Astronauts -アストロノーツ- 30[無断転載禁止]©bbspink.com [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
MMのキャラなら一般でも通用するわ
エロゲとしてはもうマンネリしてるってのもあるが >>518
ならこの辺でウルスラグナ2の可能性をどう思うか語らんか?
ほぼ諦めかけていたが、ギルマス失敗でむしろウルスラグナ2にとって良い風が吹いて来たように思う
システム的には1の踏襲で良い(と俺は思う)から、変に背伸びしてバグだらけの物になる可能性は低いし
周知のように未完であることからも是非作って欲しいわけだが・・・ 結局エロゲが好きなんだよなー
エロゲには甘めになるし出てったら厳しく見る ウルスラグナタイプのあの移動システムなら買うことはないな >>519
古くさいのに今の表で通用するわけない
今でもエロが一杯あるから買ってるのに
エロ薄にされたらたまったもんじゃない これからアナタを〜でヒロインが赤面するシーンが顔面を車で引かれた跡にしか見えねーんだよな
轢かれフェチゲーじゃん >>510
どっちかていうとなろうとかオンライン小説系が続々と書籍化漫画化アニメ化されてるの見て気付いちゃったんじゃね
いくら金と労力かけてエロやらゲーム性やらに拘ったところで、異世界テンプレチーレムの売上に勝てないって現実に つーても結局やれることやるしかないからな
ここだって泣きゲ全盛期にも抜きゲ作ってて結局まだ生き残ってるわけで 泣きゲーとか、当時から一過性のものとわかってたし
みずいろやってみたが、ここで泣けって言ってるのかなくらいにしか
感じなかった。 情報こないね、やっぱあれだけ盛大にやらかしたから
次回作は慎重なのかな 次回作は延期の発表するだけで大騒ぎになるだろうからね 情報待ってるけど、やらかしてスケジュールずれてそうだよね。
まさか、ギルマスのパッチもここまでやると思ってなかったし
まだ改修してんのかな。 1.08はギルマスの不具合と言うよりもエンジンの不具合だったから、
ドミナスでも同じエンジンを使う以上直しておかないとならなかった部分なんだろう
7月のコメットの新作が新エンジンになるのかが気になる >>536
その可能性は十分あるし、もしかすると今回の
やらかしで決算まで資金続かない状況だって
考えられるからコメット次第ではヤバくなるかもな
オレはてっきり実はもうコメット切ってると
思ってたんだけどね 最近PCのOS入れ直しに伴いめぼしいエロゲも再インスコしながら思ったんだけど
やっぱここのM&Mゲーはどれも一定のクオリティ保ってて信頼感あった
ホントギルマスでやっちゃったな 信頼感があったのは他社にゲーム部分を作ってもらっていたから
しかし、売れてるからって調子こいてギルマスでゲーム部分も自社制作したらバグだらけで大炎上
制作費を抑えようと売れてるのにセコいことするから痛い目見るんだ デモ2とかウルスとか専門の所に作ってもらってアレってどうなのか あん?ゲーム部分は普通クラスなのにシナリオが同人レベルのエウが黙っちゃいねーぞ ここ頻繁に他メーカー叩きするけど信者凶暴すぎない?
まあギルドマスターとかいうクソゲーすらマンセーしてる盲目ガイジしかいないからしょうがないんだろうけど まあ確かに真っ当に反論したり自分の意見はこうだと語るならともかく
いきなり関係ない他メーカーの名前出して叩いたり話をずらすのは性格良くはないな まともにゲームできるならシナリオが同人でもいいわ
バグまみれのほうがマシとかまさか言いたいわけじゃないよな >>544
1行目だけでやめとけばいいのに
凶暴性が出てるぞ 久しぶりに買ったMMゲーで痛い目を見てしまった・・・ 最近買ったのなら安い中古品だろう
低価格であれなら良いんじゃねーの >>555
さすがにバグまみれは低価格でもいらない
バグがなければミドルくらいでいいんじゃないかと せっかく体験版出てるんだから買う前にやってみれば良かったのに
なんか重いし切り替えが一々もっさりしてるしでヤバそうなのは伝わるぞ
つかなんで最初のメニューがstart、contiunue、load、exitしかないんだよ
confingはどこいったんだよデモニオンの体験版でもあったはずだろ
CG・回想っぽい項目もないがまさか製品版でもないままなのか? 椎名真帆のキャラいいじゃん!
ドミナスはキャラ紹介じゃなくて世界やパラメータとかゲーム内容が知りたいのよ?
毎回第一印象の推しがサブか聖職者になるから悲しくなるの
966名無したちの午後 (ワッチョイ 1721-OF6d)2019/02/10(日) 20:55:07.35ID:ye2480ZZ0
マスターアップしてもなんも安心出来ないのほんと草
まともに遊べるのかねえ
過去スレの正常なセンサーのこのひとはそれでも踏んだのかな? ここに居ついてる粘着君ってメンタルが何故かオタクじゃなくてDQNなんだよな
珍しいからID変えてもすぐわかる >>559
まともな反論できなくて個人攻撃
カッコ悪い >>557
コンフィグは右下の歯車みたいなアイコン
製品にはちゃんと CG シーン BGM鑑賞 あるよ
椎名真穂のヒミツいいね、塗りの雰囲気大分変わったけど
https://twitter.com/izumiya_RSK/status/1131729467179655168 >>561
かわいいし色も明るいのはいい楽しそう
低価格はどうなんだろうか? >>561
大分どころじゃなかったw 勝負に来てる感すらある。
あとはエロの構図と趣向次第かな。もうある程度できてるんだろうが
ムッツリ変態路線だったらいいな。 >>561
いくら低価格とは言えどうせRPG部分はバグだらけでまともに遊べないよ この絵はいいな。ちゃんと売れる方向に絵柄伸ばしてきてる
脱いだら腹筋割れてるのかも知れんが ギルマス、クリアするかぁ
アプデしたら、既読なかったことにされててめんどくせえええ 何回でも新鮮な気持ちで遊べるようにってアストロさんの粋な計らいだろ >>570
テキストが一部修正されていること、お気づきでしょうか? エロの尺は長いんだよな、そういえば。
やっぱり修正どうこうでなるゲームじゃないと改めて思ったわw
遊びづれええええwwww
百華もそうだったけど、ADVパートのインターフェースやたら文字からアイコンから
小さいのには何か拘りあるのか? バグゲーが修正されるとクソゲーだと判明する隙の生じぬ二段構え カンベエ、味方にまともにクリティカル出るようになったから
さらにおかしくなってるな。 バフ入ってるからって、4層の時点で流星が988×3はやりすぎ。 たいのね新作出るたびに絵が進化してるね
すごい良い たいのね君、実はMM以外のゲンガーで一番続いているのでは。 うんこと言えば、エンプレスエルフとか言う
思いついたレベルのブランドでロープラ作品出るから
そっちで満足すればいいんじゃね。 でも朝日新聞は一律165万円給料減らされたらしいですよ 新しい古いでいったら
MMの絵はどんどん古い方向に変わっていってると思う
アストロになったからは 痴漢3〜デモ2辺りがちょうどよかったんだけどな、個人的に。 >>587
わかる、俺もあの頃が最高だったと思う。
それ以外でも霧谷の紅とかウルス、レガリアスは、キャラがエロいからCGだけでもシコれるんだがここ最近2作はキャラに魅力を感じないなぁ… 毎年これだけキャラ作ると全部が個性的とはいかないでしょ
毎回1キャラか2キャラ初めてのタイプを試してる感じ
痴漢3は黒髪ロングが良かったけど今見ると全員同じ顔と表情でなあ・・・ 今風かどうかは原画より塗りやってるグラフィッカーの方に左右されてると思う もはや催眠ばっかだけど、ルネのフルプラ作品で塗ってる所とか
頭一つ抜けてるもんな。
あそこに頼んだMM絵とか見てみたいんだよな。 ギルマス、もう少しで終わるけど
やっぱり個別シナリオが全然内容入ってこない・・・・ 丸新が塗りやってた時代があるんじゃねえかな
それとここのモンスター絵は誰がやってるんだか知らんがいい モンスター絵ってツクールからぶっこ抜いてきたみたいなあれ? モンスターよかったのって、ウルスラグナとダンレガくらいだな。 ウルスラグナ2ってもう出ないの?
なんかめっちゃ続編出したそうな終わり方してたけど ウルスラグナはクレジットに海外に委託したっぽい記述があった気がするな
2は俺らが勝手に出ると思ってるだけで公式が言及したことは1度もないぞ ウルスラグナはゴブリンの将軍が強すぎた印象しかない エロゲ製のカードゲームって全部カードゲームになってない糞なんだよなぁ
MTGAとかハースストーンレベルは望まないからシャドバ程度でもいいんだけど エキスパションという概念がない以上はその辺りと比べるのはよくない
比較するならカルドセプトあたりじゃね デジキューの崩壊天使アストレイアがネ申ゲーだっていう噂だよ(´・ω・`) 何だかんだでそこそこちゃんとしたやつが頑張って作ってシャドバ程度なんだから
エロゲー作ってるやつが考えたカードゲームなんてそりゃそれにすら遠く及ばないクソよ
あとエロゲのカードゲーは対人無いからその辺根本的に違うしな ジャンルがそもそもカードゲームじゃないしなウルスラグナ
あの導入なら誰でもカードゲーム想像するだろってのは当然の意見だが
冒頭の学内通貨でブースターパック買うとかの舞台設定が全く作中で
活かされなかったのは残念だったな もうすごろくゲームでも良いのよ
古くはネクストキングや極楽ヴァイパー 俺初代の遊戯王くらいしか知らないんだけど、あれに出てきたエクゾディアとか強欲な壺とか尖った能力のカードが無いのが不満
塔の下のなんて童話シリーズ数枚育てて火力ブッパで終わるからぶっちゃけゲーム部分いらないだろあれ もうゲーム性はSFCのFFとかのパクリとかでいいです >>610
でも、約1年後にアリスティア出したら「紙芝居だからスルーする」ってヤツがいっぱいいたぜ?
あれくらいのゲーム性でも一応メーカーとしてはゲーム部分があるって売りにできるし、実際「ゲーム部分があるからスルーする」ってヤツは見たことないし、無いよりは良いってのが皆の意見だろ。
まぁ、あれは「ウルスラグナが好評だったから同じゲームシステムで作りました」っていうのをもメーカーが売りにした結果だし、塔の下のゲーム部分がゆるいのはデモ2の攻略が面倒だって意見が多くて、メーカーが敏感になってた時期ってのもある。
凝った作りにするよりサクサクすすめる方を優先した結果だね。もう少し歯ごたえが欲しかったのは同意するけど…
その後のレガリアスで難易度を数段階で設定できるようにするとか不評な点は改善の傾向があったんだけどね、今回のギルマスでこけた ウルスラグナはチュートリアル終わって俺たちの戦いはこれからだって終わりだから2を期待してもおかしくないと言うか出せ エンディングで出た秘書が可愛いかったのに音沙汰無しという これからできるようになればいいだけでしょ嫌ならアストロ作品買うのやめたら? >>616
まるで社員みたいな言い草だな
既に出来もしないことして購入者に迷惑かけた前科あるんだから購入側が不安持つのは当然だわ
市場で実験繰り返して最終的に出来るようになりますからそれまで待って下さいってか?甘えんなボケ 逆張り君が最近住み着いてるからスルーでいいんじゃね ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています