フローラル・フローラブ [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
――あの日、俺は天使を見た。
天使セラフィーンのような彼女たちと恋人になれたら、きっと天国パライソのような毎日が待っている!
もっとも彼、斉須柾鷹(さいす まさたか)は、天国など自分には縁がないと思い込んでいた。
だが天使の一人から、完全にロックオンされてしまう。
確かに 美鳩夏乃(みはと かの) とは幼なじみだが、学園一の超お嬢様!
そんなに毎日 大好きビームを照射されても、はるかに遠い高嶺の花だ。
その友人・朱鷺坂七緒(ときさか ななお) はモデル並の黒髪美人。
だけどツンツン天使と呼ばれるほどに素っ気ない。
アーデルハイト・フォン・ベルクシュトラーセ は、リアルお姫様!
独唱は天使の歌声と賞賛されるほどだが、いつも気だるげで世話が焼ける。
椿姫こはね(つばき こはね) は敬虔なクリスチャン。
天使と呼ぶにふさわしい性格美人で、柾鷹は頭が上がらない。
……ん? 気付けば、全員と関わりを持ってないか?
だが、それも宿命だったのかのかもしれない。 彼にはささやかな秘密があったのだ。
“目をこらせば、天使の翼が見える”
その心が善なる時は天使が、悪なる時は悪魔の羽根が見えてしまう。
それは幼き日――
初めて天使を見た時から、始まっていた。
2016年7月29日発売予定
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured >>557
夏乃はその話以外何をやるのって感じなんだが。
>>560
///は多用してるのと主人公も使ってるのがウザいかなぁ。
さすがに1文に2回///や2文続けて///はやめろよって思うわ。
極みと面倒はキャラ付けなんだから気にならん。
面倒さんのニンジャが入るボイスは全部お気に入り登録してるぞ。 萌えゲのシナリオで鬱になるとかどんだけメンタル弱いんだよwww 誰か鬱になったのか?
てか照れてる文にわざわざ///を入れるのは声優を信用してないんだろ 気にならん奴もいるだろうけど
こんだけ言われてんだからやめといたほうがいいと思うけどなぁ
俺も正直気持ち悪かった まあエロシーンの台詞文末にハートマークとか入れてるやつとかと大差ないだろ ハートマークや音符マークに比べたら///は可愛いもんだな 何かと比べないと擁護出来ないのは底辺争いしてる自覚があるからなんだよなぁ 最初は気にならんけど告白シーンとか唐突に連打してきて読みづらいし冷めたな あーちゃんは「面倒ですし」って言うのすらめんどくさがりそう
多用せずに「好きじゃない人と〜」ってくだりとか少なく使ってくれるともっとよかった >>561
>>夏乃はその話以外何をやるのって感じなんだが。
そういう使い古された話はお腹いっぱい過ぎて
ライターさんももう少し頑張って欲しいわ 頑張るべきなのはライターじゃなくてディレクターなんだよなぁ お前ら仲良くしろ
ここで言っても仕方ないから、反対派も許容派もアンケートにぶつけるんだ 昨今の鬱展開とか言われてる内容はヌル過ぎる
ジブリールでもやって鍛えてこい 今回、前作キャラどれだけ出てきた?
茅羽耶、紗々羅、フミオ、ルリ、佐奈、シャーリー、愛莉、紬、憧子は見つけたんだが…… リキエルさんがメインヒロインでタイトルに出てくる4人はサブヒロインだった んー……
発売から2回も週末迎えたのに、思ったほどスレが進まないな
29日発売のゲームまとめて買ってフロフロは後回しにしてんのかな 工作全体が物凄い勢いで過疎ってるからこんなもんやろ
一番勢いある千恋スレですら1日200レスいくかいかないかなレベルだし 抱き枕コスチューム投票はいいが選択肢少なすぎる
夏乃ちゃんにバニー着てもらいたかった 立ち絵さえ無いような服の要求を排除する目的での投票なので問題なし >>587
そもそもそんなに面白くないっていうかそんなに書き込むこともないだろコレ せっかくのニンジャ設定を全く活かしてないのはどういうこっちゃ
無双されても困るが、かと言ってスナイプ以外でニンジャ要素が全く活躍しないのもいかがなものかと・・・ ナイフとフォークの使い方に尺取るくらいならもっとNINJAして欲しかった ナイフとフォークの使い方に尺取るくらいなら
中世設定にしててつかみと汁を回し飲みにしたほうがいいよ
ながいあいだあいつら野蛮人だったのにいまさらマナーとかいいだすんだぜ サガプラのトゥルー?特有の主人公スーパー爽やかモードこわい ttps://twitter.com/SAGAPLANETS/status/763301957003911168
可愛すぎてびびる >>602
残念ながらリキエルさんルートはトゥルーじゃなくてアナザー 唐突に別√の記憶とか、それを駆使して行動するとかで
ちょっと戸惑ったわ カルマルカ、花咲ときて今回見送ったんだけどどうだったん? その二つよりはマシだが相変わらずガバガバトゥルーエンドと√ロックとかは健在
あとライターのクセがね・・ あんまり突っ込まれてないけど2作続けて火事多すぎやろ。
2作とも過去とトゥルー最後で火事起きてんぞ 船が沈没するとかゴーストに取り憑かれるよりはセーフ どうせ抱き枕買わないから人気無さそうな衣装に投票しようっと 金星以来のサガフロ作品プレイだけど相変わらずトゥルーは微妙なのか… まだトゥルー厨沸いてるのか
if、もしくはアナザーだぞ
内容は伏線回収と過去話だ まー自分の中の最低限の上はいってくれた
が、ディレクターは今すぐ変えろ 普通に面白いって言われるゲームの出来が良かった試しは一度も無いんだよなぁ 普通に面白いが誉め言葉になるのはマイナーメーカーだな
ここでそのワードだとやっぱ残念って意味かと 信者が「普通に面白かった」って言い出すゲームに面白かった例しなし 信者ではないが、面白かった
絶賛するレベルではないが、すくなくともつまらないとは感じなかった
眠くなる事なく最後までプレイはできた
あくまで俺的にだが
キャラが受け付けないとか言う奴はしらん
そんな事を理由に叩く奴は、絶賛してる信者の言と同レベルでしょ >>624の中にはメジャーメーカーとマイナーメーカーしか存在しないらしい
つかこの2択ならサガプロは間違いなくメジャーやろ う〜ん、間違いなくと断言できるほどの自信はねえなあ メジャーとマイナーの2択しかないなら、マイナーの方が圧倒的に少ないんじゃない?
ようは知名度が高いか知名度が低いかでしょ
空白期間はあったが、ここ最近は1年半ペースで新作を出して、それなりに売り上げがあり、それなりに話題になってるんだから、知名度が低いって事はない 極みpんあが出たときにはこのまま泥棒でもするのかとおもったよ 俺は普通に楽しめたな
まぁ俺は花咲も楽しめちゃった人間だから信憑性というか説得力はないけど クソゲーを楽しめる方がトータルで楽しめる作品の総数増えるしその感性でいいと思うよ
ただ周りに共感とかは難しい 花咲の時はカルマルカの前例があったからともかく、このゲームをクソゲーで叩いてる奴はエアプ丸わかりだな 正直リキエルルートがマジ要らない
アレのせいで書きたいのは利成とリキエルの話で主人公やヒロインはその為の舞台装置って感じになってる
主人公が他者の代わりで有ることに悩んでソレに対して周囲が
主人公は代わりじゃないと個の存在の肯定をするのが酷く陳腐に感じる
あと天使の羽設定が本気で要らない、他のヒロインを踏み台にする糞設定
利成の事を語る為だけに配置された感の強いアーデルハイトルートと
リキエルルート以外だけで終わらせとけば良作認定できた 極みさんのルートこそいらないと思うが///
モモンガ探して終わりとか盛り上がらないにも程がある///
天使の羽根設定はそんなに気にならんかったが、ニンジャ設定はもう少し活かすべきだったと思う。
ハンスをスナイプした以外でニンジャであることの必要性は皆無だったしな///
後天使姿のエロがなかったのは絶許/// リクルートや極ルートはあんまり気にならなかったなぁ
むしろあーちゃんルートの締まり方がなんか有耶無耶にされた感があり、違和感感じた
不満点を上げれば出てくるが、クソゲーかと聞かれればクソゲーではないと思う
イチャラブに関していえばかなりよかった 夏乃・七緒ルートはマジでよかった。もしも全ルートこのレベルなら名作になれた
莉玖は中盤までは泣ける場面もあったけど爺やが精神力で耐えたあたりから訳わからなくて呆然とした
こはねの教会で抱擁とかあーちゃんの玄関でキスとか良いシーンはあるがこの2ルートはちょっと内容が弱い
一番酷かったのはシスター。シスター辞めるか主人公諦めるかしろよと
最近車の人外れ掴まされすぎてかわいそうだわ 最近あんまでてないし車
はるうそやロイヤルはめぐまれてるんじゃね
もうだいたいメイン回ったからいい役はむりだな ここで面白いと書くとすぐに批判にはしる奴がいるな。
狭量の人間で粘着質なんだろうけど。 千恋のスレなんか批判すると嫌ならやめろってレスが速攻で返ってくる >>640
つーか碧衣さんルートで主人公の血縁上の両親に関してをなんでやらんかったんだろうね
作中しつこく繰り返してる「柾鷹は誰の代わりでもなく柾鷹という人物」を
真に肯定するにはソコに決着を付けるのは割と重要な気がするんだけど分からないで丸投げするし >>643
ゆず信者はサガプラ敵視しているからな。
自分たちの作品は批判されると擁護するが、他社作品は積極的に荒らしに行くw 単純にカルマルカで信者がアンチ化したから面倒なことになってるんじゃね?
元信者のアンチは色々強烈になりやすいし 元信者のアンチ化と言うかは、マイナスありきの精神でダメージ回避しようとして卑屈になってる感じ? >>644
実際そうなんだよな
内容に許容できずあーだこーだ言って荒らすより
自分の許容できる好きなゲームやった方が万倍マシ
この作品にも言えることだが >>640
あのルートは中途半端にしないと、碧衣さんが地上の鎖になってしまうから敢えてそうしたのでは?
だったらリキルートを変えろとなりそうだけど、そうするとヒロインと結ばれながらもリクが存在するケースが無くなっちゃうし。 >>649
まあゆずとは実績が違いすぎるからしゃーない
最近ユーザーを変な角度で裏切りすぎた 途中だれたり不満なとこもあるけど利成−リク−主人公ラインの話が良かった
というか利成の過去話が最後の方思った以上にノビてきた ゆずが今回コケ気味だから余計によく感じたな
やっぱりSFシリアスいらんかったんや 七緒√絶賛されてたから期待してたらなんじゃこれ
好きか自信ないからガールフレンドでって流石に馬鹿にしてんだろ、そんなもん誠意とは呼ばねえよ
結局親煽ってお菓子屋目指して終わりかい、つまらな過ぎ ぶっちゃけこはねさんルートが一番できがいいと思うよ
平坦とか言う意見もあるが特に大きな事件を起こさず主人公が他人を信じようと思えるようになっていく
心境の変化を丁寧に描いていったのは素直に好感が持てる
昨今の「劇的に変化する場面がなきゃつまらん」みたいな風潮の中で
そういうシナリオ書いたのは評価できる 「自分しか信じられないんじゃない、自分すら信じられない(キリッ」
って言いながら白い羽が見えてるやつは何だかんだ初めから信じまくってたけどな
平坦なのもあるが、純粋につまらない 極みさんルートは平坦過ぎて途中からスキップしてたわw お嬢様は過去を暴こうとする邪魔者は親友でも躊躇なく殺しにかかって
それを一切悪いことだと思わず善意だと考える真の邪悪ってのを期待してた やっと全ストーリー終わったー!
個人的には七緒とあーちゃんと莉玖がとっても好みだったかなー
恥ずかしがらせるのが好きです(直球)
こはねさんは……うん、まぁ、キライジャナイヨ()
あと莉玖ルートみたいな周回の記憶があるやつ好きだと改めて思った
な(HHGとかそういう記憶が残るtrueやifのあるゲームでオススメがあれば教えて欲しかったり) ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています