千の刃濤、桃花染の皇姫 Part8 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
安寧の日々は灰燼に帰した──
黎明から二千年、一系の皇帝により統治されてきた皇国は夷狄の手に落ちた。
当たり前だったものが、次々と崩れていく毎日。
時代の奔流に弄ばれながらも、人々は逞しく未来を探し続ける。
たった一人残された帝位継承者《宮国朱璃》は力を求めていた。
仇敵を排除し、この国を取り戻さなくてはならない。
過去を失った武人《鴇田宗仁》は主を求めていた。
鍛え上げられた白刃は、忠義のために振るわれねばならない。
その日、
運命に導かれ、二人は出会う、
往く先にあるのは失意か祝福か、答えを知る者はどこにもいない。
ここはオーガスト最新作『千の刃濤、桃花染の皇姫』を語るスレです。
◇オーガスト OHP
http://august-soft.com/
◇千の刃濤、桃花染の皇姫 OHP
http://august-soft.com/hatou/
◇関連サイト&スレ
オーガスト作品別スレ保管庫 (過去ログ)
http://feena.fam.cx/
オーガストスレまとめサイト (関連スレ・AA・FAQ)
http://august.sakuratan.com/
オーガストスレ252 [無断転載禁止] bbspink.com
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1468599028/
◇前スレ
千の刃濤、桃花染の皇姫 Part7
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1473940933/
次スレは、>>970が宣言してから立ててください。
スレタイ遊びやテンプレの必要以上の変更は充分議論の末に行ってください。 年代記読んでるが、エルザの所に体験版部分の第一稿が上がってCGチームが読んだ感想踏まえて
学園要素増やしてシリアス寄りになりすぎないよう調整したという内容が書いてあるな
大規模な書き直しになってスケジュール的にきつかったとも。余計なことして・・・ >>357
DMMに登録してDLさえすればすぐに出来る
ただ中古品だとDLコード又はプロダクトID使用済みの可能性があるから
買うならちゃんと新品で買ってきた方がいい 話はつまんなくてもいいんよ 元々そんなに評価されてなかったし
エロゲ会社ではユーザー対応がかなり丁寧な方だったのに
この「短さ」はユーザー舐めとる・・・ ユースティアの悪いところと大図書館の悪いところを組み合わせたような作品だな だれでもギアスと連想しちまうような設定にしたのがそもそも間違いだったな
なんだかんだいってもあっちは一応名作だしあれとくらべるとやばすぎる 最後に「神」を相手取った時点でエイトメロディーズ流し出した俺は勝ち組だった
定番の展開だけどまんま過ぎんだろw 朱璃以外の4人の子達のシナリオの補完と追加した完全版シナリオ配信してくれないと納得できんよ… いま滸ルート終わったとこだけど、確かにこれ個別クソだわ(´・ω・`)
本筋進めるからまたログ離れるぜじゃあの 個別が短いから総プレイ時間的には短くなるけど
途中で眠くならない分大図書館よりは評価上だなあ個人的には >>383
ほとんどおまけシナリオだもんな。長さ的にも内容的にも
「俺達の戦いはこれからだ!」エンドwwww 途中で燃え尽きた感…
延期した方がマシだったんじゃないの でも話進めて他の子達の個別開放して行くと体験版から地続きで話を展開出来てた滸のシナリオは
全体で見ればまだかなりマシな方だったと思えてしまうのが余計に酷い >>386
資金つきたんじゃないの
開発終盤にイベントやってるし ファンは迷わず買ってくれるだろうからFD出す気満々なんだろ 本筋はしっかりしてるから離れるやつも少ないだろうし
そっちのほうが儲かるし会社としては必然だな >>370
そう言えば、穢翼も雑誌でグラまで紹介されてた王が削除されてたな
あれも似たような経緯だったんだろうか ギアスれんそうしないっていっても
侵略後の傀儡政権で逃げた王族ヒロインで身分かくして学園とか
こんだけ要素がそろっててギアスいわないのは見てないやつだけだろw
ぶっちゃけラノベ相当読んでるけどこれと同じレベルでにてるプロットほぼみたことないわ
出版社のほうでこれギアスじゃね といわれるから避けられる
王子流異端ものだから王族逃げるとこまではあるが占領軍治世の学校に通うまではさすがにない >>389
そうかね
とりわけ秀逸な部分はないが丁寧な作りがこのブランドのモットーだったはず。それが崩れたのは痛すぎる。そんなユーザーは甘くないと思うけど ユースティアからオーガスト作品やり始めたけど
FAとか瑠璃色なって面白い?千桃まだ届いてないけどよければやってみたい >>392
全然ジャンルは違うがテイルズもあれだけやらかしてもファンついてきてるんだ 海外なら終わってるだろうが日本人はついてくるよ
それにこっちは全崩壊ってわけでもないし アンケートやってんだからユーザーの意見は受け止めてほしいね
FD出す気満々でも構わんけどメインヒロインの個別を蔑ろにしちゃうのはな
>>394
八月が一定の評価得てる理由の6割くらいはその2作品に詰まってると思うよ 八月が他所より確実に優れてるのはぱんすとの塗りだけだな
あれだけは芸術品 本編終了、短かったけど個人的にはテンポよくすすんでいい感じだった。とりあえずアニメ化はしやすそうw ユースティアのOPは感動したわ
ってかここの作品ユースティアしか知らん メイン以外個別がバットエンドくらいの長さしか無いよなこれ
スメラギ編のほうが長いってびっくりだわ メインは話としてはまあこういうのもありかなーと思ってたけど、なんか期待してたのと違ったかなぁ。
対共和国とかに対してどう立ち向かうのかとか思ってたけど、いきなり過去に飛んで皇国の過去の闇の部分みたいなの
の結末に終始してたから、1つのシナリオとしてはこれでもいいかもだけど、これしかメインシナリオがないしなぁ。
メインシナリオが変化球でほかにシナリオがないからなんか期待してたのと違う。
1つもっと王道なシナリオあれば良かったのに。 >>391
プロットって、全然そこがメインじゃないし・・・
箇条書きマジックと同レベルだなあ >>402
共和国との戦いと皇国の奪還までを第1部みたいな形にしてそっからTrueとして過去に遡っての話をやる
2部構成のシナリオにするよあけな方式の方がよかったんじゃないかと思う
他の子達のルートでも皇国奪還っていうゴールまではやりきるようにすればこのやり方でも話を絞って出来ただろうし 小此木さんスレで言われてた通りだしコトネとアカリ優遇され過ぎだろ
体験版部分が一番面白かったなちょっと期待値でか過ぎた なんかエロが使えるかどうかの話が出てこないんだが、どんな感じ?
エロがあるから小説でもなく高い金出してエロゲーを買うわけで、そこがどうかがかなり重要だわ >>396
ティルズは終わってるだろ。
ペルソナは終わってないが >>372
そういうの違法じゃねーのか古物商の風上にも置けんな 朱璃ルートやってくと一番最初のHシーンが朱璃じゃないってのもな
建国神話的にしょうがないとは言えそれこそアペンドでいいだろと 朱璃が優遇されてなかったら嘘だろってつぶやくレベル
まあその朱璃がいまいち魅力に欠けるのは問題だが >>381
それ同じ奴(ID:zs6gjDdL0)
>>289の冒頭部分がまんまコピペされている シナリオ上でHシーンが1つしかなくて、あと全部後日談で回収だからメインのエロシーンは4つあるけど
正直かなり薄くかんじた。シナリオの中でエロシーンあるほうが個人的にはいいんだけど。 >>370
興ざめだな
結局質を低下させたようなものじゃないか いのう√終わった
打ち切りエンドというかバッドエンドというか……手抜き?
ピンク以外は全部こんなのかな
エルザ狙いのおれの忠義は折れた >>421
エルザも打ち切りエンドみたいなもんだぞ >>411
その辺は売る側も買う側も店舗ですらも暗黙の了解みたいな感じではあるから
中古品購入のリスクとして諦めるしか
そもそもディスク版にしろDL版にしろアンインスコせずに売りに行ったらその時点で割れと同義だけどな
昔はRに複製していたものがコピー先を変えただけという
まあメーカー的には売買どころか権利譲渡も認めていないので
どちらにせよ他人が先に使用した形跡があるとサポートもユーザー登録も完全拒否される
というかメーカーがその気になれば
使用済みと知らずにユーザー登録しようとした中古ユーザーの個人情報をぶっこぬけるな うーん、どうやらエロは微妙な感じか
今までと何か向上した要素もないようだし、様子見かなこれは 学園要素ってあったっけ?
制服着てただけじゃね
生徒会の活動も何もなかったし学園祭もなかった
学食で昼食べてた印象しかないぞ 別に八月にエロの質なんか求めちゃいないけど
ただ萌えゲーのエロってそんなんよりヒロインに対しての思い入れが深くなってナンボだから
その意味じゃ朱璃以外はカスみたいなもん >>426
ほら・・・色々イベントあっただろ
なんだほら、臨海学校に行ったとか・・・ 正直、期待度高すぎたなぁ・・・・。
体験版とかパッケージの神々しさとかで、今までで一番期待してた分
一番がっかり感が高い。 >>424
不快感を覚えるようなことは無いけれど抜きに使うには…
更に今回はヒロインに感情移入できるようなシナリオもペラッペラだしなぁ >>428
あれもただ仲いいやつと海に行った印象しかないぞ
臨海学校って昼にカレー作ったり夜は肝試しとかするもんじゃね そういやさコレトップ画面全クリ後かわんねーの???滸クリア後のトップ画面とテーマが一番いい絵とかふざけてんのかよ・・・ >>370
そこ日和るならもうほのぼの学園ものだけでいいんじゃないかな…
明らかに中途半端になりそうってわかるもんだが >>427
それだよね。個別ルート入ると簡単に終わるからヒロインへの思い入れがまったくなく
終わるからあんまりエロシーンが抜けないんだわ。1回Hしてあとは後日談回収だし。 >>432
嘘をつくな
妄言などに惑わされてたまるか 飯食べた
生徒会室で睨み合った
飯食べた
セミに追いかけられた
飯食べた
海で泳いだ
飯食べた
色々あっただろ >>430
やっぱメインストーリー大半でヒロインは添えたって感じなのか
それならいっそニトロみたいに割り切ったほうがいいような気もするなぁ
もしくは従来のイチャラブよりにぐっと寄せるかとか
今回は見送るけど次回作には過去作から進化がみられるような作品を期待してるわ >>433
部活動対抗戦みたいな形であの衣装にコスプレしてバトルする学園物の方がある意味オーガストらしかったかもな >>432
タイトルでクリックしてみ
デフォルト+5人分のED+完全攻略で7枚あるはず シナリオかエロかどちらかをそれなりに仕上げてたらここまで叩かれたりがっかりされる事は無かったのになぁ… EDでたくさん流れるイオさんの線画楽しそうで良いな( ^ω^ )何度もみたくなる 宗人の義父も義母も出てきた記憶がないのだが
ミツルギはなんでトキタ家に養子入りして元服前の人間たちと修行していたんだろう? 文句言ってる人は早く売った方が良い
でなきゃ中々買取価格が下がらないじゃないか
来週通常版発売されるんだからな >>440
サンキュー
>>442
コレが一番いいんじゃね?戸すら思った >>424
近年って抜きゲー>>シナリオゲーって印象だわ、多分容量やらスペックの向上がそちらにより有利に傾いた結果なんだろうけど
ライターの枯渇消耗も理由の1つなのかもね
10年前くらいまでは大げさに言えば文学要素で勝負する傾向もあったのだろう
リアルタイムじゃないけど瀬戸口なんかはいいライターだった、引退が惜しい 朱璃コトネ以外の√は何らかのフォローが必要だな
滸はまだ体験版から宗仁とのやり取りあり&幼馴染で唐突感は最後くらいだったけど、
奏海とエルザは好きな人がはぁ?と思う扱いな気がする >>443
陰謀を未然に防ぐために市井で生活するようになったとは言ってたけどわりと謎だよね
義妹として長く生活を共にしていた奏海に情が移ってしまったみたいに言ってたけど以前はそう言うこと無かったんかね
滸たちに対するスタンスもよく分からんが恋愛対象にはならんわな 今回はちゃんとアンケートを出さないとな
体操着エッチがないどころか体操着すら出てこないとは思わなかった 雰囲気ええな
学園という設定がなければもっとよかったんだけど・・ むしろ学園要素薄すぎですねん
ロシェル辺りも絡めた日常パートが必要ですよ いきなり時間飛ぶところが何回かあったし間に日常パートは入れられたよなあ 開発初期の年代戦記物をしっかり書くスタンスでよかったろ
合わせるのが難易度高い学園要素を後から入れてスケジュールきつくなったのは判断甘かったとしか
割りを食った滸エルザ奏海が不憫でならない 雰囲気良いからこそ、雰囲気を楽しむ時間がもっと欲しかった
序章から最終章まで一貫して駆け足の皇国奪還劇だった
それでも信者補正あるから全然楽しめたけれどね
ユースティアではカイムさんが目的もなくフラフラ生きていたこともあって
のんびりヒロインとやりとりする中でゆっくり世界の雰囲気を楽しめた 宗仁の設定や滸が普通に酒飲んでるのも考えると尚更学園要素いらねぇだろって感じだったな でも学園抜いたらもはや道場で鍛錬してるか地下で皆の者!と叫んでるぐらいしかやってることないぞ 学園抜くと奏海なんてヤンデレ日記書くだけで終わりそう
時たまエルザが来るぐらいで 物語を展開するうえで都合のいいキャラのたまり場ってのが学園しか無かったんだろう
それがこうも雑だといろいろ言いたくもなる うおーい、ほとりルートの唐突なED
まだ全部終わってないがどうしても突っ込みたくなってスレまで来ちゃったじゃないか >>459
正直朱璃ルート以外はやらない方がいいレベルだから >>446
求める奴らの声だけは大きいけれど
作るのに手間暇かかるわりにたいして売れないからな
一部の大手を除けばどこも借金経営で一度大コケしたら終了しかねない状況下だと
下手に冒険するより安牌に走りたくなるのも仕方がない 他に年代記で目を引いた箇所
・奏海は実妹案もあって「妹だけど戸籍がないから関係ないよね」(戦で役所が燃えて戸籍焼失)ってキャラだった
・翡翠帝の衣装は伝統的な皇帝の衣装で、蘇芳帝も多分こういう感じの服着てた
・滸もツインテール候補で、ロリキャラになる可能性もあった
・イナゴはべっかんこうの希望で誕生
・一定のお姉さんキャラ需要はあるけどメイン級ヒロインの一角を崩すほどにはならない
・第三勢力・宗教キャラって書かれた没キャラのイラストあり ユースティアも今作も楽しめたし
オーガストの挑戦作をもっとプレイしてみたいのだが
今後はどうなるかな
次回作が学園物+隠し味くらいのファンタジーとしてその次はまた冒険してくれるだろうか 設定画だと滸はショートカット気味でどちらかというと図書館の千莉に近いルックスだったな >>462
最終的な宗人の設定からすると実妹なんて考えられない
実妹案が出た当時の宗人の設定はどんな風だったんだろう 冒頭にギアスやるくらいなら最初から過去編でよくないか >>465
事前に予想されてた前世ネタである程度解決できる >>460
まぁでも余談でエロがちゃんと用意されてるなら、本筋じっくり楽しめるって意味では悪くはないのかな
メインの話がしっかりしてればそれほど気にはならんような気がしてきた
これからどうなんのかな〜と思ってたら数クリックで結末まとめられてEDになったからビビったけど >>464
設定画の滸のところにことねがいてことねのところに滸がいる >>441
いや、奏海ちゃんの「義兄弟で愛し合いましょう?」と「私たちは汚らわしい義兄弟ですね」は最高にエロかったよ。
あのロリ容姿からはエロ過ぎるだろ >>461
でも同日発売のタユタマ2とか見てるとユーザーを舐めてる
としか言えない内容で平気で10k超の駄作を押し付けてくる
トコが結構あるからなぁ。絵だけゲーならソコはちゃんと
作って欲しいが、売り逃げ解散もありうるからな・・・ >>462
ツインテロリ剣士だった頃の滸のボツ案は子柚に受け継がれたとか
国民の士気を上げるために皇帝が歌うって事で奏海がアイドルやる案もあったとかそういうのも載ってたな
あとボツになった版権イラストとかイベントCGがどれも良い出来してて使われずに終わったのは超勿体無かった てか体験版と一部立ち絵や表情の差し替えもしてあるんだな
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup77347.jpg
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup77348.jpg ユースティア前半もよいよいいうけど
あの主人公の性格であんなお荷物抱えるだけの理由を榊原が作んないから違和感半端なくて
せっかくの暗い雰囲気が台無しだった
もっと奴隷市場くらいひどい目に合わすべきだったな 絵師はイオっていう期待の若手が育ったんだし今度はライターの方をなんとかした方がいいな 体験版やると序盤つらくなるからあえてやらずに買ったけど
えらくなんていうか妙にもにょる設定だな 照合はしていないけど体験版から変わったかな? という箇所はチラホラあった
体験版をプレイ済みの人間特有の楽しみ
分かりやすかったのは武人の呪紋の現れ方についての誰かの説明 >>471
妹キャラがエロいのは最早風物詩だからな >>475
エリスやトラジェディアや黒羽とかちゃんと理由あったと思うが >>475
ヴィノレタは保育所も併設してるのでセーフ
アレのせいでカイムよりメルトに懐いてんじゃねーか、とは思うが 滸のアイドル設定いるんですかね
極秘といいつつ武士としても有名人らしいけど… メルトダウン並の衝撃が来るかと警戒してたらそんなことはなかった 結局死んだのってジジイ組だけだしな
むしろメルトダウンさせてた方が良かったまである >>484
たしかにいらないよねあれ。あんだけ個別シナリオ薄いなら
アイドル要素なくして、日常に割いてあげればよかったのに。 ユースティアに寄せられた感想を吟味して主要キャラの死亡は避けたのだろうなあ
現代のネームドキャラで死んだのは老人が3〜4人だけだったか アイドルは死に設定になるだろうとは思ってたがここまで死ぬとは
というか朱璃ルートで使われる神話宗教系のネタ以外は大体死んでるか アイドル始めた経緯とか練習を宗仁に見られた時の滸の反応とか最終的に自分から宗仁に最初に見せるようになったのとか
キャラ萌え的な部分ではあのアイドル要素も好きではあったよ
出来ればアイドルやってた事がちゃんと本人にとってプラスになってたってのをもっと本人のルートで描写してほしかったけど >>480
あけるりの麻衣も中々だったけど、奏海ちゃんのご飯よそうシーンとか「私はお兄様の後に召し上がります」的な男を立てる感じはやっぱ小心者の俺たちにとっては気持ちがいいよね 榊原はユースティア路線やりたいがいろんな圧力と金銭的な問題で厳しいって感じか
・・・オーガスト白黒とかにすればいいんじゃね? ブランド分けたら片方は全く売れなくなってますます自由に作れなくなると思う 朱璃以外露骨な手抜きで草はえるwww
学園要素があるせいで皇国の奪還(笑)になってるし
オーガストも内容に触れず出荷報告ばかりしてたのも中身を誤魔化すためだったんだな
出回ってネタバレされたらこんなスカスカのゲーム誰も買わないもんな
今作の逆臣はオーガストだよ クリアすると体験版部分に演出追加されてるね
朱璃とドライブするシーンに一個だけ なんか今回程人気投票が虚しくなりそうなのもないな
朱璃が1位でも
「他の子のルートを犠牲にしまくったんだから勝って当たり前だろ」
ってなりそうだし発売前の投票のまま滸や古杜音が1位になったとしても
「あれだけやって朱璃は1位取れないのかよ」
ってなりそうだし そもそも榊原は暗い話ししか書けん
ミントちゃんですら中古で毎週違う男に犯されてたし
バイナリもレイプだいすきだし 暗い話どころか大した悪人も出て来ないし全方位丸く収まるハッピーエンドなんですよね むしろこれだけ露骨に格差つけてまた
滸コトネの1-2フィニッシュだったら健闘ってレベルじゃないな
FDへの期待感とかもあるだろうけど 次は学園物だから心配なさそうだけど
尺だけはしっかり頼むぞ、八月よ 今回はちゃんとハッピーエンドですよと広報していた覚えがある
悪人も暗い話も意図して描かなかったのでしょうね
個人的には突っ込んで挑戦してほしかったけれど この内容ならEDまでいったら主要人物の半数くらいしんでてちょうどいいと思う
むしろハッピーエンドなんて考えるならこんな話で作品作るなよと 主要人物以外で殺しまくってるからな
奉刀会とか何人残ったよ 休憩時にF7を押してるんだけど
いざ尋常に勝負!
こんなん笑うわwww これがシナリオゲーのつもりなら展開のヌルさ、設定やキャラの動向の雑さが目立つ二流作品だし
これがキャラゲーのつもりならハッキリ言って論外の出来
なんかどこを向いてんのかわからん作品だなって印象が強いわ
誰のせいかは知らんが 思えばモブと主要キャラの差が激しかった
名あり声あり立ち絵ありでなんだかんだ死なない主要キャラと、何もなく死んでいくだけのモブ
爆撃、御鏡、傀儡、黒の雷なんかで天京のモブは全滅したのではないか 名無しなだけで作中で描写されてる死者は相当いそう
戦闘以外でも街中での理不尽発砲とかあるし >>503
けど朱璃がその2人に勝てそうかっていうとちょっとね…
エルザと奏海には負け無さそうだけどもキャラ人気でならまだその2人のが優位そうな気がする 何度も過去作を引き合いに出して申し訳ないが
ユースティアでは声だけのモブがいっぱいいたし(牢獄の酔っ払いや羽狩り)、声+名だけの脇役もいたよね
ああいうところでも世界の雰囲気を味わえていたのだな、と思う イオヒロインに期待して買った俺は泣くしかない
滸√とかもっと熱い展開とか国取りシナリオ入れられただろう
最後のCGが宗仁と映ってる画なのはよかったけど
FDは無理に設定盛らず大ボリュームでお願いします FDがもしあるなら甘々な後日談よりはEDまでのボリューム増加の完全版が欲しいですオーガストさん
どちらでも買うけれど FD出てくるだろうと思いますか? ユースティアは出てこなかった ユースティアなんてティアさん世界と一体化して居なくなってしまうし…
まだこっちの方が可能性は苦しいながらも無いわけではないと思いたいね けよりな→宇宙から来た姫
FA→吸血鬼
ユースティア→地震、娼婦
大図書館→平凡そうな主人公が部活動に入り学園生活を送る
刃は?
ライトユーザーにもやってもらうため今まではどんなゲームか想像しやすいような設定を使ってきたが刃はどんなゲームかわかりづらいのが致命的
結果がこれだ >>516
フェオネの部下には心底同情するよな、そういう雰囲気も良かったと思う ウォーレンがどの展開(ルート)でも駒キャラすぎ
奏海ルートは瞬殺だし(笑)投げやりすぎかな
エルザルートに盛り込んで、戦争編として熱い展開あればなあ ユースティアと比較され散々叩かれた大図書館の再評価を求む >>523
羽狩りや不蝕金鎖のモブは声があって人間味もあったけど
今作の共和国軍と奉刀会のモブは何もないから(前者にはメットを被った汎用立ち絵があったか)
本当にただ死ぬだけで同情できないのよね… 大図書館は別に重厚なシナリオを期待してたわけじゃないからあれで花丸与えていい出来だよ
少なくとも信者として求めてるものではあった >>533
大図書館いいだろ!
つぐみと佳奈すけディすんな! 大図書館は普通にいい出来のキャラゲーでしょ
向いてるところが違うユースティアと比べる奴が頭おかしい おれ確かエロゲーをやり始めたと思うんだが・・・・ ユースティアはちゃんと最後まで逝ったんだけど
図書館はたまたまとあと誰か忘れたけどルート入ったトコで飽きて放置 むしろオーガスト全体から見れば大図書館の系列こそ本領
ユースティアとか千桃が冒険してるだけで こんなモン作るくらいなら和テイストな世界で和テイストな学園に通ってたら
和テイストなお姫様が転校してきたとか空からヒロイン降ってきたとかあって
最後に主人公が地球人だと判明して宇宙船でヒロイン連れて地球に来ましたった方がマシ ここで散々言われてるが結果的にこれ成功してるんだろーなユースティアがあったからそれで予約や前日買った奴ら多そうだしエロスケは高得点ばっかだし >>544
売れて入るだろうけど、評価は分かれるんじゃないかな
ユースティアみたいに割り切って作ってたらもっと良かったと思うけどな
生徒会も学園設定も殆ど生かされてないし >>524
エロゲだよね
忠義とか言われてもは?ってなる人の方が多いと思うんだけど
今回苦しいわな 村正みたいなガチものを期待して買ったら別物だったでござる
まあ、これはこれで 忠義なら忠義で良いんだが筋が通ってない
忠義忠義言う割に伝わって来ない
口だけ忠義だから 期待してたものとなんか違うぞ? という感じが悪評の根源にあるように思う
これがオーガストの作品じゃなければ絶賛だったろう いろんな意味で肩透かしくらった感じだわ
図書館も合わなかったし次作以降様子見かなぁ そら
‏@harukasora_info
千桃のクリア報告ありがとうございます!
個人的に1番難しかったのは、朱璃が刀を振るう時のアドリブです。
全力で振ったら「それでは武人になっちゃう。あくまで姫として、刀を持って」とリテイク。
「ふん!」とか「たー!」とか何回やったか分からないー(笑) #千桃
そら
‏@harukasora_info
私も明日からプレイしたいと思いますー! #千桃 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f) ゲリラが無駄に武士いうからなおさらギアスっぽくなるし
あれがなければもう少しぱくりくさくなくなる 皇国再興と朱璃の帝位復活までは共通ルートという形で描くべきだったな。
滸√、エルザ√はまぁ「これで終わりではない、俺たちの戦いはこれからだ」的な風に持っていけるけど、奏海ちゃん√は流石に酷い。 傀儡皇帝エンドにするなら、序盤でやった「君を必ずや玉座に!」の忠義は何だったの?ってなるのが普通だよね(笑) >>547
八月にあんな話が書けるわけがない
それにこの絵柄であんなエグイ話されてもギャグにしか見えないし 秋葉原ではプレミアム、初回版の新品、中古ともほぼ全滅しとるな
ラムタラに1〜2個プレミアム版があったが
そのラムタラの買取りがプレミアム版で10000円、初回版で8000円だった 別に高級レストランでフルコースみたいな最上級のものが来るとは期待してなかったからな
ファミレスでトンカツ定食頼むみたいに安価でもそれなりに腹一杯になれればいいみたいな気分で予約したわ 地方民だから売りたくても買取の店がない・・・・・・
もう売って少しでも金回収したい・・・・・・ >>557
値段がそれなりの店でトンカツ定食出されたら怒るわ >>549
逆逆、べっかんなければただの地雷一歩手前だ 何だろう
高級食材を素人が適当に調理して、残念な料理になった感じだわ >>560
期待値以下ってだけで地雷とは程遠いわ
これが地雷ならエロゲーの80%は核地雷だわ 正直言って読めない漢字はいっぱいあったなあ
体験版のときから思ったがルビが欲しい 実際エロゲーの80%は核地雷だからどんどん売れなくなってるんちゃうの?(´・ω・`) これで地雷一歩手前とか地雷の数々を踏んだことがないらしい 90%の駄作と9%の佳作と1%の良作
創作物は大体こんなものだろうなあ 全然地雷じゃないけど、八月じゃなければたぶん予約してまでやってない >>565
八月以外のエロゲやったことない俺は幸せなのか・・・・??(´・ω・`) >>563
地雷一歩手前な、それからエロゲーなんてほとんど地雷だから。 まぁ俺も地雷は踏まないな大抵評価見てから買うし
今回は発売日に行ったら売ってたから勢いで買ってしまったって話しだが
んな見境なくエロゲ買って地雷踏むとかの方がおかしいわ >>571
俺も実は、今回は様子みようと思ってたんだけど
店に残り1つしかなかったから買ったんだよな・・・・・ >>574
個別未完で好評化だったら
なんでも好評化じゃね
メインヒロイン以外目当てなら地雷といっても差し支えない まだ途中までだけど妹屑すぎひん?
皇国民を裏切って姫を名乗り、兄を裏切ってエルザ側につくと公言、本物の姫がでてきたらエルザを裏切って兄側につく
なんやこいつ 絶賛以外は評価悪く見えるからなあスレでは
肯定派でも面白かった"けど"○○ってなる出来なのは確かだな これで地雷呼ばわりとか、ちょっと負けが込むと暗黒呼ばわりしだす野球ファンみたいな見識の無さだな え?
べっかんこう絵が無ければ普通以下でしょ。
値段考えたら地雷言われても仕方ないよ 立ち絵アップが目立つけど、グラフィックと演出で一万以上払った価値はあったぞ やっぱり麻衣を超える妹はいない・・・・・(´・ω・`) エルザのケツもおっさんにじゃまされてヌケやしねえよ 面白かった部分は「あ〜面白かった」で自分の胸で昇華すれば済むが
面白くなかった部分はそうはいかないし言語化、共有せずにはいられないものだ >>576
俺も途中だが、こうしたキャラでも妹好きの人にはたまらないのだろうか
やはり妹の魅力というのは俺にはわからないな それが悪いとは言わんけど、巫女ちゃんは貧乳でいてほしかった 皇国の守護者みたいな焦土作戦する撤退戦を冒頭でしてたらいいのに お前らプレイするの早すぎじゃねw
体験版やっておいて、そこまでスキップしてんの?
体験版未プレイだったから面白いわこれ。 エロげで戦争はいって名作いえるのは
群青とオルタくらいしかないな >>588
スキップしなくてもすぐフルコンプできるだろ >>588
金曜日寝てないからなw
男声聞きながらでも、丸1日プレイすれば余裕でコンプできるだろ。短いし エルザが魔銃みたいなのバンバン撃ってるけどあれって武士達の刀と同じでなんか魔力的なのなきゃ使えないんじゃね。
研究の結果とかしか言ってないけどそこんとこ作中に説明あったっけ? >>594
今回アナルだらけだから理屈理屈って探してると頭ハゲるぞ >>585
あの淫乱巫女、話の合間合間で谷間強調しすぎだろ >>591-592
俺読むの遅いんだろうなぁ、1日のプレイ時間も短いし。
金曜の夜に仕事帰りに買って、やっと今OP通過した辺りだよ。
寝ずにやりたいけど、体調のリズム崩れて仕事に影響出るからな・・・
まぁテンポが良いから飽きずに楽しめて、とても満足しながらプレイしてる(・∀・) エロゲーなんて普通に「くっころちんぽしゅきぃぃぃ」みたいなシナリオでいいのに何故エロゲーはラノベの真似事をしたがるのか(`・ω・´) >>599
順序で言えばラノベがエロゲの真似をしてるわけだが >>594
体験版しかやってないけど奪った呪装刀研究して人の命使って作ったんじゃないの 体験版あたりが一番幸せな時だったのは全員当てはまる 個人的に消化不良過ぎたから同人で個別√の続き作ろうかなと思えてきた
バトルをもっと見たいからRPGあたりのジャンルで エロ抜いてvitaやグーグル、林檎で売れるからな
格ゲーまでなってるし >>599
それならそういうゲームをやればいいだけ
わざわざこのゲームを選ぶことはない やっぱり武人みたいな人外パワーが沢山いるのがイカンのかね
FAもなんか受け付けなかったし 武人の家に生まれながら因子がなく武人でない奏海
あれは何でああいう設定になってたのかよくわからないんだけどどうだったっけ? なんていうかつまらなくはないけどさして面白くもない
これに○年かけたの?というのが第一印象
図書館もユースティアも同じ感想だった記憶が… >>596
そりゃ持ってる人間の特権よ
強調する谷間が無い方と違ってな >>608
無人の家に生まれた女性は、普通因子無しよ
睦美さんとか滸が例外 >>609
図書館は系統が違うから置いといて
ユースティアは良かったよ話が割りとしっかり練られてた
けど今回のはハッキリ言うがクソだよね。
よくこんな出来で販売したわ 滸さん因子ない女の子だったらもっと早く宗仁に告白してたんだろうか
というか因子の子を成せない設定は必要だったのか >>613
ユースティアは良くできてたと思うけど
今回はどうにもって感じだよなぁ 女の武人は子を成す事が出来ないって語るほとりんは切なすぎたから
FDあるならおまけとかでもいいから妊娠する話をやって欲しいなぁ 発売前に会社の何人ぐらいが通してプレイするのかね?
これ、明らかにガバガバすぎね?て思ってただろ。 >>617
朱璃、古杜音√以外はおまけ扱いだよな・・・・
あえて、そういう風に作ったのかなぁ・・・??? 金・土が仕事で本日昼過ぎまで爆睡。
先程店で予約分を受け取った。
やっと体験版の続きが進められる。 稲生家で師範代になってた理由がわからない
手加減してたってこと? このゲーム面白い?体験版ちょっとやった程度なんだがw ユースティアも最初は評価微妙だったんだよなあ・・・ >>621
つまらないってことはないぞ
アッカリーン(あと一応コトゥネー)以外のルートが打ち切りなので
キャラゲーとして微妙になってるていどで >>620
記憶失う前は滸と互角とか言ってたし鴇田家は中流の武家とか言ってたのに7本槍みたいなのに数えられてるしよくわからん メインヒロイン厨の俺は、このスレの酷評を見て購入を固く決意した。 購入決める奴って俺もそうだがこのスレよりエロスケ参考にするだろ購入前にネタバレくらいたくないし
それでエロスケの評価は点数かなり良いし発売した会社も安心してると思うよ 正直過去編っていうか千波矢ちゃん殺害の辺りは泣いた 高得点ばっかで悪いコメントなんてほとんどないからどっちにしたって変わんないと思うが >>623
それは移植で追加するってことかな
ついにHシーンで主人公ボイス付けて来たことに驚いてる やっぱユースティア方式より図書館方式のほうがいいや >>630
だなぁ・・・
学園モノ以外は作りません!とかになると、もったいない >>630
響く訳無いじゃん
固定層は放っておいても買うし、ライト層は満足、完売御礼で小売もニッコリ あー睦美さんに甘やかされながらパイズリとフェラされたかったなぁ
騎乗位でえっちなおっぱいぶるんぶるん揺らして欲しかった >>637
睦美さんの色んなシチュでのエロのためにアンケ出しまくってFD作ってもらわねばな ユースティアや大図書館みたいにキャラに共感できなかったわ エルザ楽しみにしてたからがっかりなのはあるな
共和国の扱いがぞんざいだった気がする
ウォーレンは小物過ぎたし共和国の建国理由も酷かった 悪くないって人はどの辺が良かったんや?
ガチでマジで 短い=悪い、てのも一概に言えないと思うが
抜きゲーだが夏ペルとかシナリオの圧縮具合とその密度が織り成す
独特の狂気とテンポを評価する向きも多いけどね >>639
そうだね、アンケ出しまくらんとな
あのおっぱいでちんちんをいっぱい甘やかして欲しかったからFD切に望むわ >>624
そのへんが不透明なのがもやもやさせてくれる
戦争以前にも一度宗人が大怪我を負って力を失って鴇田家の当主に拾われた、
それで武人と一緒に修行していた、というエピソードでも明かされるのかと思ったのだが どう考えても密度が濃くて短いじゃないような・・・? Hシーンで小さいメッセージウインドウなるのが良いな
これはエロゲメーカー全社共通でやって欲しいものだ 色々はしょりすぎだよな、原作をアニメ化したらこうなりましたみたいな感じか? アキバ中古でもどこも置いてないじゃん
今どき恐ろしい作品だ >>653
小さいウインドウ良いよね、パイズリとかでテキストがおっぱいに被ると嫌だし >>656
おれが東京に住んでたらもう売りに逝ってるよ 広げた風呂敷の割にとにかくボリューム不足だわ
3年近くかけて半端なもん出すなよ。作ってる方は本当にコレで満足できたのかね Hシーンウィンドウの初出はFAだったか
なぜ他のメーカーが追随しないのか不思議なくらい良いシステムだと思う
せっかく懸命に描いたであろう一枚絵の下4分の1を隠すなんてもったいない
最近はウィンドウの透明度調整できるゲームも多いからそれでも代替できる機能だけど >>658
売られたそばから買われてくからないんだよ >>650
そこはやっぱり気になるよなあ
鴇田家に養子になった理由も明らかにされないし
不死設定で年をとってなさそうなのに周りからの反応はないし、滸と妹はなにも違和感を感じなかったのかねえ 一応槇がそれっぽい態度序盤にとってたけど いやなんかなぁ短いってのが全てだったな
ガッチガチの皇国記物にしてアカリ√終わらせてから分岐作って全員終わったらアカリアフターとかぶち込めば文句なかったろ
とにかく値段に対してボリュームがなさすぎんよ7000円ですよとか言われたらこんなもんだなとは思うけどさ 今回もフルコンプ後の爆発落ちあるんだな〜
無いかと思ってた 少なくとも、演出部分やシステム面は凄く良いと思うこのゲーム
emote的なものもあればもはや演出部分では敵なし >>664
その方式でやって欲しかったなぁ…
やっぱこういう途中下車方式のは最初の子達が割りを食うだけで全然得しないもんよ >>668
途中下車っていっても「俺達の戦いはこれからだ!」だからな・・・・
途中下車にすらなってないわwww >>667
エモートは合わんだろ
少なくとも立ち絵ではいらん
あれが輝くのは前戯でピクピク感じる女の子を描く場合のみだ いつもの学園モノのノリで作っちゃいました(∀`*ゞ)テヘッ
こうか? >>664
もうそれだけ作り込む余裕ないんじゃないか
開発費が昔より高いのに売上は昔より低いんだから e-moteの動きはむしろ嫌派もいるからどうだろな
原画家とスクリプターの手間も増えるし
>>672
私見になるが ぜんぜん駄作ではないよ
短いなあという印象が強くて傑作名作とはいいがたいだけ
背景CGや音楽のきれいさにはこれ以上ないくらい満足している >>674
え〜・・・
過去作は、こんなもんじゃなくね? >>664
途中退場をやるなら退場後のパートをそれなりのボリューム持って描いてほしいよな エルザなら関係性が深くなっていく過程
奏海なら兄妹の絆
滸なら宗仁に恋するまでのエピソード
このあたりをしっかりボリュームかけてないとダイジェストみたいになって抜けのあるシナリオに見えてしまう 長さがこの程度のフルプライスはざらだから個人的には別にそこは良いのだけど
別につまらなくはないんだけど、なんか平坦というか、1ヶ月も経てば
シーンなり台詞なりを思い返すことはなさそうなレベルで全体的に印象が薄い 戦争以前の宗仁の来歴はぶっちゃけ対して考えてなかった説が濃厚だわ
設定の矛盾というか書くべき内容すっぽかすのは今に始まったことじゃないし
俺は「そういうもの」で納得してしまってる
調理が下手っていうより分量がおかしいというか
かつ丼頼んだら特盛ライスにトンカツが一かけらだけ乗ってた感じ 決して全体的に悪いというわけではないし、「もったいない」が適切なんだろうね
FDとか他の媒体での補完は作りやすそうかな? 途中下車・階段式だと丸戸のNG恋が思い浮かぶんだけど、
サブもそこそこ話があって、メインはアフターでもしっかり話があった
今作も朱璃ルートの後半は分割して>>664のいうとおりに
戦記・皇国記物でよくみられる1部で内戦系の話->2部で外敵・黒幕と戦う形式でもよかった
学園削除して、他ルートもスキップじゃなくて1部完まではしっかりやっていればな・・・
あと、混浴CGと千波矢エロシーンが欲しかったです 同じ途中退場でもユースティアは1章分はもっとしっかり区切り付けて書いてたよなぁ
滸とか1つ山場終わったと思ったらもう恋人になって即エンドで唖然としたわ おれは軍装(タイトスカート)のエルザに惹かれて予約した
タイトスカートどあっぷの立ち絵で興奮した
このメーカー分かってるなと期待でむくむく膨らんだ
それなのになんだこのHシーンは
エルザのタイトスカートの魅力がどこにもないじゃないか
不純な動機で買ったおれが悪いとか言うなよ
これってエロゲだろ >>656
まぁ買取8000円とかわけわからんことになっとるしな シリアスやるにはべっかんの絵では雰囲気損なう
萌えやるにもべっかんの絵だと古臭くなってる
というかんじか
いまユースティアやってるがやっぱシナリオの設定に独自性あるだけいいな
娼婦いるからぎりぎり雰囲気損なうまで廃刊し エルザは1章でウォーレンに叱責されたあと赤いブーツがアップで映るシーンでゾクゾクした
Hシーンもオーガストではそんなにない女性優位な展開があって大変興奮した 一応ユースティアもフィオネ、エリス、コレットはルート後は適当にイチャコラして終わりだったけどね
ただこっちは各章でしっかり交流を描いてるし、そうなっても理解できる状況だったからね。もうすぐ墜落するという事実を気にさえしなければだけど >>685
最後のマッマと詐欺師がクソ過ぎるんだよなあ・・・あとアパート住人有能すぎシンクライアントかな?
でも道中に関してはちょうどいい密度だと思う、ハイライトの中○生vsオバサンは必見 全体的に具体性のある辛口評価多いな
正直エロスケはあんま参考にならん OP延々見てるけどすげぇ好きだわ
純粋にワクワクする せめて古杜音√は最後まで決着つけて欲しかったな
あそこまでやったんなら 設定とかキャラが凄い期待感だっただけに朱璃√書いて力尽きた感が否めない
最初のdies iraeに近いものを感じる なまじ戦争入れたからでいろいろおかしいわ
もうちょっと狭い話しでいいんじゃね
皇族のちょっといい話くらいの規模でいい とりあえずある程度長い睦美さんルート早くするんだFDで これは誘ってますね
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup77351.jpg 宗仁、滸、槇、睦美+捧刀会でがっつり武人物としての戦記シナリオも欲しかった気はする
コンシューマーでやれって言われそうなシナリオになりそうだけど エルザのエロシーンよかったよ
ただせっかくのガーターベルトを活かさなかったのは謎 榊原って女のキャラが意固地になるとき妙に馬鹿みたいな対応させてるよな
そこいらへんいらいらするもとになるわ
プロの編集の修正受けてないやつがよく陥りがちなことしてる 槇の足を呪術で直してやれよ・・・・
もう直らないの? プレイ終わったけど短いなあ
中だるみしなかったんだけどもう少しあってもよかった
設定的にもっと色々細かいことできたと思うし小此木とかもう少し出番あってもよかったんじゃないか
キャラはみんないいからFDとかで輝かせてほしい
FDはユースティアよりも作りやすいだろうし頑張ってほしい >>707
あれも意味わからんよな
決起の際に五体満足だと死ぬとしか思えないから
終盤に生き残らせるためにケガさせた。ならわかるが結局治らないし でも神輿に担がれた状態で普通に戦ってるしなwww
わけわからんわ・・・ 衣笠もびっくりの投げっぱなしエンドが混じってましたね 菜摘に見えない
ttp://img.toranoana.jp/popup_img18/04/0030/44/28/040030442870-1p.jpg マッキーは「お前生き残るんかい」キャラナンバーワンだろうな…
メタ目線で物を言うなら ムサ苦しいおっさんキャラというのは一番死なせやすい味方と思うが >>717
ヴァリアスと一緒で滸白ルートだけ生きてるのかと思ったら共通でも生きててびっくりした
そして生かしておく必要あったのかと思った 出たまんま評価なのは最近だとFAと穢翼
けよりなは差し替え加筆+FD
大図書館に至っては本編+外伝+FD+差し替え加筆が最終形だからね、これの後の一本道じゃ少なく感じて当然 >>718
とてもわかる
というかプレイしたときの自分の感想そのものだ >>717
逆にどちらの√でも槇が生き延びたことで
「あ、これメインキャラは誰も死なないな」ってなったわ 朱璃√は途中から滸もエルザも睦美も子柚も死ぬって思った
みんな健在でなによりwww >>717
滸ルートでギャグっぽく生還したからこれは本筋では散るんだろうなとか思ったら普通に生き残るんだもんなぁ
生きてたコト自体はいいんだけどできれば後を託して散る先人であって欲しかった気もしてちと勿体無い >>721
脇役のオッサンが死なないのに
脇役のロリやお姉さんやイケメンお兄さん枠が死のうはずもないと予想がついてしまうよね
まあ誰も死なないハッピーエンド、個人的には好きなので不満はないけど 今回話つまらんけど背景綺麗だし塗りも良くエロい
これだけで十分楽しんでるよ
今度思い切って抜きゲー作って欲しいな 槇があそこで生き残ったのは謎すぎるわ
遺書でもう役目果たしてただろ 槇生き残らせるならもっと活躍の場を与えて欲しかったな
全体的に可愛いキャラ多いしエロ無しのおまけもうちょっと欲しかった >>728
エンディングで乾鷹人ってクレジットされてだれこいつって思った >>726
んな簡単に抜きゲー作れるんですかね、テキトーにやってもいつもどおり使えないものが出てきそう あれだけうなじうなじ言うからうなじに関するエピソードがあるのかと思ったけど
なんも無かったな まだプレイ途中だが
槇と睦美の過去話を詳しくみてみたいと思った
あの槇が睦美とは強い信頼関係を築いているのは興味深い >>736
槇、睦美、滸、宗仁、刻庵メインで過去編作れそうだよな >>707
古社音の呪術でもだめだったって記載があったような 誤字った……
ことねってどうやって変換で出すんだよ
もりか >>739
そうだっけ?
スキップしながらやったから見落としたのかもwww 人間兵器宗仁がいるせいで死ななきゃ安いみたいな印象が そういや滸は人気投票結果キャンペーンで冬にイオがイラスト描くんだっけ 今朱璃とエルザ終わったけど
朱璃から終わってEDムービーで曲が2つあってグランドEDが有るのかと思ってたけど
朱璃√がグランド扱いなのな、エルザEDで曲違ったし
まぁ、伏線大体回収してたしそんな気はしてたがロックも無しにグランドと言われてもなんかなぁ
>>749
ほっときゃまた根の国が汚れるよな・・・ まぁ・・・・キレてもこっちの世界に来なければおkなのかも・・・・ 割れた途端書き込み多いとか、マジ死ねよ
まあ、既に売ってきたからいいけどな。 >>755
なんでそういう事知ってるの?
どっちにしろそういうのは荒れるから話題に出さないほうがいい 依り代を使うタイプの呪術しかダメとかになってんのかね? 主人公、不老のはずなのに何で
幼馴染とか義妹が気付いてなかったの?
まさかあの見た目でランドセル背負ってた訳じゃないよな? 「永遠に根の国をさまようのだ。
そして、死にたいと思っても死ねないので
その内かはくとミツルギは、考えるのをやめた。」 小生は今年購入したエロゲは61本と、ごく平均的な一般人ですが、
ちょー面白いじゃないですか
強引に学園ものにしている日寄っている面はあるけど、
シナリオに破綻が無くて読み進められるだけのものがあるよ
少なくとも、大図書館よりは遥かにキャラが生き生きしていて、
今年発売された作品の中でもベスト5位以内には入ると思うで早漏 ビジュアルブックをみると奏海に実妹案があったということから、
昔の設定では宗仁は人の腹から生まれて年をとっていたのだろう
それなら滸と幼馴染でも問題ない
ところが宗仁はいまのような設定になって、奏海は実妹ではありえなくなってしまった
幼馴染設定も当然おかしくなるが、そのあたりの辻褄合わせを(悪く言えば)放棄したといえるのかな >>764
本音はどっち?
千恋*万花 其の八 [無断転載禁止]©bbspink.com
754 名前:名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6196-zRec)[] 投稿日:2016/09/25(日) 21:55:35.48 ID:C/fb+iC20
小生は今年購入したエロゲは61本と、ごく平均的な一般人ですが、
アイドル要素要りますかね
あそこまでアイドルコンサート風景をやるなら、
一曲マジにキャラソン歌わせてほしかったよ
そこまでしないのなら、完全なる蛇足だ
学園とかも、亡国の姫の再興のいうメインテーマを阻害するものでしかない
大図書館ファンのためのサービスなのだろうが、エロゲって、学園ものでないと
いけない法律でもあるんですか? >>765
なんか色々ブレちゃった感はあるよな
伝記、学園とか色々混ぜてみたけど不協和音というか
エルザ√ショボかったけど、前レスみると他のキャラも期待出来なさそうだわ
うたわれ来るまでは積んでたアマツツミでもやるかな 祖国奪還したらあの頭が残念皇女じゃ政治が出来なくて
小此木時代のほうがマシといわれるだろうな
もともと結界あったから国防できただけであの国の皇族腐ってたんだろうし
宰相程度の派閥に国のっとられるような国なんてろくなもんじゃねえ やってみたけど期待してただけに拍子抜けって感じだったな
次回作は大図書館路線で頼む >>766
やっぱり辻褄あわせ放棄なんかね
改めて公式キャラ紹介見ると、シナリオの大幅改変があって矛盾が
吸収しきれなかったような気はするな
■宮国 朱璃
>戦後は身を守るため正体を隠し、王家を再興すべく臥薪嘗胆の日々を送ってきた。
>宗仁が通う学園に転校してきたことにも、何か目的がある様子。
→主人公から見て目的最初から分かってるのだが。当初は謎の転校生の予定だった?
■椎葉 古杜音
>趣味は宗仁のお世話。 お弁当を食べさせないと自分が体調を崩すのだとか。
→その設定どこに行った?
■稲生 滸
>宗仁とは幼なじみで、同じ剣術道場で共に汗を流していた。
→不老不死の主人公と幼馴染とは一体… 12-3辺りで何歳か年上設定の主人公と会って幼馴染って事になったとか?
あとまあ姿変える呪術あるしどうきでもなるやろ、うん 色々突っ込みたいところもありつつまあ一応最後まで楽しめた一気にフルコンプできたゲームは久々だし
忠義の話だったんだろうなとは思うけど設定面とかさておけばエルザとか古杜音首璃は一応それはちゃんとやった気がするし
でも楽しめたからこそほとりと奏海のルートがなんか雑じゃねってのが残念に感じるわ
と言うか全体的に書かれてないことがなんかありそう >>773
大図書館の時までははなんとかなってたけど
公式で出してることとここまで乖離してるのは珍しいよな
古杜音なんてお弁当なんぞ作ったことないだろ FDあるなら宗仁きっちり過去編描写してそのあたり説明すべきだな >>773
本当だwww
ちょっとヒドイねwww
シナリオバグはいただけない プロトストーリー版を出して2度美味しい
Fateで許されてるんだしへーきへーき 次の作品は千の波濤のFDなのか新作なのか
正直FDじゃなくて新作作って欲しいわ 俺は睦美さんとのイチャコラがクッソ見たいのでFD希望 朱璃√以外なら続編作れるけどなぁ・・・
メインヒロイン√が綺麗に終わってるからなぁ・・・・ >>773
キャラ設定は早めに公開しがちだから、
制作を進めていくうちにそこから設定が変わっていくのは仕方ないのかな
幼馴染というのは言葉のアヤとして、実際には鴇田家で過ごしたのは1、2年というところだろうか
しかし
> 王家を再興すべく臥薪嘗胆の日々を送ってきた
大嘘やんけ! 小此木を殺して私も死ぬ、で頭が一杯だったのに、笑 まあ冬コミで何らかの方向性は示してくれるでしょう
五十鈴なんかも昇格要員としている訳だし 個人的には続編(も当然見たいが)よりも加筆完全版が見たい
フルプライスでも買います ユースティアはFD出なかったから今回もないでしょ
次回作はまた3年後かな プレイ後にキャラクター紹介をみると笑えるな
嘘ばっか書いてあるじゃねーかwwww
宮国の顔は最初に公開されてから変更されたけど変更後のほうがいいな
変更前の顔は優しすぎるわ >>784
最初はコードギアス的な展開目指してたのかねぇ
最初学園物でそこに転校生がやって来て、やがて祖国を奪還する的な >>783
欲しいのは続編じゃなくてストーリーの完全版だからな
第一部完ってレベルの物を出されてる以上ちゃんとしたストーリーの内容を詰めた物を出して貰わないと納得できん FDは本当に作ってほしい、個別が打ち切り漫画みたい ロシェル
学院における主人公の友人
エルザの副官的立ち位置
普通の共和国人
戦争しているからって相手が悪い人だとは限らない
命令に従っているだけ テキスト量
大図書館の羊飼い 21.6MB
千の刃濤、桃花染の皇姫 9.81MB
(´・ω・`) >>793
榊原どうした腱鞘炎か?
まあ大図書館はトゥルーもあるし一概に比較は出来んが どっちかというと公式HP公開したときに話し固まってなかったってのが驚きだよ
それまで何やってたのとか、一年でそんなほいほい変えたんかいとか
そういやCGも別に多くないんだよな…やっぱ作り直しか ttps://youtu.be/TisohQyXggo
ディザームービー見返すと、
一年前は朱璃に次いで滸が2番手紹介のヒロインだったり、
宵月、不知火、初霜が三大呪装刀みたいな映し方だったり、もっと硬派な壮大戦記物として書くつもりだった気がしないでもない
シナリオチームが別メンバーから学園要素入れましょうって言われたんだっけ? テキスト量だけで見ると約2倍も違うのか
オーガストの過去作品のシナリオ量ってどれくらいなんだろうか >>793
今回選択肢少ないからね
そういや、この本編の選択肢少なくして回想とかでシーン水増しってどっかで有ったなぁって思ったら
クロノクロックやん、あれも微妙な出来だったわ >>781
新作といっても企画会議を重ねて方向性が定まるまででも結構かかるから
(そこから製作が始まってユーザーにお披露目できる段階となるともっとかかる)
その間の繋ぎにFDはあるかと思われ >>793
テキスト量マジ?
ラノベ一冊が大体200〜300KByteで15万字前後だけど
スクリプトとか混じってない? 会話のテンポとか内容はそこまで悪くないだろ
穴がよく空いてるのと投げっぱなしとすぐ終わる以外は 他ルートやったけどだめだな
アカリが絶対的過ぎて楽しめない >>793
そんなあるわけ無いだろ 2Mでプレイ時間10時間とか言われてるから
20Mあったら100時間だぞ >>793
1桁間違ってないかw
テキスト量だと図書館の半分以下か
一本道シナリオだししょうがないけどもう少し長く楽しみたかった >>804
わかる
エルザ√しかやってないけど心変わりが早すぎてポカーンだった この美麗なCGやBGMをこの一作で使い切りというのは
贅沢でカッコいい使い方ではあるがもったいない
次回作(おそらく学園物)の前でも後でもいいから外伝欲しいナ >>773
そういやすっかり忘れてたけどそういう設定だったな
こいつら何人目? オーガスト放送局の出番はまだなのですか?
ラジオはやっぱりオーガストラジオ〜 >>785
しかし五十鈴が登場するのはミツルギの記憶が戻った後だから攻略は難しいのでは
過去からの因縁があることねかあかり以外選べないだろう >>797
たぶん歴代でも相当少ない
はにはに以前のクラスだと思う むしろはにはには選択肢の数尋常じゃないからあの時代以下まである。
過去の記憶だけどはにはにの全攻略はどう考えても1日じゃ終わらなかったぞ Fateで4MBぐらいだぞテキスト 絶対図書館20MBはねーわwwww 夜明けな・FA・ユースティア・大図書館はさすがに1日じゃ攻略終わらなかったと記憶してるし
ユースティアは体験版やってても3日ぐらいかかったような
下手すると各個別+True√だったプリホリもさすがに1日では終わらなかったような気がする 下手するとがいらない
まぁプリホリは共通こんなに長くなかったからプリホリと同じぐらいなのかな? 羊飼いからこれだけ期間が空いてこの程度のテキスト量しかなかったって事は
途中で余計な要素をぶっ込んでシナリオ変更したのが相当響いたんだろうな 主人公の正体バラし急にぶっ込んで来たな
脈絡無さ過ぎだろ >>818
だったら延期なり公式HPでキャラ設定変更したりすればいいのに・・・・・ あんまり徐々にバラされてくパターンが思い当たらないが… >>813
はにはには4月1日からGWまでが一日単位で進み、
選択肢によってはその日のイベが変わるという驚異的な量の共通√だった覚えが・・・
しかもそれが終わると全く別物の各√に分岐という・・・ 純粋な文字数なのか、スクリプトを含むのかで全然違うから
後者なら参考にならん
大体21Mの文字なんぞ読めるか ユースティアと羊飼いの良いとこ取りをしようとして失敗したな
ユースティアの様な重厚なシナリオと世界観は学園要素のせいで薄くなり
羊飼いの様なキャラ萌えはシリアスに尺を割かれ描写が十分にされなかった ユースティアのあとにコレが出ればよかったのかもだけど・・・・・ >>824
ひょっとして、エロ助にレビュー書いた? 最初ビジュアル見たときはオーガストがこんな物作れるのかっていい意味だったけど
こんなものになってしまったかと気落ちしていろいろやる気がおきないわ 学園設定も生徒会設定も生かされてないしなぁ・・・・
戦争モノと学園モノは、まぜるな危険だな >>822
おかげで共通が長いとか眠くなるとか言われていた覚えが 妹の淫乱ぶりなら過去最高レベルだな
むしろ病的なレベルに片足突っ込んでるけど >>829
槇さんとイチャイチャすると思ってたのに・・・ >>833
絶対この子オナニーしてるだろうなあと思ってたらホントにしてたでござる >>832
いや執拗に主張しているのは一人、それも荒らしの奴だけ 上でも書かれてたけど、今回に関しては完全版がやりたい
過去編+本編に共和国との戦いを丁寧に加筆した戦記+各個別√を過去八月作品並に厚くした千桃が >>830
プリズムアークみたいな自国サイドの戦闘員養成学校みたいな学園モノならまだしも
敵側と一緒に学園生活、って構想にやっぱり無理があるんだな >>828
8月がこんな壮大な物語作れるわけなかったなぁというのが正直な感想だね。
時代背景とかキャラの格好が好きだったから、それこそ戦後学園物の方が
よかったかもね。 全クリア CGフルコンプした
個別ルート短すぎて吹いたけど
グランドエンドが面白ければ個別がおまけ程度でも気にしない派なのでそこは問題なし
ただ朱璃本編のシナリオが面白くないわけではないんだけど何だか終わったあとの余韻がそこまで残らず物足りなさを感じた
自分がユースティアが好きでシナリオに期待しすぎていたのかもしれん
体験版までのシナリオが一番ワクワクドキドキがあって面白かったな 淫乱度なら多分その二人超えると思うわ
>>839
どこぞの某ゲームは一度出したゲームの完全版がほぼ別物になって出てきたことあったな
今回はそのレベルでもいいからやりたい >>839
今作が朱璃メインのゲームだと割り切ればまぁ良作の部類には入ると思う。ただ個別が余りにも酷い!特に奏海ちゃんはね! >>840
ルルーシュみたいにバレないように工作とかしてるならともかく
素顔で行動してる上に敵の指揮官と面識有るとかムズすぎるわな 1周目朱璃やってえらい長いなと思いつつクリアしてスタッフロールでグランドエンディングがあると知って
全キャラ終わったら開放されるんかなーと思いつつ、2周目で滸やったらルート入って即終了で???
これ、ひょっとしなくても1周目でグランドエンディング見ちゃったのか?
滸のあまりの短さに、これルートなくて良いんじゃね?とか思ってしまった
刻庵との絡みとかあると思ってたのに
残り3人も同じくらいの内容なんかなー、だとしたら残念だ 大図書館とユースティアは途中で眠くなったけどこれはならなかったしメインシナリオは面白かったよ
まあアイドルと学園はいらなかったし個別が微妙なのも間違いない
いっそ完全一本道で出してくれたほうがマシだったかもね >>847
俺と同じ奴がおりゅ
グランドEDとか言ってるけど実質一本道やからな ユースティアは途中下車方式でもフィオネとリシアのルートは面白かったよ ユースティアはリシア、フィオネ
千桃は朱璃と古杜音だけって感じだ 大図書館よりユースティアが好きだった人向けだろうけどこの出来で満足できたのかな
ユースティア路線求めてた奴もキャラ萌え求めてる奴も誰も望んで無いもの出来上がってる気がする RPGの洞窟を探索するときに行き止まりの道から探索していくが如く
滸、奏海、エルザ……と攻略していった俺に隙はなかった
多くの人がそうしたことと思う >>849
マジすか
途中下車のゲーム初めてだから、違和感とモヤモヤが半端ない
朱璃以外サブか……なんか色々ともったいないなぁ
けよりな以来の8月作品で、朱璃ルートは面白かったから買って後悔はしてないが、それでももうちょっと掘り下げて欲しかった
残り3人消化してこよ フルコンしたー。概ね楽しかった、おっさん共に泣かされるとはな・・・
最初朱璃エンドで以下後半の選択肢から戻っていったけど
キャラ的に楽しみにしてた滸ルートのあっさりさにびびるわ
父ちゃんとの対峙とか宗仁の正体とか記憶とか
書けるところはいくらでもあるのにぶん投げて逃げたのかな
折角味方最強2人がそろうのに派手な殺陣が見れるたのは逃走時1回とは
朱璃(古杜音)ルート以外で最後に黒幕2人がまったく動かないのもなんだかなー
まあ、描くとなると分量と着地点が難しくなるのは分かるけどなんとかならなかったのか
関係ないけど里中を切ってなかったのはちょっと笑ってしまった
その割りに出番もないしなんだったんだ >>857
その予定だったけど気づいたら朱璃ルート真っ先に進んでた 時報キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
さてと、今日もここまでかな、寝るかな。
お前ら早すぎんだよ、俺はまだHシーンすら1回も無いぞw シナリオはユースティアに劣るけどグラフィックや演出のレベルの高さで勝負してるといった印象
少なくとも買ったことを後悔することはなかったわ
朱璃が斜め向いて目をつぶっている立ち絵が不細工なのが残念だった オーガストにしてはCGエロかったけど話はスッカスカだったな
無駄にシナリオ長いのが売りだったオーガストは一体どこへ消えたんだ 密度は低くないと思うけどねぇ俺は
まあ体積は明らかに少ないがスカスカで体積ばかり大きいよりは俺は好き 宗仁の子種なら孕めることが判明して滸、睦美、子柚を孕ませる展開はよ
ttp://www.orz2ch.net/niji/img/img20160926000627.jpg 特典テレカの睦美がストッキング履いてる絵って描き下ろしと書かれてないから本編中のCGだと思ったら本編にないじゃん
雑誌用に描いたイラストを使い回してるのか? >>859
刻庵を乗り越えるを滸ルートでやらないのは本当にありえないよなぁ
書けるネタなんかいくらでもあるだろうにこの程度の話しか書けないとか勿体なさすぎるわ 俺も冗長じゃなかった分オーガストの中じゃ一番好きなんだけどなあ
まあシナリオの長さとかテンポは個人の好みの問題よね >>871
元は電撃G'sマガジンに載ってた描き下ろしイラストだぞ テンポは良いんだよ途中眠くならなかったの初めてだし
ただ俺達の未来はこれからだENDばっかなのが >>859
里中って墓参りに行くか行かないかって話だと思ったけど読み飛ばしたかなあ >>773
聖なるかなのキャラ紹介思い出したわw
サレスがいつ裏切るかワクテカしてたら自分犠牲にしようとしたからな >>830
軍事物だけど群青の空を越えてとかいう名作は良かったなあ
学園つーか防衛大なんだろうけど、わずかな学園要素が後でノスタルジックな味を引き出して泣けてくる シコリティ高いキャラばかりだけどエロシーン各なんぼあんの? ようやく2ndOPまできたよ
ここから学園がある意味が色々と出てくるんだろ?
今のところ描写なくしても話が完全に繋がる程度でしかないもんな アカリ以外選ぶと色々おかしくなるからアカリルート以外微妙 >>880
本編に1
アフターストーリー的なので3のクロノクロック方式となっております >>773
ラノベだけどグリムガルの最新巻で、公式HPのあらすじがかわったこと思い出した >>880
全員4つとサブキャラはそれぞれ1つ
質は個人的に今までの8月作品です一番使えると思う 最初の三人の途中下車がやっつけ仕事っぽい……でも面白かった
学校は異なる立場の人たちが交わる場として必要だったのかま……中途半端だったなあ
おれの総括としてはこの方向でもっとつくりこんで欲しい
さらに贅沢言えば本編でのエロをもっともっともっと >>873
好みの問題は大きいだろうね
Twitterやレビューサイトをハシゴすればユースティア超えたという人だって見られる
自分は雰囲気ゲーがすごく好きなのだが、千桃は雰囲気を堪能する時間が少なかったのが心残り
年代記の後書きから借りれば「和風でも洋風でもない、皇国風」という雰囲気 >>883
クロノクロックは本編0おまけストーリー2だったからなw Hシーンがエロくなったと感じたのは私だけではなかったか
良いよね >>890
なんでや!あんな娘が発狂してるからええんやろが! ほとりんのエロシーン全部良かったわ
ただあれだけ手コキとか乳首コキとかご奉仕フェラとかしたんだからパイズリもやって欲しかったし
出来れば全裸エロとかもやって欲しかったなぁ オーガストの作品はどれも私服がかわいいな
他のブランドだとかわいくない私服とかありまくりだから嬉しいわ 睦美の水着と浜辺セクロスが見たかった(´・ω・`) 学院は武人側と共和国側の接点でしかないよね
奏海ルートだと何故か頻繁に登校してきたり、警備ガバガバ過ぎるけど >769
こっちが朱璃以外雑ならあっちはほたる以外雑なのは覚悟しといて
クロクロで糞みたいなやらかしした紫なんぞより遥かに期待されてるメーカーだからこういう評価になってんだよな
>>840
懐かしいな大して面白くもなかったけど 八月とは思えない位エロいのは間違いない
表情も良いし、珍しく下着も良い 奏海やべえな八月でキモウトの領域に突入したのはコイツが初めてだろうな >>902
わかる
流れ星の辺りでおっ!?とか思ってたのにアフターでマジかよって思ったわ
アフターの睦美さん可愛いけどさ >>902
美女と野獣みたいな組み合わせながら槇さんは睦美さんに頭が上がらない状態で
気が立ってくると睦美さんがタメ口で叱りまくるのが特に夫婦っぽかったな >>904
淫妹を抑圧すると爆発した時がヤバイという実例だったな >>900
ほたる以外雑か?
こっちよりはよかったけど ちょっと余談に頼りすぎな感じはあるよなあ、シナリオ変わった影響で本編に挟めなかったのかなって気はするけど
宗人の最後のCGとかカッコ良いしストーリーは好き
俺が融の息子大祖に教えた剣だの辺りは厨二心をくすぐられて燃えた 滸ルート終わったけど1時間かからずにEDとか短すぎるだろw
正直これはひどい
滸のHシーンの1回目だけど最初から脱衣してるとか誰得だよ
私服がエロいのに脱いだら台無しじゃねーか!!! アカリルート終わったんだけど
これミツルギ→宗仁になったのっていつなん?
記憶喪失以前はホトリと同じくらいの強さって話だし
カナミやホトリに宗仁って呼ばれてること考えると
記憶喪失になる前だよね?
他のルートで分かるのかな? >>913
上でも何回か疑問に出されていますが、明らかになりません >>895
他のクラスメイトヒロインには手コキ無いの? >>913
無理矢理頭の中で合わせよう
ミツルギ→今の宗仁になったのは3年前
それ以前はミツルギが民衆の中に入るための偽名
ホトリと互角だったのは長年研がれてなくて記憶も能力も劣化してたからってことにしよう >>913
同じくらいの強さは別に手加減でもなんでも説明つくんじゃないのか
研がなければ弱くなれるわけだし 紫乃入れるくらいなら五十鈴さんのエロの方が欲しかったのは内緒だ ミツルギって巫女パワーで動いてて
現代の巫女は昔より力が落ちているって話だから
普段はミツルギの人格とか力は発現させていないのかもね >>917
え、でも先代斎巫女と会ってたりしたんだから研がれてないってのもおかしくね? >>912
余談の武人服でのエロシーンとかはもっと段階を踏んで服をはだけさせて欲しかったわ
せっかく脱がせていく過程が楽しめそうな服なのに最初から上着脱いでるとかさぁ… バトル物だった割にどのバトルもあっさり終わりすぎ
ゆずの新作もそうだがバトル物っぽい雰囲気出しといてバトルが薄すぎる 滸と宗仁の初対面って何時か明確な描写あったっけ
幼少期にすでに会っていたとするとおかしなことになる >>923
わかってくれる人がいてうれしいわ
着衣が好きだから最初からはだけてるのはシコれん・・・ >>922
戦も無いからと保留してたまま死んだからとかじゃ無いかと思ってる 奏海と宗仁でおままごとをしていたことがあるらしいが
何歳の思い出だろう >>924
ゆずの千恋はサノバが大したシナリオでもないのに胸糞シリアス分を変に評価されて勘違いした結果かなアレそれでもエロはよいけど
こっちはいくら8月がエロ大したことないからって本筋が朱璃以外微妙(コトゥネーがかろうじて)で
エロは下手すりゃいつもより酷い
授乳があるのはいいが全キャラ中唯一のパイズリがクソゴミってほとり朱璃エルザ睦美さん全部…半数以上貧乳設定でバランス取っても良かったのよこの有様じゃ 萌え系ブランドとシリアス系ブランドで分ければいいのに
べっかんこうとイオの絵じゃシリアスが活きないし無理だよ あそこまでチグハグだと宗仁自身の設定が製作途中で変更になって
それを前半の子達のシナリオと摺り合わせるのも放棄してたんだろうなって勘ぐってしまう
てかあれならもう朱璃、古杜音用の主人公と滸、エルザ、奏海用で主人公別にした方がよかったんじゃないかと思ってしまう 簪で即死するレベルの傷を一撃で与えられるのかね
刺した場所によるのかな >>925>>929
マジレスすると辻褄あわせ放棄っぽい
>>766>>773あたり参照
まあロリ奏海さんとおままごと(意味深)する宗仁(不老不死で見た目大の大人)
という可能性もあるけど。お医者さんごっことか 絵心ないからわからないがパイズリ絵ってそんなに難しいのかな
人気ある絵師でも微妙なこと多いし 露骨に避けてる絵師もいるが
巨乳キャラなら2シーン突っ込んでもいいと思うのだが >>922>>931
矛盾ばっかで無理矢理脳内補完するしかないと思う >>939
パイズリがそんなに人気ないんじゃないの? 朱璃ルートまっしぐらで途中エルザに脱線したけど、朱璃終わったからスレ見れるぜ
八月は大図書館の前にやったのがはにはにだったけど、ユースティアが面白いと聞いたから期待してた
結果的に朱璃が一番好きだったし大満足だったけど、エルザに分岐したあと速攻で終わったのは流石に吹いたわw
その後の朱璃はめっちゃ長いし
でも逃げ落ちてからの過去編とか沢庵との勝負とか
要所要所で熱い展開が続いたから、久々に連続プレイできたよ
最近1時間やると疲れてたからなぁ
でもこんな余談に頼るくらいなら、メイン一本で各ヒロイン全員余談で良かったんじゃ・・・
過去編と朱璃やった後だと、エルザのEDとかもはや夢オチでもいいくらいだし FAの陽菜ちゃんのパイズリはとても評価しています
他はどうだろ 細かいことかもしれんが
嵐吹くってBGM流すタイミング間違えてるだろって何回か思ったわ もう一回ちゃんとシナリオ練り直して完全版出してくれ
勿論製品版持ってる人には配信って形でな >>941
そうなのかな 巨乳好きなら全員とは言わないけど多数派だと思ってたが人気ねーのかな
最近メインヒロイン全員巨乳萌えゲー増えたからパイズリ需要あるもんだと思ってたがでかけりゃいいだけだったのか 今の宗仁の設定だと共通で正体発覚させないと色々厳しいだろって思うわ
前半三人のルートだと寿命問題とかぶん投げてるし
朱璃みたいに前世とか生まれ変わりならそんなに問題なかったんだけど >>934
3年前を境に宗仁とミツルギを全く別の存在にする設定だったら辻褄は合ったかも
それだとミツルギ側は朱璃メインで、過去宗仁は滸メインのお話になってしまいそうだけれども >>948
メインなら滸と奏海でサブは睦美さん、紫乃で見事に今回雑に扱われたメインヒロインの担当だよ… 序章の終わりからもうラスボス2人がお目見えしてるのもあって「手の平の上」感はすごかったね
ロシェルは3章くらいまで学生の友人でも良かったんじゃないかなあ >>949
あのままだと前3人とのエンド後からしばらくしたら絶対騒ぎになるよな
延々と老けない訳だし というか不老のミツルギがずっと普通にその辺闊歩してた
民間レベルでの知名度がいろいろとおかしい >>950
それはそれでアリだったと思うんだよね
元々幼馴染で戦後記憶を失った宗仁を生活から剣術までずっと甲斐甲斐しく世話を焼いてて
過去の繋がりがほなみんレベルで主人公と強く繋がってる設定だった訳だし
朱璃が前世からの繋がりなら滸は鴇田宗仁として生きてきた現世で一番繋がりある相手っての感じでさ なんとなく装甲悪鬼村正とバルドスカイを思い出した。 >>953
延々と老けない大の大人に、義妹とか幼なじみがいる謎設定を
許容しちゃった時点でもう、その辺は完全に投げ捨てちゃってる感じではあるな 雪花の声ED見るまでわからんかったなあ
つぐみこええ >>957
奏海はまあ何とかごまかせるとけど
滸は全然幼なじみじゃないしミツルギにとっちゃモブ女子Aだよな実際本編じゃ幼なじみとは言われてない
その上で宗仁にとっちゃ一番繋がりの深い人って流れには十分持って行けたと思うけど >>955
正直、ミツルギの過去編が終わったあたりでは、記憶を失う前の宗仁が
呪術(ミツルギ)か呪術何かで稲生家の記憶を改ざんしたんだと思ってた
じゃないと滸が幼馴染だと言っていたり、奏海が小さい頃に兄と遊んだことを
語っているのと矛盾するから、そのあたりにシナリオの根幹が関わってくるのかな
と思ってた
実際には矛盾は矛盾のまま終わって「えっ」ってなったけど 学園要素とアイドル要素は必要だったのだろうか・・・
あとは戦闘シーンが淡白だったなユースティアの武装蜂起みたいな熱い戦いもなく戦争ものなのに戦いじゃなく闘い要素が多い上にイマイチ
結構楽しめたけどね こいつら見てると小此木の苦労がよく分かってしまってつらい アイドル要素ってべっかんこうの趣味だろとしか思えない
ありがちだけど、豚共を味方につけたりするかと思ったが
決起の集合場所にしかならなかったし
まあ、睦美さんがはしたない光る棒(意味深)をたくさん振る妄想が捗ったけど 今作はいつものオーガストとは思えない出来だな
一体オーガストに何があったのか・・・ アイドル設定は一度消えたあと内田ヒロユキ氏の強い希望で復活したらしいことが書かれている え、スレ読んでると当初の設定から色々変わったの?
まだ滸も奏海もやってないけど、公式の幼馴染と義妹設定は個別で分かるのかなって思ったんだが
投げっぱなしなのかー・・・記憶改ざんだとしても、そうか滸と奏海の時点ではミツルギ設定分かってないのか
先に過去編やってから分岐させるべきだったんじゃね? いろんな奴の案を入れたり消したりを繰り返してバラバラになった感じ >>969
そういやあっちは記憶喪失を境に本当に主人公が入れ替わってたな
幼馴染同士でくっついてたっけ 過去編やると敵が人外過ぎて朱璃ルートじゃないと倒せないんだよね 公式のキャラ紹介と今の設定は明らかに齟齬があるし
学園要素増やした後に結局全部削りとったとしか とりあえずCGチームが横槍入れる前の第一稿主体に学園アイドル抜きでリメイク頼むわ
わりと切実に >>969
ティアみたいな悲恋は・・・
いいけどやだ 幼なじみ設定とか義妹とオママゴトした設定とか
結局、ミツルギ→宗人にいつなったのか3年前だと師範代設定は何だったのかとか
そのあたり解決しない旨をテンプレに書かないと同じ話題でループしそう >>978乙!
テンプレ会議は次スレででもすればいいかな? >>977
ミツルギは三年前の開戦の時点じゃ完全に記憶保ってる描写あるでしょ >>978
スレ立て乙
しかしまぁこれだけ設定の摺り合わせも出来てない物を出してきたって事は
余計な横槍でシナリオがギリギリになったのがシャレにならないレベルで深刻だったんだろうな 盛り上がってるようだな
今回は作品毎叩く逆ステマか むしろ大手とは思えないほど盛り上がってなくない
まだプレイ中も多そうだし最近はエロゲ板自体がえらく過疎ってるけどさ これはあれだ。他人の意見聞く毎に評価が下がるタイプのゲーム
一人じゃ見えなかった粗が聞けば聞くほど笑笑湧いてくるタイプ 無理やりな辻褄合わせはファンタジーだから出来なくは無いだろうけど、
実際問題、これ奏海とか滸とかの設定作ってた時は絶対に主人公が
普通に二人と同年代として成長してきた前提のプロットだよね
じゃないと色々と不自然すぎる メインルート個人的には全くあかんかった、体験版までがピーク
FA以降買い続けてきたけどはじめて駄作引いた 呪装銃強過ぎ問題
エルザルートの最後で、共和国に対抗する兵器作るって言ってたけど
あれ核兵器?おそろ豊葦原瑞籬内皇国 個別シナリオが手抜きでわかってて出したのが気に入らない 路線大幅変更は絶対されてるだろうね
古杜音とかエルザのCGで作中で使われてないのとかあるし 学園要素を盛るように要請されたはずなのに
今の主人公設定は明らかにいつもの学園エロゲの話やるには苦しい
色々とやばかったんだろうとしか言えない >>986
その頃は転生とか普通に武人として生きてた宗仁の肉体に宿らせたとかそういう系にするはずだったのかもな >>992
朱璃がそんな感じだから同じでいいと思うんだけど、何故そうしなかったんだろう
2000年もの間ずっと待ったというポイントが欲しかったのかな。ちょっとFAぽいけど 主人公貫禄ありすぎじゃね?
あんなん40過ぎのおっさんじゃん >>992
スメラギもただの人で生まれ変わってまた会おう的な路線で二千年後に運命の再会したっていうベタのほうがしっくりくるな 今の設定がようやく纏まった比にはもう朱璃ルート以外のシナリオを書く時間が無かったとしか思えない 発売前はみんなスレでもいろいろ考察して、ワクテカしながら自分もプレイし始めたのに
滸ーエルザあたりまでやって絶望して
とりあえず終わってからここみたらなんか予想通り 悲しい 思いつきで設定追加しまくって話が二転三転して結局摺り合わせの余裕すら無かったんだとしか思えん
だからこそ朱璃ルート直前の古杜音はシナリオが他よりマシなんだろうし シナリオの完成度が低くて残念だな…ほんと矛盾が…
やってる途中のwkwk感もなかった
ユースティアのキャラの深さやちょっとずつ確信に迫っていく見事な構成力はどこに行ってしまったん…
古杜音を愛でるだけのゲームになってしまったか このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1日 10時間 56分 8秒 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。