WillPlus【Guilty/ETERNAL/ensemble/プラリネ/とこはな】51
誰かと思えば御苑生メイじゃん
比肩するエロゲー声優なんてかわしまりの、北都南、一色ヒカルみたいなレジェンドしかおらんやん VR触覚コントローラーって今はまだ手触りしか作れないらしいけど
進化していって虜やナイトメアで使ったらヌメヌメした生暖かい感触まで再現されてしまうんだろうか もうそういう感触系再現技術は何年も前からできてる
ただ一般に提供できる価格と制作機材の価格に投資して元が取れると冒険できる制作企業がないだけ 年末にナイトメアは出すんだろうけどDASHとか今後どうするんだろ
去年の暮れからハチャメチャなリリースラッシュで虜のクオリティまでアレな事になってしまったからもう少し絞って欲しいが
孕女シリーズを作ってた時みたいにリソースを集中して夏冬ともにフルプラ作品を出せないのか? 書き込んでからアレだが孕女シリーズってミドルプライスだった気もする……昔過ぎて思い出せん マーヴェリックが期待してたのと違ったし
仕切り直して新シリーズ始めて欲しいわ 村の設定が上手く使えてなかったよね、だけならまだしも紋がほんとにね…
前にチラッと言った2ルート方式ならカレンルートは影響ないからまだいいんだけど
まぁ響も最終作の大ボス以外だと発動しないご都合してくれても全然いいんだが 何より戦闘服にエロさが足りない
零とか久遠みたいな頭のネジが外れたデザインじゃないと訓練されたナイトメアファンには物足りんのだ マーベリックの村は外部から干渉されにくい場所に村を作って攻められたときの対策までしているような組織だったのに
そこに住む男たちには普通の男たちも多かったのも違和感あったな
ナイトメアの悪魔たちは捕まえた女を孕ませて仲間を増やすのが目的の集団だったから
マーベリックの村の男たちは意識が低すぎる感じ >>857
VR チンポ当てとか出てきたら面白いかもな >>864
マーベリックの村ってボスの外見も含めて本当に田舎のおっさん集団にしか見えんかったからなあ
前シリーズが凌辱の舞台として監禁部屋に拘っていたのに、いきなり響姫が露天風呂で凌辱される展開からして違和感があった あとナイトメアの前シリーズの成功って
1作目:サクリファイス(2020年2月発売)
2作目:パラドックス(2020年11月発売)
3作目:インフェルノ(2021年2月発売)
と1作目から3作目までが1年の間に立て続けにリリースされた事で続き物だけど待たされなかったのが大きかった
対してマーベリックの続きがこの年末に出ても1作目と2作目の間が丸2年も空くし、興味の薄れるユーザーも多いだろうな、と ロープラで続き物を展開するなら半年に一本はリリースして欲しい ナイトメアはいらんこと極力排除したか、結果的に少なかったのがデカい
新作発表される度にこういうのでいいんだよってのが来るんだなって安心感があった ナイトメアって黄金のワンパターンを極限まで煮詰めたシリーズだからな
ワンパターンを極めたからこそ逆に各ヒロインの個性が明確になるという利点が大きかったのかも 虜と違ってナイトメアはいきなり拉致・監禁から始まるのも大きいよな
悪魔たちの目的も女を孕ませることだから徹底的にエロシーンだけに特化させてる
ただフルプライスにしたΩはこの黄金パターンが裏目に出てしまったなと思う
個別ルートも捕まる前の展開も作りづらいし、ラスボスが復活していると捕まったあとも話を膨らませにくいから
バッドエンドくらいしか自由に作れる場所がなかったのかなと思う 忘れてる人も多いと思いますがensembleの新作発売日です >>871
仰る通りではあるんだけどもムダに多いと言われたバッドエンドにも結構面白いのが多かったという印象
シリーズ随一の人気キャラである零の猫耳モードから始まる最初のBADで度肝を抜かれたし
同じコスプレ系BADでは下級生トリオのバニーモードも悪くなかった
外伝みたいなノーブルブラッドを作るぐらい根強い人気を誇った零と久遠の百合エンドはユーザーのニーズを分かってると思ったし
第一作から登場している割に見せ場の少なかった悠果を悪堕ちシスターにクラスチェンジさせたBADは最高だった
ヒロインをどう堕とすかにライターの趣味と腕前が面白いぐらいに反映されていたかと 例えば零と久遠の百合エンドこそ、その後のもう1シーンを見たかったんだよなあと思った。