銀色、遥か Part3 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
静かに雪の降り積もる、幌路市。
最北の政令指定都市であるこの町では、4月の雪も珍しくはない。
中学 2年生の新学期、新見雪兎は新しい春を迎えようとしていた。
思春期の小さな出会いと、胸の高鳴り。 少年と少女の想いは、やがてきらめく結晶となる。
カナダからやってきた転校生・ベスリー。
無限の夢を追い続ける新入生・雛多。
演劇への憧れを抱くクラスメイト・椛。
銀鳥のごとくリンクを舞うフィギュアスケーター・瑞羽。
そして、義妹になったばかりの少女・雪月。
これは、その始まりと、ひとつのゴールの物語。
君と過ごす10年間。 3つの季節を巡る、恋の物語
2016年8月26日発売
■前スレ
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1469527386/ あれだけ生きてる時点であの犬妖怪だろ?
拾わなくてもへーきへーき ヴァイオリニストとして忙しいような描写があればいいんだろうけどずっと茶店にいるからな
忙しい時期が終わったってならそも離婚までする必要ないし バイオリンが原因というよりただ不仲になっただけだろ
まともな男なら連れ合いが大変なときに別れるだのいわない お前らの好きなキャラ順教えてくれ、もしくは良かったシナリオ順 一番妖怪なのはまりあのお母さんかもしれない
アフターまでに死んでるかもしれないが一切描写ないし >>908
くっさ
なんだってそうだろ
人が笑顔にならない夢持ってるいいやつ系主人公がいんのかよ 好きなキャラだけやればいい
他の子のルート中に気になった子のルートもすればいい
一人くらいは余るだろうけど時間の無駄にならなくていいよ 小生は今年購入したエロゲは57本と、ごく平均的な一般人ですが、
まだ劇団ルートの途中だけど、ベスリールートのストレスのない
サクセスストーリーと比べて、この演劇さん、これってどうなのって
出来なんですけど
エロゲって、プレイヤーの夢であり、理想を叶えるものでないと
いけないのですよ
例えば、「今日も女性と話すこともなかった…」といった、
リアルな現実をわざわざ金を払ってプレイしても仕方ないでしょ
だから、主人公はプレイヤーの憧れの姿を具現化したものであり、
女の子との付き合い方も自分がリードする形式でないといけないのよ
なのに、この劇団ルートの主人公は、好きな子が演劇をやっている程度の理由で
金魚のフンのように、その子の手伝いをするとか、何たる主体性のない人なんだろう
仕事で失敗したから、彼女に癒してもらうとか、ヌキゲーならありですけど、
こういったシナリオ主体のものだと、明らかに貧弱に見えてしまう
前作の星織の主人公は、「一級フラグ建築士になる!」といった、壮大な夢を叶え、
その夢を追うかっこよさに、「まぁ素敵、抱いて」となる説得力があったのだ
でも、この劇団ちゃんの主人公は、ベスリールートの主人公のヒロインがピンチの時に
さらっと手を差し伸べるスマートさとは真逆すぎて、見ていて痛々しい
ライターごとの差がありすぎるなこれ 小生は、中学卒業以来、若い惨事元女子と会話したことは絶無だと、
自信を持って応えられる、ごく平均的な一般人ですが、
あと、この劇団ちゃんの演劇の内容って、別に伏線でも何でもないんだよね
前々作の「初恋1/1」の摩耶ルートは、彼女が主演していた怪獣映画の内容が、
彼女の心情を理解する上での重要なKeyとなっており、その細やかさに脱帽したものだ
摩耶がツンツンしていたのは、別に彼女が防空巡洋艦だからではない、
映画のヒロインのように、誰からも理解されずに孤独でいたからこそなのだ
でも、今回の紅葉さんの演劇内容は、その場限りのもので、後でその内容が生きてくるとか、
そういった伏線は、まだ途中だけどないように思える
シナリオ構成も、日常生活をただ段積みしただけで、前後の繋がりもないように思えるなぁ
登場人物のキャラが少なすぎて、大学や社会人になっても交友関係が狭く、長いシナリオなのに
こじんまりしてしまうのだ
ベスリールートなら、大学生になって一気に新キャラが登場し、舞台が変わったことを認識して
飽きさせない工夫があったのに、この世界の狭さでは…
「銀色、遥か」全体の雰囲気の良さで何とかカバーしているけど、劇団ちゃんルートは、
普通レベルのシナリオでしかないな
仕事を簡単にやめてしまうのなら、最初からもっと考えて就職すべきだし、うじうじしすぎだ
エンディングでなんとか挽回するのでしょうか 何で自分をスカウトしたのか聞いてるのに
笑顔です
というだけでごまかす悪徳Pがいるな これって好きなヒロインと日常過ごすのがコンセプトだしな
シナリオ求めてるとか勘違いにも程があるわ 例えば椛の中学生編の8月6日に椛と旅行の土産とhololoで宿題を一緒にする約束をして
夏休み終盤の予定が生まれた、宿題少し残しておこうかな
↓
同日、雪月の宿題見てやった後はいきなり10月へ飛ぶ
こんな感じでその日常が薄くてぶつ切りなのが不満なのです(´・ω・`) 日常()
その日常飛ばしまくってお約束イベントばかりなのに日常なのかこれ 俺達は兄妹だからって何回言うんだよこれ
しつこくてくどい文章が続くなあ だらだらの日常やるやつほどキャラ設定が大事なんだけどな
ごちうさとかかなりその時点でかんがえてる 俺は椛ルートの主人公好きだけどな。
中学編で一応語られているけど、主人公と椛は自分の寂しさを紛らわせるためにお互い臆病で八方美人なところがある。
このルートでは似た者同士のお互いがお互いを支え合うって関係がいい。
まあ、ルートによって主人公のキャラが違うのは複数シナリオライターで統合性取れてないのが原因だろうが。 相変わらず退屈で長ったらしい日常を見せられるとか…
つまらない日常とか価値が無いってわからないんだろうなあ とりあえず一部ライターチェンジで
だらだら書くの禁止でお願いします >>975
一週間、一ヶ月のゲームじゃなくて10年のゲームなんだから性格くらい変わるだろ >>970
そうそう
無駄に長いけどいらない部分だけだらだら見せられて見たいところがカットされる 俺は、前作のように、学生編と社会人編の間が一気に7年も8年もすっ飛ぶやつより、今回の方が、数か月規模で飛ぶけどまだ距離感近くていいなぁって思ったが、お前ら的には前作の方がよかった?
シナリオゲーなら、7年、8年飛んでも、恋愛だけがメインじゃないからいいけど、こういう恋愛メインだと、空白の期間がどうしても気になって7年、8年もすっ飛ぶのはあんまり好きじゃないんだよね。
そういう意味ではまだ所々イベント見せてくれるこっちの方がマシだと思ったけど。 椛ルートの主人公はいいようにコキ使われてる感が辛い
中学まではよかったが演劇部関連がすべてストレス
一方的に尽くしてる感がぱない、主人公がもう疲れたって言ったら終わるレベルの関係 >>975
椛が主人公の何を支えたというか
しんどい原因がさほどこいつじゃん とりあえずテンポおそくなるだけだからアイキャッチはいれるなよといいたくなる 紅葉ルートは主人公があんまり演劇好きそうに見えないのがね
瑞羽ルートは能動的に尽くしてる感じだけど、紅葉ルートは受動的な感じがする そりゃお姉ちゃんはさんざん幼児のときに世話になってるし
瑞羽はあんまり衣装でせくろすしないのがなあ
今夜もあなたのちんこでトリプルアクセルよ
とかいってぐるぐるまわらないかと このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 9日 13時間 4分 54秒 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。