GEARS of DRAGOONシリーズ総合 42F [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ここのRPGは仲間が加入してからウジウジ悩んだり勝手に癇癪起こしたりで足を引っ張るような、
いわゆるマイナスイベントが多すぎ‥…
VBみたいに、好感度や選択肢次第でイベントが発生していく、
こっちに主導権があるプラスイベント方式にはできなかったのか 機械√ハイレグ戦で突然動作停止したんだけどどういうことだろう
自滅ではないと思うんだが 狐森クレバサ9のラハブさん1キルしようとしたら百円さんモリモリにしないと無理かね >>503
モリモリってのが具体的にどういう状況なのかよく分からんのだが……
ガンソードラッシュやガンバーストに
闘とサイズ特効と種族特効を適当に積んで、適当にアサルトチェインすれば
クレバサ9の激昂竜ラハブでも1Tキルできたよ
例えば、
オントロ、サンアーク、不動明王剣、ガンソードラッシュIII、ガンバースト、招き猫スティール
みたいな感じ ラハブデウス激昂はHP200万くらいだった記憶
オントロからの60000*6出すだけだから余裕じゃね? POWとTECに特化させて武器に闘巨と特効積んでオントロサンアークから十六夜じゃないと届かないかなと思ってた
ガンソードラッシュって事はユニオンさんがロスターしなくてもダメージ足りてるんだね 事前に黄ばんどくのは前提なんで、ちゃんと覚醒積んであればユニオンアイコンの効果はそこまでデカくない
オントロなしで当ててく場合は、かなりステ厳しいんでユニオンも欲しいけどね 物理型でオントロなしは考えられない
リミット状態命中バフなしで全弾当てられる可能性があるのはケイくらいなもんで
さらに貫つけたオントロ状態の100%?クリティカルが洒落にならん火力の伸び
ユニオンソウルの効果は確か25%upなんで1Rkillの場合相対的効果は低い場合がある
あと特攻は乗算なんで100%3種でダメージ8倍になる模様 オントロ サンアーク 最大ダメ要員のケイSP
時止めが入ってたら魔石狙いでサフィーナに交代とLG4つ使いたかったんで
毎回黄ばみは漂白してからボス戦に突入してたな クレバサ9まで行けば光った状態でサンアークやチェイサーダンスしないと先手取れないことが多々あるというね ルフェイの敗北陵辱は良すぎた
人外もいいんだけどやっぱ敵キャラに犯られたほうがいい 狐森だとクイックで先行取れない時があるから仕方なくチェイサーで先手取る時がある
ダンジョン突入直後はシエラにクイックからランバで耐えてユニオンって感じだったけど
最近はシエラ1人を犠牲にするよりロスターにクイックしてゲージ溜めて仲良くお亡くなりしてる
本編攻略中はSP減らさないよう気を付けてたけどクリア後は復活できりゃ安いと思うようになった SPって振った方が良いのかな?
全キャラ全く振ってないんだけど GEARS of DRAGOON2
の主人公って、「片手に剣・片手に銃」じゃないとスキルで不利になったりする? >>517
なりまへん
まぁ装備性能の関係で、最終的には主装剣・副装銃以外ありえんけどね ゆっくり過去ログを読んでたらクレバサ激昂ラハブに51万ダメ当ててもSって書いてあった
目標が消えてしまった AなったりSなったり評価は最大ダメージだけじゃないってログもあるから頑張れ
一応最大ダメージも属性剣つければもうちょっと上がるし
ただ激昂でダメージSSとっても総合点数足りなくてSSならない気がした 同じ敵で13万でAだった事もあれば12万7千でSだった事もあるんだよね
もちろん被ダメ0同R撃破 前作に比べると魔石が付く個数減ってるのかね
前は5〜9個付いてた装備を結構ドロップしてたけど今回は多くて5個くらいかな
その分9ソケットや+40以上がガンガン落ちてるけど 1周目クリアしたんだけど今回は
天ツ風キャラが出てきたり強いドラゴンがあちこちに居るみたいな隠しボス系いないの?
オマケ要素があんま無いなら難易度どころか2周するのもダルいんだけど… ぼっち加入と狐森が一応オマケ要素かな
面倒ならカジュアル3使って適当に流してみればいいんじゃね 難易度上げてカジュアルにするとレベルの上がり具合が半端無くてサクサク終わるしな やりこみ通して一番強いのって結局2,3周目のダイマウザーか?
個人的にクロノスイベントの列即死攻撃してくるやつは状態異常対策してなくて無理ゲー感を味わったが
あとある意味初見妖精さんも最強筆頭ではある 初周3章だか4章のガイコツボスじゃね
周りで対不死・抗死付き装備出るには出るが
補正がDEF/SHEしか上がらずksなので装備されにくいという 初周の調子乗ってバサク上げきった時のミッッドガルズだっけ?が最強だったな
ガチでレベリングしたのはその時だけ
後半の敵はこっちも火力インフレしてるしいろいろ選択肢があるから少し弄ればすむ感じある
マウザーは人間もロボも強いよね ギリギリの死闘を勝ち抜いて良い事あるなら低レベルで挑戦もあったんだけどな
大体はレベル上げてボスは開幕チェインで雑魚掃除+クリスで状態異常付与
楽勝か蒸発しかないガーダー無しプレイだった 正直木の竜が一番しんどかった
リリスちゃんは二度と戦いたくないと思った 良い事あるじゃん
ギリギリで勝った方が楽しい
1周目ハードでバーサクぎりぎりまで上げて、勝てるのかこれ? ってくらいでやってた頃が一番面白かった クエスト破棄で受注前に戻る仕様がな
難易度やバサ上げて回復場所まで辿り着いて装備集めしてもボス倒せなかったら数時間無駄になるなと
そう思ったらギリギリに挑戦する気が起きなかった
実際チェイン覚えてからならボスに辿り着けるのに攻略不可ってのはほぼ無いだろうけど バサ上げてアイテムだけ集めることができるようになってしまうからな 現に狐森開放直後は多くの人がバサ限界にして宝箱マラソンしたのでは? 宝の魔石
は店にアイテムを売る価格が上がる?
敵を倒した時の、ドロップアイテムの価値が上がる? >>542
ありがとう。
後者だと思って、たくさんつけてしまっていた。 主力の装備整えてやる事なくなったらぼっちさんによるボッチプレイでもするかな
クレイジーは無理だろうからノーマルかハードで2周する事になるけど ももぞのさんの色紙に美と愛の化身とかことほぎなさいとか書いてあって草 あの色紙をキャラ本人が書いたと思えば、超可愛い字体の火槌姐さんに吹き出しそうになる。
不思議とほぼキャラとの乖離が無いのが驚きだわ。何か因果があるのだろうか。 火槌さんはカタカナで書くとヒヅチさんでビッチさんに見えるのに処女なのが可愛い エキドナの切り絵は立ち上がるらしい しかもライト当てると文字が浮かぶとかなんやら ストーリーは糞つまらないんだろうなと思いながら遊んでみたら
思ってより面白い 第二章かな?入ったとこの機械遺構のフリークエで
行ったことのないB4・B5まで行けたから
何か楽しくなってきてもりもり鍛えてるけど
レベル上げすぎて困ることないよね? 本来なら数章先で解禁されるハズだったと思われるフロアだからそこで鍛えすぎると以降はヌルゲーになるのがまあ難点 初めのうちはそういうとこも余さず行って楽しんでたけど
気付いたら超ヌルゲーになってつまらなくなったから
あえて行かないようになったw まあそこで上げ続けて高難易度が攻略できる程レベルがあげられるわけでもないし、普通に利用していいと思うよ。 やっとベリハクリアしてクレイジーに行ったんだけど
思ったより良い装備落ちないのは普通?
一桁代の+装備品に強化すらない、穴もほとんどあいてないものばかり落ちるんだけど… 序盤だったりギルドレベルやバーサーク上げてなかったりカジュアルにしてたら普通 え、カジュアル2でやってるんだけど
マジ? オワタ どうせベリハ以上じゃないとスロ9落ちないから楽にやるのが一番 ようやくクレバサ激昂ラハブさん1キル出来る様になった
最大与ダメージはHP依存かなと思ってたけど違うみたいだね
バサ1と9どっちで50万出してもS止まりだったしクエストランクと難易度で決まってるのかな 2週目ハードやってるとこだけど破ってどんどん使うもの?
あまり気にせず破使っちゃって良いのかな?
賢とか命が付いた装備たまに拾うんだけど倉庫の肥やしになってる
ちなみに破は100個くらい持ってる 使ってもいいよ
集めようと思えば100個くらいなら1時間くらいでいけるし 極の素材になるものはドンドン剥がす
どこまで剥がすかは人それぞれだけど水まで剥がす人は少なくない
あとは破の入手量と相談で
人気の破稼ぎ場は霊廟のシンボルにいるレイスからドロップ狙い あれば楽になるけど賢ってそこまで取って置く程使わないかも
マナポ優秀だし
巨は一応集めてたけど フェルシスかなんかやり込んだ時、破が足りなくて困った記憶あったんで躊躇してたんだよね
賢は確かにあまり必要でもないかなとは思ったけど滅多に拾わないから残してた次第
とりあえず極の材料メインにどんどん使っていく事にするよ
皆アドバイスありがとう! 邪や魂もそこまで使わんしな
クリア後だとSP減っても戻ればいいやってなるし
邪は極が無い場合は数が欲しいけどあったら嬉しいと感じる程度か 一応高レア魔石は出てきたら剥がしてるけど、
邪賢霊魂あたりはほぼ使って無いから数だけが溜まっていった
風貫覚巨あたりは作らなくても必要量と剥がす量で釣り合いが取れてた ルフェイさんは酔っ払いが売りだと思うんだが、
なぜ抱き枕は素面なのかと1時間問い詰めたい 3周目クレイジーで延々狩りしても強化込み+62が最大だったんだが
スナイプキャップを求めて4週目機械ルートに行ったら強化前+55とか強化込み+64とか落ちてきた
メインクエストもしくは周回数に補正でもあるんだろうか 今回全然蔵落ちとかしないなと思ってたけど
2周目にして戦闘中にゲーム画面固まった と思ったら戦闘固まりまくる・・・
場所は機械√のダイマウザーと戦うダンジョンなんだけど此処が特殊なんかね?
固まるのはいつも胞子みたいなやつの攻撃時っぽい 俺も戦闘中に固まった事は無いが初期のバージョンは反撃で固まったらしいけど
昼夜の切り替わりでシンボルに接触したら戦闘画面にならず少し固まるけど
戦闘にならずシンボルの上に立つのがシュール 固まったことはないんだけど、BGMというか、神殿の炎の音だから
効果音かな、が音量0にしても鳴るのは俺だけ? Wikiのバグ欄に同じ症状で書き込んでる人居た
ライトニングコラルが最後に残ってる 混乱させてる そして電撃粘糸の文字表示したとこでゲームが固まる
状況同じっぽい
Verは1.04だけど先頭オイフェで反撃パッシブ振ってある
とりあえずライトニングコラルが現れたら逃げるようにしてるんで問題無し
一応ここクリアしたら反撃スキルは消しとこう・・・ 混乱自滅バグじゃないのそれ
反撃で止め刺すと停止するのは直ってたはず 混乱で敵が自滅するとフリーズするのね
知らなかった 白艶さんは武器も防具も鋼がいいのかね?
多段のダメージ上げるつもりで、武器に巨とか大とかつけてるんだが、失策かね。。。 最大与ダメージ最高評価で倒せてるなら問題ない
全部鋼はただの趣味だよ 不動明王するなら全身極鋼、防具効果で他を補う
多段するなら貫通とかサイズ特攻とか色々必要
魔石構成が全く違うものになるので、どっちかに特化でおk 多段は他に出来る人は多いけど最大与ダメは限られてるからねえ ライトニングコラルは電撃粘糸で自滅はしないだろ
耐性で1桁ダメしか出ない S評価を取れるように装備を整える為に奔走する
そして攻撃役の装備が整った後ガーダーの装備を揃えようとしたらA評価に抑える必要がでてくるとかね ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています