プラネット ドラゴン 2往復目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しさん@ピンキー2016/07/04(月) 03:16:30.91ID:CjdnCBGO0
そういや、太陽系以外だと8つしか行く場所ないのに、なんで十二星座の名前にしたんだろう
0006名無しさん@ピンキー2016/07/04(月) 11:56:18.97ID:Cn3bJ66b0
>>1乙であります

>>4
企画時はあったんじゃないのかな
ただ貨物のテキストが間に合わなかったんじゃないかと
0008名無しさん@ピンキー2016/07/04(月) 13:19:08.77ID:+KEkO9lV0
ヒロインにあわせ冒険、商人、海賊ルートをやり
解放されたシナリオで禁欲星人とドンパチこんな感じだったんじゃね
0009名無しさん@ピンキー2016/07/04(月) 18:00:47.84ID:LjKhXFAC0
エロゲ自体が斜陽だからひとつの企画にかけられる資金と時間が一般的なゲームよりも限られてるように感じる
だからスカスカになるんだろ
0011名無しさん@ピンキー2016/07/04(月) 22:11:14.13ID:6nd5KBD+0
射幸心刺激して他者への優越感を金で買わせるガチャ拝金主義ゲーが短期サイクルで使い捨てられる時代
0012名無しさん@ピンキー2016/07/05(火) 01:42:19.46ID:Ho2+Nz2j0
依頼品の説明文とか地味に手間かかってんだよなこのゲーム
なんつーか頑張る方向性を間違えてる感
内藤選手に優秀な補佐官が欲しいな

>>9
そりゃ大手企業のCSゲーと比べれば斜陽どうこう関係なしに予算の桁は違うでしょう
0013名無しさん@ピンキー2016/07/05(火) 04:46:38.39ID:eBJsayrH0
まあ、アレは、好きなユーザーもいるし、そこから小咄につながったり
もしているから。
ただ、せっかく設定するのなら売買画面で読みやすくしてほしい(ゲーム
画面の外側をぐるっとまわさないと2・3タブは読めない)し、交易品の
「特産」の表示などはゲームの雰囲気ともそぐわないから不要と思う。
(惑星なり星系なりで経済は基本的に完結しているから、生産地は
ともかく他星系の「特産」であるか否かなど無意味だろう。ゲーム上の
価格設定も、生産地か否かのみしか影響ないようだし。)

そういえば、巣ドラでは、同じパーツが上下で「洞窟:コウモリが居る。
(イモリが居る。)ただそれだけ。」と書き分けてあるのが楽しかったな。
0014名無しさん@ピンキー2016/07/05(火) 04:52:02.18ID:dim8yq+I0
にしてもライターもう勃たないのかってくらいエロゲの割にエロくないわ最近のキャラ作品は

エンドまでターン制限あって
普通に商売して一定額稼いだら行く英雄運送社長にでも成るエンド
王族が居た星にばかり商品売って王族に迎えられる王族エンド
海賊船やら沈めまくって行く軍隊エンドとか
自分も船装備次第で海賊行為もできるようしとくとかで客船やら襲いまくっていく海賊エンド
とかにしてもうちょっと周回で楽しませる要素つけといてくれと思ったし

船に沈めた船員用の牢屋つけれてほのぼのレイプイベとか
アルフリートとか女で地球人弱体化すすめるあのルーなんとか種ってことにして
主人公に犯されとけってオモタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況