VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手145本目 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@ピンキー2016/12/27(火) 18:06:07.11ID:y8/nNjIW0
■dualtail 公式サイト
http://ninetail.tk/
http://blog.ninetail.tk

■攻略wiki
DESIRE
http://wikiwiki.2-d.jp/venusblood-desire-/
EMPIRE
http://wikiwiki.2-d.jp/venusblood-empire-/
ABYSS
http://wikiwiki.2-d.jp/venusblood-abyss-/
FRONTIER
http://wikiwiki.2-d.jp/venusblood-FRONTIER-/
GAIA
http://wikiwiki.2-d.jp/VenusBlood-GAIA-/
HYPNO
http://wikiwiki.2-d.jp/VenusBlood-HYPNO-/
RAGNAROK
http://wikiwiki.2-d.jp/VenusBlood-RAGNAROK-/

■メーカースレ
ninetail/dualtail/tritail ナインテイル総合43
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1465461333/
■前スレ
VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手144本目
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1482683608/
0851名無しさん@ピンキー2016/12/29(木) 00:10:43.75ID:1Sp8sfy+0
>>846
いやいや待て
初回は、うわ、行動値は足りねーと思うけど大丈夫だから
休息して行動値回復してイベントこなしていけば大丈夫
漏らさずこなせるよ
0852名無しさん@ピンキー2016/12/29(木) 00:11:12.00ID:pLurKPhx0
最初何したからなぁ
ウーワンと遊撃兵長スピカさん解放までの魔獣で適当に組んでた気がする
0853名無しさん@ピンキー2016/12/29(木) 00:11:13.34ID:/JbqiO+E0
仕事収めで、今年中に2周はするぜ!
まずは気が向くままネットで調べず突き進むまでよ
0854名無しさん@ピンキー2016/12/29(木) 00:11:16.05ID:p2b4tC1B0
とは言っても最低限のオススメは知りたいと言う気持ちも分からんでもない。
事前知識0でこの膨大なユニットから選べとか言うのは慣れていれば余裕なんだが。

流石に尾メダルまでしかないこの時点で相手の強力な布陣をS++で突破することは厳しいか。
金を使いまくればいけるかもしれないが…
0855名無しさん@ピンキー2016/12/29(木) 00:12:01.69ID:c5vP4A310
>>848
イベントで行動0→休憩→イベントx2で行動0→まだイベント残ってる
この状態で次の章入っても消化できるの?
0856名無しさん@ピンキー2016/12/29(木) 00:12:41.23ID:p2b4tC1B0
肝心のユニット書いてなかった。

とりあえず最初期はシーアとホークナイトを雇っておいたら良いよ。
わりと敵師団も勉強になるので開幕データを保存しておいて、暇つぶしに各ユニットを眺めているのも良い。
0858名無しさん@ピンキー2016/12/29(木) 00:13:55.24ID:NZpKvNuw0
序盤はヒルデのイベント以外は特に期間は定まってないはず。
7章くらいまでは余裕で持ち越せるんじゃないかな?
ただ問題なのは称号獲得イベントかな……これは足りないと称号付与できなくなったりするから注意な
0859名無しさん@ピンキー2016/12/29(木) 00:14:19.26ID:1Sp8sfy+0
>>855
できる
が、いつまでもできるわけではないんで、休息してこなしていくといい
0860名無しさん@ピンキー2016/12/29(木) 00:14:19.54ID:r3mQLBcS0
スラム街・・・幼き女神・・・不良・・・
何も起きないはずがなく・・・
0862名無しさん@ピンキー2016/12/29(木) 00:15:45.97ID:dXJJ7mkI0
昼夜の補正、兵士運搬と前進防御、防御布陣について聞きたいんだけど

昼夜の補正って太陽信仰や夜行生物持ちを除けば
地形に出てる分だけだっけ?兵士運搬で防げる?

前進防御は1つ前の相手を庇って防御布陣は何番目にいても庇えるが所持者含む4人がいないと駄目
ただし、前進防御が優先発動
こういう認識であってる?
だとしたら、ガーダーの選定基準って
前進防御&防御布陣持ち
できれば巨体体躯、異常耐性 でいい?
0863名無しさん@ピンキー2016/12/29(木) 00:15:57.06ID:o7a9QBkl0
基本的に、常に敵の方がちょい上ランクのユニットで師団組んでくるから
それ見て真似することが最初のテーマだったわ
もうはるか昔のVB初プレイ時の記憶
0864名無しさん@ピンキー2016/12/29(木) 00:17:22.40ID:tmGEFw+f0
>>855
出来る
一応不足しだしてから休息取っても全イベン取れることは確認してる
0865名無しさん@ピンキー2016/12/29(木) 00:18:49.04ID:yiogI9vy0
VBFが初プレイでアマゾネス軍団にレイプされてからwiki読んで活性等を学んだ
0866名無しさん@ピンキー2016/12/29(木) 00:19:22.36ID:1Sp8sfy+0
>>862
兵士運搬では防げない
盾役には日中適応か野戦適応つけたほうがいい
0867名無しさん@ピンキー2016/12/29(木) 00:19:50.76ID:kdyuaQxZ0
>>862
昼夜不一致は防御半分

防御は大体あってるけど最悪布陣は要らんタゲ取って硬ければ何でもいい。専守と前進or後逸が最優先
0870名無しさん@ピンキー2016/12/29(木) 00:21:30.30ID:9nYDkcvC0
1週目だけど強いスキル持ってるユニット雇ってもレベルが低くて役にたたなくて中盤あたりのユニットずっと使ってるんだけどこんなもんなの
0871名無しさん@ピンキー2016/12/29(木) 00:22:07.08ID:25sQWDo20
>>862
防御布陣は別に要らない
専守、巨大体躯に加えて特攻防御も必須と思っていいよ
0872名無しさん@ピンキー2016/12/29(木) 00:22:11.37ID:L13ltZkL0
>>862
防御布陣は自分より後にいるユニットは庇えない
奇襲とかでずれると守れなくなったりそうじゃなくても遠隔やら側面で防御無視して後ろの殴られたりするから
その辺を防ぐためにも前進後逸でカバーするパターンが多い
0874名無しさん@ピンキー2016/12/29(木) 00:23:03.05ID:Q+vJYB5l0
休憩→ゲートなどの戦闘イベント→また休憩が選べる
をやると行動値は結構溜めれたりする。
合同演習ではできなかったので、全ての戦闘イベントは駄目かもしれないけど。
0875名無しさん@ピンキー2016/12/29(木) 00:23:10.77ID:NZpKvNuw0
レベル低いユニットも適当に硬い師団に突っ込むか一番強い師団に入れれば育つ
0876名無しさん@ピンキー2016/12/29(木) 00:23:35.49ID:qTBZDPS90
防御布陣は、自分より後ろのを庇える
防御布陣の4人云々は、ステの防御の加算の話。
0877名無しさん@ピンキー2016/12/29(木) 00:23:52.62ID:o7a9QBkl0
>>870
バトルで死んでも経験値入ってレベルは上がるので、LV1だろうが師団に投入していけばいいよ
レベル上がっただけの低コストよりも、強いユニットが強い
0878名無しさん@ピンキー2016/12/29(木) 00:24:45.20ID:kkLozdoA0
武功稼ぎでフォース消え去るから戦術スキルさんの出番がほぼない
0879名無しさん@ピンキー2016/12/29(木) 00:25:15.70ID:O84pQmO10
スネグラチカがわりかし早く解放されるので
少なくとも途中までは氷霊がすさまじく強い気がする
後逸でリグ・・・ヘイムダルに受けさせれば反撃倍加ですさまじく落としまくる
0880名無しさん@ピンキー2016/12/29(木) 00:25:57.87ID:DE+J+H/J0
地形の夜±16は時間での補正だから兵士運搬は効かない
他に夜だと夜持ち以外は防御半減・遠隔で防御布陣を無視出来ない
逆に昼だと夜持ちは防御半減
この二つは日中適応・野戦適応でカバーできる

兵士運搬は地形の飛とかの−部分を無効化できる
防御布陣・前進防御に関してはあってる
ただ、強制異常で麻痺ったりすると防御布陣の効果も前進防御も意味をなさない
結局一番安定するのは1番に標的後逸を持った囮を2番にガーダー役を置いて最低でも扇無効を用意する事

基本的にガーダーは高難度のボスクラス相手にするんじゃなきゃ好きなので大丈夫
専守さえあれば称号分だけの巨体でもやってける
0881名無しさん@ピンキー2016/12/29(木) 00:28:27.77ID:p2b4tC1B0
メイン5人+育成1人で各師団に配置して死にながら育てるのが一番効率がいいんだよなぁ。

今回のロウ・カオス敵ユニットはどいつもこいつも神人祭りで人間賛歌すぎるよな。
蟲と機械の終末戦争だった大公さんを見習うべき。
0882名無しさん@ピンキー2016/12/29(木) 00:29:12.24ID:c5vP4A310
とりあえず行動値の件はそのまま進めてみてダメだったらまた報告する(休憩開始4章後半〜
まだ初周なので目標は治安・全イベント消化
アドバイスくれた人はありがとう
0883名無しさん@ピンキー2016/12/29(木) 00:29:36.77ID:vJYrJ/AS0
6―1で休息の存在を知ったわ。それからフル回転で休息したけど、結局消化間に合わずにロキ陣営の称号取り逃したわ
0885名無しさん@ピンキー2016/12/29(木) 00:30:50.98ID:L13ltZkL0
ヘイムダルのファナ好感度うpするイベントが出たり出なかったりするなぁ
タイミングよくわからんな
0886名無しさん@ピンキー2016/12/29(木) 00:31:06.69ID:nREVg5XP0
>>862
昼夜の補正は
あと、種族夜もある
種族夜は昼間の防御が半減
種族夜以外は夜の防御が半減で、夜間は遠隔攻撃で後列を狙えない
これらは日中適応や夜戦適応でカバーする

防御布陣は、遠隔、側面、次元は防ぐことはできない
これらをガーダーで受けるための前進防御なんだけど、ガーダーは高難易度ではつけたいものがいっぱいあるので
囮に後逸をつける方法もある 囮に後逸を付ければガーダーに前進防御や異常耐性は不要 (状態異常については別途絶対治療を用意する必要はあるけど)
0887名無しさん@ピンキー2016/12/29(木) 00:31:35.30ID:4NMaIGSC0
今作防御布陣のスキル説明「庇う効果あり」だけで別に後ろのやつを庇うとは書いてないからもしかして前でも庇うんじゃねーかと思って試してみたけど普通に素通しだった
ほんと新規に不親切だな
0888名無しさん@ピンキー2016/12/29(木) 00:32:36.35ID:BsiRPC+o0
施設Lv99にしても資源の回復量が消費量に追いついてなくてヤバい
0889名無しさん@ピンキー2016/12/29(木) 00:34:55.29ID:dXJJ7mkI0
みんな教えてくれてありがとう
ちょっと編成見直してくる
0890名無しさん@ピンキー2016/12/29(木) 00:35:08.99ID:2+DhqAlM0
>>888
クリア報酬で黒くなるはずだが
コストは足りなければ金で払うし、どうしても資源がいることをしたいときは次のマップの頭でやれ
0891名無しさん@ピンキー2016/12/29(木) 00:35:44.20ID:Q+vJYB5l0
今作、竜師団はあんまり出番がなさげかな。。
高難易度取ってないから分からないけども。
前作はロリ竜さんで強かったイメージが。
・・・最後は蟲だったかもしれないが。
0892名無しさん@ピンキー2016/12/29(木) 00:36:26.36ID:L13ltZkL0
器と竜は最近ずっとスタメンだったから今作はおやすみモードか
0894名無しさん@ピンキー2016/12/29(木) 00:38:45.03ID:c5vP4A310
死霊種族は毒にならないとか雷霊種族は麻痺しないとか
どこかで見た記憶だけあるんだけど
種族ごとの表記されない特徴ってどこ見れば分るんだっけ?
0895名無しさん@ピンキー2016/12/29(木) 00:40:32.63ID:NilLrd1f0
一週目ノーマル・ロウルートを全S++でクリア。ヌルゲーだったので初回ハードでやるべきだったかもしれない
二週目ベリハ・カオスルートで全S++狙いもスレ見てると特に難しくなさそうだけど、バサは1でもつけると泣きを見るかね?
0898名無しさん@ピンキー2016/12/29(木) 00:42:24.84ID:1Sp8sfy+0
>>895
2週目だとベリハのラスボス結構強いよ
バサは1じゃクリア特典大したことないし、やめたほうがいいと思う
0899名無しさん@ピンキー2016/12/29(木) 00:44:24.55ID:epSLjpTk0
ベリハやっても新規にメダリオン開放出来んし何か意味あるのかこの難易度
これならいきなりナイトメアとかのがいいわ
0900名無しさん@ピンキー2016/12/29(木) 00:44:55.35ID:a8n40GTJ0
竜も相変わらず候補にはなりうるレベルではあるけど選択肢が増えて部隊数が減ってる事と
アシスト合わせなんかの都合で前作までのテンプレ組も好みで組み込む程度で良くなった感
0901名無しさん@ピンキー2016/12/29(木) 00:45:37.41ID:4NMaIGSC0
バサ5特典開放したかったらハードにバサ5載せられないしベリハが一番楽じゃん
0902名無しさん@ピンキー2016/12/29(木) 00:45:59.05ID:fK2q5upK0
一週目ハードの資源全然足りねー
強ユニットがんがん解放されていくな
敵も同じぐらいの速度で外道編成になるけど。って感覚は楽しかった
0903名無しさん@ピンキー2016/12/29(木) 00:46:34.59ID:dXJJ7mkI0
え?竜あんまりいらない?
ファナの称号竜にしちゃった
0904名無しさん@ピンキー2016/12/29(木) 00:47:40.45ID:7qE3EFSz0
竜いらない?とんでもないジー苦リーダーの竜師団作ったぞ
0905名無しさん@ピンキー2016/12/29(木) 00:48:07.93ID:L13ltZkL0
初回ハードは楽しかったけど6章で編成大改編してなかったらおそらく7章あたりで詰んでたな
0907名無しさん@ピンキー2016/12/29(木) 00:48:23.03ID:pLurKPhx0
竜は上位ユニも出てきたし強いと思うけど解放が地味に遅いのが
0908名無しさん@ピンキー2016/12/29(木) 00:49:24.31ID:2+DhqAlM0
>>903
出てくるのが遅くて、本格化しても突き抜けた強さがないから入れ替える人が少ないだけ
弱いわけではない
0909名無しさん@ピンキー2016/12/29(木) 00:50:42.61ID:4NMaIGSC0
の割に強いの軒並み低ランクで武勲稼ぎクソだるそうだしなー
0910名無しさん@ピンキー2016/12/29(木) 00:51:24.97ID:1Sp8sfy+0
竜は盾もアーマードラゴンとかいいのいるし、最後にとんでもないのが控えているけど
10師団じゃ少なすぎるんだよなあ
0911名無しさん@ピンキー2016/12/29(木) 00:52:28.40ID:kdyuaQxZ0
G竜騎士とHウィルム何たらだけでもかなり強いから、竜はもう何しても強い
器も同じく過去作の資産だけでも主力出来る。
序盤のヨルム、メルカパ、センチュリオンなんて別の意味でも最高
0913名無しさん@ピンキー2016/12/29(木) 00:54:49.74ID:8Bk9flJM0
たまに侵攻出来ないことがあるんだけど何だこれ
開戦や突撃が灰色になって選択出来ない
0915名無しさん@ピンキー2016/12/29(木) 00:57:24.78ID:WNESogej0
メルカバはこのインフレの中でもくさらないよなぁ
加入できる時期もあるんだろうけどそこそこの兜割りに範囲攻撃に長所をのばしやすい弓×2装備と
キリングメイドさんもいいんだけど愛着はこっちのほうがあるな
0916名無しさん@ピンキー2016/12/29(木) 01:01:12.99ID:1Sp8sfy+0
ただ、器は片手剣だとのちのち都合がいい
エーテルブレイダーを育てておくのおすすめ
0919名無しさん@ピンキー2016/12/29(木) 01:02:50.97ID:k1JBRuEz0
器師団は俺も最初の方から使ってるけど、ちょこちょこお残しして戦闘が終わる
術結界要因をアタッカーにすると
見事にガーター以外全滅して帰ってくる困った師団
0920名無しさん@ピンキー2016/12/29(木) 01:06:11.74ID:clNPCPH00
BGMはヘルモーズと戦うときに流れたの好きだな
あれはほどよい不気味さがあった
0921名無しさん@ピンキー2016/12/29(木) 01:08:22.90ID:v57oXoWM0
6章ノーマルで敵が強くてS++むりやろツレーって思ったら
メダルで多段とか特攻つけるだけで劇的にかわるんやな
これまでの師団編成と必死でにらめっこしてた時間はなんだったんや
0922名無しさん@ピンキー2016/12/29(木) 01:12:10.28ID:L13ltZkL0
カブト75で4倍とか多段3で2倍とかそういうのを割りかし覚えておくだけで装備と称号は選びやすくなるからなぁ
ガーダーの場合は専守前進特攻防御夜戦あたりか
0923名無しさん@ピンキー2016/12/29(木) 01:12:45.48ID:3als+Sz30
いろんな子使いたいのにメダリオンが堪らないのむず痒い
0924名無しさん@ピンキー2016/12/29(木) 01:13:25.15ID:Kfhnh+NH0
それでもつらくなったらアシスト系も考えて見ると楽しいで
0925名無しさん@ピンキー2016/12/29(木) 01:15:16.53ID:QIlIFTAt0
今回の竜、数は色違いでやたらいるくせに
活性持ちがいないからシナジーなさすぎて組む気になれん
0927名無しさん@ピンキー2016/12/29(木) 01:29:52.51ID:c5vP4A310
トレハンは合計が高くないと無意味だからまとめて師団にするんだろうけど
撃破金運は抽選回数が増えるだけだから、各師団に1匹ずつ(戦力余裕があるなら)混ぜるだけでOK
って認識でいいのかな?
0928名無しさん@ピンキー2016/12/29(木) 01:32:09.14ID:clNPCPH00
面倒くさいから
トレハンと同じくアシスト師団にしてるな一周目
ほどよく1〜2たいのこったら喰わせてる
0929名無しさん@ピンキー2016/12/29(木) 01:32:57.62ID:QIlIFTAt0
毎回全師団出撃させる訳じゃないから
金運にしても上の3師団ぐらいにまとめといた方が効率はいいんでない
0930名無しさん@ピンキー2016/12/29(木) 01:33:02.52ID:fK2q5upK0
そーだけど金運って2章ぐらいまでの
5装備収集する時期除くとそこまでなくても困らんよ
0931名無しさん@ピンキー2016/12/29(木) 01:35:25.94ID:UOgubcnB0
>>860
いつの間にかVBシリーズのロリはスラム街に行く慣習ができてる気がする
0932名無しさん@ピンキー2016/12/29(木) 01:36:14.42ID:fK2q5upK0
トマホーク、ナイツオブオナー、ナギナタ、ジャベリン、サンダージャベリン、幻獣の爪
あとひたすらトレハン装備

この辺りの5以下の装備ある程度揃ったらもうトレハンだけでいいよって感じが
0933名無しさん@ピンキー2016/12/29(木) 01:46:26.38ID:qIyLYBac0
なんだこりゃ、ブリュンヒルデにブラコン従属神の称号与えたのに
魔族活性30・前進防御のはずが多段4前進防御とかいうクソ雑魚仕様になってやがる
バグってんのか?
0934名無しさん@ピンキー2016/12/29(木) 01:46:44.09ID:kdyuaQxZ0
オリハルコンは石精製込みだと軽く100単位で増えるから7+αくらいのランクなら買いたいだけ買える
適当なまま高難度まで走る方が効率良さそうだけど
0935名無しさん@ピンキー2016/12/29(木) 01:54:05.19ID:RavRXly80
ネタで作ったヨルムガーダー師団ベリハバサ5でも普通に機能してて笑っちゃうんだけど
0936名無しさん@ピンキー2016/12/29(木) 02:04:58.25ID:q8XaJGG10
ヨルムガーダーは低難度ならそれなりに使えたとは思うけど
バサ5でも通用するのか…
0937名無しさん@ピンキー2016/12/29(木) 02:09:51.04ID:7qE3EFSz0
なんとかトレハン値500×2師団用意したが、
やっぱ弓の使いどころがねえ…もったいない
0939名無しさん@ピンキー2016/12/29(木) 02:10:54.48ID:yolXAocH0
アシストスキル面倒くせえ
記憶させた所でフォースリセットされるから結局10枠の中でやりくりするハメになるし
ひたすらトレハン師団動かす作業に飽きてきた
こんな仕様ならレギオンの方が良かったわ
0940名無しさん@ピンキー2016/12/29(木) 02:15:48.16ID:RavRXly80
>>938
器師団の先頭にリトルウィスパー置いて二番目にヨルム置くとあら不思議
0941名無しさん@ピンキー2016/12/29(木) 02:15:55.42ID:cnqQKoI/0
兵種こそデストロイヤーだけどガーダーみたいな運用するって事でしょ
0942名無しさん@ピンキー2016/12/29(木) 02:16:58.57ID:IuwvTPIg0
戦闘マップ毎にアシストオンオフ切れるのもイラつくわ
0944名無しさん@ピンキー2016/12/29(木) 02:20:23.90ID:fK2q5upK0
兵種とか気にしないでいいよ
わかりやすいのだと序盤限定だけどフェアリーは装備でガーダーになるし
硬蟲2匹とサーペント蟲2匹は最後まで使える有力ガーダーだ
0945名無しさん@ピンキー2016/12/29(木) 02:23:11.71ID:a8n40GTJ0
ヒーラー追加された分の振り分けで後衛向きの傾向にあるユニットの職詐欺はちょっと減った感じだが
ガーダーは相変わらず本職より向いてる奴が多いから暇なときに眺めてみると楽しいぞ
0946名無しさん@ピンキー2016/12/29(木) 02:34:05.67ID:q8XaJGG10
カドゥルーさんとか超優秀なガードよね
巨体50、専守、超持ち、特攻防御50、反撃倍加7とかこいつ絶対キャスターじゃない
0948名無しさん@ピンキー2016/12/29(木) 02:36:11.28ID:r3mQLBcS0
兵種気にしてたら面白さ半減するで
ユニットの運用を見出すのも楽しさや
0949名無しさん@ピンキー2016/12/29(木) 02:37:04.52ID:UOgubcnB0
たまにそういう変わったユニットいるけど
フィルタかけるとそういう奴引っかからないからあんまり好きじゃないわ
面白いとは思うけど
0950名無しさん@ピンキー2016/12/29(木) 02:38:26.95ID:wCnATafc0
やっと全ルート終わった面白かった
やりこみはまぁアプデ来たらやります
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況