ぱれっと/クリアレーヴ Vol.62
紗凪ちゃん男が死ぬほど嫌いってだけで根は優しい娘なんです…どうか嫌いにならないでください 嫌味ととらないでほしいんですが、その感想でよくアニメ見れてましたね
各ルート分岐のさわりをひと通りやったあとは概ねみう先輩のルート通りですし、むしろゲーム版のどこが気に食わなかったのか気になりますね
あと好みは人それぞれですし、不愉快な思いをしてまでやるには時間が惜しいですから、パケ版であれば手放されてはどうでしょう ましフォニは基本どの√からやってもいいが紗凪だけはみう先輩√からやるべきだったな…
紗凪→みう→桜乃→アンジェ→愛理でやってみたけど矢印を全て逆にしてプレイするべきだった 姉があれなら弟もあれ
血は争えん
姉弟揃ってクソ人間
こんなんに惚れる変態主人公はパイセン√だとNTRの導入みたいなヘナチンしてるから俺が責任持って四十路のBBAと一緒に貰っていきますね ツンデレの難点はツンの要素が強すぎるとどんどん好みが分かれていくってことなんだよな
どんなに本質がよくてもツンに耐えられない
これはもうしょうがないね https://x.com/SofmapCafe/status/1882714961543406035?t=BBxGKLmc1Bl_uzuV33xRMQ&s=19
🌸ぱれっとカフェ🌸
㊗ブランド活動22周年記念
「#ぱれっとカフェ」が開催決定‼
🪑お席のご予約開始
🗓2/4(火)18:00頃〜
※本アカウントにて、ご予約直通URLをご案内いたします
🔽公式web
sofmap.com/pages/?id=stel…
https://i.imgur.com/RB1Ia6T.jpeg SD絵とかいう奇形絵いらない コミカルシーンを全部SD絵に頼って手抜きするのやめれ いまさら9始めたんだけどここのつのラストってこれから翔と都は始末されるって解釈でいいの? >>426
1人の原画屋が何枚描けるか考えたら
SD絵をなくしたって、そこがCGシーンにはならず立ち絵芸になるだけだぞ >>427
そうだよ
そのままゆきいろまで進めてけ >>427
あの終わり方は学校の火樽磨男の件とバッドエンド√の件がヒント(というか答え)
それでも分からないなら2(→そらいろ(=天√))進めればハッキリと分かるよ 9は分割と聞いてしかも最後一般ゲーになって手に取る機会逃したけど全体での出来はどうだったの? >>432
全体としての評価はスゴく高かったよー
特に三作目と四作目の盛り上がり方はスゴかった バトルもののエロゲなら9nineはやっておきたい作品 ドラマcd聴き返してるけど都のドラマcdだけ露骨にエロ関係の言及が多いよね
やはり公式的にもムッツリ枠なのか そらいろに日曜日を費やした
かずきふみはホラーというかミステリ的導入は得意だけどバトルは相変わらず大味だね
天とのイチャつきはとても良かったです >>437
まさか令和になってから(抱き枕とはいえ)夕莉の新規イラストを見れるとは…!
恋さく新規抱き枕のトップバッターが夕莉だった辺り和泉つばす先生も恋さく最人気キャラが夕莉だって知ってる感じかな? 信者には申し訳ないけどもうちょい書き分けとか…線がはっきりしてる分全部同じに見えちゃう 書き分けという当時よりも画風が変化している分、夕莉ぽくない感ある
当時の画風にもう少し似せてくれればもっと良かった さくさくあんま覚えてないかと幼馴染の姉が一番好きだった 当時のこと(特にシナリオ)あんまり覚えてないんだけど
なんで双子の姉妹の名前が夕莉と花子なんだっけ?
姉可哀想じゃない?と思った 紗凪ちゃんの実用性のあるグッズでたら余裕で買うぞ
マグカップとか 1行目読んだときに実用性ってシリコン製のグッズのことかと思った 最近のつばす絵ってキャラの見分けつかんとか言われてるけど髪型が同じようなのばっかりだからじゃねえか?
まっちー先生みたいな団子頭なら一発で見分け付くだろ Boothで通販開始したか
エロゲ作るなら買うかな〜 絵師繋がりで空シリーズ3部作と9シリーズ全部やろうと手始めに青空ようやくプレイしたらバンバン人死んでてワロタ
しかもメインヒロイン√レイプ未遂されたり意味不に男に刺されるとかチープな展開
王道学園ラブコメ求めていたのにすんごい解釈違いだったわ
咲くのんのゆる〜い嫌がらせ陰口による統合失敗展開なぞかわいいものだった
茜と9は大丈夫なんだろな?
安易な死亡は逆に冷める 9-nineシリーズってジャンルは何に分類されるんだろう?伝奇系? アニメはキービジュ的に都が主人公枠みたいな感じになるのかね?まぁ翔が主人公の原作だとアニメ化だと尺足りんだろうし エロシーンで「しんご!しんご!」って主人公の名前連呼させすぎ
ライターもうちょいエロテキストの語彙増やしてくれ
俺新伍じゃないしなえる 感情移入しにくくなるよな
名前連呼してるほうが官能的? むしろASMRで主人公の名前を呼ばないことに違和感を覚えるタイプなので個人的にはバンバン主人公の名前を読んで欲しいわ 昔のゲームだと名前変えられてなんぼだったがまあ今時キャラ立ちしてない存在感希薄プレイヤーキャラなんて感情移入無理だろ
名前可変のせいで名前呼ばないボイスとか気持ち悪いくらい
ヒロイン側もエロに限らず名前の呼び方や回数とか情感の込め方とかでのキャラ付け差別化もあるしな
もう昔の名前変えられてボイス付きのゲームとか今更遊ぶと違和感しかない
そうだなPiaキャロ2とかもうすぐ30年かよ 自分の名前を設定したら呼んでもらえるってすごいな
なんで廃れてしまったの? 何をどう勘違いしたか分からんがボイス付き名前変更可能ゲームは名前呼んでもらえないソフトがほぼ全部よ
LOVELY CATIONとかよくやったわと
実際の出来知らんけど ラブリケとかままれのは登録された名前から選ぶ形だったような
それで呼ばれたい人募集とかやってたわけだし
今度出る初代ときメモのリメイクが過去作に倣って入れた名前呼んでくれるようになってるんだっけか プレイヤーキャラの名前を固定にするなら あああううう にしてほしい そういやジャム(Jam)から1996年8月2日に発売されたPC-9801版「チェリージャム 〜彼女が裸に着替えたら〜」(原画:さくらめ〜る)は、プレイヤーキャラのデフォルト名が「邪夢夫」だったはず。
それに倣ってメーカー毎にデフォルト名を固定する方針はどうだろう?
例えば、ぱれっと(クリアレーヴ)作品なら「覇麗夫」(ハレオ),戯画作品なら「戯画郎」(ギガロウ)なんてどうだろう? >>464
思い起こせばフルボイスが当たり前化したからかなと思うよ
CD-ROM1枚で収まる程度の恋愛ゲームが普通だったのが、いつしかROMも2枚とか3枚、DVD-ROM化が段々と当たり前になり大容量が前提になった
そしてフルボイス化したなら、わざわざ名前を変更して文章変えて呼ばせたりするのも、その為のスクリプトを組むのもだんだん面倒になったのでは、という推測 アニメの主人公は教室で左端(窓際)やその一番下に座ってること多くて
海外のファンが集計したら右端上から2列目がいなかったんだが
https://pbs.twimg.com/media/GVq0uHCbQAAC5Dq.jpg
ましろの新吾はこの位置だった >>465
エモーションボイスシステムすごかったんだね、結局一般化しなかったのどうして
って言ってるのかと思った 主人公に感情移入するという点においてのっぺらぼうで描かれてるのはどうなん?とは思う ぶっちゃけ9-nine主人公の翔みたいに「主人公している」方が大好きなのでギャルゲー主人公はボイス付けたり存在感も大きい方が良いと思っている
個人的に主人公は「感情移入の対象」よりも「憧れの対象」となることを求めてる >475
俺たちプレイヤー側でも惚れるくらい魅力がある男主人公なら、作中でヒロインたちを口説き落とせるのも自然と納得できるよね。
逆にダメ男が主人公だと、「あんなクソ男に惚れるようなヒロイン勢って大した事ないよな」となってしまう。 そういうの書ける人は一般で勝負できるし実際大半出て行った |
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\ 製作済みの部分だけ使ってエロゲで出すとか出来なかったんかねアレ ソシャゲのテキストって細切れにされるのが大前提なんで
パケエロゲのテキストとは、多分かなり書き方が違う
そのまま素材だけADVとしてお出ししても満足の行く物にはならないかと なんかxで「#九條都マイクロビキニ部」というハッシュタグ流れて来るんだがw
天才か???? どこぞの滑り台アニメのように色々無視してヒロインのシーンつまみ食いして…最後まで?無理じゃないかなぁ
いっそ日常アニメにするとか サマポケが確か2クール連続だから放送時期かぶるよな 奇遇にもつばす原画担当作品のアニメ版が時期的に被るのか 7月かー
予算?まぁそれはしゃーないな
しっかしアニメで「ナイン」ってどう表現するんだ?それともうまく表現した先人がいるのか? テレビのリモコンのdボタンを押して次の選択肢を選ぼう! 唐突にこっち見てもう一人の主人公は君たちだってやったアニメならいくつかある 新海 翔「神様…この世界が、あんたの作ったシステムの通りに動いてるってんなら… まずは、その幻想をブチ殺す!」 アニメと外伝終わったら新作作るんかなぁ…
待ってるで PVの台詞的にそらいろとはるこいまではやるのか
それか全ルートごちゃまぜパターンか ましろSD&FHD発売から2年経ってんのか
早いなぁ アニメPV見たけどあらきって誰?原作でも歌ってる人? 放送中にゲーム発売しないでいつ出すんだ
まさか公式サイトオープンもこないとは アニメはカットによっては思ったよりつばす絵っぽい雰囲気は出てる
テンポに関しては案の定総集編みたいになってるけど みゃーこ先輩アニメで見るとやっぱりメチャクチャ可愛いな ビジュアルとか性格が刺さる刺さる 13話しかないのにOP見ると結構ガッツリやるように見える
1話2話はスロースタートに見えるのに
どう構成するんだろうね 1クールで一人以外の個別+トゥルーのネタぶっこんだ羊飼いもあるからな
しかもストーリー上はあくまで共通ルートの範囲までという エロゲをアニメ化するならヨスガ方式がベストなんだろうな
分岐するタイミングでセーブ分けてるみたいで一番ゲームに忠実とも言える 昨日ようやくメインPCを入れ替え出来たので記念に初インストールゲームとして2年遅れで今夜紗凪FDインストールするわ グリザイアは各ヒロインのエピソードを分岐なしでやった後にちゃんと核の部分に入って広敷綺麗に畳んだのが優秀。ファントムトリガーはしらん
それはそれとして紗凪ちゃんの誕生日を祝うとしよう ようやく入れて遊び始めたがプロローグすっかり忘れてたわ
というかエロゲーまともに入れて遊んだの数年ぶり この時期になるとなぜかオトメドメインをやりたくなるんだ
夏に関係ない作品なのに何でだろう メスガキ紗凪ちゃんをわからせたいと思った今日此の頃 ゲームやってなくてアニメから9nine入って今3話まで見たけどこれいつ面白くなる? >>518
アニメは原作と展開が少しずつ違ってきてるから未知数としか…アニメは今の所、一作目担当ヒロインの話を変化させてる感じ
ちなみに原作ゲームは四部作+αでハッキリと面白くなるのは三作目から ヒロインが動いてるだけで嬉しいけどエロゲアニメの域からは出ないな
作画と演出と脚本が微妙 ここいろのときなんて全然盛り上がってなかったからな
だからここいろ〜そらいろの時期に出たグッズが高騰してるんだ もまえら、ボクのたまひよタンはわどこへいきましたか? ここいろは都が能力を避妊に使いすぎてafに侵食されてることも含め消化不良感が、ね…みゃーこ先輩自体は最カワなのにストーリーは恵まれてないのが悲しい