WillPlus【Guilty/ETERNAL/ensemble/プラリネ/とこはな】52
0001名無したちの午後 転載ダメ (ワッチョイ 978f-mp51)2025/08/07(木) 23:07:03.70ID:n0NKZGYK0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

旧ウィルとウィルプラスのブランドを語るスレです。

■WillPlus公式サイト
http://www.will-japan.co.jp/

■主力ブランド
Guilty http://www.guilty-soft.com/
PULLTOP http://www.pulltop.com/
PULLTOP LATTE http://pulltop-latte.jp/
HERMIT http://www.hermit-game.com/
propeller http://www.propeller-game.com/
Empress http://www.will-game.com/empress/
ETERNAL http://www.eternal-will.jp/
ensemble http://www.ensemble-game.com/
プラリネ http://www.praline-game.com/
material http://www.material-game.com/
とこはな http://www.willplus-japan.com/tokohana/
EvilHeal http://www.evil-heal.com/
■系列リンク
株式会社アスガルド http://www.asgard-japan.com

■関連リンク
BOOST ON http://www.asgard-japan.com/booston/

■前スレ
WillPlus【Guilty/ETERNAL/ensemble/プラリネ/とこはな】51
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1750202526/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0610名無したちの午後 (ワッチョイW f991-NXcY)2025/10/01(水) 13:25:31.63ID:Sp/uCHfG0
発表されるはず
ナイトメアと思うけどどうなんやろね
前のほうでも話題になってたけどマーベリックから間が空いちゃったからね
0612名無したちの午後 (ワッチョイWW 6176-cNBC)2025/10/01(水) 14:33:13.99ID:TGhPTYyK0
アイナifがなければこの時期の次の新作何かなって話題はΩ終わったしマベしかないでしょってなってたがアイナ出ちゃったしなぁ
まぁほぼマベだとは思うが…
0613名無したちの午後 (ワッチョイ 1368-dUNe)2025/10/01(水) 18:32:18.25ID:H2VzFR+/0
雑誌連載されている漫画とかも余程の人気作品でもない限り長めの休載が挟まると一気に読者が離れていくからね
公式サイトで発表されるであろう新ヒロインがユーザーの目を圧倒的に引き付ける神デザインである事を祈るしかないか
0614名無したちの午後 (ワッチョイW 53c9-BCz0)2025/10/01(水) 18:56:53.81ID:6MFsogEL0
神楽シリーズ並みに出せとは言わないけどifシリーズは出してくれよ。
0615名無したちの午後 (ワッチョイWW 7b83-FuBo)2025/10/01(水) 19:03:18.96ID:dB3+C1Rr0
言うてアイナの章はルフランでの扱いに対する不満の声とその人気を裏付けるグッズの売れ行きで
メーカーが「これは売れる」と確信したから作られたわけで、他にそんなヒロインがいるやろうか?
0618名無したちの午後 (ワッチョイ a1ea-9bRA)2025/10/01(水) 20:15:16.81ID:ptCxaIp40
年末新作は旅館の綾香きてくれえ
0619名無したちの午後 (ワッチョイ 098f-r6Ff)2025/10/01(水) 20:31:16.48ID:7EdyPRof0
イラストレーターもシナリオライターも一人だったから制作コストはナイトメアよりかなり安そうな感じではあるな
キャラクターデザインの部分も節約出来るだろうし出来るなら毎年出して欲しい
0620名無したちの午後 (ワッチョイWW 1392-oY4+)2025/10/01(水) 20:37:41.55ID:ukupJBTL0
>>615
零ちゃんくらいかな…
てかさいもんが強い
0621名無したちの午後 (ワッチョイW 73a8-NXcY)2025/10/01(水) 22:42:21.73ID:mjE/J+YM0
なるほどifストーリーがあったかって思ったけどこのタイミングでマベじゃなかったらもう続編出ない気もしてきたからとりあえず続編は出てほしい
マジで神デザインの新ヒロイン来て欲しいわ
強気な感じのヒロインが続いてるから優しい感じのヒロインがいいな
0622名無したちの午後 (ワッチョイWW 7b83-FuBo)2025/10/02(木) 00:08:29.51ID:XPE/1m+60
マーベリックの続きになるかどうかもメーカーが売れると判断するかに掛かっているからな
「一作目の反応が今ひとつだったし、間を置きすぎた」とシビアな判断を下してシリーズ打ち切りとなる可能性もゼロじゃ無いかと
0625名無したちの午後 (ワッチョイWW 1347-hofv)2025/10/02(木) 00:23:06.35ID:cTfx7/ZH0
マーベリック終わらせたいマン笑ってしまう
0626名無したちの午後 (ワッチョイ 73a8-L54C)2025/10/02(木) 02:03:02.90ID:2lDFZoDg0
まじか… マーベリックって淫紋で賛否あったけどキャラデザはいいから終わっちゃったらもったいなくない?
響姫+新ヒロイン、奏恋+新ヒロインでそれぞれ出して4人でΩ2やってまた新たなナイトメアか戦うヒロイン系のシリーズが続いていくのかなって思ってた…
ナイトメアはファンタジー要素が個人的にちょうどよくて助かってるんだけどな
0627名無したちの午後 (ワッチョイ 1368-dUNe)2025/10/02(木) 06:33:47.65ID:97+srcJR0
今や虜と並ぶ人気シリーズだからナイトメアをほいほい打ち切るってのは考えにくい
ただ各作品が独立してルフランや焔みたいにやらかしても次で巻き返せる虜と違って
ナイトメアは続きものだから序盤でコケると巻き返しがしんどいという話
0628名無したちの午後 (JPWW 0H0b-rz2J)2025/10/02(木) 07:28:25.19ID:UThzNonLH
一定以上売れることが見込めるタイトルを定期的に発売できることはメーカーとしてはかなりありがたいだろうな
0630名無したちの午後 (ワッチョイWW 4976-cNBC)2025/10/02(木) 08:00:19.46ID:p/Hu7y+q0
焔がああなった理由はどうあれGuilty作品の今後に暗い影落としたのがキツい
マベの続きでいきなり塗りがあんなのに変わることはないと思うけど新作の虜(出るかわからんがナイトメア新シリーズも)はあのテイストでいこうって可能性が生まれてしまった忌み子だよ
0631名無したちの午後 (スププ Sd33-FuBo)2025/10/02(木) 10:35:04.17ID:PXcjQy0Dd
これまで陵辱系のメーカーなのに画力がキャラデザ・塗りともにやたらハイレベルというのがGuiltyの特徴だったのに
その信頼をもろに裏切っちゃったからユーザーも不信感を抱くわな
0632名無したちの午後 (ワッチョイ 098f-r6Ff)2025/10/02(木) 18:10:53.23ID:jBBQx6ww0
ナイトメアシリーズは神堂姉妹が狙われる理由や生まれたときの話が語られたのはバッドエンドルートだけで
トゥルーでは明かされないままΩで完結してしまったので
重要そうな設定でも続編ではスルーしたまま話が進む可能性は十分にある

シスターズではトゥルーのエピソードも続編に繋がっていないから
もしかしたら響姫と奏恋が分かれて、冬馬くん(仮)と出会ったエピソードも消えるかもしれない
0633名無したちの午後 (ワッチョイ 1368-dUNe)2025/10/02(木) 18:33:28.70ID:97+srcJR0
少し前に過去作のグラフィッカーやディレクションをリスト化してくれた人がいたけど
それを見る限りでは焔も「いつものメンバー」だったから戻そうと思えば戻るんじゃないのかな?
肝心のグラフィッカーや原画家に指示や依頼を出すディレクションが狂いっぱなしだったら絶望的だけども
0634名無したちの午後 (ワッチョイWW 4976-cNBC)2025/10/02(木) 19:40:12.03ID:p/Hu7y+q0
戻そうと思えば戻せるんだろうけどいつメンだったからこそいつでもアレになる可能性があるってこった
今後は「今回の虜のコンセプト的に…焔塗りでやるか!」って選択肢が出てきたんだから
0636名無したちの午後 (ワッチョイ 1368-dUNe)2025/10/02(木) 20:31:58.37ID:97+srcJR0
今年の4月18日=焔の公式サイト開設日に見られたGuiltyスレの反応
発表初日にここまでボロクソに言われた虜は過去に覚えが無いぞ

230 名前:名無したちの午後 (ワッチョイWW a22c-cUoV)[sage] 投稿日:2025/04/18(金) 00:25:54.28 ID:nwvyyvwY0
なんか立ち絵全員変じゃね・・・?
231 名前:名無したちの午後 (ワッチョイW 8f9f-VAGh)[sage] 投稿日:2025/04/18(金) 00:30:02.65 ID:p+siTk7n0 [1/4]
塗りが随分変わったか、目がキラキラしているような。
相川ありさ久々で嬉しい
232 名前:名無したちの午後 (ワッチョイ 3f10-pUlf)[] 投稿日:2025/04/18(金) 00:31:48.32 ID:31pajI0o0 [2/3]
絵が古く感じる?
233 名前:名無したちの午後 (ワッチョイW 86a8-RVoO)[sage] 投稿日:2025/04/18(金) 00:32:33.94 ID:OrdQZ7ih0
目がキラキラし過ぎて違和感
234 名前:名無したちの午後 (オッペケ Srbf-zGjc)[sage] 投稿日:2025/04/18(金) 00:32:38.25 ID:/RyVm/xNr [3/3]
目の塗りが一番気になるぜ
というか発売日いつも通りで大丈夫なのか…
235 名前:名無したちの午後 (ワッチョイW 8f9f-VAGh)[sage] 投稿日:2025/04/18(金) 00:33:47.37 ID:p+siTk7n0 [2/4]
全員学生か、堕ちてる大人ヒロインがいないのは寂しいな
236 名前:名無したちの午後 (ワッチョイ 3f10-pUlf)[] 投稿日:2025/04/18(金) 00:35:21.36 ID:31pajI0o0 [3/3]
絵が安定しないなら発売伸ばしてもいいけどどうなることやら
237 名前:名無したちの午後 (ワッチョイ 2292-OtCX)[sage] 投稿日:2025/04/18(金) 00:36:07.23 ID:tcTttJ0o0 [3/3]
過去ダントツでキャラに惹かれない・・・
238 名前:名無したちの午後 (ワッチョイ 77f4-lUup)[sage] 投稿日:2025/04/18(金) 00:37:27.28 ID:0ttqKE920
なんかこれが初代虜ですとか言われても受け入れそう
0638名無したちの午後 (ワッチョイ 1392-dUNe)2025/10/03(金) 00:03:42.32ID:1Ncbg3WM0
凌辱ゲーの獲物は社会的ステータスの高い家柄や職業にしろ
借金まみれの貧乏女とか格闘やってる女なんか犯しても1ミリもチンポ立たんで(´・ω・`)
0639名無したちの午後 (ワッチョイWW 8144-jOyH)2025/10/03(金) 10:59:47.88ID:0bLKw2LS0
結局みんなくっころ好きなんよね
0640名無したちの午後 (スフッ Sd33-FuBo)2025/10/03(金) 11:02:30.19ID:P+GNBs01d
格闘家というか梨枝や零みたいな武人系ヒロインは人気だろ
くっころの代名詞みたいな女騎士みたいなもんだし
0644名無したちの午後 (ワッチョイW 537e-IEsN)2025/10/03(金) 17:11:42.82ID:4WySJQKV0
絵は和枝おはさんが描いてるんか?
0645名無したちの午後 (ワッチョイ 1368-dUNe)2025/10/03(金) 19:54:57.95ID:Pf5LNDrf0
さすがに一部だけでしょ
魔法戦士シリーズも今や斉藤なつきは一部しか描いてないだろうし
それでも20年以上続くシリーズを産み出した功績は色褪せないし
虜もそうなって欲しいんだが
0646名無したちの午後 (ワッチョイ 098f-r6Ff)2025/10/03(金) 20:54:09.49ID:COKkfxHa0
命のやりとりをがないから当たり前だけど虜やナイトメアってくっ殺せってセリフないよな
それどころか逆に早く終わらせるために自分から動いて搾り取りに来る

でぼの巣は最新作でも原画は山本和枝になっているけどかなり絵が崩れてきてない?
ベテランとはいっても思うように描けなくなるような年でもないはずだけど
0648名無したちの午後 (ワッチョイ 1392-dUNe)2025/10/03(金) 22:17:17.04ID:1Ncbg3WM0
>>640
武系でも刀・槍・弓・フェンシング等の武器系は優雅で高貴なイメージがあるけど空手・柔道・ボクシング・レスリングとかの素手系は泥臭くてダサいだけだわ
Fateのセイバーだってもし設定が素手で戦うパンクラティアストだったら絶対今のような人気は出てないだろ(´・ω・`)
0649名無したちの午後 (ワッチョイWW ef83-S13R)2025/10/04(土) 06:17:29.37ID:r261gOo20
活動期間の長い漫画家が読者から「キャラの顔が崩れてきた」と言われるのって珍しく無いぞ
ヒラメ顔になったりウマ面化したりと崩れ方は人それぞれだが
0650名無したちの午後 (ワッチョイW bf99-ZA0j)2025/10/04(土) 08:18:44.46ID:OkBtTJ9y0
>>647
血ぃ吸うたろかあ〜のおばちゃん
0651名無したちの午後 (ワッチョイ 3f68-yk46)2025/10/04(土) 10:23:50.31ID:64FGoVCI0
劣化と言えば焔での妹は純粋に相川の劣化なんだろうか?
原画家としてはキャリアが30年近いから大ベテランの部類に入るけどロリ系が不得意だったとか?
絆の梨枝が主人公の舞果と並ぶ人気ヒロインだった事を想えばわずか5年でここまで劣化するもんだろうか
0653名無したちの午後 (ワッチョイ 3f68-yk46)2025/10/04(土) 13:02:35.40ID:64FGoVCI0
materialなんてブランドもあったのか
4作出して活動終了しているみたいだから受けなかったのね
の歯が関わっていたのが意外
0654名無したちの午後 (ワッチョイ 738f-K1ww)2025/10/04(土) 17:07:44.58ID:ndit/Axh0
>>651
相川も作品によって雰囲気がガラッと変わる原画家だからグラフィッカーによる修正の影響が大きいんじゃないかなと思う
グラフィッカーの仕事内容に原画の線の修正が含まれているし
誰がどのキャラを担当したのかわからないという意見も時々あるからおそらく全体のバランスを取るような感じで調整してる
0655名無したちの午後 (ワッチョイ 3f68-yk46)2025/10/04(土) 17:37:27.93ID:64FGoVCI0
>>654
複数原画家制だと原画の線の補正までやっちゃうんだ……
統一性を持たせる重要性は理解できるがよく原画家から「私が描いたのはこんな絵じゃない」とクレームがつかないもんだな
0656名無したちの午後 (ワッチョイ 738f-K1ww)2025/10/04(土) 18:14:25.57ID:ndit/Axh0
>>655
複数原画とか関係なく複数工程で行う仕事は次の工程に移るたびに追加で加工したり修正したりして
形を変えながら完成品になっていくものじゃないかな
アニメでも作画マンが描いた絵がそのままアニメに使われるわけではないしな

満足出来ないなら自分で全部作るか、自分の満足いく仕上げをしてくれる会社を探すしかない
0657名無したちの午後 (ワッチョイWW 7fb4-6Ixt)2025/10/04(土) 19:19:29.98ID:e7W8On0n0
逆に原画が反転するとちょっとアレなものを塗りで補正するのも仕事だったり
山本おばちゃんとか顔の輪郭ちょいちょいヤバかったり目がロンドンとパリ見てるけど塗りですげー補正して美麗イラストに見せてるんだよね、原画の良さを活かすのがグラフィッカーの仕事だから焔はその辺が全体的にレベル低かったのかなぁ
0658名無したちの午後 (ワッチョイ 3f68-yk46)2025/10/04(土) 19:31:23.92ID:64FGoVCI0
>>656
なるほど、確かに原画マンの絵は作画監督の修正を経るものなあ(作画監督の負担はめちゃデカいらしいが)
エロゲーに原画家として参加する以上はどれだけ人気でも一工程を担うに過ぎないという覚悟が求められるという事か
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況