アリスソフト527
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
株式会社チャンピオンソフトのアダルトゲームブランド、アリスソフト(ALICE SOFT)について語るスレッドです。
次スレは>>980以降で宣言して立ててください
・Rance35th Anniversary Box 2025年01月31日
https://www.alicesoft.com/rance35th/
・超昂大戦〜エスカレーション・ヒロインズ〜 【サービス開始】2020年11月25日
https://www.alicesoft.com/escalationheroines/
・ドーナドーナ 2020年11月27日
https://www.alicesoft.com/dohnadohna/
【関連サイト】
アリスソフト公式HP
https://www.alicesoft.com/
アリスソフト(@alice_soft)
https://x.com/alice_soft
ALICEの館35 | アリスソフト35周年記念展(@alicesoft35th)
https://x.com/alicesoft35th
超昂大戦 エスカレーションヒロインズ 公式(@EscaH_PR)
https://x.com/escah_pr
アリスソフトアーカイブズ(※配布フリー宣言必読)
http://retropc.net/alice/
有志によるアリスまとめサイト(作品の攻略wiki等)
http://alice.xfu.jp/
前スレ
アリスソフト526
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1734239423/ このスレじゃあまり話題にならんけど
妻シリーズが好きな人もいるんですよ! 闘神都市II ぷろすちゅーでんとG DALK の頃がピークだった Only You2出そう
丁度Gガンも続編やってるし 本当はアリスに金使いたいんだよね
でもランス以外じゃ唆られないしな困ったもんだ https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r1175470496
やっぱ織音さんは熱烈なファンがいるねぇ!!
お願いだから3部で実装するハズだった
ALICEちゃんとかの寝室集を出して貰えないだろうか!! そこで10の攻略本とパッチが欲しいんだよね、何なら9と合同のファンブック形式でも良いし
コンシューマでもほぼ実攻略には使わなくとも、ゲームしながら眺めてたら楽しいんだから 俺はランスも好きだしTADAさんのゲームも好きだけど一番好きなのは夜が来る!だな
キャラがみんないい、サブキャラまで魅力的で星川や百瀬まで好きになった。音楽もいい、主題歌はかっこいいロックでカルチャーショック受けた。HIROさんのテキストも熱くて好きだし、karenさんの絵も大好き。
あらゆるレベルが高い作品だし、設定は後の作品に真似られたほどの意義のあるゲームだったと思う。
ランスのファンは年期の入った濃い人が多くて5Dから始めた自分は到底追い付けないと思うけど夜が来る!は自分はランスより魅力を言葉に出来る気がする 夜来る
キャラは好きだったが
RPG部分がいまいちだったな
主人公は技をおぼえないとかw
リマスターで対策したんだっけ
やってない あゆみちゃん物語を今風のキャラデザとシナリオとGGSTばりにUE5使い倒したグラでエロエロにすれば
ワンチャンある…かも ペルシオン面白かったしやってくれるなら是非ともだが
リメイクする程売れてない気がする あの頃は鬼畜王のヒットで、シナリオ適当の面倒くさい仕様でもユーザーが頑張ってくれるだろうと、大分勘違いしてた粗製乱造の暗黒期だから
ぱにょんとかパスちゃ無印とか 面倒なだけだよな、高速バーの戦闘だの
クリア後のミニゲームだの
1回終えたらもう手に取る気のないゲーム
システムがウケたの「にょ」だけだし 時期じゃなくてHIRO担当のゲーム部分がダメってだけでは ランス9マグナムが出て欲しかった
にょのシステムだしエンドレスモードが有ればもっとやり込めたと思う 9はクレキン45体撃破チャレンジがあるぞ
稼ぎマップで一番敵数多いのを2〜300回やれば撃破できちゃうけど 9は戦闘演出とかもっとサクサク感ないとやりこむ気が起きんわ アリスソフトはもう終わってるに等しいからなぁ・・・ 今の世の中コンテンツに溢れてるんだから未来のないメーカーにお布施するくらいなら有意義な使い方しなよ 細々とでも作り続けてりゃある程度反応はあるもんだけどね
倒産した訳でもないのにTADA一人が抜けただけで、開発がほぼ止まってしまう会社がおかしいと思う パッチ修正と違って、常時稼働しつつも、運用で落ちたりするとワーワー言われるからそらそうよ。 もう低価格系で何かのシステム使いまわしでもいいからゲームの一本でも出してくれ
面白ければ買うわ 低価格の売り切りをしっかり開発して一度だけ回収するよりも
システムもコンテンツも継ぎ足し開発しつつ、その最中も延々と吸い上げる方が相当優先度高くなるのは道理だな ソシャゲで稼いだ銭でパケゲーを作ってくれたらいいや ソシャゲが難しいのはコナミやスクエニなど大手ゲーム会社のソシャゲが1年足らずで早々にサービス終了したりすることからも明らか
大手会社は将来の収益を予測して、早く見限る傾向があるけども 今更パケゲ出せって利益や誰が作るんだ問題もあるし
ソシャゲも超昴クオリティで新作出されても厳しいし
未だに支えてる人がいるのが不思議な状態なんだけどな ソシャゲは原作が人気だとそれだけ売れる仕様
ジャンプゲーなんて顕著だしな 同人エロRPGが当然のように万単位で売れる時代にフルプライスが1000とか2000で終わるなら、それはプロがアマチュアより劣る証拠にしかならんよな
ソシャゲじゃないとーとかただの言い訳 アリスソフトってロリ顔キャラ特化、肉感的なムチムチ巨乳特化みたいにエロ特化してないからなあ
時代に取り残された感は否めない >>83
実際ランスを完全に捨てる気はないと思う
今もコラボやってるし おりおんの絵は元々CS向きでエロゲとは相性悪い
神や天使、魔物を描くのに長けてる点では魚介とは方向性が違う
ポップな作風だから天野喜孝までは行かないものの、芸術寄りで気質は天野に近い 前に自虐ネタにしてるけど
女キャラは下手くそだったもんな最初 にょのシステムでダークランスの話やればいいのにね
マリア? あれは古臭くなるからヌークちゃんでおk 初期は不慣れな感じあったが10の頃に完成されてるよな
日光カミーラ2部アームズ
ホーネットビュートン
美人お姉さまキャラはかなり上手い パッケの難しさは既に語りつくされてると思うけど
売れる反証もなく話題に出し続けるのはただの現実を無視した願望よな つきおとしてこアップデート版で新パッケージ出るんだよな 一番現代風な魚介に嫌われたのマジで致命所
しかも基本社内原画だから下手すりゃ色んな同人家引っ張れるアパタイトより絵面ダメそう、ライトユーザー的に もう老人と開き直ってwin98あたりのエロゲを駿河屋で漁ってる(´・ω・`)
dxwndとかでdirectxバージョン弄るとwin11でも結構動くんだよね 人気なゆずはもちろん、人気同人家mignon採用したオルトロスも結構初エロゲみたいなコメあったな
あざらしやまども20代一番多い、クルッポもか TADAさん色々吹っ切れたみたいだしお金稼がなきゃ駄目だから何か仕事するかもね 元アリスソフトのTADAですといえば食いついてくるところはあると思うのでそこが唯一の強みであり救いなんじゃないかなぁ
フリーランスをやる手もあるけどね いってんちろく同人エロゲとエロ音声ドラマ作ってるとこ入ったみたいだね
whispってとこ 前スレで聞いたよん
↓
865 名無したちの午後 sage 2025/03/04(火) 23:04:22.48 ID:bALYtKJ50
>> 863
タイムリーだな
【重要なお知らせ】いってんちろくさんが入社しました。
https://ci-en.dlsite.com/creator/922/article/1379407 TADAさんこそアリスソフトじゃないと作れないでしょ
あの歳になって見ず知らずの人とやるのはつらすぎ
それに顧問してるんだし辞めさせてくれない アリスソフトも10人くらいだったら同人ゲーやインディーズに流れるのでよかったと思う
社員を食わせていくにはソシャゲしかなかったんじゃねえの(半分以上リストラという選択肢もとれなかったみたいだし) そもそも自分の老後見越した金なかったら施設入れるって選択肢取れないでしょ パケゲが他のメーカーが
若年〜中年層まで
獲得してるし負けだよ 昔とエロゲユーザー数が違いすぎる
その若年層を獲得したメーカーが往年の業界の雄ほど勢いがあるのかって話だ
商業エロゲ自体がもう難しいんだよ まあここ5年ぐらいで完全に市場奪われた感じはするよね。 全体的に見れば縮小傾向だな
メーカーによっては海外展開やクラウドファンディングで頑張ってる所もあるけどね そりゃ新作出せなければ奪われるよな
エクスティア当時は青いエスカって言われてたのに、今やこんなにも続いて海外展開まで始めた ソシャゲで食っていけるくらいには金があるんだろうが新たに何か出来るほどは儲かってないのかな 超昂大戦も神騎編に入っちゃったから
完結とサービス終了を見越したら新ソシャゲの開発はそろそろ始まってないといけないと思うが ハニホー突然ですが解散しますホッホー
長きに渡り遊んでくれてありがとう
またどこかでお会いしましょう >>96
現状のアリスソフトの絵じゃどうしても
時代遅れになるよな 絵もシステムも時代遅れなんで新規取りに行くより金持ってる既存ファンに向けてやるしかない
パケゲも最近流行ったものといっても1万〜2万本くらいで価格も2000円〜3000円のものばっかり
昔の10万本8800円の時代とは全然違うからアリスソフトの規模で勝負しに行っても採算は難しいと思うよ げっちゅ屋の年間ランキングは中国人に人気な八宝以外全部フルプラですねぇ
駿河屋もトップ3がフルプラ げっちゅ屋とかフルプラ時代の人間しか存在自体知らんだろ フルプラ取れるプライスのアリスゲーはソシャゲになるだろうね
まぁ仕方ない パッケージで他は盛り上がってるけどアリスは負けてる論は無理はあるわ
同人に相当流れて市場規模が縮小した前提が理解できないとわからないかも ゆずは70万売れたっけ?アリスソフトも頑張れよ
あっ、ソシャゲ出してサ終したかw アリスがフルプラ出したの2020年11月のドーナドーナが最後か
今ライン動いてるらしいけどフルプラ商品はあるんだろうかね 今年出るのか?回復術は設定画出して1年放置だからな… ロリまそーさんを理想のまそーさんに育てるまそーさん育成計画だせば爆売れですよ
ifも補完してどうぞ 前に画面がちょっと出てた
ふみゃのADVはポシャったのかどうか 奥様の回復術は悪くないんだが
CGがいままでのアリスjの画風と違いすぎて
ちょっと面食らった人が多いと思う 最近は他所のメーカーの面白さに気付いて
片っ端から手出してみてる スクエニみたいに新作開発が乏しいなら、過去の良作をリメイクや難易度や仕様簡略化作でも良いんだけど
エスカとかはあれでまぁ溜飲下がったし
間にサガエメみたいな劇薬挟んできても良い訳だし 夜が来るがリメイクじゃなくてリマスターだった時点で察したんやが >>140
スクエニのリメイクは全部外注
しかもxeen制作以外微妙なリメイク ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています