GEARS of DRAGOONシリーズ総合 42F [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>75
俺はいつもクレバサ9でAだなw
クロノスさんが普段使っている装備(DMLが12万ちょっと)で
スタッフ相手に重唱連動すると、大抵上限までダメージが出て1Tキル
wikiのドロップの表を見ればわかるけど、ランダムエンカウントでSを取る必要はないから、
現状で問題ないかなと思っている 言われてみればその通り
A評価で問題ないのかもなぁ
ダメージ上限は11.5万止まりだけど、もうあまりいじらず置いとこう・・・ ルフェイイベントのゴーレムのエメス、心理の文字からエネルギーを得ていたが
eを消されてメス、すなわち死を示されて土に返ったって
これ攻殻機動隊のパクリじゃん まさかゴーレムのオリジナルが攻殻機動隊だったとは
この海のリハクの目をもってしても見抜けんかった
まあこのゲームの場合謎のアレンジが加えられてるが…… ……ゴーレムの件、ネタだよね? 文字削るのは遥か昔っからある定番ネタだぞ。
一応Wikipedia貼っとこう。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%A0 だが待ってほしい
遥か昔の人間が攻殻機動隊を元にゴーレムの伝承を作った可能性も考えるべき fateは龍騎(だっけ?)のパクリだと言う話が出た時に
「fateの構想は10年も前からあってそれを秘密裏に入手した龍騎スタッフがパクッた」とかいう凄い説が飛び出したのを思い出した グラーシーザ落とすのって
トシぞー?
40↑が全然出ねぇ… グラシーザはとしぞーで合ってる
2週目以降スキップ使ってたけど改めてストーリー追ってみると
あの人気投票は納得だな・・・
パーシィとアシュリーどうにかならなかったのか・・・
クリスとかマッドサイエンティストと見せかけて
割と合理的な判断出来るいいキャラだと思うんだけど影薄いなぁ 大公くらいナチュラルに狂ったヒロインが求められている >>90
まともだから影が薄い
異常でも並の異常では影が薄い
求められるのは・・・やっぱり>>91? クリスは合理的に判断しようとすると敵の味方すんなとか言われてたからしょうがないね この時期にDL販売来るのかよ
せめてもう1ヵ月早かったら即買いしてどっぷり浸かれたのに 村人と歌姫は√で互いに排斥しあっていたのが非常にまずかったよなぁ。
特に歌姫は歌えなくてもエッジをぶっぱするお仕事があったのにお留守番だし。
ネフィリム状態のハイレグで再加入ならワンチャンあった
多分かわいい 旧世界では普通のファッションかもしれないけど
現世界では単なる痴女だから残念無念 >>97
ハイレグでのHシーンがあるものとばかり思ってました
あと黒ノスにレイプされるのもあるものとばかり思ってました
そこまで用意できていないから中途半端な評価なんだよなぁこのエロゲ 俺はヒロイン全員とのハーレムエッチ無いのかよって思ってたよ
そこまで用意できていないから俺にとっては中途半端な評価なんだよなぁこのエロゲ
2ヶ月常駐してるけど最近はエロ以外で起動してない アトラスってどこで出るんだろう
見かけたことがない >>103
難民用の事を言ってる
うちの環境だけ? 難民用だと思って本家の方開いてんじゃねーの
というか改造の話はここではちょっと >>107
IEでも同じ
ERROR !
現在アクセスできません
って出る
googleの一番上に出てくるのでも同じ
あなたは正常にアクセスできてます? >>108
アクセス出来るからもう話すのやめろ糞が >>109
串さしたら見れました
プロバ規制されてるのでしょうか?
こういうのどこで聞けばいいですか?
これ以上はご迷惑なようなので、そっちで聞きます >>109
あと教えてくれてありがとうございました
やはりプロバイダはマイナーな方が巻き添え規制が少なくていいのかもしれません 前作は何気に面白いアイテム説明があったからアイテムコレクションしてたんだがなぁ
今作はランク9,10を使うかもしれない日の為に残しておく程度だわ そういう目的でコレクト、というか図鑑埋めしたゲームってコンシューマーのシャドウハーツシリーズ位だったな
あれはモンスターもアイテムも説明がグロかったり面白かったりで、新しいアイテムとモンスターを登録したくて先進めてた ごめん、これ料理のレシピ増える条件ってなんなの?
今出てる料理全部10個ずつ作ったけど増えなくなったわ 使ったそれぞれの素材の量が条件じゃなかったっけ?
あんまり使ってないような気がする素材を重点的に使って料理してみるとか…
あるいはもう全部のレシピ揃っていたとかいうオチとか >>115
あー材料が条件なのか・・・
どれをどのくらい使ったかサッパリだわw
wikiで確認したけどまだ最後まで出てないんで
色々試してみます
ありがとう
というかずっと揺れっぱなしだわ そういう状況になると車酔いや船酔いみたいになる人もいるっぽいね
いったいいつ収まるのか・・・ マジで揺れすぎだよね
余震にしても震度6レベル多すぎんよ 九州でも震源地付近以外はエロゲーできるくらい余裕あるんだな HDD読み込み中にドカンと大きいのが来てHDD壊れるとかはあるけどね 信頼度が全然あがらない・・・
マックスまであげた人いるんだろうか マックスがいくらかは知らんけど
信頼度はバグ(?)で一部の人しか上がりにくいからなぁ 過去スレの検証によると少なくとも与ダメージには影響あった様子 +60装備があれば信頼度なんぞ
マイナスでもいいわ 今日ようやく攻略したからネット解禁したけどユニオンなんとか強いのか・・・ 吉里吉里は簡単に展開できたけどUnityもそうなん? 解析しようとしまいとプレイには関係の無い数値じゃろ
何せ信頼度の影響を体感できてる人間が全くいない(あるいはほぼいない) 加入当初のエキドナとかクロノス装備おごっても弱く感じたけど 比較してみた感じだと最終的には高信頼度ルフェイよりも低信頼度クロノスの方が火力高い
加入当初ではあんま素のステ差がないからそれ以外の要素が大きい
信頼度で1割くらいは与ダメが乗ってるだろうしね ファントムさんお願いですから闇の魔石はもう勘弁してください
それか1グループ300体ほどで出てくださいお願いします 状態異常の耐性て、Sになればそれ以上盛らなくてもいいということ?
あれリストだと600%とかいくんだがよくわからん >>139
異常弱体という例外はあるが基本的にはSでおk
魔石4個分(30%*4=120%)、基礎耐性あるキャラはもっと少なくてもいい 防具にずっと鋼と闘を間違えてはめてたわ
何が闘神だよくそっかっこいい名前しやがって 天地魔闘の〜が作れると思っていた時が私にもありました… >>141
有り難う御座います。
後もうちょっとでベリハも終わるので頑張ります、が、敵の火力やばい。
やられる前にやるには、風積むしか無いのでしょうか?
全員にクイックムーブみたいなスキルみあたりませんし。 グレッグイーガンの小説読んだことないのか?
まあ僕もないけど
ケイちゃんか与作のスキルで行動順固定するやつを使うと
次のターンから順列なら先頭、逆列なら末尾のキャラの行動速度で全員が行動するようになる ああ、あれはそういう意味だったのか!
説明みて何の役に立つのか全くわからんちんだった そして1だけ取って無駄に終わるまでがテンプレ
使ったターンには効果がないから2ターン以上効果出るまで取らないと無駄行動って DMMにDL版きてるんだな
前作ある程度楽しめたならこれも楽しめそうかね?
震源地程じゃないが地震で不安感が消えないからこれに没頭しようかなと思うんだが 色々不満点は多いけどゲーム性あるエロゲの中では
よくできてる方だと思うよ
前作でハマったんなら全然大丈夫だと思う
発売からかなり経ってるから各所のレビュー見て決めればいいと思う とりあえず買う前に体験版やってスペック確認しとけよ〜
前作をある程度楽しめたのなら、今作もある程度楽しめることは保障しよう。
だが今回は敗北エロ=ゲームオーバーが結構ある、と言うことはつまり…
そう言うことだと認識していれば問題は無い。 前作はストーリーが茶番劇過ぎて投げた俺でも、
今作はもう200時間ぐらい楽しんでる。
ストーリーはまあ及第点だけど、ゲームバランスは最高。 個人的には前作のほうが尖ってて面白かった
ほとんど似たようなもんだけど 結構ゲーム性あるなかでは評価高いんやね
とりあえず何かに集中したいから買うことにするよ ありがとう そろそろ全力出してもバトル評価S安定しなくなってきたぞ……って辺りで気張ってなんとかS取ってると
新しい、今までのとは別格の強力なアイテムが出てまた先に進めるようになるってバランスは本当に好き
コンシューマー含めて最近やったコマンドRPGで一番楽しかった バランスは前作よりもいいけど今作は緊張感なさ過ぎたな 敗北エロはバリエーション豊かなロスター君の死に芸が素晴らしい UIの切り替え早くならんのかな
操作が多いのにパッと表示されず若干イライラする まあ、緊張感は無いとは言うけど、ここの住人なら至る所に除草剤を撒くことに異論はない筈。 戦闘で緊張感感じたのアゲートくらいだわ
妖精はびっくりしただけの一発屋だったし
あとはクレイジー以上の難易度の時だから今回はかなりヌルかったな 狐の森のお供えは、いったい何をお供えすればいいのでしょう??? ごちそうと言ったら、叡智の女神の水ポチャ丼に決まっているだろ この質問何度目だw
FAQにも書いておいた方がいいのかね
>>168
グルメオードブルをお供えしてください
こちらを参照のこと
http://www49.atwiki.jp/9tail/pages/179.html ギアドラ2の体験版触ってみたんだけど
戦闘からマップに戻るのが若干遅く感じるのはやっぱりスペック不足かな
実は製品版は設定でもっと軽くできるとか製品版ならパッチで解決してるとかはない感じです? 画質設定を「低画質」にするとFPSが30固定になって超重くなるって罠があるけど
中以上にしてるなら製品版でも変わらんと思う 軽くなるパッチなんか出てたっけ……?
パッチv1.04に同梱されている「修正パッチ対応リスト.txt」を読む限りでは
そのような記載はなかった
動作の重い軽いって個人差がかなりあるから、話をしづらいな >>170
ああ、そこに書いてあったのか。
ありがとう 帯剣版でウェイト設定ミスって爆速状態になってゲームの挙動おかしくなるのが頻発したので
製品版で通常に戻した ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています