倒産 解散 休止 活動不明ブランド&メーカー23 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「死亡確認!」 by 王大人
沈黙、消滅、離合集散……なにかと浮き沈みの激しいエロゲ業界。
そんな先行き怪しいメーカーを肴に盛り上がる(盛り上がらないほうがいい)スレ。
死亡確定ソース等あれば報告願います。
メーカースレがお通夜になったら、息抜きついでにお知らせください……
・懐かしのメーカーのその後とか
・死んじゃったあのブランドのスレってどこかで続いてるの? とか
消滅関連の情報、質問もどーぞ。
Q:「○○のOHPが開かないんです!! あぼーんしちゃったんですか!?」
A:「落ち着け。しばらく様子見ろ。鯖落ち程度で報告するな。」
■関連スレ
新規ブランド&単独スレ無しメーカーを語るスレ 10
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1546078610/
※沈黙しても別ブランドで復活しているかも。元スタッフとか。
エロゲの恒久保全を真面目に考えるスレ その4
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1378259653/
※エロゲメーカーの系列・ブランドの変遷を中心に Wiki を構築中、進んで協力
■参考
げっちゅ屋 ブランド別リスト表示 ※各ブランドの作品、発売日などが確認できる
http://210.155.150.166/php/brandlist.phtml
インターネット版 官報 ※メーカー破産情報がでることも
https://kanpou.npb.go.jp/ かつてはフルプラを出していたが、膝にコイカケを受けてしまってな…… >>570
言われてみれば、今年5本くらい発表して発売済みもあるけど、フルプラはまだだね
まぁ生存はしてるし、これ以上は専門スレいったほうがいいと思う
アミューズクラフト総合
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1482455195/ >>571
そこはコイカケじゃなく天啓にしてほしかった 個人的注目株(ブランド単位でなく会社毎自社ブランドでのエロゲ製作止めそうな所)
恐らく会社毎エロゲ撤退or休眠すると目されているが、仕掛中の作品があるのでそれが出るか注目
(株)ハイレベル 【あっぷりけ】【暁WORKS】
(資)スカイ・フィッシュ【SkyFish】【Cabbit】等
システムソフト・ベータ(株)【げーせん18】【unicorn-a】等
会社として活動があるのは見えるが、従来ペースからすると自社ブランドエロゲ新作が途切れていて、
このまま版権管理会社化しそうな怪しさあり
最新作2019/01 (株)ワイアーヘッド 【Digital Cute】【Cute rush】
最新作2019/03 (同)クローバーソフトウエア【Alcot】【Alcotハニカム】
最新作2019/03 (同)スマイルソフトウェア 【筆柿そふと】
最新作2019/08 (同)合同会社レガート 【Crossover】
最新作2019/08 (有)リバティソフトウェアプロダクツ【Goku-Raku】等 一応alcotはボーコレのCF始めた時に新作も作ってるって話だったはず 全然知らんけど、CrossOverは『邪淫のいけにえ外伝』に協力してたから
自社ブランドエロゲ新作が出てないだけではないの? たまにまだあったのかってブランドが制作協力に出てたりするな Alcotに関しては電気外のパンフにも新作作ってますって書いてあったから作っている可能性はあるけどキャラソンCFの惨状を見ると完成まで本当にいくのかよ…って感想になるな
というか今製作がストップしてそう >>574はどこも「動き自体は見えるけど、新作は?な所」なので
【Alcot】
・新作は企画にGo、既にシナリオに着手
・まずはCFキャラソン、次にアルバム、新作はCF前提
などという計画なので、これが順調にいくと思う方ほど旧彩牙系列を信用できないw
【Crossover】
・唐突に過去全作まとめパック
・その次の作品はコラボと銘打ってるが、要は下請け
これは自社製作でやれる資金尽きてそうな気配が… 流石にあっぷりけとOverdriveでエロゲのCFはもう懲り懲りという人が続出してるから
また声豚釣るとかでもやんない限り厳しいだろ
ALcotのブランド力なんて今もうラプラシアン程度だろうし ずいぶん時間かかったな
完全消滅ではないとは思ってたけど 一時期あかべぇとフロントウイングが馬鹿みたいに乱発してたけど
最近どっちもやらないな エロゲ業界には悪いけどエロゲは全部割ってたし楽しんだけどキャラ解散は悲しい
もう何年もエロゲやってないし引退したけどお世話になりましたわ AV女優の顔がみんなカーチャンに見える呪いを掛けておいたよ エロゲから離れてるってのはわかるけど、割ってたなんてよくもまあいけしゃあしゃあと言えるね よくそんなこと公言できるな
ダウン板の巣から出てくんなよ 俺が悪いんじゃない
割れないように作らないエロゲメーカーが悪い >>595
全部DMMGP経由じゃないと起動できない様にしたろか >>598
dmmgpはもうすでに割られてる
汎用クラックもある 割れに物理プロテクトや論理プロテクトで対抗する時代は終わり
舞台はとっくに社会的プロテクトに移行してる
「割ってると恥ずかしいしSNSでも作品のことを書けない」
「未だに割ってる人たちはpoorな存在であり、敵対心よりも憐れみで扱う」
「損得で考えても圧倒的に割らないほうが得」
このように実感させることにサービスを集約させる時代
逆に言えば未だに割れが悪いなんて言ってる業界は
自らが他業界の構築するこれら社会的プロテクト群に弾かれていると評価していい >>601
漫画村やanitubeが大流行りしてたのに何もエロゲ業界だけじゃないだろ >>600
今の時代、割るどころかプレイすらしていなくてもグッズ(特に抱き枕)さえ買ってればブログやSNSで語れるよ。
超適当なブログの管理人を見てみなよ。
一切プレイしていないではないか。 割ったら割ったで昔から噛みついてくるよなお前ら
無料で遊べるんだから無料で遊ぶだろ
デメリットなんてないんだし
しいて言えばグッズ関係か邪魔だしいらんな >>608
昔は割れが違法じゃなかったからみんな割ってたよな
コンビニには割れ指南のムック本まで置かれる始末
pspが流行ってた頃 >>609
エロゲは高いからな
高いって事は幅広くエロゲを知る機会が無いからお気に入りのメーカーだけ盛り上げるから衰退は当たり前
割れはクソメーカーでもとりあえずDLして遊ぶから幅広くゲームを語れるから宣伝も出来るから会社から見ればメリットある >>610
違法だからって全員取り締まってたら刑務所が足らないだから流す奴を見せしめに捕まえる程度のグレーだったぞ
割ってる奴で捕まりましたなんて聞いたことないその程度の法 だから今の時代割るどころかプレイする必要すら一切ないんだって。
グッズさえ買ってればブログやSNSで語れる。
今はグッズを紹介するサイトより、長々と感想を述べているサイトの方が少ないぐらいだ。
ましてSNSは文字数制限があるし。 >>615
ソフトバンクは昔はエロゲ流通最大手だったんだよな
いつのまにかクリーンになりやがって このスレでチェックされてなさげな、2018最終作っぽい主なフェードアウト撤退/休眠会社
(きりがないのでブランド単位でなく会社毎の所のみ)
最終作2018/02 (株)ルビコン 【Harmorise】
http://harmorise.jp/tsubasa/
https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/henkorireki-johoto.html?selHouzinNo=3011501019277
良くある処女作即死ブランドの一つに見えるが、ここはスタッフ的には
ABHAR>TRUMPLE>POLARSTAR>Harmorise という系譜
次は聞いてない…
最終作2018/06 (同)ロングショット 【10mile】
http://www.10mile.co.jp/ http://www.katahane.com/
https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/henkorireki-johoto.html?selHouzinNo=2021003003449
最新作日付は版権買い取って出した「カタハネ」の復刻
2度ブランド最終作になった作品は他にないと思われる
最終作2018/06 (株)シルバーギース 【コンフィチュールソフト】
http://www.confiture-soft.com/top.php
https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/henkorireki-johoto.html?selHouzinNo=2011201018877
(株)ブームスタイル(【GLace/Galette】等)の崩壊前夜の独立組。
【Tinkle Position】のような公式解散宣言は一応ないが
最終作2018/09 (株)四喜和 【ONE-SHOT】
https://one-shot.sexy/
tororo元団長がマブラヴ総括Pやる前の最後のエロゲ仕事だったはず
会社検索しても閉鎖登記も出てこないので、社名変えてるかも ファイル共有ソフトだけはイカン
たった1人がデータをUPした段階で
数万、数十万単位の人間がそれを無料でゲットできる・・・
なんつーかもう終わってるよな
しかも相当深刻なレベルで >>618
10mileは今年HPが落ちて復活してなかったか?
まあ実質死んでいるようなものだとは思うが 2019/4に「鯖生きてるが、中身が飛んでる」状態になって、
時間かかったが復活して生存が確認された
その後サイト更新やRTが散発的にあったが2019年末でほぼ途絶えた >>621
最後のRTが1月のサルテ発売時か…
百合ゲー愛好会も静かだしどうなってるのやら まあ普通に考えたら会社としては休眠状態
【10mile】と別に自分が知らないブランドをやってれば別だけど
少なくとも保全wikiを引く限り、その後パッケージエロゲで(同)ロングショットの
事業者コードは使われてない
下請けや同だったりすると、そもそも保全wikiで引っかからないけど 10mileは終わりのクオリアのためにentyでパトロン募集してるよ 活動実績もうなさそうなのにHPだけ残ってるのはなんなんだろう。
引き落としとかクレカ払い忘れてそのままになってるのか、年に数万くらいだからせめてHPだけは取っておこうと考えてるのか >>626
休眠状態でもDL販売はしてたりするからな
リンクが切れてると、販売サイトからの詳しい中身確認しに来た見込客を
逃したりすることもあるだろうし、年数万の鯖/ドメイン代くらいは引き合うんじゃ
リマスター版とかすら何年も出してないのに、ソフ倫会費年12万払い続けてる所は
流石に自動払いで忘れてる、とかを疑うけどw >>619
今見るとこの迷文もどんだけエロゲ業界驕り昂ってたんだよってくらい数字のスケールが違うな
リバ原の目をもってして数十万人に注目され選別されるコンテンツ作ってるつもりだったんだろうな
ニコ生やyoutubeの生放送してるエロゲメーカーの視聴者数見るに
現実は200人程度の張り付き勢とその他惰性後追い視聴の数百〜千名って感じだけど
数十万人の1/3、いや1/5でも一度に動員出来たらマジでオタク業界牛耳れるわ
今リアルタイムで配信してる女Vtuberのトップ層15000人とかだぞ トップ層でそれだけなのか
思ったより少ないのな
加藤純一にボロ負けじゃん >>630
そりゃスパチャ乞食とちんぽ騎士団だらけの放送とニコ生の王者を比べたらあかん >>616
球団買った辺りでネトランとかのアングラ雑誌系から
ソフバンロゴ引き上げたぞ カタハネ懐かしいな
結局パッケージ未開封のままだった カタハネはワゴン⇒プレミア⇒メガストア付録等で徐々に下落⇒HD版・コンシューマー版
って流れだっけ
一時期は未開封品は高かっただろうね カタハネはエロゲーマーの誰もが知ってる伝説的なタイトルだと思いこんでいたが
2007年と割と最近のゲームだったんだな 笛の絵は古さを感じにくいから、今からやっても『ひなたぼっこ』は楽しめると思う
『僕と、僕らの夏』もそのうちやろうと思って5年くらい経ってしまった なるほど
エロゲやめてマヴラブ関連の仕事やるから(株)ハイブシックスに改称かな
でもハイヴじゃないんだw minoriとかマブラブ屋はバブル時期におっ立てたプライドと戦ってるんだろうな
名前が出る仕事も無いし
生活水準落とすのって死ぬより辛い 地球にある敵の大本営のランクがシックスだからなのか
オリジナルハイブとかオルタナティブとかのボツ名称案が気になるな >>636
あれ横浜(っぽいところ)が舞台だったんだ
当時も今も横浜市民だが気がつかなかったわ リバ原でそういやアイルとか今どうなってんだろと所在地グーグル・マップでみたら
社屋が廃墟になってて悲しくなったわ 森田商店だっけ?
リバならエロ漫画家でも生きていけそうだが…… 生きていけるわけないだろ。
リバと同じことをやったちまきingを見れば明らかだ。 ちまきingは割れに手を出しただけで速攻表舞台から消されたのに
リバ原はそれに加え悪口・自演・社外秘暴露までしておいて
原画は続行、雑誌でコラム連載までしてたからな
こんな自浄作用のない業界じゃそりゃ衰退するわ >>646
そんなんでもサイトは生きてるのか
セール情報とはいえ、2020.6.12にも更新されててびっくりした セールのおまけでもらったアイルのタオル
置いといたらいつの間にかカーチャンに使われてた記憶 生きてるというより死んでないだけだな
ゲーム作らず開発チームは解散、通販対応と
在庫処分セールをたまにやる程度 https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1513860236/51-78
で△になってる所は(型月や葉みたいな一般脱出組もいるが)大体そういう感じ
こういう新作を長らく出してないけど、エロゲ活動自体はやめてない所は、
突然復活することが稀にある
最近だとNekoworksの下請けや同人音声しかやってなかった(株)エフアールエヌが【Soiree】で復帰、
同人専念してたが、同人の商業エロゲ版発売という荒業始めた(株)エーテルインターライン とか >>654
大抵は、社長が残ってるパターンじゃないかな
(株)森田商店の場合は
・エロゲ新作 2013/12が最後
・DVDPG移植 2014/5が最後
・関連商品 2017/4が最新
・泥移植 2017/9が最後
・現在は宣伝、セールのみ
って感じだから、外注移植でなく割と最近までプログラマも残ってたのかも
零細の社長は割と万能選手で伝手も残ってたりするので、新作は無理でも
それなりの活動はできたりする
社長が動いてるのが見えると「あれ、あそこ実態は死んでるんじゃ?」というのに
周りが気付くのに1,、2年遅れる、とかもありがち 919 名無したちの午後 2018/08/11 15:13:49
リバじゃないけどw
田所広成氏が書いた反省記に
アイル(株式会社森田商店)代表は身長もガタイも声もデカい。
親の会社を引き継いで、一部門としてゲーム開発に参入したお気楽極楽さが良いでも悪い意味でも出てたんだろう。
とある業界関係者のパーティで、俺を見つけたと思ったら遠くから手を振りながら
「田所はーん! マリファナ持ってまへんか?」
ってシャレにならない冗談言われた。
これが強烈すぎて、他の思い出忘れてしまった。
って書いてあった。 (株)アルカディアワークスの新本店、東大阪の汚い平屋で驚いた 新「本店」ってことは移転登記完了したのか
今後のアストロの運営の本体は(同)アークアドバンスの方になっただろうから、
移転後の(株)アルカディアワークス本店は、販売会社と言う名の唯の倉庫の場所じゃねえかな 何かあったらすぐたためるようにボロい(=安い)物件にした…てのは穿ちすぎか アークアドバンスのほうもグーグル・マップで所在地みたらただの一軒家だな
代表の自宅かわからんが大丈夫かね? 零細の登記上の本店なんてのは、実際の事務所でなく、社長の住居で登記してたり、
登記可のレンタルスペース使ったダミーだったりするんで、ある程度大口の契約するなら
「登記住所とgoogleマップで済まさず、名刺の住所に足運んで事務所見てこい」
というのが法人営業の基本w 名刺の住所をgoogleマップで済ませたら駄目ってことかい? Googleマップの地図の更新は6か月から1年ほど、ストリートビューは1年から3年 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています