VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手154本目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ヘイムダル始祖女神にならないのかよ
地形無効くれよ 地形無効あるとウルルの嘘と排他になっちまうのが困る Rの設定考えるとリグレットも昔はボテ腹妊娠しまくりだったんだよなあ 強敵対策に称号で神特攻付けたら、神の高位ランクは軒並み特攻防御持ちで全然通じない悲しみ 戦術スキルの説明とかもたまに面白いのあるよな
何気にすげー凝ってる すいません。質問があるのですが、wikiでリンデの形態として竜戦騎リンデにロウルート
で変化させられるとあるのですが、ロウでリンデの好感度を最大まで上げても何も変化し
ませんでした。もし、他の条件とかがあれば教えていただけないでしょうか。 特攻防御100までのっちゃうと全があまりにも悲しすぎる
ニーズヘッグも泣いている 気軽にヒロイン連中の称号変えられないのだるいなやっぱ でもニズヘさんもしょっちゅう特攻防御付きの装備付けてくるからな
お互い様であらせられるよ >>125
回答ありがとうございます。
どこかでフリーバトルと一緒に見落してたのかな・・
もう一度イージー周回してきます。 ヘルモーズ、スキルは優秀なのに属性が闇じゃないせいでユミルと組ませづらいな
どうしたもんか ヘルモーズは指揮後逸称号でスルトヴァーリの夜男師団だなぁ
ユミルは黒竜王ビッグバンドラゴンザラキエルの闇神師団になっとる あれ、戦闘中の両軍の発動中のスキルが見れるやつで
16番目のスキルが表示されないんだがオレだけ? ↑の16番目のスキルが見えないやつ
画面サイズ1600×900から1280×720に変えたら表示されたわ
なんだこの地味なバグ…… VBRがシリーズ初プレイでwiki見ながらやってるんですが質問を
囮が前列で囮固定+後逸(or前進)できてればガーダー役に防御布陣いらない
範囲無効にできてれば囮が前列でも問題ない
範囲無効+ガーダー役が異常耐性持ってたら絶対治療もいらない
って理解で良いですか?
編成考えるの楽しくてめっちゃ時間かけてるけど、ターゲティング仕様の把握がどうにも自信もてない >>135
絶対治療は攻撃役が直接系なら反撃異常を考えて持ってた方が良い程度
無くても良いけどあったら良いって感じかな 一段目は正解
二段目は微妙に間違いで更に囮の固定+前進後逸か防御布陣+遠隔側面無効が必要
囮を固定した上で後逸or前進ならOK
防御布陣範囲無効+囮前列で受けたいのならば更に遠隔側面無効が必要
三段目もほぼ正解、攻撃を受けるのがガーダーだけなら異常耐性だけでいい
だけど戦術スキルってものもあるし反撃異常で食らう可能性もないでもない 即レスありがとうございます
反撃異常と戦術スキルの異常効果は完全に忘れてましたなるほど
これでいろいろ編成の幅広がりそうなのでガーダー以外のクラスをガーダー運用するってのを本格的に導入してみます
また時間がなくなるぜー楽しみ おそらく一周目だろうから省いたけど後々次元斬撃って遠隔攻撃+カブト割+パリングの卑怯臭いスキルが出て来る
これは防御布陣+遠隔側面無効じゃ後列が狙われるのを防げない
後列に高イベイドの囮を置いて遠隔と次元を吸い込ませて無効化、更に側面無効をつければ防御布陣だけで受けられる
もしくは囮+後逸or前進 樹師団は絶対治療持ち多くしてガーダーには異常耐性付けないつもり(複数で意味あるかは知らんけど)
イベイド囮を4に配置して後逸も前進も付けない派
クイーンドラセは英雄の古代と晩餐で最後まで頑張る
強敵だけは無形体躯の鞭つければいけるよね 要は囮の固定さえできれば、あとは簡単
問題はそれが結構難しいこと
スネグラチカやプーカも、あれでLVが上がるとHPの差でEランクキャスターのほうが狙われてしまったりすることもある Hと違って今回は普通のガーターだけで最後まで用が足りたな
使いたくないデカブツ系に頼らなくて済んで良かった 軍団攻撃があるから囮が一番悩ましいんだよね
活性乗せまくりでドラセ以外専守にして特攻防御アシストで…
いっそ範囲も全域無効だけにしぼって結界や絶対治療持ちを5・6に置くかな 防御布陣だけ→遠隔側面次元が囮に飛んでくる
防御布陣+遠隔側面無効→次元だけが囮に刺さる
防御布陣+側面無効+高イベイド囮→遠隔と次元は高イベイド囮が回避するし側面無効なのでガーダーだけ
囮固定+前進or後逸→全てガーダーが受け止める
結局囮と前進後逸が一番お手軽になりがちよね・・・次元まで受け止めたらガーダー死ぬわ!ってならんし >囮が前列で囮固定+後逸(or前進)できてればガーダー役に防御布陣いらない
例えばガーダー1囮6に配置 敵に遠隔持ってないやつがいる
この場合6をターゲットするも後衛に攻撃できないから3になる
3のターゲットをガーダーが取るために防御布陣が必要になる
んじゃなかった?ラウンドみてるとターゲット死んでも赤丸動かんから仕様変わったの? 防御布陣なしで前進囮でガーダー任せる場合は1に囮置いて2に前進か後逸でガーダー役させるのさ Hの時なんだけど奇襲で4つずらされた記憶があるんだよ
もっともそんな構成ほとんどお目にかかれないんだけど
システム一新するみたいな話聞いてたけど見た瞬間ユニット多すぎて全然変わってねえと思ったが
適当な構成でもゴリ押しできるようなバランスになってるのかというのが最終的な評価
だからR新規勢にあんまりガチガチに説明する必要ないのかなとも思う アシストスキルで奇襲警戒、奇襲戦法が欲しかったなぁ。イメージ的にも合ってるし E++でも斥メダリオンで奇襲警戒11つく神仕様
Dまでじゃ攻撃スキル以外は夜戦日中死者指揮解毒くらいしか使えぬし警戒つけちゃう 奇襲なんて囮とガーダーの位置を変えればいいだけですがな >>140
ご明察の通りでまだ一周め6章で、次元持ちは見てないですね
ノーマルでやってる事もあって今のところ戦闘は楽勝で編成いじる必要全くないんだけど、
それでもメダリオン解放されるたびに10師団全部見直すの楽しくてもうプレイ60時間超えそうでやばい楽しい 1の囮がバリアで砲撃ダメージほぼ無しになって、別のヤツがタゲられる
…とかない? まぁ奇襲にせよ囮の固定にせよQSQLで済んじゃうっちゃ済んじゃうんだけどね
かつては奇襲ズレ考慮して専守を3に置いたりしたもんだが 囮に高イベイドつけるのめんどくせえ…と思ってたけど
後逸持ちの囮の後ろにティルカとか置けばいいだけか >>159
多段攻撃「ガタッ
確定させるにはイベイド135でいいんだっけ? ノルンの唯一の弱点は専守付けらんないことだな
杖が装備できればよかったのに イベイドを削るのが多段攻撃だけなら135でいいんだけど
ウラノス「側面攻撃60あります」ビキビキ
ローズウィップが多段3側面15でイベイド30削って来たり・・・
まぁ側面なんてユニークとウラノス以外は15とかそんなんだけど 防御布陣いらないつっても、パラメータ的には布陣で上昇する防御の値は結構でかいよね 真面目にイベイド囮使うなら、側面無効と同時運用だろうからそこはあまり心配ないような 側面の存在忘れてたわ…
調べたらG以降からはイベイド削減ついてたのに、気にしたことほとんどないです oh ティルカに流すという発想に感化されすぎてた
ティルカならデュナミスかダイダロスの必殺耐性+パリングで側面もほぼ止められるかなって
焔王装束でメタトロンミカエルに活性渡す以外の運用が思い浮かばなかった PS4のコントローラーUSBでつなげてみたら勝手に左上の端までマップがスクロールされるんだけどなんでや… 主人公のロキの女陵辱したら駄目だとHからの反省でしょ ノルンがやられないといかんならリグもだし
カオスでの不満はそこよりおでんがでて来なかったこと。ロウでスルトが敵になるならカオスでおでんきてや 砲弾師団でも組んでみようと思ったんだが、サテュロス以外は自由枠ってことでいいのかな ノルンを引き渡せって選択肢からのノルンとの戦闘で身柄確保イベント見た時はよっしゃと思ったのに ロウもカオスも薄味よね
Hシーンも触手の出番少ないし、あってもただ纏わりつかせて突っ込んでるだけでギミックあるエロが無いし
なんだかメーカーの味が薄まってて心配にすら思う 俺としてはストーリー読んでないから別にいいけど
シミュレーション部分が面白ければ問題はない
プレイ時間100時間のうちおそらく8割9割は編成だろな ロキが地上におりて征服する話見たかったとは思った
真ルートで病気も克服して完全勝利とかで パッチまだですか?
今回は正月挟んだせいか遅く感じる 直すべき箇所が多くて調整に手間取ってるんじゃねーか
スキル数値あたりはさすがにいじってこないだろうが そんな直すこといろいろあったっけ?
自爆巻き込みはたまらんバグだけど ヒルデ悪落ちでビッチ化はやめて欲しかった。ぶっ壊す前提の凶ルートならリンカンも良いんだけどさ 陵辱ゲーのくせに中途半端なんだよなあ
シギュンなんか淫魔のくせに只の純愛してたし 順番的には妹ちゅっちゅ病にかかって妹以外使い物にならないほど壊して
おもしろ苗床蟲化ENDみたいなのがないから飢餓状態なのかも >>182
別シリーズのNTR絶対許さないマンとか
竜ロリは至高でオッパイはデブマンとか
入れないと(入れると)超過剰に反応する常連が増えてくると、最低でもその要素は入れる(入れない)必要があるからの
残りで新しい要素を入れようとすると結局浅く広く伸びて万人受けになる
まぁ下手に博打打って常連が買わなくなったら大打撃だし、シリーズモノの宿命みたいなもんだよ でも悪落ち後のウルルHは良かったやん?何だかんだで前はヴァギナ君にしか許さんし ビッチアイドルならそれこそ乱交大好き相手だれでもどこでもオッケーくらいのが好きでした
まあ人それぞれだよ ヘイルダムにオムツプレイが無くて愕然としたのは俺だけじゃないはず…。
そうだろ? 俺はシギュンがファナの筆おろしするシーンが見たかったよ ロリコンじゃないけどウルルの悪落ちはかなり好きだった
ナンナはロリコンじゃないからHシーン微妙だったけど
ヴェスラ調教後にヴァーリが戦闘に使って後ろから切られるのはゴメンだと言ってることに対して
ナンナがなんならヴェスラの首を今すぐ落してくるって言ったのにはゾクりと来た ウルルはなんか中途半端でフルスキップだったがここじゃ評価良いのね 凶化ルートがあるからということなのかもしれんけど
今回凶堕ちがまとめてあっさりなのは気になった ヴァーリ君のネジが吹き飛ばずに嗅ぎ回して狂気から正気になってるからねえ てかノルンとヘイムダル犯せと
なにがカオスやねんと でもヴァーリ君って普通に近衛連中とかどっかの適当な女との子供いそうだよね。女神相手の着床率考えると 個人的にナンナはおパンツが一番良かった
凶ナンナのカットインも好きだけども >>196
後宮の側室大量に孕ませてるじゃん
女神も孕ませるには従属解かないといけないし、戦力落ちるから嫌って言ってるし
近衛とかの戦闘要員には妊娠させないよう気を使ってるんちゃう 2年で子供二人作ってるEDあったけどあれ解いたんかな 女神も孕むけど確立がすごい低いみたいな会話どこかでなかったっけ? 従属神は主の精液をオーラとして力に変換、吸収するので孕む確率がとても低いと語られてるね
ただまあ、どうなんだろう。この設定だと従属解かなくてもヴァーリが女神の霊格オフにすれば孕みそうな気もするけども
EDの孕むまでにどうしたのか等の説明はないので妄想するしかないやね 確率低いつってもロキも女神と子供作りまくりなわけだし
ヴァーリだってどうとでもなるだろ >>187
ちょっと待ってくれ
タイツ脱糞はある意味おむつプレイではないだろうか 従属神の脱糞も余裕で受け入れるロキきゅんはホンマ覇王の器やと思う 俺も上限突破に気づいたのはナイトメアのラストだった
そしてその周は投げた FとRで従属神の仕様が違うだけな気がする
Fじゃ聖樹とか霊格とかは絡まないし 他の始祖女神は堕としてないのにリグだけ悪堕ちさせてるくらいだからなぁ 言動があれだし、ぼっちゃまが悪落ちさせたわけじゃないんじゃね でもけつ穴掘ってとかうんこ漏らすの大好きとか言い出すのって悪堕ちした時だけじゃね? ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています