SAGA PLANETS (サガプラネッツ) Part20 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後2020/08/28(金) 01:08:32.48ID:2ZGmBdrW0
■公式
サガプラネッツ
http://sagaplanets.product.co.jp/

■作品別スレ
ナツユメナギサ Part14  (dat落ち)
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1388322288/
キサラギGOLD★STAR Part15  (dat落ち)
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1350718050/
はつゆきさくら Part34
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1484516648/
カルマルカ*サークル Part8  (dat落ち)
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1405867387/
花咲ワークスプリングス!part2
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1465288714/
金色ラブリッチェ (SLIPなし)
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1514153614/
かけぬけ★青春スパーキング!
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1595655444/

■前スレ
SAGA PLANETS (サガプラネッツ) Part19
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1489405391/
0119名無したちの午後2021/10/15(金) 15:05:50.05ID:wZW9oile0
>>118
FDでもイマイチだったなミナちゃん
あらゆるプレイをやりきった絢華と比べると
0120名無したちの午後2021/12/02(木) 16:24:30.88ID:/n+kzmgl0
新作くるのか
夜の街でダイヤだと怪盗とか思い浮かべるけど
あとはダイヤモンドダストとか
0122名無したちの午後2021/12/02(木) 18:15:19.40ID:Ie3gq3Fa0
>>120
なにそれ大作の予感とはいえ夜又は冬が舞台の名作と比べちゃいそうだよなぁ
0127名無したちの午後2021/12/10(金) 18:30:31.10ID:N0tLg6zi0
シルエット的にシルクハットにマントで怪盗のテンプレぽく見える気もする
0128名無したちの午後2021/12/16(木) 20:05:29.65ID:viUL5COi0
はつゆきさくらやったんだけど疑問点がいくつか
・カンテラのオーナーが反魂香を回収してた理由は?
・あずまから反魂香をシールみたいに剥がしてたけど貼るものなの?
・コノハサクヤがあずまを気にかけていた理由は?
0133名無したちの午後2021/12/17(金) 20:14:20.53ID:xI93vzkv0
サガプラで謎の新人いたら高確率でアグミオンだけど
あとは左利きの人か前作の水桃さん辺りと思っとけばいいよ
0134名無したちの午後2021/12/17(金) 20:17:54.31ID:nGt1SY9L0
なんかいつものとらのすけ感がないな
0136名無したちの午後2021/12/17(金) 20:30:59.68ID:vHF77m9k0
サブキャラが描き下ろし特典にいてちょっと笑った
メインに昇格しろ
0137名無したちの午後2021/12/17(金) 20:32:49.82ID:xI93vzkv0
メイン3人の時点で怪しいからあてなって子辺りが真ヒロイン枠なんじゃないの
特典的にも
0138名無したちの午後2021/12/17(金) 20:36:45.00ID:kbVx9vLR0
十中八九そうだろうな
ルートロックもかかってそう
0139名無したちの午後2021/12/17(金) 20:46:10.22ID:tSZ0DWe50
探偵もどき攻略できなかったら泣くぞ
0140名無したちの午後2021/12/17(金) 20:53:34.54ID:5j5Jd54M0
サイト開けないんだが向こうのDNSの問題か?
0143名無したちの午後2021/12/17(金) 22:06:23.30ID:5UlLC4As0
理々を超えるヒロインはいなさそうだなぁ
0145名無したちの午後2021/12/17(金) 22:45:30.13ID:zMxkF7iG0
最終章だけヒロイン殺したり主人公いらんこになったりするのまじやめろよ
0146名無したちの午後2021/12/17(金) 23:42:30.18ID:Vnwf04Wh0
やった夏和小だ
これだけで内容最悪でも購入決定だな
0147名無したちの午後2021/12/17(金) 23:43:27.45ID:GzlcN++m0
とりあえず買っとこ シナリオライター的には安牌でしょ キャラもギャル以外は好きになれそう
0150名無したちの午後2021/12/18(土) 01:07:46.15ID:beSMUwMr0
>>128
前提としては以下の通り
「初雪は悪霊(父親含む)&ランに利用され復讐の道具と化している」
「巨大な力を持つ悪霊になりつつあった桜を鎮魂させるために彼女の願いをコノハナサクヤが叶えようとしている」

一番目→オーナーの正体はラン。桜の願いを叶えようとすれば初雪の復讐を止められる可能性あるのでコノハナサクヤとは実質的な敵対関係(=反魂香の回収や悪用はランにとって益)
二番目→霊媒体質として霊関係に触れる的な描写
三番目→桜の願いを叶えるために桜を実体化させる方法が「反魂香を街にバラ撒く(コノハナサクヤもリスクと危険性は覚悟していた)」
そして案の定、反魂香をあずまに利用されたから気にかけてる

間違いあったらゴメン
0151名無したちの午後2021/12/18(土) 01:18:04.71ID:LmY52njx0
後ろにある時計台に気づいて笑ってしまった
舞台札幌なんね
0152名無したちの午後2021/12/18(土) 12:23:05.06ID:Ak/s9gvk0
好みは車イスだけかな…サブかよなんでだよ
0153名無したちの午後2021/12/18(土) 12:29:07.86ID:kktt28580
車椅子ちゃんは姉妹丼要員かな
ころげてもそうだったけど、病弱やハンデ背負ってる設定の女の子には欲情し辛いのよね
0154名無したちの午後2021/12/18(土) 12:33:48.31ID:iL3Xn2SY0
とらのすけ絵柄変わり過ぎじゃないか?
0155名無したちの午後2021/12/18(土) 13:07:22.80ID:YQX2N7Ts0
ほんたに :かぐや、あてな
とらのすけ:弥栄、(CGに映ってるベスト来た男?)
有未つかさ:虹夢、シャルロット

かなぁ。青春の時点でこうだったが有未の絵柄の変化があまり好きじゃない

>>154
塗りの影響が大きそうな気はする
0156名無したちの午後2021/12/18(土) 13:07:28.21ID:3cP7MtrU0
怪盗ミスアルテ→アルテミス
有瀬 あてな→アテナ
あてな最終ルートの重要ポジ説あると思うわ(12の星が十二神関連とか)
セリフ的にも自分を盗み出して欲しそうな感じだし
0157名無したちの午後2021/12/18(土) 13:16:38.84ID:YQX2N7Ts0
あてな見てるとなぜか城戸沙織を思い出す
0158名無したちの午後2021/12/18(土) 13:54:22.70ID:3cP7MtrU0
かぐや姫も月関連でアルテミスも月の女神なのね
それであの月のマークか
あえて処女神をヒロインに割り当ててるならあとヘスティア辺りもいたりするのかな
0159名無したちの午後2021/12/18(土) 14:58:43.57ID:beSMUwMr0
ヒロイン可愛いの多いし設定もシナリオも面白そうだから楽しみ シナリオ的にはあまり重要そうじゃないけど五右衛門ちゃんが特に好み
0162名無したちの午後2021/12/18(土) 20:26:07.56ID:kktt28580
発売されるまで、誰が死ぬのかと揶揄されるだろうけど
さすがに今回はやらんだろうな
ただ、主人公が都合良く昔のことを忘れてるのはありそう
0163名無したちの午後2021/12/18(土) 20:43:38.50ID:YQX2N7Ts0
かぐやはトップ絵とキャラ紹介絵など顔のバランス狂ってるように見える絵がちょこちょこあるのが気になる
0165名無したちの午後2021/12/19(日) 00:08:52.11ID:rVzrzfIr0
>>162
ホント多いよね「そういえばそうだった」って主人公が思い出す演出
金恋の央路とか何であそこまでキャンプの記憶おぼろげだったんだ?
他作品はトラウマとか事故とか原因はいくらかあったけど
0166名無したちの午後2021/12/19(日) 00:18:04.64ID:umr32rlF0
子供の頃の央路って馬鹿だったから記憶してなくても不思議ではないでしょ 周りを振り回すタイプで馬鹿みたいな明るい子供って結構忘れやすいし
そんな央路に理亜やシルヴィは救われていた訳だが
0167名無したちの午後2021/12/19(日) 07:16:44.25ID:T0bHAApY0
さかき主人公
星空鉄道とシロの旅、しゅがてん→記憶喪失
クロガネ回姫譚→幼少期世話になった年上ヒロインを全く思い出さない

他はやってないのでわからんけど、ノベルものでは定番のギミックなので批判するつもりはないし、メインヒロイン死なせるよりは1000倍マシ
ただ、次回作も何か重要な事忘れてるんだろうなぁぐらいには思う
0169名無したちの午後2021/12/19(日) 07:57:51.82ID:T0bHAApY0
物語がよければ死ぬ運命のヒロインでも興奮できる人も多いのかもだけど
少なくとも俺は病弱や死期が近いヒロインで興奮できないし、そういうユーザもいるってこと

エロゲじゃなかったらヒロイン全滅させようとご自由にだけど、正直ヒロインより主人公死ぬ展開の方が涙腺に来る
0170名無したちの午後2021/12/19(日) 08:57:57.89ID:+v55KLWj0
子供の頃の記憶なんて曖昧なもんだし現実的に考えれば都合よく覚えてないのも別におかしいことではないっしょ
まぁいかに「都合よく」と思わせないのがライターの技量だと思うけど
毎作品やってる人ほど気になるのかな?
金恋しかやってないから特に違和感はなかった
0171名無したちの午後2021/12/19(日) 10:12:19.71ID:T0bHAApY0
なんか子どもの頃の記憶なんて曖昧なもんでしょとの声もあるけど、指摘しているのはそこじゃない
主人公が忘れてることで成立している物語を多用するライターだよねってだけ
丸戸史明作品の主人公がブラック気質なのと似たようなもんで、ライターの芸風ぐらいの認識だから批判するつもりはない
0172名無したちの午後2021/12/19(日) 10:28:44.32ID:iVoD/Pao0
声もあるというか間に1レスしかないわけでして
0175名無したちの午後2021/12/19(日) 11:25:01.23ID:YD5Irzx40
あてなが一番好みや
当然攻略できるよな
0177名無したちの午後2021/12/19(日) 13:46:53.38ID:JYJa+Jed0
死なせ方は下手で強引にやるとあかべえの奴みたいに荒れるからな
ここはウマい事やってるけどね。
0178名無したちの午後2021/12/19(日) 15:46:38.67ID:DrEsEc070
登場人物を全員死なせれば平等で批判もなくなる
0179名無したちの午後2021/12/19(日) 16:11:47.08ID:SYKA3Uh90
もういっそ死後の世界を舞台にすれば良い
0180名無したちの午後2021/12/19(日) 16:17:14.07ID:QfBv6Ltg0
あれはダメこれはやるなを連呼し続けた結果が今のエロゲ業界な
オタクって自分で自分の首絞めてるのいつになったら気が付くんだろ
0181名無したちの午後2021/12/19(日) 16:48:32.98ID:umr32rlF0
ネットの意見も偏った意見が多いからソレ参考にして変化球に手を出した時とかロクなことにならんよね
0182名無したちの午後2021/12/19(日) 17:33:41.74ID:yaTwSHX80
>>180
勘違いしてるようだがオタクが何言ってようが関係ないし
なるべくしてなった結果だよ
0183名無したちの午後2021/12/19(日) 19:45:45.84ID:5yjb1fi70
そりゃ覚えてたら√固定されちゃうしな
0184名無したちの午後2021/12/19(日) 20:03:34.40ID:+v55KLWj0
パッケージヒロインが実は病気持ちで死ぬってのが賛否あったから今回は隠しヒロイン扱いなのでは
まぁそれなら死ぬと見せかけて助かるパターンな気もするけど
0185名無したちの午後2021/12/19(日) 21:01:18.70ID:JYJa+Jed0
>>180
エロ表現に関していえば陥没乳首や断面図、陰毛とかに手を出したらそれはそれでイラねとか言う奴もいるしどっちもどっちだろそれ
0186名無したちの午後2021/12/19(日) 21:01:59.98ID:JYJa+Jed0
むしろエロゲ業界のこの後に及んでフルプラはシナリオゲー以外出すなみたいな奴の方がきついわ
0187名無したちの午後2021/12/19(日) 21:03:53.12ID:RhCV+g730
シナリオゲーじゃなくて最低限読み物としてまともなシナリオを出せって事だぞ
いくらキャラデザインや声優、設定が良くてもシナリオゴミだと中古1000円コースだからな
0188名無したちの午後2021/12/19(日) 21:59:03.39ID:/ewyM1jS0
シナリオがさかき傘なら大丈夫だわ寝る
0189名無したちの午後2021/12/19(日) 22:24:19.61ID:1TOpqQvl0
>>187
これ
キャラゲーや萌ゲーを言い訳にした無味乾燥で味のないガムみたいなシナリオが多すぎる
重厚なシナリオじゃなくてもいいから最低限楽しく読めるテキストは書いてほしい
0190名無したちの午後2021/12/19(日) 22:26:04.13ID:jMjtfFDb0
ヒロイン殺すのは論外だしシリアスもいらん
無理矢理起伏作らなくてもいいから
0191名無したちの午後2021/12/20(月) 20:03:23.66ID:hMtojXXH0
原案 :さかき傘
シナリオ :さかき傘

勝ったな
0192名無したちの午後2021/12/20(月) 21:57:18.89ID:xBsLAmSR0
シナリオは期待できそうだけど前作から目が大きすぎて怖いんだよなぁ
0193名無したちの午後2021/12/21(火) 23:10:44.41ID:5H6mvoAt0
ここって発表から体験版までどれくらいかかるんすか
0194名無したちの午後2021/12/24(金) 16:01:56.33ID:NSA3d/Ml0
さかきさんは嬉しいけどまた巨乳キャラはパイズリ無しとかひねたことされるのかな......
0195名無したちの午後2021/12/24(金) 16:50:22.07ID:5Ad6YPlV0
確かに貧乳にパイズリさせる傾向にあるよね

ツイッターや特典だと貧乳忍者(巫女?)が割と人気そうに見えるからコレは…
0196名無したちの午後2021/12/24(金) 19:00:54.99ID:wlByRG2n0
裏をかいたつもりなんだろう
お約束が大嫌い
0197名無したちの午後2021/12/25(土) 00:49:20.45ID:EdSalX1l0
前作はシナリオ以前に絵がちょっとだったし服のデザインなんてクソだったし物語のベースもゴミカスだったし…

キャラデザだけでもあれに比べれば期待できる
0198名無したちの午後2021/12/25(土) 07:34:13.29ID:TeGWCxm+0
ビジュアルファンブック読んでる人いるかもだけど、少なくともミナの貧乳パイズリは「さかき傘」ではなく「にっしー」考案らしい(というかミナ√担当=にっしー)
ただ、さかき傘さんもミナ√の可愛さには助けられたらしい(サガプラもミナの人気の高さは認めてる)
https://i.imgur.com/DHnU9bT.jpg

最も、さかき傘さんは担当した絢華の存在価値=エロと決めつつも「やりすぎた」と評したり節々で微妙に冷めてる所あるから単純な巨乳枠のエロ担当は「キャラ付けの一環」として割り切ってるぽいね
絢華もエロイナもア○ルキャラって前提で書いてるぽい
0199名無したちの午後2021/12/25(土) 14:57:40.38ID:X8gunOPb0
そもそもさかきってパイズリ全然書かないイメージ
趣味じゃないんじゃね
0200名無したちの午後2021/12/25(土) 17:09:11.09ID:ppR39Aej0
パイズリが物語の中心となるようなシナリオが読みたい
0202名無したちの午後2021/12/26(日) 10:40:24.38ID:uzPu/hK30
地味に前作に比べて値段上がってて草
0203名無したちの午後2021/12/28(火) 12:05:57.30ID:GIAfZWyf0
>>191
これなら良いな
前作やゆずよりはましなものが期待出来るぞ
0204名無したちの午後2021/12/28(火) 12:16:50.87ID:5K/9iN5f0
ゆずソフトがソフ倫から脱退したらしいね
サガプラがエロゲー界に残された最後の希望となったか
0205名無したちの午後2021/12/28(火) 17:21:12.42ID:xwbVKeCh0
ゆずはなあ…、千恋はまだ好きだったけど、リドジョとステラがひどい出来だったから
もう内容で勝負するのはやめて
こぶむり絵に人気声優つけて売っていく道を選んだっぽいな
0206名無したちの午後2021/12/29(水) 14:37:26.22ID:l2pKFA+I0
やっぱりゆずソフトは凄い人気だな
0207名無したちの午後2021/12/29(水) 23:26:18.32ID:DuaoFD+x0
>>204
そもそも元から入ってなくて理事になるために加盟してただけ
あと多分サガプラも入ってないと思うぞ
0209名無したちの午後2022/01/01(土) 03:07:14.09ID:QipZF1wf0
>>189
他所は他所内は内
学園ものには良さがあるしここはシリアスや離別で成功してるんだから適材適所やで
0210名無したちの午後2022/01/16(日) 15:26:27.34ID:U+kcNjll0
有瀬かぐや…夏和小
石川弥栄 …加伊えりす
本郷虹夢 …月野きいろ
有瀬あてな…小高志季
シャルロット・ディ・カーブホーン・イェーズ…榎本ねむ

新作の担当声優こんな感じか…ふむ
(※声優に詳しくないから分かってない)
0211名無したちの午後2022/01/21(金) 09:40:33.62ID:8AUR8vz20
冬だしはつゆきさくらやってる面白いね
普通の萌エロゲーだと思ってたら色々と驚かされる。ヒロイン達もパケ絵だけじゃ分からない残念可愛さがあって好き
主人公も最初はドン引きだったけど見せる所見せるし無味無臭モブ主人公よりは
人間臭さがあってキャラ像が立ってる。作品のテーマも結構嫌いじゃない。
今はチャプター順でシロクマ√までプレイしてるが普段なら1√終わる毎に余韻期間を設けるんだジワジワ雪が溶けてくように話が明かされるのが面白いからお手々とオチンチンが休めない
ここから各√の全体お話がどう繫がるのかとか考えるのが楽しい
(例えば主人公はゴーストだから何度も同じ冬を繰り返しているんじゃないか?とか)不満があるのは用語とか主人公立ち絵がダサいのとロリクマとのエッチが無い事です(憤怒)あと流石にあややパイセンこのまま忘れっぱなしって事は無いよな?
0212名無したちの午後2022/01/21(金) 14:04:03.93ID:tg7SyGRI0
はつゆきさくらプレイしてから「無個性主人公より個性が強い主人公の方が良いな」と思い始めた
だからプレイヤーネーム自由に決められるギャルゲーは苦手
0214名無したちの午後2022/01/22(土) 10:50:56.24ID:Qrk8aR9d0
個性強いほうがヒロインいろんな反応できるからな
俺もそっちのが好きよほど不快じゃなければ
0215名無したちの午後2022/01/22(土) 18:07:52.28ID:/gLSPq9i0
俺は主人公はあくまで登場人物の一人として見るけど
主人公=自分で見る人は個性強いとそれが出来なくて嫌なんだろうな
0216名無したちの午後2022/01/22(土) 23:11:22.17ID:3XNzDxfl0
同一化じゃなくて感情移入程度だから人間的にヤバイとかでもなければ癖強いのも大丈夫かな
0217名無したちの午後2022/01/23(日) 01:35:40.37ID:E6qmuiU90
個性あり主人公が嫌ならシナリオ物は避けろよ、と……
0218名無したちの午後2022/01/23(日) 21:44:49.60ID:r6YmtT3h0
>>213
よっしゃ!個別√でもゴースト薙ぎ払ったり他の√で失踪してたり割と重要キャラっぽそうだし今後物語の根っこの方に関わってきそうな予感は覚えたのよ、あとは思い出しながら結ばれックスのシーンがあれば良いのだが。
思ってたより反応があってビックリ正直もっとロゲオタウケが悪い主人公だと思ってたけどお前ら初雪の事結構好きなのね俺もそうなの
一人称視点以外の主人公は結局行き着くのは好きか嫌いかだろうな、俺としてはよっぽど汚い容姿や理解が及ばない境遇や思考(心理)じゃなければ良い
初雪はひねてるけど境遇が説明されてるし不快って程では無いんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況