Qruppo part4
Qruppo公式サイト
http://qruppo.com/
Qruppo公式X
https://twitter.com/qruppo
2018/7/27 抜きゲーみたいな島に住んでる貧乳(わたし)はどうすりゃいいですか?
2019/7/26 抜きゲーみたいな島に住んでる貧乳(わたし)はどうすりゃいいですか? 2
2020/8/14 抜きゲーみたいな島に住んでる貧乳(わたし)はどうすりゃいいですか? 2 スス子ルートアペンド
2021/12/24 抜きゲーみたいな島に住んでる貧乳(わたし)はどうすりゃいいですか? 2 ヒナミアペンド
2022/1/28 ヘンタイ・プリズン
前スレ
Qruppo
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1528840901/
Qruppo part2
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1537336334/
Qruppo part3
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1650955480/ 確かに1なのに生徒会メンバーが円盤の特典なの面白いな
郁子好きだから円盤買うわ絶対 淳之介と奈々瀬が結婚?これはつまり奈々瀬の正妻√って事?
あれだけ本家の声優が正妻強調してたのに何か複雑なのだわ QruppoのTwitterでハメでとうとかかましてるけどラインはK点超えてませんかね どっちも原作から変わった人だからぬきたし婚とか正妻とか言われてもう、うん…みたいな >>42
むしろここで普通に喋ったらキャラ崩壊だろw やっぱ奈々瀬はエロすぎる内容で表名義ではNGになったのかな アニメは太田部隊長もでるんだね、ひたすらいい人だったから好き 戸田が他のアニメ化やエロゲ新規に出ているから釈然としない
内心ぬきたしが嫌いだったか? ラジオの裏話や連日の声優発表見るに商売的な事情でメインヒロイン枠を有名な人にしたかっただけに見える
ほとんどがアニメ未経験の人ばっかでぶっちゃけ不安だからせめて慣れてる人をメインに据えたいとか
戸田さんもアニメ出てないわけじゃないけど比較するとどうしても、それに出てたハミクリは所詮ファン以外対象にしてないおまけアニメだったし 戸田の決意を感じたが海原エレナみたいに
生きていくのか まあ石上さんですら事務所NGギリギリだったらしいし それは大沢がウンコなだけ
川澄時代からそうだが会社として18禁NGだとしてこういう時だけすくい取っていくスタンスが好かん アニメの収録した時に都合がつかなかったか事務所の判断なんじゃね?
名義が裏名義のままなら出られたんだろうか
どちらにしろ真実はわからんから本人が嫌がったとは思わない方がいい 事務所判断なら賢雄がクソ爺となるが
スクールデイズやヨスガの実績あるのに事務所方針というのも首を傾げる
やっぱり本人都合な気がする ヘンプリじゃ総出で出演してたし事務所判断ってことはないんじゃね?
作ってるっぽいぬきたしの続編じゃ出て欲しいな 「奈々瀬役なら出ても大丈夫」って言われるくらい一番ゆるい役なのに事務所判断も個人判断も何も無いだろって感じ
大人の事情だろ アニメはちゃんと配信で見れる事がわかって安心した
BSだと4話はラジオドラマを覚悟してたからよかった なんだ花園めいに変わったのか
なら大丈夫じゃないか ニコニコで配信無いのマジかよ…
ニコニコでコメ付きで見ることに価値があると言っても過言じゃない作品なのに 今のニコニコはクリーン(大爆笑)狙ってるからね
色んなエロい動画を消してるし これか
アニメ『ぬきたし』TOKYO MX1では音声だけ放送。放送情報が公開 - 電撃オンライン https://share.google/YZRQ4qmkkXALO9RVA アニメ化の影響なのか
ほんの数日前までコンパクトで読みやすかったwikiがもう読む気失せるレベルで滅茶苦茶に加筆されてて笑った
作者自ら書いてるなろう系作品のページみたいだ OP見る限り奈々瀬√っぽいけど
他√のシーンもちほらあるんだよな あくまで奈々瀬ヒロインで他√要素拾いながらグランドに向かう感じだと予想
けっこう大変だと思うけど 何人かは別の人なんだな、花澤さくらはとっくに引退したもんな
しっかしむしろ半分くらいの人は今回新しく表名義作ってそうw
裏名義のアナグラムの人とか居たし 昨日、ぬきたしの体験版ダウンロードして、ロリが仲間になるとこまで読んだ
取り立てて面白くもつまらなくもないというのが今のところの感想だけど、こっから面白くなりますか >>76
あんがと。とりあえず体験版は最後までやってみるわ 転載
ぬきたしの「ゴム弾」について
https://i.imgur.com/JywZx9Q.jpg
https://i.imgur.com/dXLnFRc.jpg
見た感じ9mmクラスで、フラットノーズで、ラバーと金属粉末を混合した本体に真鍮のキャップが装着されているようだ
気になったことがある
施条痕にしては溝がキレイすぎるし、深すぎるし、細すぎるし、多すぎる
もしかしたら弾丸自体にライフリングがあるライフルドバレットなのかもしれない
だとすればショットガンで使われるライフルドスラッグと同じ原理のものと思われる
https://i.imgur.com/yhGcnJ6.jpg
この場合、銃身はライフリングのないスムースボアである必要がある
ライフルドバレットはライフリングのある銃身にダメージを与えるし初速や精度も低下するからだ
ということは「劇中で銃口の中が覗ける全ての場面でライフリングが描かれていない」かもしれないのだ!
もしそうだったらこのアニメの設定考証をした人は大したものだと思う
ま9割がたそんなことはなくて単なる施条痕の適当なCG表現だろうなとは思う
原作知ってるやついたら答え教えて 劇中で使われてるのは非殺傷のゴム弾だけどそれを狙撃銃で使うゲームだからそこまで考えてないと思うよ ミリオタじゃなければそこまで気にせんでしょ
九龍妖魔学院戦記のOp薬莢について厳しく語る人思い出したよ 再会系女子のMVわりと頑張って作ってるな
ただED詐欺だ