DL(ダウンロード)販売ソフト情報スレ Part28
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
サイトについてやソフト発売開始、セール、ゲーム内容について等、
関連する情報を持ち寄りましょう。
同人に関しては別スレがありますのでそちらを参考に。
Game Imidas Cube(ダウンロードショップのリンク集)
https://ha8.seikyou.ne.jp/home/omega/
関連スレ
エロゲOS対応情報5 Windows95/98/ME/2k/XP/Vista/7/8/8.1/10
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1430889154/
【DMM/FANZA】月額エロゲサブスク総合 Part2【Ooparts】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1623413664/
前スレ
DL(ダウンロード)販売ソフト情報スレ Part27
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1633331524/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured はつゆき→カルマルカで地に墜とした印象を、3作かけてこれで取り戻した印象(個人の印象です)
この金額ならまー損はないと思うが Steamといえばファナティカルでシンフォニックレイン入りのバンドルが出たぞ
シンフォニックレイン以外に1本欲しいのがあれば安く買える
エロゲーじゃないけど一応報告
https://www.fanatical.com/ja/pick-and-mix/build-your-own-anime-bundle-4 steamって無修正エロゲも売ってるのか使い方わからんから手を出せないでいる steamでも最近は結構日本のゲーム出てるからありがたい
実績とかプレイ時間 クラウドセーブなど便利だしsteamにあったらそっちで買ってるな steamろけらぶの最初のやつ無臭で電車と神社でてないからショック steamのは無臭なのでフロントウイングのHPから18禁化パッチあてる
二作目と三作目はDLsiteになった >>863
一本あたり500円未満になるのか、これは買いやな >>869
一部だけどスマホ版出してる会社もあるで スマホ版出してるところはまだまだ少ないしエロゲやりたいなら2万くらいの中古ノートPCでもいいから買った方がいい エロゲならほぼオンボ(外部GPU無し)でも動くしな ドンキPCやアイリスPC買うぐらいなら整備品のレッツノートとか買う方が遥かに有意義 昔はスマホ用にUIカスタマイズしたのが出てたけど
今はタッチ操作に対応ぐらいだよな。 5万出してレッツの整備品買うならもう少し足してlenovoの1135g7買うわ コイカツとかカスタムオーダーメイドをやらないなら性能は求めなくていいしな
メインpc修理に出してた時は1万6千くらいのWindowsタブレットでやってた 宗教的にlenovoはちょっと…
他人にも勧めにくいし安物ならHPとかDELLとかを勧める
雑に使うならレッツノートもいいんだけどいかんせん耐久力に振ってる分
それ以外の性能の割にお高めだからよく話を聞かないと他人には勧めにくいと思ってる 世界経済がなんかヤバい方向に行きそうだが今後PC関係って高騰すんのかな
そろそろ買い替えないといけない時期なんだが >>881
今後はどんどん高騰して今の水準には戻らないだろうね
セラコンもコイルも半導体も樹脂材料も銅も何もかも仕入れ値が数倍になってる
今のうちに買ったほうがいいよ 俺は遊ばないとは思うがコイカツとかってグラボ無しでもストレス無くできる?
エロゲだと思ってちょっと舐めてるんだが意外と要求高いの? 3Dのキャラが動くからコイカツだとグラボは最低1G、2G推奨、サンシャインだと倍ぐらい
グラボなし、CPUも古いとかだと動かない可能性すらあるな
PC関係だと最先端、ハイミドル、数年前のハイミドルとか使ってる連中も居れば
とりあえず動けばいいで10年前のノートとか使ってるのまで居たりするし
PC起動までにトイレ行けるとか個人的にはNG 3D系はVRでやるのが真価だと思ってるからグラボ欲しいな
よくプレイするオダメで普通に主人公視点でやるのは勿論NTR男視点になったりと捗る
VRでダンス眺めるのもよき 3D系は下から見上げるアングルで顎の輪郭が崩壊するのが多かったが今はそんなことないのかな >>886
コイカツはサンシャインしか持っていないけどかなり重い部類だと思う
RTX3080を使っていてもWQHDの高リフレッシュレートディスプレイだとフレームレートが落ち込む場面があるし コイカツってあれよな。あんま抜けるエロシーンを楽しむものではないよな
知らんけど あのてのゲームはキャラ作って服作って力尽きるけど満足してしまう セブン1万購入DMMプリペイドキャンペーンきてるね マジかよファミマで先月やってたばかりなのに早くね?
って711ptのしょぼキャンペーンか。要らない
去年はこれになったから今後1000pt還元来ないのかと思ったら、8月11月にきっちり来たし 頑張ればラズパイにwindows入れてエロゲを遊べるで
まあ、肝心のラズパイが品薄だがなorz steamdeck携帯エロゲ機としてちょっと気になってる 流石に共通ルートでも人前でエロゲやるのはキツい
と思ったけど今は人前で誰でもスマホでポチポチソシャゲやってる時代だし周りからは似たようなもんだと思われるのかな? ファンザの一般版のが配慮されてる分
やりやすいまである
アズレンとかのが引かれそう >>900
switchでcs版のエロゲをやればいいよ。
あれは持ち運ぶには重すぎ 結局iPadで家のpcからリモートしてエロゲやるしかないのか… 人のスマホまじまじと見るわけじゃないから
ソシャゲのイベントぐらいしか思わないんじゃ。
まぁスマホいじってるだけでなにしてんだろうとか言ってるのもいるし
他人気にしてるとしょーもないよ。
てかだいたいそういうのは休憩時間の話のネタにされるぐらいで
その時の話題として消化されるだけ。 都心の通勤電車で座席に座って、90度腰曲げて、タブレットとスマホの2台操作していたら
「何やっているんだこいつ」と別の意味で興味持ってみたことあるが
いまさら他人のスマホに半裸の女の子が映っている程度で確認せんだろ。ただしエロシーンはダメだ 昔脱獄したiPod touchにコンバータかけてエロゲ入れてたの思い出したわ
そこまで手間かけて未だに積んでるタイトルだらけなのは目を背けたい事実 >>898-899
亀ですまんがPCパーツの値上がりの話題で
>>874のオンボで動くとの書き込みで思い出したんや
まあ、上級者向けだがな
そこまでしてやる理由としては教育目的に開発されたラズパイで
エロゲをするという背徳感を味わいたいんや
子どもがラズパイでお勉強をしている中、大人のお兄さんはラズパイでエロゲをする
この快楽はたまらないぜ >>912
出来ないことが出来るようになった事に
満足したいだけのパターン 『100万DMMポイント 山分けキャンペーン』キター
56pt 56pも貰ってしまった....
普通に値引きセールしろよ糞 先月のポイント還元との落差よ
この中途半端感で苦笑 50ポイントなんかDMMポイントクラブを1週間で貯まるレベルやん。
あとスクラッチ当らなさ過ぎて辞めた。 56ptだった
5月15日までに使えと言われても何に使えと こういう喜ばれない企画考える人も通す人も
これでお給料もらえて羨ましいなと思いましたまる まあ期限までに何かしらセール来るでしょ
貰えるだけマシでは 18%は大きかったよな
今後はどれくらいの頻度でやってくれるのか気になるわ
大規模セール避けて秋位とか? たまにやるAV10円で2本ただで買えると思えばなかなかいいのでは 割引90%の同人なら25円ぐらいで・・・
DMMポイントクラブの併用で110円で映画見るとか。 決算月が2月だったから?
次来たらねこねこコンプリートBOX買うわ DMM gameplayerアップデートで、まるごとインストールしなおしとか面倒過ぎだろw
これがあるからDGP大っ嫌いなんだよな
STEAMみたいにクライアント起動自動アップデートくらいしろや >>935
windows「不具合あっても自動的にアプデするやで^^」 ワイがDGP大嫌いな理由が何かあった時にレジストリ削除レベルで入れ直しになるとこ
ソフト電池とかまだ可愛い DMM GAME PLAYERのVersion5
まるごとインストールしなおしはダウンロード無いからギリ我慢できるけど
ソフトのショートカットから直接起動ができなくなったり、色々と使いづらくてヤベーなw
以前からダメだったけど更に改悪されるとはな… Lo 50巻セット9000円、1冊180円だったので思わず買ってしまった……
>>940
こっちは普通にショートカットから起動出来るな
プロパティのリンク先
"C:\Program Files\DMMGamePlayer\DMMGamePlayer.exe"
になってるけど(人によってパスは違うが)どうなんだろ? あまりCドライブ入れたくないけれど問答無用でCに入っちゃうな
アプリ移動も出来ない そこは古の技術シンボリックリンクを使って解決だ
ぐぐったらプリコネとかウマで悩まされてる人が使ってた >>941
こっちは別アプリ扱いの旧バージョンのDGPを消したら
ショートカットから起動できなくなった
新バージョンはアプリのショートカットの作成すら無くなってるのがね…
手動でリンク修正とかアプリ数が多くてやる気にすらならないんですがー
DMM GAME PLAYERでツイ検索するとウマ娘とかプリコネユーザーの嘆きが凄い
※強制Cドライブインストール
※アプリのショートカット作成なし
※ログイン状態が維持できない(ブラウザでDMMにログインすると消える)
※アプリ起動までのクリック数が増えた
※アプリ絞り込みが雑で、すべて・サービス終了を除く・未ダウンロードという謎な選別
※画面サイズすら記憶しない
※全体的に重いうえに起動状態で放置するとクラッシュする…(既に3度程体験)
β版かな?この状態で旧バージョンは22日で強制終了とかマジカヨ… ギャンブルだけど中古パケ買って
ダウンロードカードで手に入ると得した気分 開封済みでもDLカード未使用とか稀にだがよくあるね
まー俺も自分で新品で買ったゲームのDLカード使ったことないが ゆずソフトのなんか使ったこともないわ
バリバリDVDドライブ活躍中 ゆずソフトのディスク、常時ドライブに入ったまんまさ。ハハハ。 もともとメンテ入ってると好きな時に起動出来ないのが嫌だったから
DMMは忌避してたけどやはり避けてて正解だったな >>950
どこのジャストミートだw
一昨年組んだPCでは、もう光学ドライブは搭載しなくなったな
時代の流れだ ドライブ自体安いもんだから、とりあえずは積んでるけど
最近のタワーケースだとそもそもドライブ用のベイが無い構造が主流だから時代の流れを感じる AドライブもBドライブも使ったことない奴の方が多いだろ
しかしOSインストールですら光学ドライブがいらなくなるなんて昔は思いも寄らなかったな USBメモリで出来るんだからな
このまえCドライブぶっこわれた時ディスクドライブ無くて詰んだと思ってしまったよ DL販売だけじゃなくて古いゲーム中古で買ったりもするから
光学ドライブ自体は搭載したけど
そうでなければ無くても困らないわな レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。