VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手149本目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
やっとこさバサ5クリア
オデンの食費半端ないな、てんてーちゃんを見習え
始祖神リグレちゃんは使えるようにならない?
デウスオールS++クリアしたら14石のひとつやふたつくれてもいいと思うよ? >>172
最初は結界が貧弱だからバリアー張っておくと安心だったよ >>170
……解らないなあ、1.02になってからロウトゥルー行ってないから何かあったのかね
>>171
Sキャラに対術結界付けた後に囮安定のためにステータス落とすときとかに使う
>>172
そもそも砲撃結界の称号が最後まで行ってもそれしかない >>174
Documents\dualtail\VenusBlood-RAGNAROK-\SaveDatas
からページ名と上から何番目って形でセーブが並んでるからそれ >>176>>177
そうか、砲撃結界は最後までそれなのか。バリアーで乗り切るよ
あと、遠隔無効の相手には、遠隔攻撃持っているとたとえ一体のみでも攻撃すらできないことに気づいてビックリした
てっきり、後列にいる相手を狙えなくなるだけかと カオスルート最後のロキの師団が低難度だとFの初期ユニットで構成されてるのな
ちょっと感動した 周回時の女神をどうするかの選択で2番と3番の違い(シナリオ変化)がよくわからないんですが
具体的にどの部分のシナリオの変化を指してるのでしょうか。
悪や狂を付けたまま別ルートに入っても変わらないとかそんな感じなんでしょうか。 >>172
バサ1クリアすると砲撃結界80の戦艦が手に入るで >>180
R13鎧に砲撃結界35があったけど装備して称号込みでも100達成できるキャラがいなかったはず
砲撃結界100はランドグリーズだけの特権 >>189
まずスキップして確認したけど、うちの環境でもいかんな
もしかしたら凶固定だと、凶ユニットがいるって判定されていけないのかもしれんぞ 龍の血を引いてる上、風の女神なのに飛べないあの子のことか >>185
シナリオで
善→悪
悪→凶
神→主神(ナンナのみ)
の変化イベントが発生した際
最初に選んだ姿で固定されるかシナリオ通り変化するかの違いだと思う >>182
専守つけてないのにそれなら、強敵の遠隔も無効入れただけで怖くなくなりますがな
…本当ならバグじゃね ・・・クソ下手なプレイスタイルこそ、このゲームを満喫していると言えなくもない >>194
あ、そういうことか
ナイツオブオナーで専守・遠隔だったから、遠隔無効化されて専守のみ働いたわけね
遠隔無効って、遠隔攻撃の効果を無効にするものと思っていたんだ。遠隔攻撃そのものを無効にするのか >>190
一応初トゥルー時は凶固定だったんだがなぁ
アプデで判定変わったかもしれんし女神手放してもう1回やってみるか >>197
そうなんか、今トゥルー前データ確認したけど
治世と覇道の値が1ずれとるだけで好感度からイベンド数まで全部一緒
あるとしたらロキノルンヘイムダルヨルム等の称号イベント逃し以外は治世覇道動くし
それも全部こなしてるならバグかもしれん、OHPに報告したらどうだろか 大魔術陣と大神術陣って差はないの?炎水氷雷の上位互換って認識であってる? 範囲で自爆持ち攻撃すると、倒してないのに自爆が発動してダメージ食らう
対術結界を一人で105%持ってるのに、毒気無しの敵からターンエンドにダメージ食らう ヴェスラ尋問してるとかじゃない?
あれやってたらだめだったきはする 凶化でシナリオここまで変わるんか・・・
ヒルデはなんとかなるとしても4週いるんすね・・・ >>203
そうかも知れんから、他になってる人が居らんかなと書いてみた 対術結界は100のキャラがいる師団に別に結界持ちがいるとダメージが入るバグがあったと思う
だからアタッカーとかが体恤結界20とかを持ってたら100のキャラがいてもダメージもらう http://i.imgur.com/mi7AhFA.jpg
見た目と性能が割と両立した師団作れたときってテンション上がるよNE☆ どの師団にも一人は武将ユニット挿れたいけども器師団は悩むなぁ
トールはトールでカブト75まで伸ばせないしいっそ器種族なしの支援武将を入れるべきか
ヨルムに専守遠隔でもあればなぁ >>209
戦術の面で英雄入れるとメリット大きいね
俺はそのトール入れてるよ
女活性50も、他は女ユニットにすれば生かせるし あれ!トールって女性活性なんてついてたのか攻撃布陣だけだと思ってた支援性能だけでも悪くないな
そしてヨルムちゃん装備と称号で強制異常50まで盛れることに気付いた
つくずく専守遠隔さえあれば・・・ >>201
対術反射が結界を貫通する
仕様かバグかは知らんけど トゥルーいけない触手だけど女神手放してもう一回やったら行けた
だれか1.02になってから女神手放さずにトゥルー行った人いたら教えてくれ
いたらただ単に俺がなんかを見逃してたんだろうから トールは風愛ちゃんとスサノオに活性布陣乗せて戦術使う係だな
防壁ぶっ壊すウーマンでもあるから普通に優秀である 強制異常って、種族を無視するってことは、種族超相手でも毒や麻痺がかかる可能性があるってこと? Hだと敵専用ユニットは超大型ぐらいだったけど、今回は結構いるのね
細かいところだと淫魔じゃないシギュンとかも敵専用か >>209
うちはカブト割りアシスト受けるの前提でカブト50ちょい程度を集めた部隊を1つ組んでる
リーダー変えたりが面倒な時は手加減部隊として割りきって使ってるけど他のスキル伸ばしてるから充分強い デウスナイトメアのバサ3だと、ターン回ししないと14装備は出ないんだっけ? >>213
自分は、全員最初の姿→手放さない→True&悪の主神ナンナ は出来たよ。
v1.02 で難易度はEasyで全スキップだった。
セーブデータみたけど、多分最初に凶女神化したのが原因じゃないかな。 >>211
ヨルムに慟哭やスクトゥム持たせて遠隔アシスト受けてもええんやで
…試してないけどいけるはず 慟哭や騎竜王やムテキノコはモンスター系のガーダーによく装備させるね
4つくらいあるから何人かに装備させられるし >>220
ファナのがすごくよかったビョル
笑顔が可愛い。
リンデはすごく陵辱映えするビョル そんなに良い笑顔なのか
師団編成が落ち着いたら見てこよう 引き継ぎ時に悪ナンナ→悪落ちさせずにトゥルー→光の主神に覚醒するのは仕様でいいのかね 引き継ぎで選択するのはユニット性能であってシナリオの状態じゃないから Hで言うメガネ敗北ルートみたいにNTRされるのはねえビョル? ユミルの陵辱ないって聞いたんだけどマジなの?
わりと期待してたんだけど リンデちゃんは正統派竜騎士だから陵辱が似合う(触手並感) 替わりに犯されるリンデはとばっちりだが、
ヴァーリが犯されても、喜ぶのはホモと腐女子だけだからね
仕方ないね 所詮は、俺も亡霊か……
覇王ロキの反撃撃破のセリフ簡単に見られなさそうだからメモっておく 調教系(S属性)ゲームにドM属性のNTRは合わんのじゃないかな
どちらかというと雌豚を使わせるって方が肌に合うと思うんだけど VBのくせに全然エロくなかったわ
全体的に背徳感に欠ける
オークレギンでちょっと股間に来たぐらい >>237
天ツ風のあれは最高級でしょ
ちなみに自分は龍眼であのシーンを見て絶望した姫の先祖の気持ちを想像すると大興奮 >>238
大抵自爆自滅していくからよく見られる光景 ようやく1週目終わったわ
今回はトータルのリザルト画面出ないんだね
MVPの恐竜に隠されて字が読めなくなってるのとか好きだったんだが 酷い調教しないからカオスのリンデはただただ可哀想だな
フリーバトルで少しずつ染まってる様子は見れるけど周りの急激な変化に取り残されてる
兄も死んだし後戻りできずヴァーリを無理やり信じる心情を考えると……興奮しますね リンデちゃんにウエディングドレス着せるという新しいプレイを >>213
二刀流白ナンナ+悪覚醒4人手放さずでならトルゥーいけたよ〜
ストーリー上は5人とも善 治覇稼ぐ関係でカオス行こうが凶行こうが
大抵リンデは健全にラブラブちゅっちゅしてるから困る >>239
NTRって不思議なもんでな
S側でも合うんだよ
好きな奴同士でも争いになるくらいだ
ざっくり分けると
取られる男に感情移入する派 キルト変化時におろおろしてたリリシワさんはかわいかったなぁ
それを考慮するとリンデは二流従者 NTR自体は感情移入しすぎると鬱になるから嫌いだけど
寝取り男に無理やりイカされちゃう女の子を見るのは好きです いやリンデちゃん従者じゃねーしw
好きで副官やってるけどあの娘立場的には上だしな >>248
取られる男に感情移入する派
これは俺の女があんな奴にグギギってなるMな
取る男に感情移入する派
人の女が俺のものにするのが堪らないってS
寝取り男によって良いようにされたり、変わっていくる女の姿に興奮する神の視点派
これはエロさに惹かれる層かな
さらには完堕ちがいいだの、体だけは堕ちて欲しい、最後まで抵抗して欲しいとか
寝取り男はチャラ男がいいだのオッサンじゃなきゃ駄目だの
ストライクが人によって違う業の深いジャンルがNTR うわ対術結界30って極メダリオンか・・・もうちょい下のランクで出してほしかったわ まさかNTRがこんなにも混沌としたジャンルになるなんて小柴昌俊さんも考えてなかっただろうな・・・ 今作はSユニットにちょっといいスキルがあれば
使えないEユニットより役立つ可能性あるからねえ 女視点のNTRだと興奮するけど間男か寝取られ男視点じゃピンと来ないわ俺 土天冥海作品やるとNTRに染まるって聞いたことがあるな 専守持ちでSランクだとそれだけで対術結界60が可能に
あとは装備が杖か道具か盾なら立派な対術結界要員になると
とはいっても種族やら他の有用スキルやらで選んでいくとそんなちょうどいいのはなかなか見つからなかったりもするのが面白いところだ 流石に結界だけで枠潰すのはもったないから
絶対治療、解毒治療、愚者、標的後逸、範囲無効系、遠隔or専守
このうち二つ、できれば三つは欲しい スルトにセイギャールンと闘衣装備させたら獄炎スルトになったらよかったのに 今作さ 既読じゃないところをスキップで飛ばしてる最中に文読もうとストップするとバグるよね 普通の感覚ならリンデちゃんを大将に立てて戦争するからね
ヴァーリ君の政治センスはしょっちゅう底を見切れない坊ちゃまとよく似ている 人間味描写されてる相手から寝取るってのはなんか割と嫌な感じだな
具体的にいうとオッテルから本格的にシギュンとった時とかなんか辛いものが レギンさんの言うことはもっともなんだけどねぇ。
普通にリンデちゃんが客将でもなんらおかしくない立場なんだが
それを考えると終始姫扱いのファナちゃんってもう少し偉そうにしてもいい。 リンデはダメ男に参ったお嬢様だしね、しょうがない
ほかの女には無茶苦茶なのに、自分に対しては態度が明らかに違うってんでさらに溺れてる
売れないバンドボーカル恋して仮に浮気されても、本当はお前だけだって言われたら満足しちゃうタイプ きりきりからうにてぃーになったせいか、
倍速がAlquadeLite経由からじゃできなくなったな… オデンちゃんに称号つけたし残りは14堀りだけになったからしばらく寝かそう
攻撃ランキングがてんてーちゃんが500万ダメとぶっちぎってて吹いた
ほんとてんてーちゃんにはお世話になりました 監視付けたの俺だ言われてびっくりするシーンとか
触手引き連れたヘルモーズにビビるところとか変態ですわ!のところとか
リンデのリアクションにふふってなる 今作イミルのイの字も見なかったような気がするんだけどどっかで出てきた? フレイヤ使おうと思って男パーティー考え始めたけどまとまんねーや
活性のために触神使うと昼夜一致しないんだけど気にするべきじゃないのかなあ
フレイヤ運用してる人はどんな感じにしてる? イミルとユミル関係あるかと思ったけど全くそんなことなかった ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています