ランスシリーズ その479 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>791
どうなんだろう?
戦闘前のランスのレベルは50でジル戦のときのHPは11826だった >>791
たしか現在レベル+○○とかそんな感じのはず レベル49で11805だから固定ではないな 誤差っぽいが ランス04は作ってないそうです
そもそも03は製作3人、製作期間半年ちょいです >>796
アリスの館見たら少なくとも9人は関わってると思う 5D以降しかやってないから4だけ未体験だし04は出てほしいなあ
ランス10作るための資金集めで04出してもいいのよ? 03は3人も人材使ったんか
5なんてオリオン一人で創ったのに >>786
ごめん、どうやって勝ったのか教えてくださいw >>800
いやほんと何度もチャレンジした
たぶんジルが自己回復を何度も使ったんだと思う 敵は3パターンの攻撃を繰り返すだけ
HPが減ったらパターン変わる敵もいる ランスチャージからのランス斬りとランスアタックだけで勝った記憶が
一年前だからな・・・ 腐る程ゲーム出るから
1本道のゲームを何回もやる奴とか絶滅しかけじゃねえの 04も作りたいだか作ってるって話聞いた気がするけど勘違いだったか…? 03のラストにto be continuedって書いてある以外は04を示唆してるのなんもないんじゃない? ●新作
これ以外に新作(シリーズ物ではなく新規)が2つ動いています。
いってんちろく、魚介のチーム
よーいちろー、ポリゴンのチーム
後、ADVも
こちらについては、情報発表はまだ先になります。
●にょ
頓挫
スマホでの開発を進めていましたが、自分達ではまだ出来ない事がいくつかあり
無理に進めるのは危険だと判断して中止しました。
ま、少ししたら気分切り替えてまた作るかもしれない。
後、もう一つ発表もせずに頓挫した企画も実はあったりする。
計画しても発売まで全てもっていける訳でないのですよ。
とりあえず今04を作ってる可能性はないな、新規作品って書いてるし そうそう、魚介が今何してるチームに居るかが問題なんだよね もしかしたら……はるうられ系で
続編とかでなく新規であっても嬉しいけどな >>801
すごいな
逆に言えば操作法間違えたままでも、運次第で勝てるバランスではあるのね 魚介と織音の筆は速過ぎなんだよなあ
原画だけならともかく塗りまでやりながら
何故かデバッグプレイまで長々とやる時間があって
よほど残業してるのかと思ったら、定時退社余裕の土日しっかり遊んで休んで
コミケ系列に薄い本出しながらエンジョイしてるくらい速い 週間漫画家にくらべればぬるま湯やん
1日一枚cgかくだけで年間400枚やし 日本の週刊漫画家が地獄なのはもちろんだが現代エロゲのCGクラスを400枚描けるというとまた別の話
でもフルカラーとはいえアメコミが脚本線画塗り台詞、全部別にして基本的に月刊なのを考えると
本当週刊漫画家って地獄過ぎる、富樫になるのも納得 漫画家はストーリンからネーム作画色塗り単行本修正に
アニメの脚本までやってるんだよなぁ >>815
ツインテに違和感
ショートカットの印象が前に出てるせいか PCのドライブが壊れた・・・
戦国はインスコしてあるけど03は消してたからインスコできねえ・・・ >>826
外付けDVDドライブでも買えばいいじゃない
ヤスイヨ 5000もしないで買えるっしょ
Amazonでポチりなされ レモネード増刊号からのアリスファンからすればハードも随分安くなったもんだな BD読み書き機能無しでいいなら内蔵も外付けも2000円前後
今は外付けがいいかもな、今時のPCは光学ドライブ無しが基本になりつつあるし エロゲも基本は配信化へ舵切ってるし
でかいパッケージを店舗で買うスタイルは今後も減るだろうね ランス10がアリス最後のパッケージソフトになるらしいからなぁ やっぱりパッケージ開けてインクの匂い嗅ぎながらマニュアルや設定資料読むのが良い >>837
どこソースよ
てかランスで会社終わるってハナシを真に受けてるってイミか、
超昂の新作とかがダウンロード販売のみになんのか? 売る気もないし収納ないからDL版あればそっち買ってるな
設定資料集とか付けられると迷ってしまうが 光学ディスク売り最後だったら分かるけどパッケージ売り自体が最後は無いだろ、特典商法が残ってるんだし
USBメモリで売る方法が残ってるからな、実例はWindows10やダカーポで既にあるし
これなら4〜16GBくらいまではコスト殆ど変わらん ダエモンみたいな仮想USBとかもそのうち出来るやろ
すでにあるかもしれんけど トルグ方式は物理キーだから破りようが無い
数百万とかのソフトでも常用されとる いたちごっこにしては分の悪い勝負
金掛けてせんでいいよ Steamはエロゲ排除されてるからのう
エロゲ業界でエロゲ版Steamつくればいいんじゃないだろうか ぶっちゃけエロ無し版をsteamで発売してエロ有り版をDMMでやればいいんじゃねぇの
そのくらい世界のマーケットは魅力的なんだけどな DMMとか適当やろ
こないだもオンゲ1日で終了とかでネタになってなかったか 海外に売り込むには宗教関係だったり性描写がいろいろ規制があって駄目なのかね。
Steamで売ることが出来ない地域はそれこそおま国して成年指定作ればいいのにね。 そもそもSteamの規約で性描写全般がNG
ただしModでつけるのはok 今なんかSteamではエロなしにして他のサイトからエロ解禁データ買えばエロ有りになるみたいなのやってなかったっけ steamでは全年齢版を売って公式で18禁パッチを配布してるエロゲはすでにあるから売ることに関しては大して問題ないけど
でかい箱の中にプロダクトコードが書いた紙が入ってるだけのエロゲとか虚しいから嫌だわ 空しさはエロゲで抜いた後に訪れるものだからな
やる前から感じてらんないということか、いいこというな 問題はいかに日本の市場が終わってて、海外の市場がでかいかって話
そもそもやってみてデメリットがあるのか?って話
だから多少なりとも目端の利く連中はとっくにやってる
アリスは目端の利く奴は粛清されるのか知らんがな ランスもシィルもマリスタも主要キャラは英国人の名前だし
セリフ英語にするだけで売れるしな 主要顧客層のハイティーンからアラサーまでの人口がなあ 戦国を勝手に英語にしたのがダウンロードされてるみたいだし 最近しりましたけど
ランスって10で終わりなんですね
せっかく最近、ファンになったのにかなしいです。もっともっと続いてほしいです アリス1リアル世代だとそろそろ終わってくれないと生きてる内に完結できない事になっちゃうからね ランスクエストとかがストーリー的にスッカスカだったしわ寄せが10に来てる >>869
妄想で経営を語る前に穀潰し勘違いニートを卒業しろよ アフターストリー、サイドストリー、ifシリーズが
ランスZやランスGT、ランス超みたいな感じで出てくるから安心すると良いよ どうせならsteamで全年例版を買っても18禁パッチを当てないと起動しないくらいの硬派なエロゲーメーカーとして世界に名を馳せてほしいな
つってもアリスってHPから海外からのアクセス弾いてんだっけ 妄想も何も今じゃコンシュマーでも海外同時発売が当たり前だし
ポケモンだって国内200万でも世界で1000万売り上げ突破だし
いかに国内のゲーム購買力が低いか当然気づいてるからみんな
海外に向いてんじゃん
日本でマインクラフト出して今みたいに1000億以上稼ぐようなもんになるとか
ありないだろ どういう思考回路してるのか頭かち割って覗いてみたい >>879
ロリのまんま出るけど
ロリのまんまんは出ないだろうな まぁsteamで出してパッチで18禁化で少しでも売り上げ伸ばそうとしてる
連中の努力を鼻で笑って今みたいなしょうもない目端も聞かないトロ臭い
やり方でやってほしいってんならべつにいいけどな
しょうもないメーカーのユーザーもしょうもないのかな
ブラウザゲーでアホ丸出しの時間の無駄した挙句に不満もないみたいだし ハゲは日本と海外のエロゲ市場がどのくらいの規模なのかきっちりデータ出してくれよ
そもそも海外ってどこを指してんだよ言語も習慣も宗教もバラバラなのに
びっくりするくらい頭弱いな ハゲが禿げなのは置いておいて
最近のアリスって海外市場にも目を向けてるだろ
エスカかハルカが海外で売れたって言ってたし
今度ランス5Dとランス6も出る このアホはいい加減DMM闘神都市がアリス主導じゃないという事実を受け入れろよ
引き合いに出すにしてもせめてもうちょっとまともなもの持ってこいや ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています