GEARS of DRAGOONシリーズ総合 42F [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>622
全身極と周回装備が必須だがな
ぶっちゃけクレバサ9にしなけりゃ異常対策だけでランパ役は十分耐える
後は風と覚だけ突っ込んで、常にユニオンしてりゃいいよ このゲームは個人的にすっごい面白いからいろんな人に
遊んで欲しいけどエロゲを進めれる勇気が無い 遊べるエロゲを探してる人になら進めても良いんじゃないの
ギアドラ2はゲーム部分だけじゃなくてエロの部分も良かったので個人的には満足した 純愛Hがおまけ程度のSLG勧めるならエロゲ初心者にもまだ受け入れられそうだけど
リョナ属性に片足突っ込んだこのゲーム勧めようならドン引きされそう 3周目終盤にして初めて偽が埋まった装備を拾った
極は一度も拾った事無いし命すら3章に1個程度のペース
通常モードで続けてるのにこのざま
石の入手バランス悪すぎ
殆どのユザーは1・2周で辞めるんだから
装備品や石装着で遊んでないだろと ダントラ2とかも他人のトロフィー取得率を見てると
クリア後の要素まで遊びきった人はほとんど居ないんだよね ほとんどのユーザーは1、2周でやめるんだからって言い出したら
ベリハ以上の難易度や装備品自体要らんやんけ
まあ実際売上考えるだけなら要らんのかもしれないけど
このスレ来るような奴らにとっては嬉しい要素だよね け〇〇る「どうせ二周くらいしかしないだろうから、難易度選択廃止して、一周目がクレイジー相当、二周目がクレイジーバーサク9相当でいいよね。あ、そうそう、エッチシーン見るにはボス1ターンキルでフラグがt…」 >>628
魔石システムのわかりにくさや入手率、使い道のないゴミ装備の多さ
そしてそれを大して使わなくても普通にノーマルクリアできちゃう作りからして、
一部のユーザー除いて装備品や石装着で遊ばせる気はないと思うよ やり込み要素って言葉知ってるか
別にやりたくないならやらなくていいのよ? アリスソフトはCS化の時に、それを手掛けたイメージエポックの単純なRPG作る手法を見て
RPGで大半のイベントが被る二周目とか、やり込みとかいらないんじゃね?と考えてイブニクル作ったんだっけな 昔は周回しまくりドーピングアイテム再取得で強化しまくり楽しいいいい、だったけど
最近は周回めんどくせえ病だわ。本編終わった後にエクストライベントや隠しボス連発とかでええやんけと思う。
そゆ意味ではダンレガみたいなのはグッドだった でもダンレガもあれで本編終わるんかいって感じだったけどなw
エクストラのラスボスもガッカリ感パなかったし ダンレガはゲーム自体がアレだった
あんなのなら下手にRPGなんてやらずにADVでやればいいのに そんな事言ったら別スレで別ゲーの話すんなっていうね フェルシスはその場で即戦えるクエストがあるのがよかったな
装備や石も結構入手しやすくて色々試せた
ギアドラは1も2も即戦クエ無いからだるい >>626
エロゲ初心者であってエロ初心者って訳じゃないんだから純愛である必要は無いだろ まだ序盤だけどオートにするとアシュリーが防御しちゃうのは何とか出来るの? ボス戦等を炉スターと百円に頼ってるんだけど二人とも足が速過ぎる
今はAGI低い装備で抑えてるんだけどどうしても真っ先に動かれて
威力激減して倒しきれない場合がある
順番固定技使うべきなのかな?
それとも他の連中に風付けまくる方が良いのだろうか? 少なくともアシュリーに風付けるのは割と基本かな
2ターン以上戦うなら順番固定技も有効だね >>648,649
アドバイスありがとう
ボス戦はステうp>盗みと連動>総攻撃 で必ず3ターンかかってます
列スキル使うとしたらKなんだけど暇が…
パーティ変えてみるかなぁ
とりあえずまだ装備も揃ってなくて装備に穴空きまくりなので
風石で調整してみていまいちだったら何とか順番固定してみます 1T目のアシュリーがステUP、2T目に連動、3T目に何か
1T目のケイが列、2T目に盗み、3T目に攻撃でええんちゃう
てか別にスロ9の使える装備以外はゴミだから律儀に盗みしなくてもええんちゃう ケイの理想の装備とその魔石ってどんな感じになるの?
火力出るらしいが、いまひとつ、盗み役のイメージしかもてなくて。。。 普通に誰でも必須の覚に盗みの邪、
物理アタッカーの鋼、闘、貫と適当な種族サイズじゃないの
装備はPOW、AGI、TECと上にあげた魔石効果付き重視で
蒼星、死限、スナイプキャップ、シェイドブーツとかそのへん
オレ的には夜桜を最終パーティで使ってる人の方が装備と魔石気になる
物理アタッカーとしても魔法アタッカーとしてもどうもいまいち ケイ使わずに与作使ってるけど、アタッカーとしては使わず金虹邪装備で盗み専門
一応盗み以外のスキルは異常ばら撒きで統一してある
将来的に金魔石いらなくなったらもしかしたらダメージ重視でケイの方が効率的だとは思うけど ピラミッドとかオントロ使うまでもないボスの時は
シエラに代わって夜桜を出して、ツインぬっすですわ やっぱ盗み専門になっちゃうか
金も虹も上限までアシュリーに積んでるからなあ、極が不足していた頃は助かったけど
邪覚以外ソケット穴につっこむのなく空欄なのが寂しい 盗むか多段でチェインの倍率稼ぐのが仕事だった
シゲン手に入れても盗み優先させてたから他のキャラに装備させたし 1周目やクレイジーでどうにもならなかった時は本当に重宝しました 松鯉→まつこい→まっこい→マッコイ
何処かしらに名前が出てくるマッコイ一族の一人じゃね? 書いててなんとなく思ったが、今回は近藤一族は出てないよな 松鯉は天ツ風に出てたキャラだった気がする
グングニル初めて拾った
強そうだけどなんか微妙・・・
忍者にでも持たせようかと思ったら装備出来ないし・・・ Lv140 ギルド13なんだけどクレイジー行ってもOK?
ギルドポイント貯めてから行った方が良いかな? 別にクレイジーで稼いでもいいしベリハで稼いでもいいんでどっちでも
初回からバサ9でやるならLv160まで上げといた方がいいかもね >>672
バーサクどうしようかも迷ってたけど9だとLv160欲しいのかぁ
ちょっとダレてきたところなんで今すぐバーサクほどほどでクレイジー突入するよ
ありがとう クレイジーバサ9なんて装備揃ってもキツいのに
初クレイジーだとバサ無しでも鋼とか結構入れてないとハゲそう 虹って装着した方が良い?
極の材料だからつい極優先しちゃって、あんまり装備に回せない。
全く不要、30%くらい有ると良い、100%は無いと無意味!とかそういうのある? 火力に絡まないアシュリーとスティール役に虹90↑積むのが極を集める前に最初にすべきことやな
虹有りドロップ率100%と虹無しドロップ率とでは天と地ほど差がある 虹を極の材料と思うのはドロップ100%にしてからで良いと思うね そんなに効果高いんだ・・・
100%以上っていうと揃えるの相当時間掛かるなあ 別にそんなにかからんよ
例えばリクスケープ、大海賊のグローブに極1虹8を積むだけで44%増加
それをアシュリーとケイに付ければ88%増加、後は適当にデルプシコーラなどを付ければ100%達成なんて簡単よ 前作は虹1個につき2%だったけど今作も同じだっけ? 大海賊のグローブ9スロ2個、リクスケープ9スロ2個
テルプシコーラ9スロ1個、と装備は有るけど
手持ちの石全部虹に合成して・・・それでも合計57%しかないやw ロイヤルグリーブって拾ったことないんだけどどこで拾える?
wikiで検索しても拾える場所が出てこない グリーブ落とすドロップテーブルがごく一部だって話
あとグリーブ、グリーヴで出ない可能性
もっとドロップばらけさせて欲しいよなぁ >>687
特に吟味できる敵はいない感じかな
シエラの装備考えてたんだが他の装備で代用しよう
ありがとう きちんと調査はしてないけど、そこは他の部位しか多分出んはず
宝箱はwikiに出てるし、やろうと思えば吟味できる敵もいる >>685
どの固有ドロップ枠にもロイヤルグリーブは出現しない(多分……)
出るとしたら宝箱か評価ドロップ枠・追加ドロップ枠だと思う
(吟味するのが大変だから、ロイヤルブーツの方がいいのかも)
プレイ当時のメモを頼りに、ロイヤルグリーブを拾った状況を以下に記す
・「神曲終焉」のラハブ戦において、
評価S枠と追加枠(ver1.04、難易度ノーマル)
・「オリジン」のシンボルエンカウントの追加枠(同ベリーハード)
・エキドナのサブクエ「等しく守るべきもの」のB1において、
シンボルエンカウントの評価A枠(同クレイジー)
※「不倶戴天」の宮殿内部において、シンボルエンカウントの評価A枠でも多分出る。
テーブルが似ている ごめん訂正
「オリジン」はシンボルエンカじゃなくてリリス戦だ ブーツは腐るほどってのは言いすぎだがポロポロ落ちるんだよな アプデめんどくさくて1.03のままの情報で申し訳ないが、グリーブ狐森でドロップした
適当にまわってたら何個か落ちてたので多分雑魚からだと思う
1.04で出ないとかだったらスマン クレイジー3やってるんだけどシエラが特に魔法に耐えられない事が多々有る
耐物理40%耐魔法20%くらいだから少ないんだろうけど
やっぱクレイジーでバーサク上げるなら50%以上とか必須なんだろうか 全体魔法をランパして死んでるならしょうがない
だいたい死ぬ 2じゃなくて1買ってJoyToKeyで配置弄ってるんだけどさ、
ソフト側のパッド設定をOFFってどうすればいいの?
コンフィグのどこにもそんな項目ないんだけど >>698
インスコ先にconfig.exeとかそんな感じのファイルなかったっけ
前はあれにオンオフ設定の項目あったような 異常耐性装備を装飾と足に極3つづつで沈黙以外120パーにしてるんだけど
9スロだと1枠だけ余る
多分皆同じように石セットしてると思うんだけど、この最後の1枠は何入れてる?
風か覚か迷うのよね その二択なら覚じゃないか
でも多分ガーダーは極4個以上、アタッカーとかは異常耐性つけてないんじゃないかなあ んーちょっとわかりにくい文章になったかも
ガーダーは装飾と足には極4個以上石セットしてると思う >>701
ごめん、書き忘れてたけどガーダー装備の質問だった。
4個以上というと180%とか必要なのね
耐性下げる攻撃あるんだっけ
そして覚って今まで付けた事無かったけど今試したら25%までしかいかないのね; >>703
異常耐性のみなら極3個で充分なんだけど
装備品に元々付いてる特殊効果を倍化する関係で
4個以上になるんじゃないかなって事
攻略段階で皆がどうしてるかはわかりませんが最終的な話です
耐性下げる攻撃はあるみたいですが抗弱で防げるらしい >>704
なるほど確かに。
詳しいアドバイスありがとう! うちのガーダーはグラーシーザに極4覚2風3にして抗縛150覚醒25疾風30にしてるな クレバサ9の深層迷宮探査指令の評価ドロップか追加でロイヤルグリーブが出た気がする
ランダムかシンボルかは忘れたけど
でも最終的にはAGIが上がるロイヤルブーツのほうが安定する気がする
んで前のスレにあったのを参考に最終的ににはガーダーに二人は下記にしたけど
魔槍グラーシーザ:極5風3覚1
ウィルムシールド:極4水1(シエラ雷4、オイフェ火4)
マテリアルメット:極4 闘火雷水光(異常耐性5個)
シエラの場合、焔竜王の軍服:極4火1中4
オイフェの場合、黒騎士の鎧:極4雷1中4
レアメタルアーム:極4巨2大2覚1
ロイヤルブーツ:極9
守護の首飾り:極4 闇死魔器竜
でもまだ早さが足りなくてクレバサ9でランパ先行が安定しない
どうしたら良いんだろう クイックがあるじゃろ?
俺はランダム雑魚はRG溜めたら逃亡するけどね 基本的にチェイサー、スティール、ランパ、ユニオン.重唱、クロノスで相手に合わせて4発ぶっぱの構成にして
黄ばみ中はチェイサー、スティール、ランパ、重唱、ぼっち2連射とクロノス4連射で1ターンで片付けてるけど
狐森とかラスダンクラスだと雑魚でもランパ前に敵に割り込まれるんだよね
LG3つある時はサンアークからチェインするので問題ないけどやっぱりLG無い時は逃げるのが良いのかなー
雑魚で装備厳選してるとどうにも肝心な時にLGが無いって状態になって
でも倒したい、ランパ前に攻撃食らって全滅ってパターンが多くてかなりウンザリする時がある
ボスはボスでLG2つ以上で黄ばみからサンアーク、オントロ、スティール、ガンソード、ガンブラスト、不動明王でげきおこも1ターンキル出来るけど
Kが早すぎてオントロの前にスティールするせいで結構入らないことが多くて上手い事行かないが良くある
その辺はみんなどうしてるんだろう >>707
とりあえず風50にしてみたら?というか、グリーブ使ってたから気付かなかったがAGI上がるブーツの方がいいね
参考までに自分のシエラさん
グラーシーザ:極4覚2風3
レアメタルガード:極4中4光1
マテリアルメット:極4抗異常5
焔竜王の軍服:極4火1雷4
レアメタルアーム:極4水4闇1
ロイヤルグリーブ(ブーツにした方がいい):極7風2
守護の首飾り:極4抗異常5
これで異常完備、属性&サイズ50%、風50、覚10は達成できる どうもこうもスティール役の行動速度をおさえて、エキドナの行動速度を出来るだけあげるか
オントロギアなしでも当るまで命中率上げるしかない
ラスダン程度の雑魚は最速アシュリーからの鈍足シエラ遅発チェインでLG未消費1キル余裕
狐森昼は反射タヌキが、無敵いれるか物理で倒す必要あったから
スティール入れる余裕はなかったかもしれんが他は問題ない 適当ぶっこいたけど、wiki見るとAGI上げたいなら足をレアメタルレグス、盾・腕をロイヤルにした方がいいかもね
微差といえば微差だし、行動速度に影響を及ぼすレベルではないと思うが一応… >>710,711
意見ありがとう
K当てはするんだよね、邪も50つんでるけど盗み異常が入らない感じ
オントロ後だとほぼ盗み異常が入ってる気がするので
なもんでオントロ後にスティールさせたいって状況
Kもエキドナもほぼ最速装備で結果的にKのが早くなっちゃってる
と思ったがエキドナは火力要らないからサブもAGI上がるやつに変えてみるか
それと反射タヌキはマジでうざすぎるけど陰陽頭の装束は優秀なので
厳選したくなる 陰陽頭の装束は1.02の狐シンボルで厳選するのが楽かなあ
今起動してみた所うちのパーティみたところ光ってる時は
たぬきに怪盗一手、重唱、ダグレイプロミネンス、たぬきにラビッシュ、チェイサー、ゲイルスケーグル
他のが出た場合も夜桜かケイをそれぞれ適当にスティールか攻撃
光ってないならシエラぬいてユニオンソウル、チェイサーをサンアークあたりかな
これで多分いけそう試してはない
ついでにエキドナはバフ何も無い素で速度111、ケイは速度57だった 盗みが入らないのはTECが低いとかではないのか
邪40も50も大して違いを感じなかったから暫く邪40で狩ってたわ >>714エキドナそこまで早いのか
んじゃケイを遅くすれば良いのか風50にこだわり過ぎてた
あと与作も怪盗一手があるのをすっかり忘れてた
ダグレイと与作は装備に悩む
いまんとこダグレイは物理特化
(但しその中で出来る限りMNDが上がるやつ)
してて与作はクロノス、ルフェイのお古なんで
魔法特化だけど良い起用法が分かんなくてベンチ入りしてる
>>714はダグレス魔法特化で与作はTEC重視なのかい?
自分とこの現状だと与作の物理が純粋に当たらん状況だ
>>715一定以上は相手の弱体耐性依存な気がしてる
ケイをかなりTEC重視にしてスティールも10振りしてるけど
サンアーク後2発入れても入らない敵は結構入らない(本当に一部のボスだけだけど)、
んでオントロ後だとなんかほとんど決まる気がする。実証はしてないけど 最初にも言ったけどスティール役の速度抑える必要あるのに、疾風50とか明らかに不要かと
窃盗したい敵にトドメさすキャラより速く行動できる速度あれば充分だと思う
ダグレイは魔法特化で、夜桜はAGI+TECの合計値を重視してるよ
夜桜の物理は苦無でチェインの倍率上げるのが仕事で当らなくてもいいし
しょぼい全体魔法使って補助的火力でもいい
なんだったら夜桜とケイのダブル窃盗でもいい
ようは純粋な火力として当にしてないので>>714では適当にって書いた
ケイに貫通いれてるなら、オントロギアスティール時に
それが発動して敵のSHEを下げてるんじゃないかな多分 >>717のシエラは完全遅発チェイン要員で
防御半減遅発全体魔法持ちの中で
一番早くて最大限界高いダグレイ使って
LG消費をしない様にしてるのか
ゲイルスケーグル暴発防ぐ為にどのくらいの速度差が必要?
あと、ダクレイのMPはマッハで無くなりそうだけど
基本1発撃てれば良いだけだからそれも特に問題なしか
考えられてるなー
確かに基本先手1Tキル出来ればそもそもランパ自体いらないね
てことはLGの無い初戦だけはガーダーオイフェ使ってる? 一つの目安は50らしいが、いくら差があっても先に行動されることは稀にあるし出来るだけAGI下げとけばいいかと
ダグレイ使う時は、ロスターがいなくてケイだけじゃ足りない不意打ち防止のため
そいや光ってる時はタヌキに怪盗一手命中すると思いこんでたけど、試してないからわからないや
ケイなら余裕なのは確認してるんだが
初戦はクイックランパート、最悪次のターン逃げてもいい そう思ってた時期が俺にもあったがあの丸い機械が鬱陶しすぎて解禁した 嫌だつってもランパート+サイズ属性装備で耐えるのきつい敵いないか?
まあほとんどはオートリペアーとウロボロスで何とかなるけど廃滅2連発してくる雑魚てめーはダメだw ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています