Lump of Sugar(ランプオブシュガー) 角砂糖44個目
こんだけ引っ張ったんだから相当な大作を期待していいんだよな タユタマだったら10周年の時と変わらんな
ここ1年くらいタユタマ推してたから可能性は高そうだが タユタマってシリーズ化して無駄に知名度だけあるが結局良かったのは初代の単独ライターだった時だけなんだよな
FDで3人に増やして2では初代に関わりのない単独ライターで不評だったし そういえば0が駄作だったパターンあまり知らないけどタユタマはどうだろうか ましろとこはくを出さない判断を取ってでも作りたいならそんだけ覚悟決まってんだろと思うから買うよ
商業的には絶対にあり得ない選択をしてでも作りたいゲームなんだろ? と言っても綺久羅美守毘売ってましろとは似ても似つかない性格だからな
タユタマのおまけシナリオで描かれてた前日譚からしてもかなり殺伐とした世界観だし
やっぱタユタマ3じゃなくて敢えてこっちをやろうとする根性だけは買ってやりたい ましろ「過去に行く必要がありそうですね」
このパターンに震えろ タユタマを作り上げたといっても過言ではない初代の単独ライターだった人を呼び戻すなら期待できるけど
また違うライターだったら全く期待できないな 平成エロゲのリメイクブーム来てるしきしめんリメイク作って♡ だいぶ思い切ったな
そんだけ気合いを入れてるのか否か…
このタイトルでとんでもない不義理をやるとは思えんが 記念作品がフルプラじゃなく抱き枕セット売り商法のミドルってのはちょっと悲しいもんがあるな しかも2年半ぶりの新作
途中でコラボ作品はあったが ハローグッバイや恋想の時にも思ったけど、ふみたけって男性キャラ描くの苦手なんだろうな
美少女キャラと見比べると男性キャラは頭と目を小さくしただけで男性の身体の骨格描けないの誤魔化してるのが分かる
これはふみたけに限らずエロゲ絵師あるあるだけど
男性キャラだけ社内の男描ける人に描いてもらえばいいのに エロゲ絵師あるあるというか、特化型絵師が自分にとって需要のない絵を苦手なのは殆どのジャンルの共通事項なのでは
BL漫画みてると逆に女キャラが筋肉減らしただけの細身の男みたいに描かれてたりするし 乙女ゲームの主人公かわいい子多くてすき
でも高確率で酷い目に合わされるから可哀想 正直気合い入れたタユタマより
フルプラの頭空っぽで読めるエロ重視ゲーが欲しかった 何でタユタマはFDやら2やら続編やら作られるのにNurseryRhymeは音沙汰無いんですか(憤怒)
一番有名な作品なのに 周年作品に気合を入れてるのは理解したが、それとは別に通常のフルプラ作品が欲しい
もう二年近く出てなかったり、謎の延期とか見てると開発体制が心配になってくる ケモミミは良いんだが
アメリ枠やひふみん枠くれよ…