elf(エルフ)総合スレPart223 【さようならエルフ】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハカハカ ◆z0BIH9CI1U 2019/04/16(火) 19:10:46.49ID:eYvyP/AX0
         _____________
        /_/_/_/_/_/_/_/_/_ ∧
       /_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ┬ヽ
      /_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ┬┬'ヽ
  ____0‖ 曰  .曰  .曰  曰   Ο   ̄ ̄ ̄||
  l 令和  ||‖ノ__丶ノ__丶ノ__丶 ノ__丶  ┗┓    .||
  | エルフ ||‖||い|| ||メ|| ||レ|| ||み||         ...||
  |/)/)/)/)||‖||ち|| ||ロ|| ||モ|| ||ぞ||         . . ||
    ̄ ̄ ̄.||‖||ご|| ||ン|| ||ン|| ||れ||  | ̄ ̄|  .....||
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | 
       |        γ´`ヽ            .|  ( ´・ω・)  時代はリメイクか…。
       └―――――l (,) ||───[=======○==○
  (((((          ヾ_ノノ           , , , , , し─О


ここは株式会社エルフのエルフブランドのソフトについて語るスレッドです、それ以外の話題はご遠慮下さい。
次スレは>>950以降で
elf公式HP http://www.elf-game.co.jp/ (閉鎖)

前スレ
elf(エルフ)総合スレPart220
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1485790155/
0371名無したちの午後2019/08/22(木) 02:05:27.15ID:IxDBotk90
今更サンプル見に行ったらガテン系の美咲がやられてるシーン、モザイク薄くない?
もしかして新しいやつは修正も変更になってんの?
0372名無したちの午後2019/08/22(木) 07:59:02.71ID:5HmPH/kq0
>>367
ありがとう
今の半額セールが30周年記念レベルでだけ行われる珍しいことなら、欲しいものだけ買い揃えておこうかと思ったけど
定期的に半額やるなら急ぐ必要は無い
0374名無したちの午後2019/08/22(木) 11:20:13.74ID:00Lz7jt90
>>371
サンプルのナオのシーン尻にモザないな
今回買った奴起動して試したらモザあった
0375名無したちの午後2019/08/22(木) 11:48:37.52ID:5HmPH/kq0
今日から始まる第2弾だけど本気で欲しいのは過去にプレイ済みのこの6本しかない

蛭田昌人
●ドラゴンナイト4
●WORDS WORTH
●DE・JA
●DE・JA2
●【el】

当時結構好きだった
●リフレインブルー

以上の6本を半額で買うより10本1万円で買った方が安いので
あと4本をどうするか?

菅宗光がシルキーズ時代に書いたこの2本は評判いいからやってみるか
●恋姫 〜K・O・I・H・I・M・E〜
●BE-YOND 〜黒大将に見られてる〜


あと残り2本、欲しい物が無いので良いのがあったら教えて欲しい
らいむいろ何とかはサクラ大戦に匹敵するシナリオなの?
0376名無したちの午後2019/08/22(木) 12:44:20.86ID:9usxdj1O0
>>370
学園催眠奴隷のおまけ特典が今セールで250円で買えるから
それ買って試してみれば
多分誰にどう説明してもらうより自分でやってみた方が早いだろ
0377名無したちの午後2019/08/22(木) 12:54:45.12ID:FnBHbgBF0
「flutter of birds II 天使たちの翼」、当時評判が良いのだけど売ってなくて買いそびれたゲームだったけど
泣きゲーの一種なんだろうか?
0380名無したちの午後2019/08/22(木) 15:06:53.48ID:00Lz7jt90
愛のカタチはエロい百鬼は雰囲気がいい今や世界遺産だっけ
0381名無したちの午後2019/08/22(木) 17:13:49.87ID:ft/QQKnj0
らいむいろはエルフのファン層とは違うけど
メディアミックスにある程度成功した作品だから
あかほりシナリオや豪華な声優陣に興味があるならその点は裏切らないだろう

fobシリーズは泣きゲーブームのど真ん中にリリースした作品だから
KanonとかAirが好きならプレイしてみる価値はあると思われ
0382名無したちの午後2019/08/22(木) 18:34:59.96ID:5HmPH/kq0
>>379
第2弾にある愛姉妹〜どっちにするの!!〜って初代と比べてカラーが違いすぎるけど本気でお勧めなのか?

>>380
百鬼は雰囲気が良いってことはストーリーも良いのかな
廃墟とか好きだからストーリー性伴ってるならこれは有り
レビューとかあたって調べてみる

>>381
らいむいろはサクラ大戦相当としてどうやら期待出来るみたいだな
だったらこれも有り

flutter of birds は泣きゲーとして当時評判良かったのは知ってるんだが、
第2弾にあるのが2だけで、1が第1弾だから困る
第2弾に1と2が有ったら最後の2つをこれにしてた可能性大
同級生とかDEJAは1も2も同じ弾に入れてるのにflutter of birdsは何故分けたんだよ…
0383名無したちの午後2019/08/22(木) 18:45:25.03ID:5HmPH/kq0
>>380
ありがとう
百鬼ノーマークだったけどこのレビュー読んでかなり惹きつけられた
もしストーリーいまいちでもこれは楽しめそうだ

> それにしても、よくまあここまで…といわんがばかりに緻密な3Dマップと背景は、掛け値なしに素晴らしい。
> 恐らく実際に上陸して資料撮影しまくった事だろうが(書籍資料だけでは絶対ここまで再現できないからね)それにしてもホントに良く出来ている。
> 軍艦島に上陸したくてたまらないという人は、この背景美術を見るためだけに購入する価値はあるかもしれない。
0384名無したちの午後2019/08/22(木) 19:43:59.16ID:cFtTjpk+0
百鬼はキャラデザがどうもねぇ・・・
エロシーンもまぁ、河原崎家の一族2の後にやったからというのも有るんだろうけど
それ程は大したことなかったな
ただ、エンディングテーマの歌は素晴らしかったな
エルフボーカルコレクション的アルバムを買おうかと思ったくらい良かった
買ってないけど・・・
0385名無したちの午後2019/08/22(木) 20:12:39.95ID:2gB1CdkR0
DEJAが名作って言うから買ってみたいけど
10本1万か・・・
0386名無したちの午後2019/08/22(木) 20:17:13.91ID:RqizaaJb0
雪乃丞はせりな大好きだったから久しぶりにやりたくなってきた
ただ肝心のせりなルートだとウジウジして魅力半減な罠だったのが迷わせる
0387名無したちの午後2019/08/22(木) 22:42:16.73ID:00Lz7jt90
百鬼はキャラデザとか設定意外にファンタジーだったりちょっとあれだけど
それでも最近買った俺でも楽しめた約20年前のエロゲでこれかよと
0388名無したちの午後2019/08/22(木) 22:53:58.77ID:DXyrtIdJ0
せりなって本人が見せたい自分とちがってうじうじしてるところが魅力じゃないのか
0389名無したちの午後2019/08/22(木) 23:06:16.36ID:da//6jv40
あー買い逃した…
ま、来年も31周年とかいって似たようなのやってくれるよね
0391名無したちの午後2019/08/23(金) 02:37:18.36ID:QR48pKjM0
うーん、ドラナイ単品買いでいいなこれは
10本無理
0392名無したちの午後2019/08/23(金) 02:45:10.89ID:rOHh9RwA0
>>388
他ルート中の天真爛漫さに惹かれてね
他作でも同じパターンに遭遇するから王道なのかな
自分には弱いところ見せてくれる的なのが刺さる?
0393名無したちの午後2019/08/23(金) 07:36:49.27ID:wtCaiY4/0
雪乃丞はレイプシーンがあると聞いたけどどうなん?
そのせりなって娘がやられちゃうの?
0394名無したちの午後2019/08/23(金) 09:46:10.96ID:sIsTYgPv0
>>385
ADV好きからみてDE・JAは名作だが
あの時代としての名作って面もある
コマンド総当たりADVとか今となっては古臭い面倒なシステムだし人によっては受け入れないだろう(俺は大好きだが)
DE・JA2なんか結構なボリュームあってストーリー的には今でも楽しめるとは思うけど
0395名無したちの午後2019/08/23(金) 13:49:43.13ID:8Be9Yn/f0
コマンド総当たりでも遊び心があるから好き
0396名無したちの午後2019/08/23(金) 17:57:10.31ID:jvC7/8ob0
>>393
自虐のやりすぎて自暴自棄になった主人公がヒロインに甘えすぎて襲うって感じだから厳密言えばレイプなのかな
0398名無したちの午後2019/08/23(金) 20:53:23.46ID:BIxFcfeS0
昔雑誌で見て憧れたエルフゲーをこんな手軽にできるなんて思わなかったな
0399名無したちの午後2019/08/23(金) 21:58:45.91ID:bOtre0Wx0
10本まとめセール、1・2弾で分ける必要あったんだろうか
選び方に幅をもたせて欲しいと思ったが、50%セール対象タイトルで少しでも稼ぎたい?

>>375
自分も候補が大体それら(PC98版プレイ済み)なんだが10本まで満たないんだよな
リメイク版を最近やりたいと思って欲しいけど第1弾と混ぜてたら選びやすかった
0400名無したちの午後2019/08/23(金) 22:06:26.41ID:seg2Oa0n0
>>375
【el】って蛭田なんだっけ?
未プレイだからやってみるか
シャングリラも蛭田なのかね
0401名無したちの午後2019/08/23(金) 22:24:07.80ID:Fsv87sIW0
10本はなんか適当にチョイスした感じがねぇ・・・
あと半額セールはともかく原画3枚っていうのが地味にひどい
0402名無したちの午後2019/08/23(金) 22:39:22.95ID:42keBF950
>>400
elは蛭田だよ
オリジナル版はELLEって表記だった
雑誌のインタビューでELLEってタイトルは蛭田が行きつけの新宿の飲み屋(女の子のいる店)の名前から取ったと言ってた
ゲームの雰囲気はコナミの名作ADVスナッチャーに似てる

シャングリラは蛭田じゃない
蛭田と一緒にエルフ設立したプログラマーの金尾淳がシャングリラのシナリオもやってたはず
0403名無したちの午後2019/08/24(土) 04:27:55.14ID:Bdl7hlft0
>>394
やっぱ名作ではあるのか
古いゲームやりなれてるし、文章面白いなら総当たりも気にならないかな

買うか迷う
10本選ぶのがな〜
0404名無したちの午後2019/08/24(土) 08:30:01.20ID:MoyI0Ad90
DEJAマルチパックは7年ほど前に久々にプレイしたなぁ
これがその時のさらに20年前に作られたという事に改めて蛭田の凄さを感じた
DEJAはそこまでヒットしなかったがエルフの隆興も必然だわな
0405名無したちの午後2019/08/24(土) 16:24:53.45ID:cdAmygiQ0
ELはオチがうーーん…って感じなんだよな
0407名無したちの午後2019/08/24(土) 23:42:09.62ID:k/HnkRAJ0
あのおち嫌いじゃないwindowsのをやった
0409名無したちの午後2019/08/25(日) 11:05:44.80ID:IvtA0p7o0
メイズランナー一作目だけ迷路してた気がする
0410名無したちの午後2019/08/25(日) 12:16:29.36ID:il+wW91a0
蛭田昌人

『L(ELLE)』の時は、エンディングがすごく衝撃的だったので、賛否両論が出ました(笑)。
ところがおもしろいもので、時間がたつにつれて評価がよくなっていくんですよ。
うちのアンケートハガキで、発売後、間もないうちは「こんなショッキングなゲーム出すな!」と文句言ってくる人もいたんですが、
そのうち「こういうゲームがいい。パート2を出してくれ」というハガキも増えてきて。
0411名無したちの午後2019/08/25(日) 21:23:51.27ID:5k4SjHTQ0
>>369
しばらく前にDMMに問い合わせたことあるけど、
ソフト電池の場合、預け入れしなくても購入時と同じアカウントで動作環境満たしたPCなら大丈夫って言われたよ
まだPC買いかえてないから実際に試したわけじゃないけど
0414名無したちの午後2019/08/28(水) 08:16:19.76ID:qMu/F3Tl0
俺はエルフ博物館が作れそうなくらい買ったわw
0415名無したちの午後2019/08/28(水) 09:32:27.36ID:y0ESlGUW0
つうか今回に限らずDMMエルフになってからずっとプレーヤー対応やろ
セールやるようになってからプレーヤー対応じゃないのって無いんじゃ
0416名無したちの午後2019/08/28(水) 12:05:05.53ID:hMIG5xSa0
30周年フェアーきたあああ
新作こないかな
0417名無したちの午後2019/08/28(水) 12:11:44.87ID:hMIG5xSa0
これ10本のやつの第一弾ってどんなラインナップだったんですか?
0419名無したちの午後2019/08/28(水) 19:38:11.03ID:hMIG5xSa0
>>418
ありがとうございます
めちゃくちゃ凄いラインナップだった…これほんと買えばよかったです…
もう一回やらないかなぁ
だったら絶対買うのに
0420名無したちの午後2019/08/28(水) 19:44:38.61ID:ro8JOd/V0
40周年フェアーではDOS時代のラインナップも加えてほしいな
0421名無したちの午後2019/08/28(水) 20:37:27.26ID:94hHvcOk0
今どきRUNRUN狂走曲とかやりたいなど奇特な人だ
0422名無したちの午後2019/08/28(水) 23:24:06.60ID:4O80HZiU0
第1弾の方、最終日まで候補しぼって買おうとしたら
22日忙しすぎて帰宅が夜になって買えなかったんだよな
第2弾のチョイスが中途半端で選びづらい。両方から選ばせてほしかったよ
0426名無したちの午後2019/08/29(木) 12:53:54.48ID:EIy0fnb00
蛭田昌人
1960年3月19日生まれ

現在59歳か
0427名無したちの午後2019/08/29(木) 13:22:13.91ID:Z7pjjGy60
>>425
だよね…せめて最終日か9月入ってから編成やり直してっていいたい
サマーセール限定みたいにせずにもうちょい続けてくれ。秋の夜長にやりたい
0429名無したちの午後2019/08/30(金) 16:25:44.54ID:6MC5VKnaO
まだ59なら、もう一花・・・と期待してしまう
0433名無したちの午後2019/08/30(金) 23:13:45.59ID:vxfO1FcD0
エルフ30周記念おわた
次がニトロプラス20周年キャンペーンらしい
0434名無したちの午後2019/08/31(土) 06:26:08.41ID:ya3i3Slp0
elfを継ぐ者あらわれないの?
おぢさん達頼むよお
0435名無したちの午後2019/08/31(土) 13:23:35.08ID:veKJHNN+0
うわ、半額昨日までだった。
勝手に31日だと決め込んでたわ。
同級生オリジナルほしかったんだけど、
冬にセールがあったら買うかな。
0436名無したちの午後2019/08/31(土) 13:37:05.53ID:jRXm7MDe0
元スタッフはシルキーズプラスへ。DMMGAMESが作ればコケるだけになった

●絶好調のエルフ時代 家庭用ハードにも参入
家庭用の参入も最も早かった。今では考えられない数十万本という売り上げだったから驚き。ファミ通調べの初任給ランキングでもエルフは2位だったのである。ちなみに1位はスクウェア(現、スクウェア・エニックス)。

●蛭田代表の引退で陰りが
そんな老舗ギャルゲーメーカーに陰りが見えてきたのは10年以上前。『河原崎家の一族2』を発売時に最後にシナリオを担当した元代表の蛭田昌人が業界を引退。それにより支える者が居なくなり経営は悪化。

2014年1月 『YU-NO』の権利をMAGES.へ譲渡
2014年6月 エルフとシルキーズのスタッフほぼ全員が独立し、シルキーズプラスを設立

●エルフスタッフを引き連れて新ブランド設立
その後は過去作品のダウンロード販売や新規作品を地道に販売を続けてきたエルフであったが、つい先日別ブランドだったシルキーズが全くの別会社としてシルキーズプラスとして分離。これによりエルフとは無関係になってしまった。
これにより支えであった収入も更に厳しくなってきたようだ。そしてこのシルキーズプラスは只単に分離してだけではなく、エルフのスタッフも一同共に加わっているのである(Twitterより)。
ttps://twitter.com/silkysplus/statuses/479044338299588608
このたびエルフとシルキーズの開発スタッフ一同が独立して新しい会社を設立、新規ブランド「シルキーズプラス」を立ち上げました 2014年6月18日

2016年3月 公式サイトを閉鎖する旨を発表。『同級生』、『ドラゴンナイト』などDMM GAMESが権利を有している。
DMMGAMESになる前のエルフ公式 (2016年3月1日、同月末日をもって公式サイトを閉鎖)
ttps://web.archive.org/web/20160221003138/http://www.elf-game.co.jp/

2017年3月25日に公式サイトを完全に閉鎖。elf・シルキーズの多くの作品の販売は、DMM GAMESにより継続。
但し、MAGES.に譲渡されている「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」など権利がDMM以外が保有している物はDMMでは販売されていない。
0437名無したちの午後2019/08/31(土) 13:42:01.88ID:jRXm7MDe0
>>435
毎年定期的に半額セールやるからそこらへんは安心していいんだが
販売方法と仕様などがDMMの残念なところ。もっと他に拾ってもらえなかったものか…
0438名無したちの午後2019/08/31(土) 13:58:31.99ID:0D85ylXK0
媚肉の香りネイキッドってDMMで出ていないんだな
出せない理由はないだろうから出して欲しい
次のセールがあったら買うわ
0439名無したちの午後2019/08/31(土) 14:29:11.95ID:jRXm7MDe0
個別には売られてるが、ネイキッドが不評なので販売停止したんだろうかね

ttps://dlsoft.dmm.co.jp/list/article=series/id=80123/
・媚肉の香り?ネトリネトラレヤリヤラレ? ダウンロード 価格 6,995円 ttps://dlsoft.dmm.co.jp/detail/elf_0032/
・媚肉の香り 番外編「律子の溜息・由紀の香り」 ダウンロード 価格 1,625円 ttps://dlsoft.dmm.co.jp/detail/elf_0033/

ページはあっても、Windows Vista/7対応 価格4,032円(20%OFF)
バスケットに入れる→入ってない ttps://www.dmm.co.jp/mono/pcgame/elf/biniku_naked/index.html/=/ch_navi=/

マケプレ中古くらいしか見つからず ttps://www.dmm.co.jp/mono/pcgame/-/detail/=/cid=509erf5027/
DMM版 参考価格 5,184円→取り扱いが終了しました

尼レビュー: 本編ボイスレスにつき注意!
●エッチアニメーション怒涛の28シーンはそのままっ!! 物語も全部楽しめちゃいます☆(※音声はありません)
●番外編(音声あり)「律子の溜息」「由紀の香り」収録!!!
「エルフオフィシャル通販ページより」

エロゲー批評で悪徳商法・エコ商法と言われてる
ttps://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/game.php?game=13575
0440名無したちの午後2019/09/01(日) 07:24:19.45ID:zm7kYgHx0
この前媚肉を久しぶりに起動したら音声は流れるけど画面真っ暗でプレイできなかったpsz
0442名無したちの午後2019/09/02(月) 09:15:34.02ID:X7o/hzle0
土天てどこいったん?
情報通ニキ教えてくだはい
0443名無したちの午後2019/09/02(月) 09:25:44.40ID:JDKuiB9I0
土天は蛭田さんを含めた架空の存在だった
0445名無したちの午後2019/09/02(月) 20:11:33.59ID:X7o/hzle0
そうなの?
河原崎2とか蛭田さんと土天の名前両方書いてあった気がするけど
0446名無したちの午後2019/09/02(月) 20:29:51.43ID:wO6q4Tb/0
そこが蛭田の上手いとこだよな
みんな騙された
0448名無したちの午後2019/09/02(月) 21:12:11.97ID:h+S1DNij0
ほとんどのスタッフがシルプラへ行ったのに蛭田さんと土天だけが闇に消えた
つまりそういう事だ
0450名無したちの午後2019/09/02(月) 21:51:16.66ID:D0oXcKsu0
雑誌のインタビューか何かで誰かがその真相を玉水さんに聞かないかな
0451名無したちの午後2019/09/02(月) 21:55:59.19ID:85OYGman0
YU-NO、パワー系池沼のあり得ないアニメ監督に弄られて悲惨なことになったな
0452名無したちの午後2019/09/02(月) 23:30:37.18ID:Jv6rJ5jl0
アニメの出来の悪さをみた人らから「原作がそもそもつまらないから」と知った風に言われてる
0453名無したちの午後2019/09/02(月) 23:40:46.53ID:iou45dBw0
アニメとか全く見ないからどうでもいい
最後にまともに見たのは千と千尋くらいだわ
0454名無したちの午後2019/09/03(火) 00:38:36.75ID:GpXY8sME0
今更アニメ化してもそりゃそうなるだろ
千代丸のオナニーのための犠牲になった
0456名無したちの午後2019/09/03(火) 06:34:00.38ID:hDq+h5eo0
アニメスレ見に行けば大体分かるだろうから細かく説明するときりがないな
ざっくり言うと、神奈ちゃんがメインヒロインのアニメになった
現世で本来ゲームで神奈はジオテクの超念石で救われるはずがそうならず
わざわざ異世界にいって神奈を助けるための超念石を手に入れて持って帰ってくる話に変わった
平川監督曰く「異世界に行く動機がない」と言い、神奈を助けるって動機を作った

結婚生活で神奈のこと忘れてるような数年経過してから
セーレスが帝都の兵に処女検査されててそこで舌?んで死ぬところ
なんか普通に逃げ出せたのにお別れいって自分で喉突いて自害

死んだあと急に「神奈ちゃんを助けないと」と言い出すたくやに視聴者が困惑
嫁が死んだばかりでいきなり神奈ちゃん言い出すのかよって
他にもいろいろあって挙げたら切りがない改変アニメとなった
0457名無したちの午後2019/09/03(火) 06:36:56.84ID:hDq+h5eo0
舌?んで→舌噛んで 機種依存文字でみえてなかったな

砂漠を渡る際にラクダが追加されてそれで移動するがラクダさんが限界になったら
ラクダを食べるシーンが追加。で、来週か再来週にクンクンが助けに来ると思うけど
アニメでクンクン(ノガルドは食糧)は食べられるのかどうかがまたポイントになってる
0459名無したちの午後2019/09/03(火) 07:20:40.27ID:orDCdf5R0
>>453
俺もアニメ自体もう何年も見ていないな
ゲームのようにプレイヤーが介入することができないから
アニメという媒体そのものに価値を感じないし垂れ流しを見ていてもつまらないんだよな
アニヲタもバカしかいないし作り手も無能だから事件にまで発展するし
本当にどうしようもない
0460名無したちの午後2019/09/03(火) 08:38:28.35ID:mdIuuEXc0
YU-NOの世界観をアニメでやること自体無理があったよな
原作者すら異世界でサジ投げてるのに
0465名無したちの午後2019/09/03(火) 18:40:16.87ID:rjkYCXPm0
>>452
こう言ってはなんだがシステムあっての部分も大きいからなぁ
よっぽどうまくやらなきゃ2クール程度の一本道アニメに落とし込むのは難しいよ
ギャルゲ板のYU-NOスレにコピペされてたドラえもん評を見るだけでもその監督が糞なのは明らかだけど
0466名無したちの午後2019/09/03(火) 19:44:58.48ID:LFdxTpGF0
サウンドノベルの街をドラマ化しても確実につまらないだろうしな
ゲームだから光るストーリーだった
0467名無したちの午後2019/09/03(火) 21:05:07.55ID:hDq+h5eo0
古めのテキスト系って簡潔に言えば、文字と静止画と音楽、一応これだけなわけで
ない部分(動き・音声など)はプレイヤーの想像力で補ってるようなもんだからな
ボイス・動画ありになるよりはのめりこめてたんじゃないかな…
まぁ声・動画ついても技術の進化としてそれはそれで楽しめてるものなんですけどね

ワープの飯野がリアルサウンド(絵のない音声ドラマゲーム)を作った理由は
誰かが作ったヒロイン絵より脳内で妄想したヒロインの方が勝る発言してたり、
エネミーゼロは「敵が見えるより見えないほうが恐怖がある」とか
プレイヤーの想像力を利用することを考えてたが、着眼点は良かったと思う
すごく人を選ぶけどね…
PC-98のフリゲ「奈々子ふたたび…」とかそういう意味では想像するしかないのが面白い
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm19745262
0469名無したちの午後2019/09/04(水) 04:07:44.29ID:HUugqP+90
>>456
ありがとう

よくぞこんなクソにしてくれたもんだなw
0470名無したちの午後2019/09/04(水) 04:22:01.90ID:ld0tJynI0
他のエルフ作品も遠い未来に古典やネタ元として参考にされアニメ化されることもあるのかもしれないけど
YU-NOみたいになったら成仏はできまい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況