ランスシリーズ その482 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
アリスソフト・ランスシリーズ総合スレッドです。
シリーズ全般について語りましょう。
ランス03 リーザス陥落 発売中
http://www.alicesoft.com/
http://www.alicesoft.com/rance03/
※前スレ
ランスシリーズ その481
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1481457253
建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 03でジルの復活という真の目的をノスに伏せられた状態でカオスの封印解除に
強力していたアイゼルとサテラだけど、この両名は、
カオスの封印解除=ジルの復活という図式は頭になかったのか、
それともジル封印の経緯を知らないのか。
新参のサテラはともかく、ジル世代出身のアイゼルは知ってもよい気がするが。 ランスはもっと素でバカじゃないと面白くないのに
8,9あたりは口先バカでなんか変わったと思う 別に改名しなくてもチルディの見た目で
ラフェリアってキャラで出しても良かったのに ランスって割と知略家じゃん
8、9の頃にはJAPAN統一した実績もあるし馬鹿じゃいかんやろ
外伝とはいえ鬼畜王ではエクスに軍略化として尊敬されてたし >>269
アイゼルってジル魔人化だったんか!?不明じゃなかったっけ?
と思ったら03からの設定なのか
その辺の詳細は魔王戦争の内容如何に関わってると思う
魔王戦争に関しては設定が変わってんのか変わってないのか
ジルとガイの規格外二人の戦争だしよく分からんからな 知略家じゃなくて勘と運と自己欲求で進んでそれがうまくいって
うまくいったところだけ偉い人が見ててすげーってなってるはずだったんだけど違ったか ランスは戦略家であるより戦術家であった方が輝くと思うんだがなあ
ランスを上に立てちゃうと作戦がアホだから、成功させる脚本の都合上敵をさらにアホにしないといけなくなってしまう
それよりは前線を無理やり突破させる役の方が良い見せ方が出来そう 6が色んな意味でバランス取れてたと思う
女にひどいこともするし大切にもする
人間のカスレベルのテロを起こすしそれら全て収めもする
そして終わってみたらまぁ必要悪だったのかしら・・・というような感じ
良い感じだと思う まぁ良く分からん理由でアイスフレームの団員を虐殺したのは許されないけどな 6ではムカついたら即殺すマンだからなあ
6のランスだったら3の武器屋はすぐに死んでたね 最近のしかやってなかったからランスは割と賢いイメージ持ってて、まさか本当に無策でマジノライン破壊するとは思わなかったなw 6が一番面白かったな
ああいうシンプルなシステムでいいよ
9は期待してたのに最悪だったわ 何周か6プレイしてるけど、言うほど玉集めに苦心した覚えがない
FR増やせるイベントが出たら、即FRマックスにするとかしない限りは
玉集め必要なのって終盤の才能限界ラッシュ以外は殆ど無くね? 6はカカカさんズキューンとリーザス軍止めるシーンがほんと好き。 みんなのレスみてると6やり直したくなるな
ゼスが攻められるときのワクワク絶望感は凄かったな ロッキーはあの鬼畜ランスのどこに惹かれたんや...
とりあえず今度クエストやる時はロッキーに愛情注いでやろうと思った カカカさんがズギューンされてるときに柔らかいとか思ってたのが本当に笑えた
あの辺りのイベントは腹抱えて笑ったわ 6の玉集めはそんな苦ではなかった
女の子モンスター集めがめんどかった ツール使ったら?あるのか知らんが買ったのならその辺は自由でしょ 10は2DでまたオールドRPGみたいなスタイルに戻るらしいから6みたいなの期待してる
玉集めは当時はそんなに面倒に思わなかったな
多分シナリオやイベント見るのに熱中してたからだと思う
物語としても6は一番面白い >オールドRPGみたいなスタイル
どちらかと言えばRPGって感じの表現しか知らないんだが
そんな具体的表現出てたっけ? (2014年)
>RPGかシミュレーションか
>どちらかというとRPGよりです。地域制圧型とは違います。
普通のRPGともなんか違うような言い方だからどんなのが来るかは分からんな 今度こそ自殺しようとするランちゃんを覗き穴で見れるんですね!
胸が熱くなるな どちらかと言うとRPG寄りという事は
シミュレーションなんかにも片足かなんかを突っ込んでるんかねえ
地域制圧型とは違いますって言葉からも何か妄想してしまう
地域制圧型とは違う、何かこう何か新神形式のジャンルががが
ってめっちゃハードル上がってるからちょっと下げた方がいいよね FFじゃないんだから毎回戦闘システム変えなくていいんだけどな
あれは前回やった、あれも前々回やったで、やってないの模索して9みたいなのに行きついたら最悪だし
好評だったシリーズの戦闘をより快適に進化させるだけで充分 自分にあわないのを最悪呼ばわりはどーかと
アリススタッフ(TADA?)は同じの続けるとモチベーションが維持できないんだからしゃーない 毎回同じシステムやられたら俺飽きる自信あるわ
例えば毎回戦国ランス形式で来られても困る
ランスは毎回違うシステムなのも楽しむための売りだと思う ランス6から9にかけての戦闘システムの流れはちゃんと引き継がれたものを感じるけどなぁ
FFは巨大企業の悲劇でそもそもチーム単位で中身が別だからどうしても設計思想の断絶が生まれてしまうけど ランスクエストマグナムで、そもそもクリアすらしてくれない人が多いと知ったから
9はサクッといけるシステムになったってだけだからなあ 豊富なキャラ数を活かしてラスレムみたいな戦闘でもいいのよ…? クイズとか麻雀とかVB専用とかやってきたら期待天井知らずだな シンプルキャラクター2000シリーズみたいな感じか マグナムほどとは言わんから10もやり込み作ってくれると嬉しいなあ 体力特化魔法才能+20の耐久ソーサラーとか体力特化攻撃才能+20の殴りガード作って遊んでるわ
シィルとメナドだが 闇アリスの課金部屋・能力を上げたい で攻撃力やHPの才能20%上げる奴のことだよ!w +4って出てきたっけ?
+5は確実にいないんだけど
+3が非常に稀有でその世界では神に等しいレベルの才能ということで
アニスとかアレフガルドは作中で納得もしてたけど3Gの栄養管理だかだけは
面白がってつけただけって感じで説得力も意味もなかったな、そういや
栄養管理して信長を100歳までビンビンに生き残らせたり、
中に巣食っていた使徒が大便ととも放り出されたりとか
そういうレベルの栄養管理であればなあ ひつじ小屋とか見て楽しんで来てはどうか。
技能関連は随分昔から色々設定決められているよ
もうちょい興味が湧いたらソースを探してみれば良い >>283
キムチさんレイプしてたからや
ロッキーやバーナードはしてないから生き残れた 第一報が今年の冬発売で、結局延期になって来年の春発売になりそう
気長に待つしかない アリスが正式発表して延期したのなんて、ここ15年ぐらいで大帝国だけだし
大帝国と違って泥沼にはなっていないって言ってるんだから、正式発表後の延期は無いと思う
第一報が冬で、来年発売とかは無いとは言わないけど… エロゲは完全にオワコンだからな
人件費とか抱えてるアリスは虫の息だろ
いつ倒産してもおかしくないと思ってるよ ランス10と真鬼畜王が名作になってくれれば
潰れても別にいいわ。 >>328
だね、無事にシリーズが完結さえしてくれれば・・・ 真鬼畜王と言っても、今更リーザスを率いて世界統一やっても白けちゃうんじゃないかなあ。 昔のアリスは完成のメドが立たないと情報出さなかったな リアはマリスのアナルに躊躇なく指を挿れていたけど
普段からレズったりしてるのかな? いつまで発売した瞬間割られる馬鹿げた業界でやっていくつもりなんだろな
ほんとに人生の無駄してるわ ランスのブランド力と最終作補正も考えれば
10はネット認証やらプロテクトガチガチに固めて売り出せば相当はけそう ネット認証はなんだかんだいって外されるからなぁ
それを組み込む工数が勿体無いっちゃ勿体ない
せいぜいシリアルくらいじゃない セーブデータは鯖側に置いて認証アルゴリズムが鯖側でコロコロ変わるシステムを作れば…まぁエロゲ屋の仕事じゃないな 割れ対策は費用対効果の話になるからな
そもそも割れ厨が割れないからと言ってちゃんと買うかどうかがよく分からん つけるならつけると最初から言って欲しいね
延期してまで予約集めといて、社内で慎重に協議した結果発売直前につけることにしましたとか言い出さないでくれ 1億総SNS時代って云われてるいまの世の中なら、steamみたいなユーザーアクティビティを初めとしたコミュニティ機能をプッシュしたプラットフォームを作れば絶対流行る
今や積みゲーのトレンドはリテール版からダウンロード版になったのだ 問題はそのコミュニティ機能の管理よ
掲示板だけど小さいものならアリスも昔やってたし、低モラルな書き込みでぐだぐだになる
でかいのだと資金力が必要だったり、ガチガチに規則で固めないと2chみたくなる steamのエロゲ版は面白そうだけど
やるならdmmか?って話になると途端に不安になるなw steamで売ってエロはパッチ別配布で解禁ってやってるエロゲあるよね
ランスはゲーム性し、steamで出してくれると楽なんだけどなあ >>348
ちがうちがう
言われてみればあいつもそんなこと言ってたような…めんどいから発言撤回するわ >>331
そんな業界とそんな会社とそんなソフトの2chスレにいつまで粘着してるんだよ
人生の無駄の極みだろw マグナム性にしたら
最初10がでて
10
10-next
10-final
10-refinal
10-本当にLAST
10-comeback
10-7
10-8
と続きそうだな ランスの出生周りの謎を知りたいから、
ランス0は真面目にほしい シィルと出会う前に、冒険者デビューするきっかけとなった女戦士との数年間を
熟練戦士バーナード君目線で描いてはどうだろか。 ロードスみたいに、後からやっぱ特別な血筋だったわとかやられても萎えるな どう頑張ってもショタおねゲーになるからソフ倫ちゃんがシュバババってやってくる >>353
KOEIだってそんなPUKはしないぞww ランス10
続 ランス10
続々 ランス10
また又 ランス10
新 ランス10
ニュー ランス10
痛快 ランス10 02改改 さらに作り直したいとTADAさんが言ってるから、
02改改改 あたりは近々現実味がありそうだが。 10終えた後控えてる04、5、新鬼畜王押しのけるほどのもんじゃないなぁ002 ランス10
ランス10-2
ランス10 リターンズ
イース10 ランスrebirth
くじらに敗北して死亡したランス
シィルの胎内にはランスの忘れ形見が
生まれた男児を隻腕の騎士バードに託しバードがタイムリープ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています