>>22
元ネタからして、「サエない青春を送ったオタクに、
ノストラジックな感動をあたえる」みたいなコンセプトだったけど、
ファンザのページ行って広告見るかぎり、
現代風にぶっ飛びすぎ

メインテーマも、あのメロディーラインにあのアレンジと歌詞は、
ありえねー(´・ω・`)

オッサンと現代の若者、都合よく両者ホイホイしようとしてるのだろうか…

それと、基本シナリオが変わらないんだったら、
当然、登場人物たちはみな、スマホ持ってないんだよな…

オッサンはともかく、いまの若者がプレーしたら、
違和感感じるんじゃないかな

まったくターゲット層が見えないゲームだ