DL(ダウンロード)販売ソフト情報スレ Part30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
サイトについてやソフト発売開始、セール、ゲーム内容について等、
関連する情報を持ち寄りましょう。
同人に関しては別スレがありますのでそちらを参考に。
Game Imidas Cube(ダウンロードショップのリンク集)
https://ha8.seikyou.ne.jp/home/omega/
関連スレ
エロゲOS対応情報5 Windows95/98/ME/2k/XP/Vista/7/8/8.1/10
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1430889154/
【DMM/FANZA】月額エロゲサブスク総合 Part2【Ooparts】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1623413664/
前スレ
DL(ダウンロード)販売ソフト情報スレ Part29
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1648213088/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 起動時必要 → B-Launch、ACS
初回起動時のみ必要 → ソフト電池、シリアル形式
解凍/インストールするだけ → DRMがかかっていないソフト
ショップが潰れた場合
起動が出来そうに無い→B-Launch(BB5の一部)、ACS(アキバインの一部)
起動が出来るかは微妙→Buddy(DRM提供会社は別会社)
起動は問題ないが追加認証は厳しそう→シリアル形式&ソフト電池
Q.サイトAだとDRM有りなのにサイトBだとDRM表記無し or DRM無し
なんだけどどういうこと?
A.DRM等の認証制限の有無は作品やサイトによってまちまちです。
気になる場合は自分で問い合わせましょう
起動時必要 → B-Launch、ACS
初回起動時のみ必要 → ソフト電池、シリアル形式
解凍/インストールするだけ → DRMがかかっていないソフト
ショップが潰れた場合
起動が出来そうに無い→B-Launch(BB5の一部)、ACS(アキバインの一部)
起動が出来るかは微妙→Buddy(DRM提供会社は別会社)
起動は問題ないが追加認証は厳しそう→シリアル形式&ソフト電池
Q.サイトAだとDRM有りなのにサイトBだとDRM表記無し or DRM無し
なんだけどどういうこと?
A.DRM等の認証制限の有無は作品やサイトによってまちまちです。
気になる場合は自分で問い合わせましょう 今年になってからエロゲーやるようになりました
いろいろ買いたいんだけどお得なセールはDMMがホリデーシーズンにやるやつがいい? 初心者はFANZAの遊び放題に入って数多くの名作に触れるのがお薦め >>11
今は季節毎セールあるけど夏と冬が大型セール扱いされてる
買うものが沢山あるうちは10本1万円がお得度が高いので狙い目
専売が沢山あるFANZA(DMM)の方が選べる種類は多いけど
大体同時期にやるDLsiteセールはクーポン使用で更に安くなる場合もあるので検討
一番掘り出し物があるのはメーカーのキャンペーン(○周年とか)だと思うけど開催時期はまちまち FANZA遊び放題いいねどれやるか迷う
68本から10本選ぶやつもなかなか
でも今DLsiteでやってる同人11円セールがあるけど
これはなんか凄いな買いなのだろうか ああDLsiteのページは過去セールのやつだった
次の機会待とう DLsiteでウィルプラスのまとめ買いは名作けっこうある
CROSS†CHANNEL -FINAL COMPLETE-
世界でいちばんNGな恋 ハピネスモーション
見上げてごらん、夜空の星を
この大空に、翼をひろげて
あたりはお薦め
梅雨入りしたら雨の日は15%offになるセールやるらしい まあ最初は体験版でも、遊び放題でもいいから、自分の好みを把握することかな
DLsiteは大体15%〜20%のクーポンを定期的に配るから、安さでは最有力になりやすい
逆にラインナップや、セールの充実度はDMMに軍配が上がる DLsiteはウィルプラス10本まとめやってて、今日までだが15%オフクーポン使えるし
ちょくちょく15%か18%オフクーポン配ってるんでその時が狙い目
数日前までエスクード5本5千円もやってた
DMMの萌えゲーアワード68本もここの住人だと持ってるソフト多くてスルーも多いけど悪くはない
夏冬は本数増やした大規模セールとかもやるけど対象が多過ぎて何買ったらいいかわからなくなる ほんとに初心者なら遊び放題の無料期間中に体験版感覚で沢山遊んで
好みのメーカーとかシナリオライターや性癖把握からかね?
気になったのはどんどんお気に入りに入れてセール時に買う DLソフトスレの話題とはズレるけどメガストアは毎号エロゲが付いてくるからオススメ
俺はあんまきにしてないから知らんけど中古相場より安く手に入る場合もあるんだそうな 正直ディスクがもういらない
安いかもしれないけどダウンロードで全部済ませない セールには大きく分けて2つ
まずは販売サイトによるシーズンセール、特設サイトが設置されるなどすることも多く目立つ
もう一方はメーカーが任意のタイミング(周年や新作発売、あるいは季節セールもある)でやってるセール、こちらは特集コーナーをチェックしてると気付く
たとえば去年だと7月入ってすぐにサマーセールが始まった、今年はどうなるか分からないけど個人的は楽しみに待ってる ウイルプラスのセールで50本購入しましたよ。
この前の春と冬のセールでもたくさん購入してるので
積みゲーの数は200本超えちゃったかな…
>>13
一本1000円はお得だけど、500円もたくさんあってお得だよね また積みゲーおじさんの何本積んでる自慢が始まったぞ そもそも1セールで50本購入するレベルで積んで、積みゲー200本は少なすぎるから、多分新規層じゃないかな
実媒体と違って積んでも邪魔にならないし、ガンガン積んでけ 人の事は言えないけど、DMMとDLで同じソフト買ってそう… >>23
50本も買っちまったら
準新作が10本セール追加された時に
何と合わせて10本にするんだろうか フツーに2週間1本くらい遊んでるけどセールで買うほうが多くはなる メインヒロインやトゥルーエンドを
他のルート終了後まで選べない方式
辞めて欲しい。
社会人、時間無いんだよ FANZAのアストロノーツまとめ買い5本5000円また来たのか
前の時はどうせDLでもやるだろうと思ってスルーしたら
DLの方は10本1万円だったんだよな
今回はどうなる事やら 10円のAVもどうせ一生見ないし
ワゴン駄目ぜったい >『「ギルドマスター」遊び放題ブラウザ対応記念!アストロノーツキャンペーン』開催中!!!
何を言っているかわからない… いくら不景気だ値上げラッシュだと言っても人はボーナスが入ったら多少は財布の紐が緩くなるものよ
その状態がサマーセール開始まで続くとは限らないし今セールやるのは理に適っている デモニオン買おうか迷ってたからちょうど良いなって思ったけど
他3つ欲しいものがなくて困った アストロノーツは地味に500円のやつも50%オフになってるの笑う アストロは痴漢系の追加されたら
買うと決めてるのにラインナップ
増やさないよな 10本10000円の時は痴漢1入ってたから
次回の1万の時にRe:ビルドと痴漢2も一緒に入るかもね
ちなみにFANZA独占は最新3本だけなので他はDLで買った方が安いよ ごめん、痴漢1はまだセット売りに入って無かった
絶対女帝都市と勘違いしてた アストロはあと2,3年後くらいのまとめ買い待った方が充実してると思うから今は待ちでいいと思う アストロノーツ、DRMが時期によって違うよな
FANZAにはついてるけど、DLsiteのにはないって時期がある
FANZAはついててもFANZAverのソフト電池だから、あんま気にならんけど FANZAまた全作品18%ポイント還元やってくれ
独占で定価で欲しいソフトが5本あるんだ 夏の大型セールではまた還元やるかも
すぐ買いたい物以外は1か月様子見がよさそう 「ぬきたし」をやってみたいのでセールあるといいなあ(*´▽`) ポイント還元も実質セールと変わらないから要チェック
高額商品を買うのならDMMプリペイドカードを1万円分買ったら〜みたいなのも要チェック 前回の18%還元は予約にも適用できるのが最強だと思うわ
これでやっとパッケージで予約するのと同じくらいの価格になる しかもDMM18%はタイミング的にファミマの1000pt還元とぶつかったからな
合わせ技で実質25%引きという 購入確定のサクラの刻を還元狙いでギリギリまで待ってる さすがに前作から開きすぎてるから何かはあるよな
セットか、割引キャンペーンか ケロQって全然新作出さないけどこれで会社存続できるんだな DLsiteから15パークーポンきた
期限あしたまで 今月は15%は宣告されてるけど、6月中に18%来るか微妙なのが悩ましいな
待っても来なさそうだし、さっさと買ってしまうのもありか DLsiteは梅雨入りから週間予報で雨の日に24時間限定クーポンを配る、ってキャンペーン中
今日配られたやつは明日の18時前まで、明日も雨の予定なので明日もクーポン配って24時間だと思う
梅雨明けまでこのキャンペーンやるだろうから18%はなさそう? 一応
DLsite/がるまに広報@#へんだら6/12まで毎日配信 @DLsite_info
Q2.雨の日クーポンが配布されると、全体クーポンの配布がなくなる等、他クーポンの配布に影響がありますか?
A.いいえ、影響はありません。
そのため同条件のクーポンが2枚配られたり、雨の日クーポンより他クーポンのほうが利用条件がいい、といったことも起こりえます。
午後6:05 ・ 2022年5月26日・Twitter Web App >雨の日クーポンより他クーポンのほうが利用条件がいい、といったことも起こりえます。
早く18%配れよ (`ω´#) その結果、同条件のクーポンが3枚並んでいるのは草w
早く(ry https://twitter.com/DLsite_info/status/1534008802038906880
DLsite/がるまに広報@#へんだら6/12まで毎日配信 @DLsite_info
本日DLsiteで、同じ利用条件のクーポンが3枚配られているのには理由が…
? < 梅雨入りが6月中旬になりそうってニュース見たにゃ。雨の日クーポン準備してるのにしばらく配れないにゃ。我慢できないにゃ全体クーポン配るにゃ(配布準備ボタンポチ)
まさかの 6 月 7 日 梅 雨 入 り
午後0:06 ? 2022年6月7日?Twitter Web App
こういう軽いノリ嫌いじゃないよ 最近DLSiteのメルマガチェックしてなかったから開いたらワッカ構文出てきてちょっと笑ってしまった 俺はデモニオン12は追加ダンジョン含めかなりやりこんでたが、趣向の差があるからなぁ
体験版出ているのでそちらの方が確実かと すみません、windowsの互換性の問題で
同じ作品でも、fanzaの作品は起動しないけどdlsiteの作品は起動するとか、
あるいはその逆とか、そういうことってありますかね?
エロゲ批評空間でfanzaの作品が起動しないという報告がある場合
dlsiteの同一作品を買うのは止めといた方がいいですか? 基本的には動かないと見たほうがいいと思う
なので、動かせる環境を用意するか、設定弄って頑張ってみるか、諦めるしかない
DMMの方だけ互換性が改善されているパターンは報告あったと思うし、その逆も少なからずあるだろうけど、あまり期待しない方がいいと思う 今まで新しいOSで動かなかったのに、中身というかプログラムを差し替えられて(起動アイコンも変わった)
新OSでも急に動くようになったゲームがないわけではない。体力のある所は強い
って、上記のゲームが何故か50%OFFになっていると思ったら
「一足先に夏を先取り!「夏・水着」作品特集セール」って聞いてない。そして買うものは当然ない あとは報告者の環境が悪くて動かなかっただけのパターンもあるね
それと体験版があるならそれでやってみる手もある 大変詳しくありがとうございます
psvを買うことにします エロゲーは返金制度がないからね…
おま環で動かないリスクまでプラットフォーム側が負担してくれるsteamが太っ腹すぎる
返金制度がない以上動かないリスクは原則通りユーザーが負うのだから購入見送りは賢明だろう アマゾンもkindle本は読んでないなら7日以内は返品・返金できるな
ごく稀なケースだがDLsiteもストア都合で販売中止、DLもできない状態になった場合
DLしてなければ返金対応してくれる とはいえ動かない場合って基本的に動作環境がxpとか2000までのやつだろうしそら自己責任も致し方なし
むしろ動作保証できない古い作品でも置いてくれてるだけでありがたいやろ
謎の個人ブログの謎のパッチ当てたら動くやつもあるやん 話に聞いたぐらいで試したこととかはないけれどctrl押しながらだと起動できるとかいうゲームもあるらしい
情報源は個人ブログやらツイッターとかになるんで余程遊びたいゲームじゃない限りは探さないけどね セガとかがエロゲ専用ハード作ってたら昔の作品漁るのも楽だったろうなあ 桜の歌ってセールあるかな
興味はあるんだけど誰ともくっつかないで続編に続くって言われるとフルプライスは二の足を踏む なんだったら永遠に完結しないからそんなとこ気にしてたらあのシリーズは買えないぞ ダウンロードコード入力は10回挑戦しましたので、1時間入力ロックをしました。
DMMの解除方法が不明 1時間経過しても上の表示のままで困った DMMに問い合わせて解決策わかったら
他の人のために教えてねー ただし解散後に取り扱いがなくなる可能性は無視するとする 500円来ても全部入りじゃなくて
通常版なのでは? まいてつは全部入り500円に20%OFFクーポン適用の400円で買ったなぁ。25%OFFクーポン適用して375円で買った人もいるかも。 まいてつ全部入りは去年の年末に500円やってたから今年もするだろう多分 この値上げラッシュの世の中でまいてつといえども今までと同じ値段で買えると思うなよ 日本向けの開発完了している電子データだから値上げ要素0だな
購入側の可処分所得が減ってるから需給で言えばさらなる値下げまである 昔500円で売ってたのに、今は1500円セールってゲームはいくらでもあるからな… 500円→1500円は10本1万円みたいなまとめ買いラインナップの水増し要員にされたパターンかな NTRとかTSとかさ、その属性興味ないやとその時は一応の根拠があって購入を見送ったタイトルが次に1500円とかになってると妙に魅力的に見えてしまうんだよな こんなとこで情報収集して張り付いてる連中ばかりではないからなぁ。
1500円でも安いとは思っちゃうかもね。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています