>>261の7行目辺りからを補足・訂正すると
オルタ延期中に、2chでマブラヴに関する考察が進められた(らしい 俺は当時のことは知らん)
キーコーは、それらの考察への回答を用意する必要があると感じ、回答を座学等の形でオルタに詰めこんだ
結果、メカや世界観設定を詳細に詰めることができ、ミリタリ・政治・SF色を濃くすることができた
その後出たメカ本等で補完されたものも多い
反面、現状「マブラヴ」タイトルについては、それらの 政治・SF・軍事等 の印象がフィルターになってしまっている部分も大きいのが現状
今後のマブラヴタイトルについては、「それらの要素や知識前提のマインドを一度リセットし、exやアンリミの頃のような感覚に戻す」といった考えでの企画進行 ってことらしい
座学や詳細設定を詰めない と言うわけではなく、「気になる人は読む、気にならないならスキップでOK」、「物語の根幹には軍事政治SF等を練り込まない」ような構造での作品作りを検討中
そのテストケースが帝都燃ゆの座学スキップ要素
座学好きなユーザーに答えるため為にも、座学は入れつつ ライトユーザーや新規にも配慮する形にしたい
って事らしい