エロゲー雑誌を語るモナー 〜第65号〜 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無したちの午後2019/09/06(金) 01:15:10.89ID:qFg+k7TN0
18禁アダルトPCゲームを記事にする雑誌ついて語るスレッドです。

■TECH GIAN 毎月21日発売 http://www.techgian.jp/?url=tg/honshi/ 【通称:TG or 剛田】
■BugBug 毎月3日発売 http://bug-bug.jp/ 【通称:虫】
■メガストア 毎月30日発売 http://www.coremagazine.co.jp/megastore/

■コンプティーク 毎月10日発売 https://web-ace.jp/comptiq/
■電撃G's magazine 毎月30日発売 http://gs.dengeki.com/

■廃刊・休刊した主なアダルトゲーム関連雑誌
2003-08 デジクロニクルEG   2003-11 E-LOGIN     2004-06 RASPBERRY
2004-10 Colorful PUREGIRL  2005-12 P-mate      2007-03 PC NEWS
2011-03 G-type          2012-03 PC Angel neo  2013-11 パソコンパラダイス
2014-12 電撃 HIME        2015-09 PUSH!!      2015-12 PCpress
2016-06 びーパラ

前スレ
エロゲー雑誌を語るモナー 〜第64号〜 [無断転載禁止](c)bbspink.com
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1527332783/

テンプレ内容について各出版社には問い合わせをしないようにお願いいたします。

関連情報は>>2-5あたりに。
0851名無したちの午後2020/10/19(月) 18:39:28.21ID:lpKZAwM/0
>>844
エラーでずっとコメントできない上にこのスレも全く書き込みがなかったからスレのエラーで皆書き込めないのかと思って新スレ立てた
またエラー出て書き込めなくなるかも知れないから無駄にしたくなかったら>>980で告知してくれ
0853名無したちの午後2020/10/21(水) 10:05:40.73ID:qnt4/Wo+0
自由民主党のおかげで晋型アベウイルスまみれで空前の不景気ですしね、エロゲ雑誌とかかってる余裕ありませんえん
0855名無したちの午後2020/10/21(水) 12:59:43.61ID:+egbtl750
http://hissi.org/read.php/hgame/20201021/cW50NC9Xbysw.html

アリスソフト494
エロゲー雑誌を語るモナー 〜第65号〜 [無断転載禁止]cbbspink.com
アリスソフト494
226 :名無したちの午後[sage]:2020/10/21(水) 09:56:53.64 ID:qnt4/Wo+0
結局他人のIPを知りたい、社会的に抹殺したいだけが理由ですしねワッチョイ、まさに過疎化装置ワッチョイ

エロゲー雑誌を語るモナー 〜第65号〜 [無断転載禁止]cbbspink.com
853 :名無したちの午後[sage]:2020/10/21(水) 10:05:40.73 ID:qnt4/Wo+0
自由民主党のおかげで晋型アベウイルスまみれで空前の不景気ですしね、エロゲ雑誌とかかってる余裕ありませんえん


ワッチョイ嫌いらしいから次スレはワッチョイかip有りでスレ立てだね
0857名無したちの午後2020/10/21(水) 20:34:01.09ID:jRt3jQOE0
来月TG1月号完全収録ゲーム、エスクードのせんすいぶ!
0858名無したちの午後2020/10/21(水) 22:51:22.05ID:l3NWYoMo0
よりにも寄ってなぜエスクードのハズレ品を……
0862名無したちの午後2020/10/23(金) 05:48:37.14ID:OVpUXFuT0
なんだかな〜これなんか?
0863名無したちの午後2020/10/23(金) 10:20:46.00ID:hOrrhaIV0
明日はお休み取った
朝から寝具洗濯して、コインランドリーで乾燥しに行く
そしてオープンと同時にジム
終わったら部屋帰って昼ごはん
午後は図書館で読書したい
0864名無したちの午後2020/10/24(土) 10:47:55.47ID:lq/WP1PK0
           /    ト、 \
          /     /作、 |: |
          l    / ´’' 、! /
          | ト、__/   r。,) }
      ___ノノ  .  `' ミ、/
     r'"ヽ   {    ヽ、、,;./    ん?
    / 、、i    \   /ヽ´      どっから誤爆したんだ、ぼーず
    / ヽノ  j ,   ̄   ヽ
    |⌒`'、__ / /Winny    l
    {     ̄''ー-、 /´  /
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--- '
0865名無したちの午後2020/10/26(月) 05:57:19.47ID:lXLhEHAn0
お兄ちゃんの右手の使用を禁止しますをプレイしたけど
神げーやんかこれ。買うだけ買って忘れてて押し入れだったわ。
0868名無したちの午後2020/10/26(月) 22:54:26.56ID:ehePiDHs0
4本はみるくぱいというメーカーの作品で
残りはPinkTissueというメーカーの人妻ンションシリーズだった
0870名無したちの午後2020/10/27(火) 10:01:34.09ID:a5vyjlgr0
過去のフロレアールとsense offが両方付いた号は豪華すぎたな
片方ずつでも買ってたわ
0871名無したちの午後2020/10/27(火) 13:09:16.02ID:I/duDo1u0
抜きゲーは抜きゲーでいいものだから
0872名無したちの午後2020/10/27(火) 18:08:45.93ID:/XvFSB7P0
つかエロゲーに抜き以外を求めてる人って頭おかしいですよね
0874名無したちの午後2020/10/28(水) 06:02:04.67ID:I4sGaiTH0
実質2本分くらいか?うーんパスでいいかな?
でもまきいずみでてるからな。どうすればいい?
0875名無したちの午後2020/10/28(水) 23:38:13.12ID:AJlWsVd50
迷ったら今が楽な方を選ぼう
物欲に従うのが楽かケチつけて買わない理由を探すのが楽かは知らん
0876名無したちの午後2020/10/29(木) 04:34:45.88ID:UljdkUHe0
どうせ何を選んでも後で後悔することになるんだから居間が楽しい方を選べばいいってどっk
0877名無したちの午後2020/10/29(木) 07:30:55.79ID:hTBaPp3k0
人間は必ずしも合理的な選択をするとは限らないんだよなぁ
0878名無したちの午後2020/10/30(金) 20:22:59.49ID:7jzqb9YY0
人が合理的なら、タバコ ギャンブル ソシャゲは無くなってるわな
0879名無したちの午後2020/11/01(日) 10:43:48.75ID:EPEHcTks0
そのうち付録のエロゲー消えてエロソシャゲの課金アイテムだけになるんだろうな
0881名無したちの午後2020/11/02(月) 14:33:41.38ID:TP4NkrZ40
バグバクはアペンドディスクのある号くらいしか買わないわ
たまーに気になるインタビュー記事目当てなときもあるが
0884名無したちの午後2020/11/03(火) 15:16:53.72ID:g/kBp+hF0
バグバグの記入用紙書きづらいんよね
0886名無したちの午後2020/11/09(月) 23:57:33.28ID:SqkcABZ90
ゲームつければここでも話題になるが、それはナンバーワンになる条件ではないと証明している
0887名無したちの午後2020/11/09(月) 23:57:50.52ID:SqkcABZ90
>ベンフォードの法則は過去に不正選挙を証明するために使用されてきました
>ミシガン州のジョーバイデンの数字は99%欠陥があります
>TechGiantsがこの情報を禁止しているのも当然です
0888名無したちの午後2020/11/11(水) 13:13:06.98ID:sr0pwBOA0
>>886
表紙の言葉を信じるなら、発行部数1位がバグで、売り上げ部数1位が剛田になるが。
剛田は何年か前に2年位買っていたけどやめた。
バグを基本購入で剛田とメガはゲームが欲しい時だけ購入。
0889名無したちの午後2020/11/12(木) 05:16:44.05ID:9YwP0OQm0
ななみとこのみの教えてABCを付録にして!!!
0890名無したちの午後2020/11/12(木) 08:39:21.25ID:tey3chXg0
>>889
Win10対応してるしDL版買いなよ
2,200円なら雑誌代とそれほど変わらんでしょ
0892名無したちの午後2020/11/12(木) 13:17:22.58ID:Fv2wLqvu0
縮小均衡したってやつじゃないかな。
廃刊雑誌の読者が移行してギリギリ生き延びてるような。
少子化だから、新規読者はあまり多くないと思われる。
少なくとも団塊ジュニアのような数字は望めないだろう。
0893名無したちの午後2020/11/12(木) 14:27:34.99ID:sBb0wwmU0
>>892
>>892
昔はエロゲー雑誌はマイナーな物を含めると20冊以上あったんだよと言っても、最近の若いエロゲーマーからすれば、嘘でしょと言うだろうな。

ただし、押すは取り次ぎが倒産して休刊、P天は社長が逃げたらしいから休刊になったけどな。
P天も凄い雑誌で2011年まで攻略記事が詳しいP天だったよな。
0894名無したちの午後2020/11/12(木) 15:34:21.14ID:tey3chXg0
当時のコンシューマーゲームでは同じゲームの攻略本も数十冊出てたんだっけ
今じゃ信じがたいな
0895名無したちの午後2020/11/12(木) 19:07:02.15ID:y+rSRBWX0
SFC時代のFFとかロマサガはNTT出版一社で5冊以上出てた記憶があるが
(GBのサガ聖剣でもテータと攻略の2冊だったし)
さすがに2桁はまず無いんじゃね
0896名無したちの午後2020/11/12(木) 19:14:29.56ID:fOP+YvdR0
ゲーム攻略雑誌出していた各出版社がそれぞれ攻略本出してた時期はあったような
スト2時代の格ゲーブームだとタイトルは同じだけどゲーセン版、家庭用版とそれぞれ出てたし

FFアルティマニアとかいわゆるゲームメーカー公認攻略本な位置づけのが出て以降は減ったかな
0897名無したちの午後2020/11/12(木) 19:21:52.78ID:Fv2wLqvu0
ポケモンなら二桁くらいあるんじゃないか?
0898名無したちの午後2020/11/13(金) 06:52:08.00ID:lgQ0q+6A0
マインクラフトとかも幾つあるのかわからんレベル
0899名無したちの午後2020/11/13(金) 08:26:14.05ID:efpuwvHR0
今はDLCとかアプデでソフト自体の寿命も延びてるからな
マイクラとか大本はもう10年以上前じゃなかったっけ?
ネトゲなFF11・14とかDQ10もかなり多そう
0900名無したちの午後2020/11/14(土) 06:13:35.38ID:p1m8pqm60
ラグナロクのとか毎年三冊くらい出てたな一昔前
0901名無したちの午後2020/11/19(木) 05:46:27.73ID:NQ4FHVJZ0
このごろTGもメガも買ってないな
0905名無したちの午後2020/11/20(金) 17:37:55.69ID:vx+ML1Y/0
TG確定まだ?
0907名無したちの午後2020/11/20(金) 20:01:21.97ID:v8t15LXL0
今月の剛田買った人来月の看板特集なにか教えくださいです
0908名無したちの午後2020/11/21(土) 13:57:22.11ID:YM3VtcmM0
hっj
0910名無したちの午後2020/11/21(土) 14:31:06.63ID:6+SOCUuo0
来月TG2月号収録ゲーム、ぱじゃまEX「らぶらぶシスターズ」
>>907
来月の特集は戯画の「ガラス姫と鏡の従者」
0911名無したちの午後2020/11/21(土) 15:20:03.92ID:1BDOxDis0
>>910
エウ新作もだったぞ
0912名無したちの午後2020/11/21(土) 18:34:39.06ID:hUiz0WfY0
>>910
確かアクチだったと思うけどその辺どうするんだろう
メガ含めて過去にアクチゲーが収録されたことってあったっけ?
0913名無したちの午後2020/11/21(土) 19:38:09.76ID:iw/rTLfv0
収録版はインストール周りは別物だしアクチなしでしょ
0914名無したちの午後2020/11/26(木) 15:20:52.48ID:oKv4kmiS0
祖父地図寄ったら脇にTG置いてあって何となく手に取ったら薄いまま、下手したら前より更に薄くなったのに2千円手前の値段にビビった
7,8年前くらいに薄くなり始めた上に値上げが続いて定期購読脱落しちゃった貧乏人だけど、更に値上がっててビックリ
0915名無したちの午後2020/11/26(木) 16:56:33.26ID:ijxHdAcq0
ごく最近買い始めたんだけどゲーム付き初めから今まででそんな値段違うんだ
0916名無したちの午後2020/11/26(木) 19:45:05.02ID:WdYML6sR0
昔はちゃんと”雑誌”してたからな
今はヘタしたら付録の円盤が本体みたいになってる
0917名無したちの午後2020/11/26(木) 23:36:41.49ID:TFEWJXpl0
1000→1050→1150→1180→1280→1470→1580→1680→1800→1850
TGの価格ざっと追ってみたけどこんな感じか
フィギュアとか付録とか付けて値段上げてそのまま戻さないってパターンが多い
0918名無したちの午後2020/11/27(金) 07:19:48.58ID:BQBiJEjk0
>>917
3号連続ドラマCD付特別定価¥1280(¥100値上げ)
ドラマCD終了後もしれっと¥1280のまま みたいなイメージ
0919名無したちの午後2020/11/27(金) 10:05:48.11ID:JQrhWlYL0
特別定価って意味が分からんわ
ファミ通とか毎号特別定価だし
0920名無したちの午後2020/11/27(金) 11:30:27.22ID:mbjRx1+D0
ファミ通は大昔(多分俺が毎号買ってたPSSS時代)に
質問記事でその辺説明してた記憶がある
0921名無したちの午後2020/11/27(金) 19:40:25.01ID:nxBWEUqv0
虫の創刊号って確か650円くらいだったよな。
0922名無したちの午後2020/11/27(金) 20:28:20.87ID:nbgySQtS0
>>912
たしか、「もみちゅぱティーチャー」がシュリー2(単語は忘れたが)だったはずだが、ネット認証が必要なシステムだったはずだったけど、剛田に収録された時はネット認証はなかったぞ。
0923名無したちの午後2020/11/27(金) 20:57:46.78ID:b9eShY0i0
shury2はサービス終わってたはずだからそのまま収録したら動かしようがない
0924名無したちの午後2020/11/28(土) 07:13:50.35ID:lM2ViJIU0
取り敢えず発売予定リストすら無いのはどうかと思うんだよ>tg
0926名無したちの午後2020/11/28(土) 13:32:20.47ID:Lh108hS70
>>925
そりぁ、無いと思う。
つうか、今ねエロゲ雑誌3冊というのが、エロゲ雑誌のバランスが取れている。
0927名無したちの午後2020/11/28(土) 13:44:58.92ID:06csne870
同じ角川系列で電撃PSが終わってTGが残ってるてのも変な話ではあるしね
0930名無したちの午後2020/11/29(日) 03:23:38.87ID:tcUEcEYw0
TGがイケイケになってエロゲ会社とタッグ組んでオリジナル特典付けだしてた頃は凄かったんだけどね
それでも当時から編集者の趣味コンテンツで水増しして「増ページしたので値上げします」は酷かったけど
既に当時から紙媒体はネットに殺される言われてたけど、それでも同じ角川になった姫もギリギリ続いてたし、今の状況を考えるとまだ良かった時代なんだろう
0931名無したちの午後2020/11/29(日) 05:17:41.48ID:/E1YyegP0
電撃PSはマジショックだったわ……
付録4コマがなくなった辺りから迷走してるとは思ったが
0932名無したちの午後2020/11/29(日) 20:54:25.42ID:5EqKomzv0
世間?ではPS5が売れているって言うけどゲームが本当に売れているなら
雑誌は休刊しないわな
ゴリ押しとかステマしても休刊って現実で何が正しいのか丸わかり
0933名無したちの午後2020/11/29(日) 21:07:19.23ID:vrt9TNxz0
ゲーム雑誌は売れなのは攻略情報が発売瞬時に流れてしまうし更に雑誌フラゲで情報がタダで流れるからな
実際、電撃PSを少し電子書籍で読んでたけど情報量はどこかの週刊ゲーム誌より濃いんだが
攻略wikiとかで似たような内容が手に入るし著名人のインタビューもwebサイトのほうが動画もあったりで太刀打ちできんし
DLCのオマケぐらいしかそれらに対抗出来ない時点で終わる運命だったのよ

TGはいつまで持つんだろう
0934名無したちの午後2020/11/29(日) 21:18:34.74ID:DUWQnMSm0
ネットが台頭してなければその意見もあたってるだろうけど大概のことは無料で知れる時代には当てはまらない
0936名無したちの午後2020/11/29(日) 21:30:13.01ID:TA018/rN0
>>935
2本とも中古で買っても1000円かからないくらいのゴミ
白屋のいいところはI'veくらいしか思い付かない
0937名無したちの午後2020/11/29(日) 21:48:57.52ID:uF7dcotw0
>>936
言葉は悪いけど、まあ常識で考えれば、1200円程度のエロゲー雑誌に中古価格1000円以上の値段を望むなという事。
0939名無したちの午後2020/11/29(日) 22:52:08.22ID:nez+Jxjz0
猫とギャングは評価高いけど、他はどうなんかね
0940名無したちの午後2020/11/30(月) 05:27:07.73ID:+jtDWe0P0
下のほうは出て割とすぐに紙風船で未開封500円で買ったような記憶がある
0941名無したちの午後2020/11/30(月) 13:52:11.84ID:IvBeOvyA0
>>939
ゲームは何が面白いかつまらないかは個人差があるから難しい。

メガは発売中止のタイトルが収録&値段も1番安い

俺はメガとテックは、収録ゲームが欲しい時だけ購入している。
0942名無したちの午後2020/11/30(月) 14:00:19.05ID:IvBeOvyA0
>>924
テックには発売予定リストどころか、読者プレゼントもないよな。

多分だけど角川グループはエロから撤退したいけど、販売1位というからには撤退しにくいというジレンマに陥っていると思う。

昔は編集員も多かったから、面白かったし、バカページもあったし、オリジナルディスクで下手すれば1ヶ月遊べたけど、今は付録収録のエロゲーで1ヶ月遊べになっているよな。
0943名無したちの午後2020/11/30(月) 17:09:20.12ID:DGnL+oDY0
バグバグはwebサイトを見る限りやる気を全く感じられないんですが雑誌の質はどうなんですか?
立ち読みできる本屋が近くにないので…
0944名無したちの午後2020/11/30(月) 17:18:26.16ID:VayTSkOJ0
売ってはいるんなら買って読めばいいんじゃね?
いくらで立ち読みできるぞ
0945名無したちの午後2020/11/30(月) 18:00:31.57ID:00Pwogte0
bugbugは公式ホームページとbugbug.NEWSとの温度差激しすぎる
あいつら公式ホームページあるの忘れてるやろ
せめて相互リンクぐらい貼っとけと言いたい
0947名無したちの午後2020/11/30(月) 20:16:58.44ID:Hiwt86Pc0
>>943
バグはディスク付きでディスクの内容がプレイ動画。

3誌の中では1番収録タイトルが多い感じかな?

読者ページと攻略記事は無いが発売予定リストは値段が書いてあるし、掲載ページが書いてあり親切な作り。
なので、1ヶ月にエロゲを何本も買う人は値段を試算をしやすいという利点がある。

レビュー記事があるので、気になったゲームを買う時に参考になる。

プレゼントはグッズとエロゲからそれぞれ1つづつ選ぶシステム。
0948名無したちの午後2020/11/30(月) 21:18:53.12ID:puHHWsGT0
>>947
詳しくありがとうございます
サイトとは全然違うんですね、レビュー記事というのを読んでみたいので試しに買ってみます
0949名無したちの午後2020/12/01(火) 07:31:46.20ID:VcR49oKt0
ばぐばぐは紙質をもう少しなんとかしてくれとは思うな……
良くも悪くも昔から変わってないよね
0950名無したちの午後2020/12/01(火) 20:21:28.91ID:Ekm9/QKG0
5刊で終わったBugBugコミックの話する?
0951名無したちの午後2020/12/01(火) 21:23:50.71ID:mfF8DKzn0
Bugは昔ながらの雑誌だから買ってる面もあるな
他誌の収録タイトルには全くと言って食指動いた事ないや
多分Bug無くなった時が、雑誌卒業で同時にエロゲからもフェードアウト始まるかも
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況