倒産 解散 休止 活動不明ブランド&メーカー25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後2021/08/06(金) 14:55:47.77ID:JE1TYpZV0
「死亡確認!」 by 王大人

沈黙、消滅、離合集散……なにかと浮き沈みの激しいエロゲ業界。
そんな先行き怪しいメーカーを肴に盛り上がる(盛り上がらないほうがいい)スレ。
死亡確定ソース等あれば報告願います。
メーカースレがお通夜になったら、息抜きついでにお知らせください……
・懐かしのメーカーのその後とか
・死んじゃったあのブランドのスレってどこかで続いてるの? とか
消滅関連の情報、質問もどーぞ。

Q:「○○のOHPが開かないんです!! あぼーんしちゃったんですか!?」
A:「落ち着け。しばらく様子見ろ。鯖落ち程度で報告するな。」

■関連スレ
新規ブランド&単独スレ無しメーカーを語るスレ 10
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1546078610/
 ※沈黙しても別ブランドで復活しているかも。元スタッフとか。
エロゲの恒久保全を真面目に考えるスレ その4
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1378259653/
 ※エロゲメーカーの系列・ブランドの変遷を中心に Wiki を構築中、進んで協力

■参考
げっちゅ屋 ブランド別リスト表示 ※各ブランドの作品、発売日などが確認できる
http://210.155.150.166/php/brandlist.phtml
インターネット版 官報 ※メーカー破産情報がでることも
https://kanpou.npb.go.jp/

※前スレ
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1602651103/
0298名無したちの午後2021/12/27(月) 04:58:12.97ID:Tl0i+WIf0
>>279
×作る人の職選択
◯絵師の職選択

シナリオライターの方はかなりの人数が廃業に追い込まれているはず。

それにしても開店休業状態で何してるのかわからんようなブランドが多過ぎだな。
月のフルプラ発売タイトル数は指で数えられる程度。
このままこの業界自体終わってしまうのかねぇ。
0299名無したちの午後2021/12/27(月) 20:48:50.85ID:a5sjcwWy0
とんでもニュースが飛んできたな
ユノス離脱
0300名無したちの午後2021/12/27(月) 21:20:07.25ID:GbGSUpRM0
ゆずソフトがソフ倫を辞めたそうで。
0302名無したちの午後2021/12/27(月) 21:54:25.06ID:Hnl57jkx0
蛇ノ道ハ蛇ソフトやheatソフトのベースユニットあそこもなんか実態よくわかんねえよな
突然ライブハウス経営始めたり19年にはオフィスが全フロア飲み屋のビルに登記変更したりで
社長は狂った教頭の新作はどんなに延期しても資金的に問題ないから無限延期してるとかブログで書いてるし
0303名無したちの午後2021/12/27(月) 22:12:12.97ID:QNVAZ9IV0
蛇ノ道は実は相当な資金力あったりするんだろうか
0305名無したちの午後2021/12/27(月) 22:29:48.83ID:tNfEkdW30
上方ビルは弘唱寺というお寺のビル。去年までトリイホールという落語の劇場があった。
0306名無したちの午後2021/12/28(火) 00:58:57.90ID:tdWycOtp0
ゆずの件だが、ソフ倫を切り捨て、流通も切り捨て、自社で販売店と直取引する可能性もある。
現状ではソフ倫か審査センターの審査を受けないと流通が取り扱わず販売店への流通も不可能だが、
流通ごと切り捨てて自社で販売店と直取引すれば審査なしでも販売店への流通も可能という解釈ができる。

ソフ倫を切り捨てればソフ倫への年会費と審査料がなくなり、流通を切り捨てれば流通の取り分がなくなるメリットがある。
デメリットは自社で受注や発送をしなければいけない点。
ただ、エロゲを扱う販売店が激減しているので、店舗別特典がある事も考慮しても、そう煩雑にはならないと思う。
0307名無したちの午後2021/12/28(火) 02:25:10.88ID:TbYGuiiS0
マジで!?
0308名無したちの午後2021/12/28(火) 02:58:02.65ID:00+nATzZ0
【更新情報】[一般社団法人コンピュータソフトウェア倫理機構(ソフ倫)]
会員一覧更新

【正会員】
■脱退■
株式会社ユノス(ゆずソフト)

http://www.sofurin.org/htm/member/

悲劇やな・・・
0309名無したちの午後2021/12/28(火) 03:04:40.72ID:EX9uatvG0
手広くメディアミックスしてたから倒産じゃないの?
しばらく官報をチェックするのがいいかも
0310名無したちの午後2021/12/28(火) 04:02:54.82ID:frVRgudU0
何周年セットとかBOXとかいって過去作セット売るところって大体店仕舞い直前だったよね
ゆずもなんか出したような・・・
0311名無したちの午後2021/12/28(火) 05:58:40.20ID:7ucdLRTl0
ゆずソフト10月に新人イラストレーター新しく社員採用してるのに倒産とかだったら悲惨だな
0312名無したちの午後2021/12/28(火) 06:53:54.28ID:3G/xBUte0
これはメーカーというよりソフ倫がスレタイ対象組織になりつつあるという示唆ではないの
ゆずはつい最近までソフ倫理事やってたらしいじゃん。お家騒動だろ
0316名無したちの午後2021/12/28(火) 12:54:27.74ID:tdWycOtp0
>>312
でもさ、審査団体抜けてどうするの?
@〜Cの選択肢が考えられるけど

@新たな審査団体を立ち上げ。ただし新たな収入源を見つけない限り赤字確実。
A審査センターに加入
B流通も切り捨て、審査なしで販売店と直取引
C商業エロゲから撤退。同人もしくは商業一般に移行

@は今のソフ倫がエロゲの審査のみでは赤字で、アイドルビデオの審査で赤字を埋め合わせてることから赤字は確実と見られる。
Bは今の流通がソフ倫ないしは審査センターの審査を受けないエロゲは扱わないから、流通も切り捨てる事になる
0317名無したちの午後2021/12/28(火) 12:57:03.44ID:DzOrIGe40
審査無しだとお上が黙ってないだろ
0318名無したちの午後2021/12/28(火) 12:59:17.52ID:AJIngYUE0
エロゲ作らないから脱退しただけ
会費が無駄だからな
0320名無したちの午後2021/12/28(火) 13:07:02.15ID:tdWycOtp0
>>317
審査なしでの商業流通は理屈上は可能だよ。
過去にやったエロゲーメーカーがないだけ。
詳しくは>>306

そもそも「お上」ってどこの事なのさ?
ソフ倫は抜けたので何も言う権限はない。
流通も切り捨てれば何も言う権限はない。
国はこんな事に首を突っ込でこない。
0321名無したちの午後2021/12/28(火) 13:49:46.80ID:v9PvTrdd0
エロゲ作らないからというが過去作の販売とかも厳しくなるからそう簡単な話じゃねえよ
仲のいい紫の石川も思うとこがあってソフ倫理事辞めたって言ってたからマジでソフ倫崩し始まってる説はある
そもそも会員限定のブログとはいえアリスソフトはもう新作作る体力ないとか
ドーナドーナの原画は仕事が遅いとかdisる上ちょっとしたオンラインサロンみたいな様相をしているネクストンの社長が理事長をやってるとこがまともとは思えないからゆずも思うとこあって旧メディ倫に移るだけじゃねえの
元理事が辞めてから1年以内に脱退は流石に異常事態だけど
0322名無したちの午後2021/12/28(火) 13:54:07.76ID://NOh+XL0
ゆずソフト倒産も解散も休止のどれ?
長文スレチうざい
0323名無したちの午後2021/12/28(火) 13:56:37.21ID:V8CpNKCZ0
メディ倫は名前を変えた後DMM傘下になったけどな
0324名無したちの午後2021/12/28(火) 14:06:29.15ID:tdWycOtp0
>>321
>マジでソフ倫崩し始まってる説はある

でもソフ倫はエロゲの審査から撤退してもやっていけるんだよね。
というか、エロゲの審査は赤字なのでエロゲの審査から撤退すれば財務体質は逆によくなるかも。
今のソフ倫の本業はアイドルビデオの審査です。
Amazonがソフ倫を切り捨てない限りソフ倫の崩壊はありえない。
(今のAmazonは「ソフ倫の審査を受けないアイドルビデオは取り扱わない」という方針になっていて、審査団体もソフ倫のみと明確に規定している)
0325名無したちの午後2021/12/28(火) 15:25:35.33ID:x4xRiw1t0
>>324
巨大外資のAmazonがソフ倫を切らないと思える根拠って何なん?
Amazonは出版業界で取次外ししてるし日本の流通小売と対立すること
屁とも思ってないような
0326名無したちの午後2021/12/28(火) 15:30:20.68ID:tdWycOtp0
>>325
アイドルビデオの審査はAmazon側から依頼があってのもの。
ソフ倫がAmazonに対し、「審査させて下さい」って言ったわけじゃなく、Amazonがソフ倫に対し、「審査して下さい」とお願いした形。
Amazon側からソフ倫にすり寄ってきたので、切り捨ての可能性は低い。
既存の出版取次と一緒にすな。
0328名無したちの午後2021/12/28(火) 19:31:19.71ID:a7keOe/f0
スルーということにしたいそうです
0330名無したちの午後2021/12/28(火) 19:47:21.83ID:m4IvLO6B0
こんなんで分裂するのなら1990年代後半頃には分裂しとるわ。
ディー・オーが理事やってた頃は理事の個人的な私怨で特定の企業の加入を認めないとか、特定の企業の審査を通さないとかは当たり前だったんだから。
詳しくはゲーム批評の1998年上半期総集編と下半期総集編。
ソフ倫への告発が4回に渡り掲載され、ソフ倫からの反論が1回掲載されてる。
0331名無したちの午後2021/12/28(火) 21:49:04.85ID:+5Tofm560
ソフ倫崩しったってパープルとゆずが組んで新たな審査団体作ったとして
それに付いていくメーカーなんかいるわけないだろ
何言ってんだよw
0332名無したちの午後2021/12/28(火) 23:45:41.03ID:dEG0P7ee0
>>327
めっちゃ書き込んでるけどほとんど間違っているのが笑える
0333名無したちの午後2021/12/28(火) 23:49:14.98ID:tdWycOtp0
間違ってる?
お前らのことだろ?
あらゆる場所で散々書かれてるけど、「メディ倫」って何だよ?(笑)
お前らの頭は15年前で止まってるのか?
メディ倫は何度も名前変えて今は「日本コンテンツ審査センター」って名前だぞ。
0334名無したちの午後2021/12/28(火) 23:57:53.46ID:I1y1c/Gw0
>>332
あえて馬鹿を装って釣ろうとしてるんだろう
それ以外あり得んわ
0335名無したちの午後2021/12/28(火) 23:57:54.75ID:tdWycOtp0
ただね、「ソフ倫に加盟しなくてもソフ倫の審査を受ける事は可能」というのは俺も知らんかった。
それは認める。
これだけ騒いだから他の人も知らなかっただろ。
何せ「メディ倫」なんて言ってる奴らばっかだし(笑)
0336名無したちの午後2021/12/29(水) 00:05:58.58ID:Y4ZoxOzc0
メディ倫なんて審査団体としては完全に泡沫だし、何度も名前変えてるような状況だと、政党で言えば、今のN国の正式名称を知ってるようなもんじゃね?
0337名無したちの午後2021/12/29(水) 00:18:33.58ID:9vPBDBsp0
>>321
見てきた

もう新作作る体力ないなんて書き方してないじゃん
わざと書いてるのか知らんが
こうやって間違った情報が拡散されてくいんだろうな
0338名無したちの午後2021/12/29(水) 00:41:50.44ID:CC0FEthi0
でもあれね
加盟してなくても審査はできるって事は脱退が廃業の証拠にはならないって事だよな
まあ実際には廃業するから脱退ってケースは多いだろうからスレのこれまでの流れが間違いって訳じゃ無いんだろうが
0339名無したちの午後2021/12/29(水) 01:09:23.61ID:Vm5X9mfl0
>>337
多分見てる記事違うぞ
それともエロゲーを作らないと書いてるって言いたいの?
その後に修正してるとはいえソフ倫の理事が好意で教えてくれてたことをブログに書いてネクストンは違いますみたいな書き方してるからどちらにせよクソよ
0341名無したちの午後2021/12/30(木) 17:16:24.46ID:XGoo0Xom0
>>314
コメント読んだけどホントに心配だな80歳までエロゲーの原画やりますって言ってたくらいだから。
0342名無したちの午後2021/12/31(金) 19:14:34.56ID:rE9A72tz0
アパタイト系デモのあの素人のカラオケの域にすら達してないクソド下手なボーカル
どこから拾ってきてるんだと思ったらあそこイースプリングって声優事務所子会社で持ってて
そこのやつに仕事自炊してあげてるんだな
0343名無したちの午後2022/01/24(月) 17:31:26.30ID:AReZI84S0
さらばあっぷりけ
ttps://www.houjin-bangou.nta.go.jp/henkorireki-johoto.html?selHouzinNo=3290001062801
0347名無したちの午後2022/01/24(月) 20:23:17.16ID:gT57Fwm80
コロニーシリーズはもう続編出ることないんだな
残念
0348名無したちの午後2022/01/24(月) 23:48:06.36ID:SX6OGSaX0
>>343
一応あかべぇのグループ会社だっけ?
ここの会社組織やその周辺の事情って色々複雑でわかりにくい....エフォルダムが解散してあかべぇに吸収されたのは知っているけど
0349名無したちの午後2022/01/24(月) 23:51:20.73ID:SX6OGSaX0
ごめんエフォルダムは吸収じゃなくてあかべぇが版権の保有をしているだけだった
0350名無したちの午後2022/01/25(火) 00:18:51.41ID:EzoZUH8k0
細かい事情よくわからんけどあかべぇからは離れてて
それで金無いからCFとかやってたんじゃなかったっけ

絵フォルダ無は何故か三枡フォローしてたネクストンの言い分信じるなら
三枡嫌いのはぐれのために作った別会社って扱いだったような
0351名無したちの午後2022/01/25(火) 00:34:21.98ID:spttvcq80
絵フォルダ無があかべぇの系列だったのは確定
三桝の質問箱を見ると安田=るーすって言ってるし名刺とかも出回ってたからここは違わないと思う
0352名無したちの午後2022/01/25(火) 00:53:01.00ID:0kMI0Ujs0
絵フォルダ無っていうけど36枚はあったんだから無じゃないよな
0353名無したちの午後2022/01/25(火) 09:55:55.91ID:aNMMw9T00
ハイレベルはもともとあかべぇの社員だった人が独立した開発会社だったよね
一時期は三枡のやってるクラウドファンディングの会社と同住所に登記されてた
あっぷりけって元々かあべぇ開発エフォルダム販売のブランドだったと思うし
独立後に発売されたゲームのJANコードもあかべぇの事業者コードで登録されてた
本人は否定してたけど何らかの関係はあるよね
過去作の権利はあかべぇが何とかするでしょ
0354名無したちの午後2022/01/27(木) 13:13:48.55ID:iTQ2nZxy0
>>343
変更履歴3辺りでもう詰んでそうだな
福岡市中心部のオフィスから郊外の家賃6万のアパートに移転
過去のAXLやハイクオソフト、エフォルダムなんかも末期はこんな感じだった
0355名無したちの午後2022/01/30(日) 20:03:28.04ID:H5n9q9SE0
ミマスのtwitterプロフみたら凄まじく胡散臭すぎて笑うしかない
三舛 啓
@mimasukei
アイドルグループ『かげつ』運営、メイドカフェtweeny heart cafe運営、コミックバー運営、コンサルタント契約店舗BARカルデアス、推しメン撮影会運営、株式会社ADC代表取締役。
ゲーム開発会社株式会社エスチュアリウム代表取締役。tweeny求人はこちらまで(多忙につき連絡や面接にお時間をいただきます)
0356名無したちの午後2022/01/30(日) 20:23:47.48ID:H5n9q9SE0
ダメだったか

現状についてのお知らせ
2020年5月23日書いた人:憲yuki
ディレクターの憲yukiです。

『クロスコンチェルト』では沢山のご支援、応援をしていただきまして、
本当にありがとうございました。

また『クロスコンチェルト』発売から半年が立ちまして、
今までアペンド等に関する続報などをお送りできず大変申し訳ございません。

たくさんのご支援していただいたことから、
アペンド開発も含めブランドの存続に尽力しております。

そのための環境の変化の中で、
大変心苦しいのですが、色々な状況も重なってしまい、
まだ明確に告知や発表するのが難しい状況にあります。

本当にお待たせして大変申し訳ございません。

皆様に支えていただいたことへの恩返しとして、
今までも、そしてこれからも、
【作品とブランドを守り、アペンドをリリースすること】を
第一目標に行動している点に関しては変わりございません。

まだお話できるまで時間がかかってしまうかもしれませんが、
お待ちいただけましたら大変嬉しく思います。

何卒よろしくお願い申し上げます。
0357名無したちの午後2022/01/31(月) 00:18:28.73ID:90rvrAet0
>>356
もうエロゲのCFってまともにリターン達成出来たところの方が少ない気がしてきた
0358名無したちの午後2022/01/31(月) 00:46:31.41ID:RY9rjA1h0
参加した口だが、サントラ込みでDL版7千円、パッケ9千円のリターンとしちゃ至極
真っ当な品が届きはしたんだけどな。変に風呂敷広げ過ぎな設定がいかんかった。
ライターが何かトラブルの発生を匂わせてたが、そうなった時点でもう浮上要素
なんて残って無かったしな。
後は最高額コース2つ買って碌にリターン受けれてない1名が返金なりちゃんと
対応されてると良いんだが。
0359名無したちの午後2022/01/31(月) 01:15:54.45ID:tWQFwGSl0
>>357
開発系は自体予定通りいくところそうそうないよ
遅れてもリターン届けばそれだけでまともな企画レベル
0360名無したちの午後2022/01/31(月) 02:45:17.04ID:k6CdI6Nd0
日本のCFのはしりともいえるモルフィーワンもあのざまで終わったからな
だいたいみんな金が集まった時点で満足してやる気なくなるねん
0361名無したちの午後2022/01/31(月) 11:26:03.34ID:RH0q6Jf70
CFするなら「本当にこの作品を世に出したいのにお金だけが足りない!」って情熱が無いと後でトラブルになるだけだね…
もう食いつなぐための紙芝居量産しかしてないし多少ヒットした所でたかが知れてるエロゲ業界には全く合ってない
0362名無したちの午後2022/01/31(月) 11:37:39.01ID:XCobE0sj0
主語がでかいがまあわからんでもないな
alcotが企んでるらしいが碌でもない結果にしかならんやろうな
0364名無したちの午後2022/01/31(月) 12:13:35.41ID:M0RosKM20
便利なATMくらいの感覚でCF始めてると大体ろくな事にならんな
酷いとこだとどんな作品作りたいかもよく分からないし
0365名無したちの午後2022/01/31(月) 13:56:20.10ID:6GlPrznm0
つかALcotはCFでボーカルCD作ってたかと思ったが、あれ完済したん?
0366名無したちの午後2022/01/31(月) 15:50:38.48ID:/8ArNX8G0
新ジャンルや新業種やるためにCFって言うならまだ分かるけど
本業の存続目的でのCFは完全に詰みだろ
どう見渡しても紙芝居ユーザーからの需要の前借りにしかなってないじゃん
0368名無したちの午後2022/02/04(金) 10:35:55.43ID:Eb6MWy270
FDならまだしも新作をCFって信用なくて流通や銀行から金借りれませんって宣伝してるようなもんだよな
0369名無したちの午後2022/02/04(金) 17:33:39.97ID:HCoJagtz0
そもそもスレチなんで話広げなくて良いよ
0370名無したちの午後2022/02/05(土) 03:23:10.87ID:pLf6Tc8F0
うん
0371名無したちの午後2022/02/05(土) 11:52:47.75ID:gdvvdQ/80
>>368
一概には言えない
売れ筋のジャンルじゃないから〜とかもあるでしょあとスレチ
0372名無したちの午後2022/02/05(土) 12:05:37.86ID:YSI+9te00
スレチと言いつつスレチに乗るのイイゾー
0373名無したちの午後2022/02/05(土) 15:03:42.28ID:85oSE//t0
なら政治か野球の話でもしようか
0374名無したちの午後2022/02/05(土) 16:34:24.86ID:1xMJ9JLD0
な?こうやって牽制し合ってエロゲ板の雑談スレは政治の話題一色になる
俺も含めてエロゲやる屑が人並みなオジさんの面して政治や主義の話とかまったくお笑いだよ
0375通りすがりのおま国に黄昏2022/02/23(水) 19:17:59.92ID:U49P8gaA0
15年ぶりにSTEAMで主にエロゲーのプレー復活した俺から見れば和エロゲーの衰退は当然の帰結だろ。
STEAMで第2言語を英語に設定していれば「映像コンテンツ倫理連絡会(METI主導)」の
検閲(CENSORD)の関係ない洋エロゲーが20ドル以下でやり放題の時代に、
100年前にできた刑法175条を厳守しようとするMETIの言いなりの「映像コンテンツ倫理連絡会」傘下のソフ倫・映倫の言いなりで映像劣化作品(CENSORD)つくって60ドル〜90ドルの値段で販売って
そりゃ潰れるよ。
STEAMでディーゼルマイン系(パッチを外部からDLで当てないと、ただの散歩ゲーム)のゲームをやってみて和エロゲーって全然進歩ないなーと感じた。(ディーゼルマイン系はもう買わん)
そう言えば、アリスソフトって、まだ生きているんだっけ?
鬼畜王のリアルタイムストラテジーみたいなのがあればな〜
0376名無したちの午後2022/02/24(木) 00:39:25.11ID:eNafLZ6Z0
18禁ですらないゲームが発禁になっているので
よくわからない状態。
0377通りすがりのおま国に黄昏2022/02/24(木) 05:05:14.31ID:tfN55Z9d0
そもそも、今ってDVDやBDパッケージ版の新作エロゲーメーカーって存在するのか?
地方では8年位前からエロゲーパッケージ版なんて見たことないぞ!
15年も新たにエロゲーを探索していなかった浦島太郎な俺としては、和エロゲーはおま国乱発な同人エロゲー以外(DMM[FANZA]の飼い殺し)は絶滅したものと思っていた。
STEAMでたまに体験版同人エロゲーの販売を見るが、DMMやDLsiteでの流通の都合でSTEAMプラットフォーム以外のDLパッチでの体験版解除になっているため、冤罪BAN(冤罪アクセス禁止)の原因になってるし、和エロゲーは販売が下手すぎるよ。
0378名無したちの午後2022/02/24(木) 09:47:14.62ID:hkNVBL4t0
とりあえず衰退スレにお帰りください
0379名無したちの午後2022/02/24(木) 10:55:40.83ID:AclNLzqG0
"通りすがりのおま国に黄昏"でぐぐると、エロゲ初心者の館とかいうブログが引っかかるわけだが
0380名無したちの午後2022/02/24(木) 14:59:13.57ID:hkNVBL4t0
どこぞのスレのおにじにせよアフィブログ擬き作ってる連中はクズしかいねえな
0381名無したちの午後2022/02/24(木) 21:32:09.83ID:T5WAQMLa0
クズがクズに対してお前クズとかお笑い芸人でも目指してるのかな?
0382名無したちの午後2022/03/01(火) 09:10:45.76ID:pwY4/lur0
タイトル数、特にフルプラが減少しているのはもちろんエロゲが売れてない事が一番の理由なんだろうけど、売上の見込める大手絵師の確保が難しくなってきたのも原因ではないのかな?
昔の大手絵師は同人1本では食べていくことが出来ず、エロゲの仕事もやっていたが、今は同人の市場規模拡大やBOOTHの普及で安い手数料でグッズの通販が可能になり、
同人1本で食べていけるようになった事や、絵師自体がアイドル化・Vtuber化して投げ銭などの収入も見込めるようになった。
となると、市場規模縮小で原画料も削減傾向にあるエロゲの仕事なんて受ける必要がない。
今後は男性絵師と年齢的に人気のなくなった女性絵師と画力的に人気のない女性絵師しか確保できなくなっていくと思うよ。
シナリオを軽視し、ノベルからの脱却も放棄し、原画重視の体制に持っていった業界がしっぺ返しを食らってるのが現状。
というか、今の萌え業界に「代表」という名の♂はいらないんだよw
代表以外は他でも仕事は取れるから、結局業界が衰退して困るのは「代表」という名の♂だけw
0383名無したちの午後2022/03/01(火) 20:19:24.55ID:vDtW5FwK0
読み辛いし後半はよくわからんけど
絵師はセルフプロデュースの時代だって点だけは同意する
そうでない絵師はひたすら食い物にされるだけ
0384名無したちの午後2022/03/02(水) 19:06:43.15ID:lUmjuSYP0
でも誰かに管理して貰わないと全く描かない人種もいるんだよ
それも結構な数が
セルフなんたらを出来てるのは上澄みだけ
0385名無したちの午後2022/03/03(木) 05:54:02.52ID:CwZceNiD0
まぁ売れないのはユーザーが悪い地雷だったら買ったやつが悪いと業界全体で
それが当たり前になってたんだから衰退するのも当然かなと
0386名無したちの午後2022/03/03(木) 23:44:04.95ID:GvHG/IkF0
>>377
それ以前に未だにエロゲを在庫販売してるショップなんてあるのか?
大半のショップは予約分+α(数本?)しか置いてない。
俺の家の近くのソフマップなんて、予約票しか置いてなくて、在庫も予約分のみだから、予約しそこねたら二度と買えない。

今のエロゲって「予約⇒1ヶ月〜数カ月後の発売日以後に引き渡し」という形態になってるから受注販売と変わらないよね?
0388名無したちの午後2022/03/06(日) 17:27:54.61ID:EqDVYPbk0
何してるのかわからない開店休業状態の会社が増えてきたけど、これはこのスレの対象外?
フルプラも片指で数えられる程度にしか月に発売されなくなったし、もうこの業界は無理なんじゃないの?
0389名無したちの午後2022/03/06(日) 18:12:13.30ID:6T3GLvxD0
一時の泡銭でも金があると描かなくなり描けなくなる絵師も多いね

描き続ける以外に絵師が絵師を維持する方法はないって話もあるが。
0390名無したちの午後2022/03/06(日) 18:14:05.89ID:6T3GLvxD0
メーカーというかブランド名だと
そもそも最初から実体なかったのでは、
では出たゲームは何だったのだろう、
ってのも多いね

ツイッターで日常の話を書いている人は まだ生きているのがわかるだけましか。
0393名無したちの午後2022/03/06(日) 20:03:41.35ID:VuavY0uo0
>>392
このスレは過疎ってないとダメなんだよ
にぎやかしは帰った帰った!
0394名無したちの午後2022/03/07(月) 01:02:55.01ID:bVK9SMDO0
>>389
今の場合は金があるから描かなくなるというより、>>382の理由でエロゲの仕事は受けないっていう絵師が多いだろ。
描いてないんじゃなくてエロゲの仕事を受けないだけ。
同人ではバリバリ描いてる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況