【オルタ】マブラヴ総合スレ Part693【シュヴァルツェスマーケン】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイWW 4163-oxs4)2017/01/15(日) 19:01:59.83ID:SgmPHbZY0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
◆◆マブラヴポータルサイト◆◆
http://muvluv.com/
◆◆マブラヴ/マブラヴオルタネイティヴ/
   限定解除版マブラヴ/限定解除版マブラヴオルタネイティヴHP◆◆
http://www.muvluv.com/Muvluv/index.htm  http://www.muvluv.com/alternative/index.htm
http://www.muvluv.com/product01_muvluv/top_extra.html  http://www.muvluv.com/product02_alt/main.htm
◆◆CS版マブラヴ/マブラヴオルタネイティヴ シリーズ◆◆
http://5pb.jp/games/muvluv/
◆◆DL版マブラヴ/マブラヴオルタネイティヴ シリーズ◆◆
http://www.age-soft.co.jp/dlstore/
◆◆VITA版マブラヴ/マブラヴオルタネイティヴ シリーズ◆◆
http://5pb.jp/games/muvluv/psv/
◆◆マブラヴ ALTERED FABLE(ファンディスク)◆◆
http://www.age-soft.co.jp/Product/alteredfable/index.htm
◆◆マブラヴオルタネイティヴ クロニクルズ HP◆◆
http://www.age-soft.co.jp/Product/chr/index.html
◆◆マブラヴ photonflowers* /マブラヴ photonmelodies◆◆
http://5pb.jp/games/muvluv/fm/
◆◆マブラヴ オルタネイティヴコミック(電撃大王にて好評連載中!)◆◆
http://daioh.dengeki.com/contents/muvluv/
◆◆マブラヴ小説版(集英社スーパーダッシュ文庫より好評刊行中!)◆◆
http://dash.shueisha.co.jp/
◆◆マブラヴ 英語版公式サイト◆◆
http://www.muvluv.moe/
■前スレ
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part692【シュヴァルツェスマーケン】
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1482240682/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0104名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 6b79-l/of)2017/01/17(火) 16:25:08.54ID:FH5dX+DB0
オルタが売れたこととシリーズについていくことは別なんだな
0105名無しさん@ピンキー (スッップ Sd33-oxs4)2017/01/17(火) 18:01:25.40ID:Bv3qTEPHd
そうそう
レインダンサーズとか、ちょっと違うかもだけど帝都燃ゆとかね

レインダンサーズは一人東独出身の娘が居るんだよな
出身と言えど1999年時点で20歳前後だろうから、ほぼ貸借地育ちなんだろうけど
0107名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1bad-YL17)2017/01/17(火) 18:15:58.04ID:6TlVsh3w0
今日天王寺をぶらぶら散策してたらラブホ街にあるお寺でベルリンの壁発見したわ
今まで長年大阪に住んできたけど、まさか大阪にベルリンの壁があるなんて知らなかった
カティアの話だと西側の壁には統合を望む声なんかが書かれてるって話だったけど…
0112名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 5196-dEX2)2017/01/17(火) 19:31:54.09ID:MsQIcKIS0
一文字(頭文字)紅蓮醍三郎(グレンダイザー)
冥夜の髪型etc……

大丈夫??
0113名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 13b7-YL17)2017/01/17(火) 19:33:46.03ID:vhBxunDj0
本編アニメ化は、ほぼ間違いないだろう
それがTVアニメなのかOVAなのか
エクストラからやるのか、オルタだけやるのか
その辺は全く分からんけど
0114名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 1325-ThsJ)2017/01/17(火) 19:35:43.90ID:OtdEokw80
昔ならいざ知らずただの恋愛アニメはもううざがられてるからエクストラはきついだろ
個性たっててもストーリーがきつすぎ
0115名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1301-GBI4)2017/01/17(火) 19:36:24.29ID:NyYyD9up0
>>83
前は毎日スレ来てたけど最近はSF忙しくてな
糞ゲーだけどキャラと戦術機のいいやつが手に入ったから強化が何げに楽しい
苦行だけど
SF終了したらixtl製作でマブこれ頼みますぞ
0116名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1bad-YL17)2017/01/17(火) 19:45:37.05ID:6TlVsh3w0
今やってる風歌のヒロインは主人公の携帯をいきなり破壊するんだけど
めっちゃ叩かれてたな
今時暴力ヒロインは流行らんって感じで
エクストラやるんだったらどっちも古臭い作品だし、いい参考になると思う
0118名無しさん@ピンキー (スッップ Sd33-oxs4)2017/01/17(火) 19:58:17.89ID:Bv3qTEPHd
純夏って言うほど暴力ヒロインかね
目立つのはオチのドリルミルキィパンチぐ位じゃない?
性格的にもツンデレ暴力系じゃなく主人公好き好き系だし
むしろ武ちゃんのが常時手を出してるような…

冥夜様はBETAのメタファーと言われるぐらい暴力的な世間外れだしそれでいいと思うよ
0119名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 5196-dEX2)2017/01/17(火) 20:01:35.82ID:MsQIcKIS0
エクストラアニメって聞くとアカネマニアックスのOVA思い出すな
君のぞOVA2seasonの茜と榊すこ
0126名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 5196-dEX2)2017/01/17(火) 20:46:56.21ID:MsQIcKIS0
そしてTEみたいに最初の二話だけ良かったと言われるフラグ
0130名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 5196-dEX2)2017/01/17(火) 20:57:35.73ID:MsQIcKIS0
まさかのアニメオリジナル作品とか

若きラダビノットが主人公で熾烈を極めたBETA大戦初期の地獄を描く…とか
0133名無しさん@ピンキー (ワッチョイ e9d9-dHfL)2017/01/17(火) 20:59:50.00ID:yh1I/dng0
TEは最初の2話をやらなければ資金が尽きることなくいい感じにいけたのではと思う
中身は良くともあれで一気にきつくなったし本編とのつながりも悪すぎた

武ちゃんの単機陽動シーンはいつかアニメで見たいものだ
0134名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1bad-YL17)2017/01/17(火) 21:04:52.54ID:6TlVsh3w0
TEは最初の二話があったからゲームにまで手を出してここにいる
あれがなかったら沢山のアニメの中に埋もれてオルタに出会うことはなかった
0135名無しさん@ピンキー (スプッッ Sd7d-z5Bd)2017/01/17(火) 21:12:46.40ID:wxT2Ds03d
流れを無視してるのは重々承知なのだが質問させてくれ
崇宰恭子が死んだのって、本土奪還戦よりも後だよね。
大規模なBETAの侵攻があったんだとは思うんだけど、それについてこれまで何か触れられてる?
小説版にはあるのかな……。
0140名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8196-WEjE)2017/01/17(火) 21:26:35.50ID:VinZlA8e0
>>136
あれって宍道湖とかの近くじゃなかったっけ
0141名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 5196-dEX2)2017/01/17(火) 21:38:06.59ID:MsQIcKIS0
>>136
TE見た新規がXFJの重要性を理解出来たとは思えないからねぇ
そもそも不知火が改造に適さなくてリフォームの難しい機体ってことも理解出来た人少ないんじゃないかな。
ストフロやってるオルタしか知らない友人がPhase2不知火の壊れ具合い見て、XFJって凄かったんだなっていうレベルだし。
0144名無しさん@ピンキー (スプッッ Sd7d-z5Bd)2017/01/17(火) 22:18:35.69ID:wxT2Ds03d
あの恭子を見送るシーン、どう見てもユイもBETAと激しい近接戦闘してるのに
なんでTE冒頭の妄想のニュースキャスター出てくるところでは
実戦経験ないみたいな言い方してるんだろうと不思議に思った。
0145名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 9bc1-zvsc)2017/01/17(火) 22:32:17.15ID:DMlSyzQF0
>>137
それなら自分は隻影のベルンハルトのアニメが観たいなぁ、小さいアイリスとベアトが凄く可愛いし・・・
学園生活メインとは言い難いけど・・・
なんなら学園生活中心の第1巻をアニメオリジナル込みで1クールやるのはどうよ?
0146名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 0bee-dHfL)2017/01/17(火) 22:36:33.77ID:+qkiCKAR0
TEが2話で予算使い切ったといってもそこまでグリグリ動いてないし、
あの程度で予算が無くなるのであれば元々ロボ物をやるのに十分な予算を与えてなかっただけだろ

本当にオルタやんなら今度は予算用意してやれよな
0151名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 5196-dEX2)2017/01/18(水) 00:11:55.70ID:OzLi5qKF0
>>149
横浜基地防衛戦とか真面目にやったらTE2話の何倍の予算かかるのだろうか…
0155名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 13b7-YL17)2017/01/18(水) 02:47:10.38ID:O7rmmbnV0
勘違いしてたらアレだから言うが
TDAは未完、現在開発中の最終章を含めた完全版パッケージが発売予定
TDAを連載していたクロニクルズは終了
0156名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 6bee-kkJw)2017/01/18(水) 04:07:26.20ID:6MDAYUfw0
山城ちゃんと恭子様の死は唯依の精神面に結構影響してるよね

恭子様のお側付きかつ唯依ママの出身家である鳳家の人間って出てきたっけ
恭子様と一緒に死んでしまったのだろうか
0158名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9bed-Jdrc)2017/01/18(水) 10:58:31.57ID:SzfmOcY40
まぁクロニクルズ自体デイアフター以外はそろそろネタ切れ感あったしな
つか新SSRのラファールのSDモデル結構かっこいいな
>>150
元々XFJ計画自体が不知火の強化が主目的で無くボーイングからの技術供与が主目的で
その手段として不知火の強化改修計画だろ
>>149
まぁアニメ化の前にWindows10対応版オルタ出すのが先なんじゃないかな
もしくはWindows7対応版にパッチ出して10対応にするか
>>120
殴りあうとか以前に毎回ストラトに跳ねられて☆になるヒロインがいるんですけど…
0162名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9bed-Jdrc)2017/01/18(水) 12:06:20.93ID:SzfmOcY40
ぶっちゃけ古いゲームだし最悪Windows10で動くようにだけして無料配布してもいいと思うけどな
下手に金取るとトラブルあった時面倒だしな
正直旧作をスチームで格安で売ったりクリスマスに無料で配ったりとかはかなり有用な広告戦略だしな
そのうち1割でも新作出した時にフルプライスで買ってくれるなら旧作寝かせておくよりは有効活用だしな
無論新作の出来が悪けりゃ意味無いが
0163名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1391-dHfL)2017/01/18(水) 12:11:18.72ID:MKFrC3hB0
>>158
不知火そのものの改修自体が戦術・戦略上いらないと
あくまで将来的な技術のためだけに必要だった計画なんだよね。

元々は吹雪実戦仕様の配備計画だったしね。
0165名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 13b7-YL17)2017/01/18(水) 12:41:52.39ID:O7rmmbnV0
PC向けにはSteamでオルタ出るじゃん
ただのWin10対応版を今更パッケージで出すより、
今のPCならSteamの方がユーザーも買いやすいしメーカーも儲けやすいだろ
0166名無しさん@ピンキー (スップ Sd73-z5Bd)2017/01/18(水) 12:48:10.40ID:9NtX/YCSd
回収した不知火にアクティブステルス技術まで搭載させた上でロシア経由して帝国に渡らせるとこまで
全部予定通りだったら巌谷のおじさん腹黒過ぎるな
0171名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9bed-Jdrc)2017/01/18(水) 14:09:24.72ID:SzfmOcY40
>>165
まぁ洋ゲーみたいにセールである程度知名度上げる戦略取るなら意味あると思うけど
コーエーが特にそうだけど大昔のゲームを2千円3千円出して買う奴がそんな多いわけじゃないし
日本のユーザー向けっていうより英語版を海外で売るためのsteamって思考しか日本企業は持ってないからな
まぁそれもセールで安くしたりしないから鳴かず飛ばずなわけだが
>>163
まぁマクドネルダグラスのF22に負けてボーイングのYF23ブラックウィンドが正式採用逃したからな
ボーイングも帝国の特殊な戦術機思想からくる独自技術が欲しかったって面も当然あるだろうし
どちらかというと政治的影響力が大きいボーイングからの働きかけで始まった話だと解釈するほうが自然だろうな
>>167
寧ろMX3が存在する世界でXFJ計画が存在しない理由は多分無いぞ
戦況云々でやった計画じゃないからな
1週目世界とXM3が存在する2週目世界は戦術機の開発やそれに伴う各企業の状況にそれほど差は無いからな
まぁ2週目世界は帝国自体の発言力は上がってるだろうけど
寧ろそれはXFJ計画のプラスになってもマイナスにはならないだろうし
0176名無しさん@ピンキー (ワッチョイ f3e7-eUgh)2017/01/18(水) 17:17:19.28ID:TlXTqydZ0
>>167
>XFJ計画にXM3が存在してたらどんな結果になったんやろか
>>168
>そりゃもうF-4で第三世代機抑える時点でOSの重要性に気づくはず...

MX3はOSというソフトだけでなくメインコンピュータというハードを
オルタ4計画機関が開発した「高機能並列処理型」に換装も含めてのもので
00ユニットの量子電導脳の開発過程での副産物みたいなものだから
夕呼先生の脳みそが無ければ実現されないのよ

人格移転はともかく量子電導脳というさらに次元を越えた規格外な代物が
武が無印時空から持ってきた夕呼先生データにより作れるようにはなってるんだから
もっと凄い戦術機が作れんじゃね
00純夏のような完全稼働状態でなくて
スペックダウンしたとしても戦術機に積まれてるコンピューターよりは超高性能にはなるだろうし
それこそソ連がやってきた繭のような感じでもいいしFSSのエトラムルのようなものとか
0178名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 9bed-Jdrc)2017/01/18(水) 17:37:23.31ID:SzfmOcY40
何よりsteam販売に際して英語版収録されたのはデカいだろうな
マルチプレイFPSですら日本人にもアメリカ語はちょっとって奴は多いし
ノベルゲーならそもそも日本語読めませんって人は多いだろうし
>>175
認証回避自体は昔からあるし割れ以外にも使い道があるツールだぞ
何故か嫌がらせのように改悪パッチ寄越して強制アップデートしてくる糞会社が存在するからな…
0179名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1391-dHfL)2017/01/18(水) 20:40:35.60ID:MKFrC3hB0
>>166
正直JSF参加してX−32の技術流用ってことにすればよかったんだよなぁ>p3
政治的リスクはそれだけで大幅に下がるのに
>>169
白銀「だよねぇ。」(事実初見以外は普通に負ける)
>>171
JSFもX−35が採用されたしね。
ただF-15Eやf-18e/fがあったから結構金は入ってるはずだけどね。
0184名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 114d-OpnT)2017/01/18(水) 23:06:28.09ID:WxvooWBE0
00年五月の本土奪還戦の中国地方(米子のヘッドクォーターがやられた云々)だと思う

>>148
クラウドファウンディングで金集めた実績を持ってスポンサーにその倍以上(と言うかけた以上)のカネを出させる
ような事をしないと商業ベースでやっていくのは難しい
0186名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 5196-dEX2)2017/01/18(水) 23:16:07.49ID:OzLi5qKF0
Dies iraeが募金でアニメ化決定出来たが、TEと柴犬で冷めたマヴラブはキツいかね
0187名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 1391-dHfL)2017/01/18(水) 23:21:41.39ID:MKFrC3hB0
帝都燃えゆを前提にするならカムチャッカ編でアニメは打ち切るべきだったんだよなぁ

帝都燃えゆ、横浜防衛戦、横浜奪還戦で撃震や陽炎が大量に破壊されるところを写して新型機の必要を見せれば良かったんだよなあ

横浜奪還戦で不知火と吹雪を主力に見えるように写せばだいぶ印象は違ったろうな
0189名無しさん@ピンキー (ワッチョイW 8196-WEjE)2017/01/18(水) 23:41:35.33ID:kGi7v0JM0
とりあえずTVアニメは諦めた方がいいというよりやめた方がいい
岡田斗司夫の話聞けば分かる
0192名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ffb7-JQ1R)2017/01/19(木) 01:21:07.82ID:4IaydO0C0
>>185
現在ではSteamの方が遥かに良い
将来性を考えたらその差は開くばかり
零細メーカーにとっては在庫考えなくて良いのが大きい
もちろん海外で売れるのももっと大きい
0194名無しさん@ピンキー (ワッチョイ 332c-3qL8)2017/01/19(木) 01:35:18.83ID:JP66lcmd0
あっこはフルプライスの紙芝居なんて誰も買わんぞ
ホビボックスみたいな会社に融資してもらってきても一本まともに作れなかったのに誰が開発費出すんだ
0196名無しさん@ピンキー (ワッチョイ ffb7-JQ1R)2017/01/19(木) 03:34:11.07ID:4IaydO0C0
というかひょっとして
マブラヴ無印が既にSteamで発売済みで、
オルタも同様にクラウドファンディングで金集めて発売予定っての知らないのか?
3千万円目標だったのが、既に1億4千万円ぐらい集まってる
0199名無しさん@ピンキー (ワッチョイ a34d-KkSp)2017/01/19(木) 08:53:10.33ID:MdQMjmvt0
ま、エロゲは特にパッケージに未来がない
エロって時点でリアル店舗に対するハードルは高い。
何故か我比率が高い(これは映像とか漫画とかでもそうで、エロと同じで倫理性をつかさどるところが)

まあ既にあるゲームの翻訳だからね。
アニメ化なら深夜1クールで3億はかかるし

>>195
最初だからバカ売れしたとも考えられる
エロゲー全盛期と今を考えるとわかりやすい
0201名無しさん@ピンキー (スッップ Sd1f-5SuC)2017/01/19(木) 09:14:44.68ID:zb7p0taud
いきなりオルタやるわけでなくエクストラアンリミでしょ?
エクストラとかアンリミを地上波載せずに、ファン向けOVAとかで作られても反応に困るわ

まぁ短編とかかもしれないけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況