枯れない世界と終わる花 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「――それでも俺は、こんな世界の終わりを願うよ」
SWEET&TEAデビュー作
美しく優しい舞台で紡がれる信頼と絆のADV「枯れない世界と終わる花」
2016年11月25日発売予定
■公式サイト
メーカー公式
ttp://sweet.clearrave.co.jp/
公式Twitter
ttps://twitter.com/info_swtea
CLEARRAVE ブランドインデックス
ttp://www.clearrave.co.jp/
■関連スレ
ぱれっと/クリアレーヴ Vol.56
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1470350469/ ロリと妹が好きな自分としては悩ましいところだがコトセをもらっていこうかな >>528
わからんサイトの作りが一発だけっぽい作りではあるな
最初はこんな作りのブランドもなくはないから何か発表されるまではわからんままじゃね プレイしたユーザーの意見は聞く気がないし
人気投票もやらなそうだし広報チャティは他ゲーに夢中でうざいし
FDとかは出ないだろうね スミレbitter的なブランドを作ってこの手の作品はそっちで出せばいいと思う 俺の回りのツイッターユーザーには評判いいし俺も悪くないと思ったけど
内容的にフルプラでやってほしかったね
>>521
雪人本人がスミレも制作に関わった的な言い方してたし依頼されて書いたとかどっかで言ってたから
ウェブがクリアレーヴのアドレスだからスミレの作品ではなさそう Twitterは専用か捨て垢以外はそういう評価しか出さないところだぞ >>533
何をもってスミレの作品とするかは諸説あるだろうけど、この作品を実質的に開発したのはスミレでしょ
雪仁氏が関わった所を挙げると
企画/原案、シナリオ/構成、背景ディレクション、効果音、演出、スクリプト、歌唱曲作詞
音声収録ディレクション、エンディングムービー、デバッグ、制作指揮
他にも水城新人氏や、古囃 ヒロ氏、菊月 紅氏なども関わっている
どう見てもちょっと手伝った程度じゃない。制作指揮と企画がスミレスタッフなのだからスミレブランドか
スミレのサブブランドで発売されていないのが不思議なくらい とりあえずOPのフル早く出してくれないかな
個人的に今年のエロゲソングの中でもトップクラスにすき ミドルプライスなのにこんなに広告うてるCLEARRAVEスゲー
ttp://uploader.purinka.work/src/0557.jpg
ttp://uploader.purinka.work/src/0558.jpg このスレにも意外とユーザーがいるらしいすみっこの新作がいっしょに写っててなんか嬉しい。 >>541
正面側にも広告あったんだっけか
側面の方しか見てなかった 雪仁がいいのはえろだけだよ
それにちょっと軽快なテキストかけるくらい
あいつがキャラかけないのは有名だ 良作だわ
何か世界観がFF7のライフストリームを思い出した 普通のフルプライス萌えゲーでレンに会いたかったです… 今、中古3000円代だが、買っても後悔しないかな? 俺はおすすめするけどまず3kなら合わなくても大したダメージじゃないだろ
気になるならとりあえず買っちゃえ
不安なら体験版やってみてから判断でもいいんじゃね レンは多分H無かったら無かったで文句言っただろうけど
いざ本当に入れると「え…本当にやるの…?」と萎えてしまう レンに迫られておっきしちゃう人はロリコン
鬼畜亭はここにいた
ttp://uploader.purinka.work/src/0559.jpg まだ9の広告あるんだ
アキバの広告って1,2ヶ月で変わるイメージがあるが
目立たない場所だから次の広告が来ないのかな FDはなさそうかなあ
普通にイチャラブのみでやったらかなり良さそうなんだけどな メインの話が雰囲気だけで進むから置いてきぼりだったわ
エピローグのイチャイチャがよかったから体裁は保ってたけど エピローグ全部プレイしてハアハアし終えた頃にはメインどんなだったか忘れてるよ あれ、こないだそこの地下のルノアール入ったけど、看板あったっけ メインヒロインよりも人気が出るのはよくあることだな 妹系の属性はコトセやレンの方が強いからな。姉系の属性が一番強いのはハルで次いでユキナだと思う というか絵師の代表作と言っても過言じゃないのか
SMEEと比べたら塗りに雲泥の差があるし 02.月に咲く花
12.夜の終わりに
14.夕顔
16.彼方からの呼び声
18.夜の呼吸
19.月の破片
20.未来への序曲
21.虹の涙
22.空に架かる橋
ゆったりした曲はたくさんある
レンは巨乳すぎてかわいくない
雪仁スミレはラブレッシブと夏恋ハイプレッシャーの売り上げが死んでいる
作品別スレでは一部信者に大好評のようだが公式に失敗を認めている。雪仁に萌えゲーはダメなんだよ
抜きゲーを作るならスミレブランドで出せばいい
雪仁の企画で何故かシナリオゲーを作りたくなったから新規サブブランドのSWEET&TEAから発売したんだろ
作りたいものを新規サブブランドから出したのに「雪仁は萌えだけ作ってろ抜きゲーだけ作ってろ」というのは少しおかしい
体験版をやらないで買ったの?
体験版をやればキャラも設定もシナリオも書けていないのがすぐにわかるのに
タイトルが「枯れない世界と終わる花」(鬱)シナリオ系のタイトル
このゲームに何を求めて買ったの?違法ダウンロードしたの?
あめとゆきの絵だけあればいい人はCG58枚あるから満足できるんじゃないの
過去編のミスリードと演出はいい
いいゲームだよこれ 「魔女こいにっき」と共通点が多い気がする
・ライターの企画で新規ブランド
・前作から作風を変えたのでライター信者からの評判悪い
・萌え絵だけど萌えゲーではない
・恋愛関係が薄く個別ルートの概念がない
・過去編を何回も入れてくるシナリオ構成
・実は伏線ゲー。立ち絵がないことを利用したトリック
・終わり方がすっきりしない 正直シリアスなしで僕あくま路線でこの作画だったら神扱いしたんだけどな
こんなはんぱなシナリオならエロにふってほしい いっつも関連ブランドでもない他ゲーを引き合いに出してくるけどなんなの? これのシナリオはかなり計算されていると思うんだよな。絶対に必要なところは書かれているし矛盾もほとんど無い
もっと大型のプロットがあってそれを削ったのかなぁ・・・ 計算されてるかは知らんけど雰囲気作るのに必要な部分は書かれてたな
それに必要ない部分を全部バッサリしてるとは思う
>>586
あれでデカイとかロリコンは業が深いな お前らが主人公の立場なら喜んでレンに手出すだろ?
男は皆ロリコンなんだよ たまたま好きになったロリがレンだっただけなんだよ!
もうシナリオは全部このままでいいので、エピローグのところから普通の攻略ゲーやってくれ
並のゲームの共通ルートくらいの時間かけて やっと4周し終わった。
ユキナの章で、久しぶりに声出して泣いたわ。 評価が分かれている作品でどっちが面白いかわからない カノステはギャグよりだろsmeeだし
こっちは雰囲気ゲーだから比べてどうってのは難しい
体験版で気に入った方を買えとしか 批評見てきたけどむしろ評価まとまってる方じゃんこれ ユキナがにししって言ってレンちゃんが続いてにしし言うのすき 発売2週間ちょっとにしてAmazonで新品がついに約61%OFFの2839円か。入荷待ち(「通常2〜4週間以内に発送します。」)だけど。
3338円で思わず買ってしまったけど、もうちょっと待てばよかった。 シナリオが微妙でえろくないシナリオげとか需要ないからな タペが4000円、ドラマCDが2000円で売られています 本当はミドルプライスなんだけど、実売3000円以下で買える低価格ゲーとしては悪くない出来 これをご都合主義と書いているレビューを見るけど、今主流の学園恋愛物の
方がよっぽどご都合主義が極まっていると思うのは自分だけですかね・・・ ハルのドラマCD、げっちゅ屋とメロンブックス、ほしくなったんだけど、エロ要素ある?
面白い? ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています