2019/10/29(火) 10:58:42.37ID:wn4VMUo/0
そもそも革命蜀出したブランドが
シナリオに文句つけてもおまゆうで終わる
0828名無したちの午後2019/10/29(火) 11:31:42.36ID:riZ0EEtm0
まあ、内藤が一般ウケするライターじゃないことは事実だけどな
それが味でもあるんだが近頃はメーカースレにすら否定的なレスが付く有様
このところの手抜き作品はまた別の話な、俺も買ってないから
0829名無したちの午後2019/10/29(火) 11:40:00.00ID:mmTjJgN70
シナリオはともかくキャラが誰だお前状態になってるのが
恋姫キャラの皮被った別人でしょこれ
0831名無したちの午後2019/10/29(火) 12:16:58.22ID:P3eEjp2U0
糞シナリオは別に内藤じゃなくてもそうだし
大樹とかも酷かった
0832名無したちの午後2019/10/29(火) 12:38:26.46ID:HQvJNK2i0
悪魔聖女のエロとか上手くなってる部分は確実にあるんだけどな>内藤
巣作りかりんちゃんはCGもエロいしエロシーンに期待してる
0833名無したちの午後2019/10/29(火) 12:42:31.54ID:uxC/H2X50
巣作りカリンちゃんへの期待が高まってまいりました!
0834名無したちの午後2019/10/29(火) 12:46:39.20ID:5tItwm+j0
とりあえずスルーかな
評判良かったら買うかも
0835名無したちの午後2019/10/29(火) 13:02:36.97ID:5kjs6JWE0
カリンちゃんって、キャラ制作と言えるのか?
0836名無したちの午後2019/10/29(火) 13:39:55.42ID:6lVSAiuM0
シナリオが向こうもちなら折半と言えたけどシナリオ+システムじゃキャラ制作だよ
勿論ユーザー視点での主体は知名度の差もあって恋姫だけど
0837名無したちの午後2019/10/29(火) 16:57:51.61ID:wn4VMUo/0
恋姫キャラが千年戦争アイギスとコラボしたからと言って
愛紗が王子とセックルしても、知名度の差で恋姫主体とはならんだろ

カリンprojectとは一体
0838名無したちの午後2019/10/29(火) 18:47:33.57ID:C3D5ffIE0
なんか絵だけを外注したキャラ作品みたいになってしまうの?
あっちのテイスト残せないなら合同じゃないんじゃないか
0839名無したちの午後2019/10/29(火) 19:38:17.86ID:6lVSAiuM0
>>837
今のキャラなんて年季入ったエロゲユーザー以外には
一作知られてるかどうかすら怪しい程度の鳴かず飛ばずなのに
ぱっと見で恋姫側が主体に見られない可能性なんて無いだろ
それなのに中身丸投げ状態なのが問題なのであって
0840名無したちの午後2019/10/29(火) 20:12:58.07ID:24Js/stD0
言いたいことわからんでもないけど恋姫とアイギスじゃアイギスの方が認知度高いと思う
キャラはその更に下だけど
0841名無したちの午後2019/10/29(火) 20:31:48.99ID:j6NdDIb40
よし!次はアイギスとコラボしよう!
0842名無したちの午後2019/10/29(火) 20:41:50.95ID:riZ0EEtm0
ああ、丸いフェニックスな (違います)
0843名無したちの午後2019/10/29(火) 20:47:05.14ID:o9Mi5TE40
エロゲに興味ないゲーマーだったけど巣作りの名前だけはよく聞いたよ
今知ってるとしても30代以上だろうね
0844名無したちの午後2019/10/29(火) 23:45:40.64ID:Xgho/GZf0
再販(DL販売)はしないとか言ってた時期もありました
0845名無したちの午後2019/10/30(水) 01:55:41.47ID:MNYSUCEC0
エロゲ製作販売SLGみたいなのやってみたい
0846名無したちの午後2019/10/30(水) 02:14:32.35ID:eiCVakdr0
こみっくパーティーのパチもんみたいになりそう
0847名無したちの午後2019/10/30(水) 20:07:59.62ID:2R9Gth+H0
>>840
確かに。今やそういう時代だわな。
恋姫は全盛期考えたら、プレイしたことある奴10万以上いる化け物タイトルだけど、
アイギスはリセマラや複垢にほぼ意味が無いタイトルなのに、登録者500万だからな…
今のアクティブはせいぜい10万くらいだろうけど、プレイしたことある人数は恐らく桁違い。
知名度は基本無料にかなわないわな…
0848名無したちの午後2019/10/30(水) 20:12:10.90ID:eiCVakdr0
アイギスと比べるならそうだが元々の話題はキャラとBaseSonでしょ
HPやCG見たら大半の人間は恋姫ゲーだと扱うよ
0849名無したちの午後2019/10/30(水) 21:13:33.70ID:2R9Gth+H0
そこはそうだろうね。
そもそも恋姫のガワで誤解させることで、BaseSonが使うリソースのを最小限にしながら
キャラでは出せない数を捌くのが目的の合同企画なんだろうから、そう見えるのも含めて
狙い通りなんじゃないかな…阿漕ではあるけど。
0850名無したちの午後2019/10/30(水) 21:17:49.01ID:eiCVakdr0
シナリオを恋姫側がやってりゃそれだけで随分違う筈なんだけどねぇ
変なとこケチるもんだよほんと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況