倒産 解散 休止 活動不明ブランド&メーカー25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「死亡確認!」 by 王大人
沈黙、消滅、離合集散……なにかと浮き沈みの激しいエロゲ業界。
そんな先行き怪しいメーカーを肴に盛り上がる(盛り上がらないほうがいい)スレ。
死亡確定ソース等あれば報告願います。
メーカースレがお通夜になったら、息抜きついでにお知らせください……
・懐かしのメーカーのその後とか
・死んじゃったあのブランドのスレってどこかで続いてるの? とか
消滅関連の情報、質問もどーぞ。
Q:「○○のOHPが開かないんです!! あぼーんしちゃったんですか!?」
A:「落ち着け。しばらく様子見ろ。鯖落ち程度で報告するな。」
■関連スレ
新規ブランド&単独スレ無しメーカーを語るスレ 10
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1546078610/
※沈黙しても別ブランドで復活しているかも。元スタッフとか。
エロゲの恒久保全を真面目に考えるスレ その4
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1378259653/
※エロゲメーカーの系列・ブランドの変遷を中心に Wiki を構築中、進んで協力
■参考
げっちゅ屋 ブランド別リスト表示 ※各ブランドの作品、発売日などが確認できる
http://210.155.150.166/php/brandlist.phtml
インターネット版 官報 ※メーカー破産情報がでることも
https://kanpou.npb.go.jp/
※前スレ
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1602651103/ >>505
投票しなくていいよって話なら昔からエウシュリーの常套句 >>506
ごめん陵辱モノは無理だが少し見たいと思ってしまったw うちはほっといても売れるから、こういうランキングは売れない弱小メーカーの宣伝に使ってやれって上から目線の台詞でしょ >>489
Hendingはあかべぇだから動いてないわけじゃないよ 妄想だがDMMと契約(?)したらメーカーが潰れた時にそのメーカーの作品の版権はDMMがせしめるイメージ >>515
版権なんて潰れた後だって持ち主がどうこうできるでしょ
現にカタハネのサントラが「何故か権利帰ってきたから」って販売してたっしょ 最終的に誰が持ってるか分からないとかになるよりは多分いいよ >511がネットスラングに疎いだけなのは確定的に明らか 触災の島-Island of the Dead-
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=1178821
ブランド:SYOKU
定価:¥8,800 (税込¥9,680)
発売日:2022/07/29
メディア:DVD-ROM
ジャンル:ADV
JANコード:4520424301928
品番:SYKU-002
原画:七王子、Aotonbo
シナリオ:平眼カレイ、岡下誠
4520424301928
(同)EXNOA
EXNOA LLC
GS1事業者コード 4520424 458054494
ここDMM系列なんだね
EXNOAでWiki見ても載ってなかった
DMMエロゲサブスク総合はスレ違いだと思ってこっちに書いた
2015年以来だから約7年ぶりか スタッフ全員粗製濫造アパタイト関係者で
DMMがアパタイトに委託して作らせるという地獄みたいなゲームだな >>523
かなり久しぶりで約7年ぶりの新作だったからここに書いたんだけど
指摘は真摯に受け止めますわ >>513
Hendingってあかべぇ系列だったんだ。初めて知った
(とはいえ見てきたが作風が正直苦手...w)
>>514
サンクス。
姉モノ好きとしてはかぐやは潰れて欲しくないメーカーの一つ >>521
PV見たけど特徴的なBGMのシンセ音とギターだがこれ担当してるのantistarか? https://www.athome.co.jp/rent_office/6976552037
ちょっと上の方でエウシュリーの事務所移転云々あったけど
エウビル丸々一棟貸しオフィスになってるね ビルを売ったわけじゃないならリモートが多くなったのと通販をDMMに移行させた以上大きな場所は必要ないという判断の可能性もあるっちゃある >>535
エウシュリーもそうだが昔はこの業界ある程度のメーカーならくっそ儲かったからな 建てたんじゃなくて買ったはず
テックも調子いいときにビル買ってたよね 札幌といえば
黒の断章などのアボカドパワーズ、
東札幌のビルの一階で
夜中もPCに向かって多分仕事していたな。
(近所に住んでいた) XUSEが廃業していたの昨日まで知らなかった。
もともとツイッターは読まない方だが・・・HPに一切告知がないのはいかがなものかと思った。
まあ、Glace&Galetteのように一切告知なしでサポート打ち切り、後のHP閉鎖よりは良かったかもしれないが 「エルフ 倒産」でググったら↓がみつかってね。廃業情報ゲト。
ttps://www.tyoshiki.com/entry/2021/06/16/201214
他社の情報にもこのスレ初があるかも ねえよ
ビジュアルアーツ実質アニプレ傘下とか頭おかしいこと言ってるしこいつ本当にまともに調べたのか?
後lightはどみる傘下という形で継続でグリーンウッドは債権整理してなんとか会社は継続になった
leafとエルフに関してはもはやいつの話だよってネタだしXUSEはコロナ初期の頃に悪魔のゲームが開発不可になった時点でこうなることは分かってた
フラシャはそもそもCF詐欺の一件があるからむしろ遅いくらい
後無駄に範囲広いくせにminoriとかねえ辺りとりあえず有名どころねじ込んどけって感じでしかねえだろこれ 昔のメーカーは死んでいった
延期メーカーも割と死んでゆく DMMもいろんなとこ拾うね
ちゃんと投資した分返ってくるんだろうか そのうちソシャゲでスーパーエロゲ大戦でもやって集金すりゃあ元が取れるんじゃね? 既にアイスペースとかトゥインクルクイーンとかガールズクロスクロニクルとかあったでしょ
コンセプトもなにもない烏合の衆抱き合わせじゃ客はついてこないよ
せめて異世界かるてっと程度には版権の強度と方向性の合致がないと 普通の触手ゲー作っても売れないと思うんだけど触手ブームでも来てるのか!?
黒系は厳しいってどこぞの社長言ってた気がするけどね 同人とかそれに毛が生えた程度の少数精鋭で開発するなら黒でもいいんだろ
その結果億いくタイトルもDL市場にはあるんだろう
商業的なやり方でパッケージにゴテゴテと店舗特典つけて億目指すようなのが無理なだけ むしろ黒系のほうが安定してるって昔からそうだったろ 黒系はキャラデザの可愛さが生命線
どうせ黒だからと可愛さに手を抜くと全く売れない >>544
そのリンク先にあるエロゲ売上推移のグラフは全くアテにならんぞ。
理由はソフ倫HPの本数から取ってきた数だから。
あそこの数は2016年以後はアイドルビデオの数も入ってる。
DLにも同じことが言え、ソフ倫HPのDL本数=すべてエロゲとは限らん。
アイドルビデオも昨今DL移行化が著しいから。 なんか最近はいつの間にか解散や休止してるエロゲーメーカーも多いんじゃねえかって気がする 倒産はまだしも、解散は公式HP消えないとわからない場合が多いしな。 はっきりしなくても数年動き無いとこはみんな死んでるんだろうなぁ 偶に数年(だいたい4、5年以上も)何も活動が見られなかったのに急に新作出すところもあるよね
最近だとpropellerとか
別に仕事があってそっちが本業、エロゲは趣味みたいなメーカーもありそう ザウスは生きてたと言っても、最後の方は書類上の会社だったんだろうな
トップページで電子タバコ宣伝してるくらいだったし
数年前に最後のゲーム出したけど、それだって何年も動きがなかったのにいきなり出してまだ生きてたのかと驚いたし propellerに関してはウィルプラス自体が生きてるからそこから人員回しただけな感じに見えるけどな
まあそれにしても延期し過ぎや propeller生きてたんだ
新作は原画もライターも複数人であまり期待出来そうにないけど cuffsの公式入れないんだがおま環か
まさか逝ってないよな cuffsはgarden問題が解決しなくて、その時点で死んでるだろ >>564
propellerまだ生きてたのに驚いた
公式もTwitterも長いこと更新停止状態だったからてっきり死んでるとばかり
稀にあるよね数年動きなかったのに急に生き返るところ 新生propellerも実働部隊見るに事実上の別ブランドだろうけど
考えてみりゃ定期的にディレクター級が退社してその都度別ブランドみたいになってたしなあそこ
そう考えると逆に楽しみになってきた感はある 車輪じゃなくてプロペラ回してるんだろ
すぐに琵琶湖に沈むわけだが >>582
おわかりいただけただろうか…
少女の身体に謎の手が これはむしろ、触ってるはずなのに欠片も凹んでない乳の方が問題では…… 顔だけ綺麗に描いて体はラフ過ぎるクソ原画を
グラフィッカーがなんとか纏めるとこういう骨折CGが出来る >>582
無知ですまないがこれなんというタイトル?? >>586
よく見ると左胸もおかしいんだよね
その姿勢だとその位置に乳首こねーだろっていう
揺れたり下から持ち上げたりすれば可能だけど胸の形状と整合が取れない
>>587
作品名はめぐる季節の約束とつないだその手のぬくもりと
OPムービー配布されサンプルボイスも用意してあったけど
発売されることなくブランド解散になった >>587
タイトル長いのでここには書けない
略称は「のとのと」
または「だんでらいおん 観覧車」で検索 Girl's Software生きてた?
ttp://www.girls-software.com/erocas/top.html 全然関係ないが今見たら工作板がクソスレ乱立荒らしに遭って焦土化されてるんだが
https://phoebe.bbspink.com/hgame2/ またブランド名使い回し事案かと思ったけど
原画同じで過去作と繋がってるっぽいところ見ると普通に復活っぽいな
げっちゅ見る限りだと前作が19年前でCD-ROMって… >>547
安く買い叩いてんじゃないの?
カードの種類は多ければ多いほどいいからな 「エロゲの特典商法は独占禁止法第19条違反にあたる」として、特典商法を黙認しているソフ倫を被疑団体とする通報を公正取引委員会に行った人がいるとかで抱き枕スレが盛り上がってる
こんな事で指導が入って特典商法できなくなったらフルプラは終わりだよ 特典商法できなきゃ保たない業界の時点で終わってるし 公正取引委員会に送信した文章はこれ
ttps://i.imgur.com/fvb3C8i.png
通報した者によると、「抱き合わせ販売での指導事例が存在する事や、抱き合わせ販売を行っている個々の販売店でなく業界団体に対する指導事例も存在することが黙認しているソフ倫に対する指導が可能な根拠」らしい
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1648213506/
の338や340を参照 これアウトだと一般ゲームの限定版とかショップ特典も全部アウトってことになっちまうな 特典だけ買える選択肢もよこせってことか
まぁ有償特典とかいう商売始めた辺りで怪しかったしな
祖父辺りは結構値が張る有償特典付きしか予約取らなくなったし、ふざけんなと思ってた >>605
あそこはDL版買う人向けに特典だけ販売してるし >>604
一応秋葉祖父だといろセカHDは隅っこの有象無象コーナーに有償特典無の予約表置いてあったの見た ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています