アリスソフト525
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
株式会社チャンピオンソフトのアダルトゲームブランド、アリスソフト(ALICE SOFT)について語るスレッドです。
次スレは>>980以降で宣言して立ててください
・夜が来る!リマスター版
ダウンロード先行発売2024年 4月19日(金)
一般DL2024年 5月24日(金)
価格1,800円(税込 1,980円)
パッケージ版 発売日2024年 5月24日(金)
価格5,980円(税込 6,578円)
https://www.alicesoft.com/yorugakurur/
・奥さまの回復術 2022年05月27日
https://www.alicesoft.com/okusama/?220527
・超昂大戦〜エスカレーション・ヒロインズ〜 【サービス開始】2020年11月25日
https://www.alicesoft.com/escalationheroines/b/
ALICEの館35 | アリスソフト35周年記念展(@alicesoft35th)
https://x.com/alicesoft35th
超昂大戦 エスカレーションヒロインズ 公式(@EscaH_PR)
https://x.com/escah_pr
【関連サイト】
アリスソフト公式HP
https://www.alicesoft.com/
アリスソフト(@alice_soft)
https://x.com/alice_soft
アリスソフトアーカイブズ(※配布フリー宣言必読)
http://retropc.net/alice/
有志によるアリスまとめサイト(作品の攻略wiki等)
http://alice.xfu.jp/
前スレ
アリスソフト524
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1721896047/ 展示ザッパが意外と小さかった
180cmくらいあるのかと 織音って1970ぐらいの生まれだった気がするし
奈良県はそれより上だろうし40周年あるとしたらみなアラカンなのか… 正直同時開催したDL版のまとめ売りといい終活感は否めなかった
新作もっと出してくれ・・・ アリスソフト35周年記念セール
https://dlsoft.dmm.co.jp/feature/anniversary
そういやドーナドーナをまとめの1本にいれるには
明日の午前までだな 注意
そのあとランス10だが そろそろ時間切れか
ドーナドーナ
イブニクル1,2
夜が来る
妻みぐい3
これでいくか 館のリストバンドちぎれないんだけどハサミで切らなあかん? ひっくり返せるなら巻いたまま裏表をひっくり返して、接着面が開くように外側へ押すと取りやすいよ ライブドローイング織音がけっこう喋ってくれて面白かったけど
90分くらい地べたに座りっぱなしだったのと
隣でやってた声優さんのイベントが爆音だったのが残念 イベントの内容に反応して喋ってたりして面白かったけど、かき消されて聞こえないことも多かったね
特に後ろの方だときつかった 織音は言えば何でもキャラ書いてくれるのな
自分が書いたキャラでも有名どころしか覚えてないってイラストレーターも割と多いのにえらいわ イベントも楽しそうだな。俺も応募すれば良かった、少し後悔。
98シリーズの時代はほぼ全部買ってて、アリスソフトはワシが育てた、みたいな気分だったんだが、winからは買うソフトが減りランス10が最後だったんで、行くのちょっと迷ってたんだが、2日とも行って良かった 色々懐かしくて涙が出そうになったよ、正に俺の青春、いや性春だったし。
会場に女性も結構居たな、まあアリスソフトは割と女性ファン居るみたいだから不思議じゃないが、明らかに還暦超えのお婆さ(一人)は一体どういう経緯でファンになったのか気になったわ アリスソフト…forever
ああ、若い頃は楽しかったな
長文&自分語りスマン ランスセットは買う気なかったけど、会場行ったら購入決定になった
後で欲しくて泣くよりはいいさ スタッフの家族とかもありえるけどアダルトゲームだしガチで層が広い グッズ両日完売するくらい盛況ならまだまだアリスも捨てたもんじゃないよね 会場で女性を10人くらいは見た
想像以上に多かった 友達に勧められて最近ランスシリーズ制覇したような若造だけど楽しめた あんまり高い物は買わないつもりだったのに、魔想志津香の抱き枕カバー買ってしまったわ。抱き枕持ってないのに(笑) >>23
安物でいいなら抱き枕本体はAmazonで3000円〜4000円ぐらいで売ってる こういうイベント展示品って基本お触り禁止なのに抱き枕カバー揉みくちゃにされて雑にモブ達(来場者)に蹂躙されるのなんか良かったわ ランス10という大砲を発売した瞬間から惰性でやってる老舗に堕ちるのを危惧していたが
後半スカスカの年表を見るに予想は当たってしまったようだ 無料配布ゲーの開発
リアルイベントを開催
作るのが面倒そうな割に金にならなそうなミニハード開発
余裕があるのか無いのかわかんねーな 出来ないなりにでもゲームシステム開発やそれでいて今風にイージーカジュアル付けたりの試行錯誤を全くやらず、TADAやちろくみたいに作れる人やユーザーのプレイに丸投げしてたから、もう会社として纏まって機能してないね イベント遠くて行けなかったけどTADA氏の寄稿はあったのだろうか
ブログでは全く触れてないし >>29
あのおっぱいどんな感じだった?
下着つけてたらしいね >>33
ダンボールでよく見えなかったけど
布に包まれたシリコン
大きさは違ったよ >>15
その婆さんはとりさんだったりしない?
入社した時期を考えると60歳手前くらいのはず ランスとシィルの関係だけ少女漫画の世界になってるので女性に受け入れやすい
Karenの可愛くてスタイリッシュな絵が単純に女子受けした
耽美な世界観と一途な恋愛のデアボリカという存在
BL需要ありと判断されて展開したアリスブルー むしろ客層的に浮くから参加しずらくて見送った勢も多いので
潜在的にはもっと女性ユーザー多いはずだよ fanzaのポイント1000も貰えたけど有効期限10月31日で超短いのな
今のセール中に使わないと実質使う機会なくなりそう 会場だけど、一般女性は殆どいなかったと思うよ。
彼氏か旦那と一緒だった人は一般人かと思うけど、一人で見てた女性は声優関係じゃないかな。
随分体格の良い派手な女性がいるなと思ったら、実は青葉りんごさんだとステージ見て気づいたわ。 今日の昼更新で5本で実質4500円キャンペーンでランス10買うけど他4本どうすっかなぁ
奥さん人妻系や純愛系は多分やらんだろうし無印プレイ済みのリメイクリマスターも積みそうだし選択肢が少ない パケ版もってても買うか、
500円だろうと枠埋めに買うか……かな >>41
いくらアリスファンだとしてもさすがに入りずらいもんね
混雑しないで誰にも邪魔されずにゆっくり見られるならいいけど
さすがにきついものがある >>2
ザッパ身長190cmくらいだと思ってたぞw
クマとかトラがチビなのか 午前と当日券の13時は人沢山いたけど午後3時以降は空いていて見やすかったわ
入り直し自由なのが珍しいけどお陰で何回も見てこれた ツイート見ると結構大戦参加声優が行ってるみたいね
手塚りょうことか 超昂大戦はストーリー3部を始めるから少なくともあと2年くらいはやる気満々ね 明らかに60を大きく超えてそうだったから、多分とりさんやユキミさんじゃないと思うわ。どちかといえば痩せ体型だったから、ユキミさんは絶対に違うと思う。
婆さんじゃない別の女性だが、おっぱい見かけるや躊躇なく揉みしだいていたソロの女性が居たんだが、関係者だったらビックリなレベルだな(笑)
俺は一瞬遠巻きに見てしばらくしてから揉んだ(笑) 会場内でアリス作品のBGMが流れてたのも良かったな。今時、有名ゲームのBGMはようつべ探せばあるもんだが、原作エロゲだと禁止になってるのかBGMすらないもんな。サントラCD持ってるのもあるが、気軽には聞きにくい …と思っていたが、今検索してみたら普通にあったわ、スマン前レスは取り消しで イベントの報告はテンション上がってしまったと思うんでいいんですけど
60代の方に〇さん(自主規制)とか失礼すぎるのでやめてください(個人的お気持ち)
スタッフさんならいいんだけど一般のお客さんだったらお可哀そうです
ここを見ている可能性だって考えられますし
客層的に浮いちゃうからイベント内容に興味あっても逡巡した末に行かない人も多いので 今も若々しく見える森高千里も、もう55歳なので…… >>50
BGMや歌が流れててテンション上がるから帰りずらかったわw
18時回って帰る時はお祭り終わるような寂しさがあった
最後の方はメッセージボード(?)の皆のコメントとか読んでた >>54
マジで?最後まで居れば良かったな
17時頃駄目元でJAMに行ってみたら15分待ちぐらいで店に入れてスタンプ8番ゲット出来たもんだから、そのまま意気揚々と帰ってしまったわ >>55
あ、すまんw
最後までいなくて大丈夫
メッセージボードのコメントは俺が読んでただけで、スタッフが読み上げて会場が盛り上がるみたいな事じゃないからw
書き方が悪かったぜ 世色癌ってどんな味だったんだろう
ツイート見ると二日間ともすぐ売り切れたぽいが 原画付きクリアファイルほしい
世羅は知ってる人少なそう >>52
やっとまともな人が来た
ありえんレベルだよなマジで >>45
展示だと170くらいだったな
でも他のキャラも軒並み低かったから、全体的にスケールダウンして展示に起こしただけだわ多分 と言うか10とドナが入れ替わっただけでほぼ同じラインナップでせこい売り方やね、意味あるのかねこれ 単純にドナと10をセット1回分で買わせたくないだけでしょう
割引率すごいことになっちゃうし まさかの2024年にアリスソフトのリアルイベ開催するとは思ってもみなかった >>57
征露丸表現するために燻製の香りは付けて欲しいところ(´・ω・`) >>49
とりさんは病弱だから痩せてるイメージだけど実際は恰幅が良い女性です
昔オフ会で2度ほどお会いしただけなので今は知らない
まともな〜とかボケたこと書いてる人いるけど無視で >>56
なんだ、それなら安心
自分の感性では還暦超えたら爺さん婆さんなイメージだったんだが(寿命が伸びたといっても若い時が長くなったわけではないから)、世界は広いね。まあコンゴは気をつけるよ これが大阪人なら皆で一斉に声を張り上げて会場中が響き渡るような大声で無理矢理盛り上がらせるんだけどね
東京人はおとなしいのう >>58
クリアファイルにはキャラ名だけで作品名がないから一部はわかりにくいね。会場で検索して(あ!夢幻抱影の妹ちゃんだ!)と気づいて買ったわ。
グッズは後日通販で買えるらしいね 後日といえばスタンプラリーの特典はどうなるんだろう
俺は2日目の昼過ぎから参加だから貰えなかったけど、検討するって言ってもどうにも出来ない気がするw >>65
2009年のは比率は不明だが原材料見る限りショウガとハッカ味
今回のは香料としか書いてないから想像つかんね スタンプラリーは令和で郵送交換だったら色んな意味で泣けるけど落とし所としてはスタンプラリーの店舗にバッジ配って現地交換じゃない?
まぁ荒れそうだけど アリスの館35に置いてあったやつなんだけど、このグッズの詳細知ってる人いますか?
検索が下手でなかなか見つけられない
https://i.gyazo.com/b5152bb5c56c8dec64aa4e9a587e37ca.jpg 昔他ゲーで周年イベントで秋葉原回った時は
後日スタンプカードを特設会場だったか該当店舗に持っていけば景品と交換してもらえるってかんじだったな
遠征の人どうしてたんだろ? ランスのアニバーサリーパッケージの絵美しいわ
40周年には複製原画出してくれ TADAさんは参加しなかったんだ
顔が割れてるTADAさん来たら大騒ぎになるからできないよね 笑
Karenさんも不参加 自分はイベント行きたくなかったけど
Karenさん来る場合に限り行かなきゃだったので結局これで良かった のんびり会場行ったら券買えなくてダメだったw
超昂の配布シリアルどんな内容でしたか? 陣内さんは行ったのかなぁ
コスプレイヤー時代に葉月(闘神都市)や初音(アトラクナクア)のコスをやってたんで顔は割れてる
なお別名義なので陣内で検索しても出てこない >>81
特別なものじゃなくて、以下の内容だから貰えなくても問題ないよ
ガチャチケx1
時短チケx35
白鯨x1
D2Px35
宝箱x35 とりは肝煎りのはずのアライヴズが、まさかアンビや無限泡影よりつまらんと言う痛恨のあれだったから
アトラクぐらいの仕上がりなら或いは女性ファンは増えたろうに きもいりっつーか
もう辞めるの決まってそうな時期に出したからアレかなって Alivezとか発売初週に滅茶苦茶値崩れしてて驚いたことしか記憶にないわ
内容全く覚えてないけどDL版もないんだっけ >>83
ありがとう 限定装備あったらもっと後悔してた 今回のセールでランスシリーズを買い集めて01から始めてるんだけど
PCで遊びつつ、SteamDeckで寝っ転がって遊ぶつもりが01ってSteamLinkに対応して無いんだな…残念だ それはそもそもSteamライブラリのゲームをやるためのもんか……?
01だともともとAndroidにインストールできたな
DL版はよくわからんが
あと鬼畜王onWebのひとのがあったな
↓
https://x.com/KichikuouWeb/status/1821845564759101619
Kichikuou
@KichikuouWeb
ランス01はそもそもapkが付属していてAndroidにインストールできるのですが、iOSでも動くようになりました
タッチ操作を考慮して作られているので遊びやすいです
午後6:46 ・ 2024年8月9日 全部入りが発売決定してるから安いって言われてもうーん 全部入りはコレクターズアイテムだろ
アリスソフトへの最後のお布施と思って未開封のまま保存するわ >>96
唯一の目玉のブックレットは読まないのかw 未開封で寝かせて金みたいに値段上がったのを見ながら老衰死したいわ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています