VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手160本目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2017/02/22(水) 04:33:48.33ID:fCEbmz5S0
■dualtail 公式サイト
http://ninetail.tk/
http://blog.ninetail.tk

■攻略wiki
DESIRE
http://wikiwiki.2-d.jp/venusblood-desire-/
EMPIRE
http://wikiwiki.2-d.jp/venusblood-empire-/
ABYSS
http://wikiwiki.2-d.jp/venusblood-abyss-/
FRONTIER
http://wikiwiki.2-d.jp/venusblood-FRONTIER-/
GAIA
http://wikiwiki.2-d.jp/VenusBlood-GAIA-/
HYPNO
http://wikiwiki.2-d.jp/VenusBlood-HYPNO-/
RAGNAROK
http://wikiwiki.2-d.jp/VenusBlood-RAGNAROK-/
http://wiki.wada314.jp/vbr/

■メーカースレ
ninetail/dualtail/tritail ナインテイル総合43
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1465461333/
■前スレ
VenusBloodシリーズ総合スレッド 触手159本目
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1486780085/
0531名無しさん@ピンキー2017/03/04(土) 00:53:52.85ID:7bd/gCCV0
ロウで全盛期ロキが登場したシーンは熱かったんだがな
小ロキは個人的にいらなかった、全盛期ロキくらいのスポット参戦でいい

ストーリー上仕方ないが覇王にまでなった前作主人公があれはちょっとな
0532名無しさん@ピンキー2017/03/04(土) 01:04:28.89ID:ol04v0ak0
結局ロキの扱いってユーザーにはどう評価されたんだろ
アンケートに今回の様な直接的な続編をどう思うかってのがあったが結果が知りたいな

俺は「その他:やるなら主人公を変えないで欲しい」って書いた
0534名無しさん@ピンキー2017/03/04(土) 01:35:49.57ID:DVRw712v0
オレは「続編は嫌いじゃないけどこの出来ならやらないでほしい」って書いた
0535名無しさん@ピンキー2017/03/04(土) 01:38:21.72ID:lzaNaf0n0
Fの続編でこれだし他作品だったら予約を控えるレベルだな
急ごしらえで作ったのはわかるが、その分きっちり補填してくれないと
0536名無しさん@ピンキー2017/03/04(土) 02:04:52.80ID:MHf9GP/l0
細かい躓きを繰り返してスベッてたって感じかな〜?
F経験組を考慮してロキの扱いでgdgdになるぐらいなら、いっそフェーナさん以外転生&小型化&記憶喪失ぐらいお約束な流れでよかったかも?

フェーナさん「信じられないかもしれませんがこちらはロキさまなのです。ああおいたわしやぁ〜(歓喜)従属神の方々も・・・(ヨダレダバー)」
みたいな感じで、ノルン以外本格的にストーリーに影響しだすの6章とかそんなんでよ。別にこれがいいとかじゃなくて、カタルシス無いと続編の意味がない。
今回は露骨に気を使いすぎて新キャラが全部旧キャラに食われてた
0537名無しさん@ピンキー2017/03/04(土) 02:06:40.22ID:vqCqrAvr0
ちょっと文句つけすぎな気がするけどなー
一本のゲームとして十分おもしろいし、前作とのつながりもそれなり感じられるし
矛盾とかあら捜ししたらキリないからねぇ
0538名無しさん@ピンキー2017/03/04(土) 02:11:04.22ID:QK/3YJw90
前作はダブルヒロインだったから今作はダブル主人公だったんッスよ
0539名無しさん@ピンキー2017/03/04(土) 02:23:28.18ID:95jjLluu0
せめてリグ…ヘイムダルみたいに偽名名乗っていればなぁ。
世間でもロキっぽいけど、もしかしたら本人じゃないかもしれないとか色々溜めがあってから
大ロキ化でやっぱりおまえだったのか! と言う流れの方が面白そう。

少なくともベルク将軍にヴァーリ君の頭越しに煽られているシーンとか滑稽で可哀想だった。
カオス√の決定打も、そりゃ軍師が偽名名乗らずに色々蠢いていて聖樹の巫女を従えていたら当然軍でも噂になる。
0540名無しさん@ピンキー2017/03/04(土) 02:57:02.42ID:mQAEC5U70
>>532
前作のキャラという扱い辛い存在を持て余してシナリオが盛り上がらなくなるぐらいなら、やらない方がいい
みたいな感じで書いたはず
0542名無しさん@ピンキー2017/03/04(土) 04:30:18.43ID:ZrbhMhMy0
FとRは戦闘がシステム的に簡単過ぎて面白くない
キャラはFはまだ良かったがRはキャラも…特に主人公が酷かった
脳筋で小物丸出しはマズいわ
ベルク主人公の方がまだ感情移入出来た
0543名無しさん@ピンキー2017/03/04(土) 04:38:59.26ID:ZvPpaLJM0
やっぱりGAIAがナンバーワン!
キャラ減らしてもいいからまた近衛に声付けて本編で絡んでほしい
0544名無しさん@ピンキー2017/03/04(土) 06:00:59.03ID:zsHcZnAW0
Rの近衛がシナリオに絡んできてたら、たぶん女神たちより人気上になったと思う
0545名無しさん@ピンキー2017/03/04(土) 07:36:28.69ID:7bd/gCCV0
Gは主人公の大公があまりにも最高すぎるからな…
行ってきますのキスをした相手を躊躇いなくガチャポンにする狂気

テリアやメイドみたいにVBシリーズでも稀に見る程の純愛も出来るし
ティティのロウトゥルーEDも良かった、どのキャラよりも濃い主人公だった
0546名無しさん@ピンキー2017/03/04(土) 07:43:06.29ID:OFeCC9pT0
今でこそネタとして愛されている大公
当時はヴァーリ以上にくそみそに叩かれてた
0547名無しさん@ピンキー2017/03/04(土) 07:46:03.21ID:6pXwBq3f0
大公はサイコパスだからネタ枠に置かないと理解不能すぎるしな
0548名無しさん@ピンキー2017/03/04(土) 07:51:19.90ID:WxXw1L7R0
ネタってことにしてなんとか美化してるだけだわな
ヴァーリ君もそのうちチンピラとして愛されるようになる
0549名無しさん@ピンキー2017/03/04(土) 07:58:03.10ID:D5agCdf10
チンピラやプロデューサーや鍵パクられる役が必要な時に「ヴァーリ君がいれば・・・」ってなる
0551名無しさん@ピンキー2017/03/04(土) 09:39:50.78ID:QWlc+K/W0
ここでネタにされるのを人気だと勘違いしてまたGみたいな糞主人公出されるの勘弁だわ
ネタ補正かかってるだけでGはシナリオもゲームとしても微妙だった
まぁRもイマイチだったけど
0553名無しさん@ピンキー2017/03/04(土) 10:12:02.59ID:7bd/gCCV0
大公はカオスで相当やらかしてるけどあれ強化でちょっと狂暴になったけど殆ど素だからな
他の奴らみたいに何かに意識を引っ張られてとかそういうのはまるでない

だからヒロイン達にも素で裏切られるんだが、そんな大公が僕は大好きです
0554名無しさん@ピンキー2017/03/04(土) 10:13:04.03ID:zsHcZnAW0
>>552
Rやって思ったけど、もう真面目に中二病できる感性が恥ずかしいのかなって
シリアスに決めるべきところになると、わざと外しにかかってる感じ
世の中自体がそういう流れだから仕方がないのかもだけど
断片的に刹那的なネタを発散してる作品よりも、執拗に自己に埋没して捻り出すような作品が好きだけどね
0555名無しさん@ピンキー2017/03/04(土) 10:14:55.10ID:c0VpLbYQ0
自分の好みで言うなら
ゲーム性はH
主人公はE
シナリオはA
女の子はE
って印象ね

同じ武官系でもレオン君やヴァーリ君はなんかしっくり来なかったなあ
フリードが人気だった理由って何だったんだろう
0556名無しさん@ピンキー2017/03/04(土) 10:24:06.78ID:gvjGZPjV0
フリードは自力で戦ってんだよ
戦闘力も部下も自前だし、野心も自分の内から湧き出たもの

レオン&アノーラは血族の力+カルディアに組み込まれた霊装だから
本人が望んだわけではないにせよ「貰った力」で
能力自体も「相手の力を利用する」というタイプ

ヴァーリの力も、本質的には内在していた力を解放しているのだとしても
シナリオ的にはロキから貰った強さだから自力には見えないし

武闘派なのに決めシーンで他人の力を借りてる奴はかっこよさで一段劣る
0557名無しさん@ピンキー2017/03/04(土) 10:45:15.13ID:7bd/gCCV0
レオン君は武官タイプなのに周りが化け物過ぎて弱かったのもちょっとあれかな…
最初を除けばシナリオではAより苦戦してたイメージ

Rは今日は俺とお前でW覇王だとかやってたから大して苦戦した感じはしない
0562名無しさん@ピンキー2017/03/04(土) 13:57:11.72ID:r/d2kcgj0
Aが一番好きだけどガチャのリトライめんどかったな確か
0563名無しさん@ピンキー2017/03/04(土) 13:57:57.82ID:r/d2kcgj0
しかしやっぱここ最近のスレの流れ過度に批判的すぎる気がするわ
そこまで言うほどか? 文句つければカッコイイってもんじゃねーぞ
0565名無しさん@ピンキー2017/03/04(土) 14:04:11.55ID:OYzh5ERa0
完璧なゲームなんて無いから不満が出るのは当然だけど
褒めるところは褒めなきゃ良いところが伸びないんだよなあ
0566名無しさん@ピンキー2017/03/04(土) 14:08:57.22ID:wjxOaWu00
不満はあるけど十分楽しめたがなぁ。どこまで突き詰めたとこで、矛盾やアラ、自分にあわないとこが残るのはしょうがない

しかし最近、叩き方がちょっと異常じゃないか?
自分が考えた理想の続編みたいのがあって、それに沿ってないとダメみたいなのばっか
前スレか前前スレにいた、作る側行って自分で作れ言われてたキモい設定厨ぽいのばかり湧いてる感じ
古参アピールとか特にキモすぎ
0569名無しさん@ピンキー2017/03/04(土) 14:22:56.59ID:6y+QtifC0
これ凌辱ゲーだからね
ヴァーリ君根本的に良い人過ぎたわ
ご主人様とか言う柄じゃない奴がドMな彼女にせがまれて仕方なくやってるSMプレーを見ているようだった
0570名無しさん@ピンキー2017/03/04(土) 14:25:17.75ID:tJ8yBvwL0
異常とは思わんな
俺もRの出来はイマイチだと思う
ゲームパートは過去の遺産で十分遊べたけど、バランス調整は飛び抜けて酷い
つか基本システムからして半端にFに戻しただけで詰められてないし
シナリオも本線はシリーズ中最悪と言って良い
まぁ、俺もでちは良かったと思うがw
0571名無しさん@ピンキー2017/03/04(土) 14:26:40.68ID:tJ8yBvwL0
まぁ逆に言えばHまでの過程が凄かったとも言える
今回初めてじゃないかな、単純劣化したのは
0573名無しさん@ピンキー2017/03/04(土) 14:29:52.48ID:mTgXCHGB0
200時間以上やってトレハン以外称号付けずに飽きてしまった
武勲を個別に貯めさせるのやめてほしいもっと気軽に称号付けさせてくれよ
0574名無しさん@ピンキー2017/03/04(土) 14:31:08.39ID:q4Y/nWgm0
全部じゃないけど半分くらいは異常やろ
批判ちゅうより好みの押しつけ垂れ流しただけってレスが半分くらいに感じるわ
0575名無しさん@ピンキー2017/03/04(土) 14:35:13.23ID:HvyRQAhA0
俺も>>570の評価で妥当だと思うがなぁ
別に面白くないわけじゃないけど不満もあるというか
いつもと比べると何か色々と薄くなった感じ
0576名無しさん@ピンキー2017/03/04(土) 14:38:36.02ID:6+XaCELd0
(´・ω・`)ロキやジークとの戦友みたいな奇妙な関係がよかったからシリーズ中でも結構良いほうだったわ
0577名無しさん@ピンキー2017/03/04(土) 14:39:40.96ID:tK0DN9Z90
メインシナリオなんてだいたいいつもこんなもんだろ
主人公が趣味じゃないだけでは?
0578名無しさん@ピンキー2017/03/04(土) 14:52:57.37ID:HvyRQAhA0
主人公うんぬんよりも全体的な薄さかなぁ?
新旧キャラを上手く扱いきれてないのが原因だろうけど
0579名無しさん@ピンキー2017/03/04(土) 14:59:18.74ID:gvjGZPjV0
>>576
そこは良いよね
ライバル関係ってのは有りがちだけど
なれ合いじゃなくてちゃんと殺し合いで決直つけて、
でも墓参りして「あいつはいい奴だったな」みたいな関係ってなかなか無い

リンデがそこにヒステリックな感情論で無粋に割り込んでこないのもいい
0580名無しさん@ピンキー2017/03/04(土) 14:59:26.33ID:nVLybG1Q0
シナリオはどうでもいい
シミュレーションパートだけ完成度上げてくれ
0581名無しさん@ピンキー2017/03/04(土) 15:22:08.84ID:ol04v0ak0
つまらないと感じた点や好みじゃなかった点を正直に書いただけだし
それを異常って言われてもああそうですかとしか
0582名無しさん@ピンキー2017/03/04(土) 15:26:10.26ID:pUq3lG3L0
正直今回はUnity3Dへのシステム移行に時間取られてゲーム自体の作り込みは足りてなかったと思うよ。
まあしゃーない、次作からが本番だと思おう。
0583名無しさん@ピンキー2017/03/04(土) 15:29:10.08ID:4SN/nQ/a0
ジークはいいやつだったけどレギンはなんかよくわからんかったよね
忠臣かと思ったら平気で自分の都合で動くやらで
0584名無しさん@ピンキー2017/03/04(土) 15:36:39.32ID:hr+ci0nX0
いちゃもんに近い文句ばっかでスレ流れていい加減不快って人もいると思うの
俺の好みはこうだからこうしろ、ってスレで自分語りされても…ねぇ
0585名無しさん@ピンキー2017/03/04(土) 15:45:12.57ID:EJOZZH+T0
まぁ、昔のような熱い展開、怒濤の展開がちょっと薄かったかなぁとは思う
DとかEとか、ラスト辺りの怒濤の展開大好きだよ
0586名無しさん@ピンキー2017/03/04(土) 15:51:29.81ID:WxXw1L7R0
今回一番盛り上がったの若スルトさん登場シーンだった
上手く活かせるなら続編も悪くないかなとは思う
0587名無しさん@ピンキー2017/03/04(土) 15:51:40.30ID:6+XaCELd0
(´・ω・`)大ロキ復活の時はうぉぉおぉっ!(ブリュ!ってきて超盛り上がったわ
0588名無しさん@ピンキー2017/03/04(土) 16:21:51.30ID:qNTPEuuY0
今回はキャラが微妙でシナリオの印象もそれに引っ張られたという感じ
メインキャラはどれもこれも捻り過ぎサブキャラの方が素直に可愛かったわ
ゲーム部分はまぁ問題がないわけじゃないけど普通に楽しめた
0589名無しさん@ピンキー2017/03/04(土) 16:23:46.12ID:QK/3YJw90
ジークがマトモなのがあかんかったんやな
もっとVB主人公のライバル・親友として狂った趣味の一つや二つ披露しないと
0590名無しさん@ピンキー2017/03/04(土) 16:29:54.25ID:FIfwKsmK0
この程度で批判的って…ここはむしろ肯定的意見の方が多い気がするがね
いるのはほとんど信者だし
マンセー意見しか見たくないなら匿名掲示板なんて見ないでツイでも見とけよ
0591名無しさん@ピンキー2017/03/04(土) 16:32:58.68ID:qNTPEuuY0
別に言うほど叩かれてないだろ
一部キャラが〜とかシナリオが〜なんて今までも普通に言われてきたやん
0592名無しさん@ピンキー2017/03/04(土) 16:35:27.27ID:jMbSdt360
批判てより煽りにしか見えないから不愉快なんだよ
自分の趣味語りたいならそれこそツイにでも日記書いとけ
0593名無しさん@ピンキー2017/03/04(土) 16:37:46.78ID:q4Y/nWgm0
これ以上煽り合いになるのはやめてくれ
どっちもウザいわ
0594名無しさん@ピンキー2017/03/04(土) 16:38:18.40ID:tJ8yBvwL0
話戻すと>>532は「どちらでも良い」か
「その他」で内容次第って書いたかどっちかだったと思う

>>577の話はある種的を射ていて
今回のロキの存在はヴァーリへの感情移入を大きく妨げちゃったかなーという感じ
過去作の主人公やヒロインを引っ張り出してきた作品で評判良かったのってあんま思いつかないし
やっぱ扱いは相当難しいんだと思う
0595名無しさん@ピンキー2017/03/04(土) 16:47:03.14ID:tJ8yBvwL0
つってもVBRのシナリオはまだ読める範疇だし
ギアドラ2のヤバさに比べればマシだったけれども

とは言え俺からすると元々ここはシナリオが良いメーカーだったんだよね
最近ちょっとアレな感じになってきてる感は否めない(特に九尾)
VBはHの、特に前半は結構良かったんだけどなぁ…という愚痴
0596名無しさん@ピンキー2017/03/04(土) 16:58:29.65ID:lzaNaf0n0
あおりにしか見えないといいつつ自分は煽っていくパターン
0597名無しさん@ピンキー2017/03/04(土) 16:59:48.96ID:dTBVlLT/0
ギアドラ2とVBRしかやってないけど
シナリオが良いおすすめ教えてくれ
0598名無しさん@ピンキー2017/03/04(土) 17:00:55.40ID:b40rFX9F0
ここで自分の趣味語るなとか無茶言うなやw
ツイでふたなりが竜ロリが腹パンがとか出来ねーよ
0599名無しさん@ピンキー2017/03/04(土) 17:06:49.87ID:ol04v0ak0
>>596
触っちまった俺が言うのもアレだがもう触らないでおこうぜ
言葉の選択に明らかに悪意があるし間違いなく荒らしだわ
0601名無しさん@ピンキー2017/03/04(土) 17:08:39.23ID:q4Y/nWgm0
煽り始めたらどっちも荒らしだろ
自分と違う意見の奴だけ荒らし認定とかないわ

>>596もお前も俺も煽り返した時点で荒らしだよ
0603名無しさん@ピンキー2017/03/04(土) 17:13:01.97ID:tJ8yBvwL0
>>597
ナインテイルの方は古いほど出来が良いと思って良い
VBは良くも悪くも一定以上一定未満という感じで評価も割れてる
個人的にはAかH
とはいえA以前のVBはゲームパートが発展途上だから厳しいかもしれん
0604名無しさん@ピンキー2017/03/04(土) 17:13:10.45ID:6+XaCELd0
(´・ω・`)ロキきゅんいてくれて良かったわ……
(`・ω・´)新旧覇王がタッグを組むんだ負けるわけ無いってシーンの高揚感は他では出せない
0605名無しさん@ピンキー2017/03/04(土) 17:13:46.20ID:q4Y/nWgm0
>>602
お前の悪意はよくわかったから、もういい加減煽り合いでスレ汚すのやめようぜ
0610名無しさん@ピンキー2017/03/04(土) 17:20:19.09ID:tJ8yBvwL0
>>604
そういうカタルシスの出し方は確かにあるんだよね
細かいところでも毎作品クルタナ取れるとやっぱ嬉しいし

今回の例だとヴァーリに過去語り入れて感情移入させた後にロキを出すってのがおそらく無難だったと思うけど
唐突に出てきた過去主人公が良いトコ取りしちゃうのも旧作未プレイ者はポカーンだし、まぁ本当に難しい
0614名無しさん@ピンキー2017/03/04(土) 17:28:09.73ID:ol04v0ak0
荒らし認定でもいいよもう
いきなり人の感想を異常扱いする奴よりマシだし
0615名無しさん@ピンキー2017/03/04(土) 17:28:42.51ID:Npv/+pia0
最新作の愚痴文句はよほどじゃない限り当然出るもんだろ
むしろ思い出補正バリバリな過去作キャラ上げの方がおかしい
0616名無しさん@ピンキー2017/03/04(土) 17:32:53.92ID:h31fio+/0
>>604
同意、これがあったしRのロウルートは個人的に今までで一番面白かった。
逆にカオスは過去作キャラを扱いきれず中途半端感があったけど。
0617名無しさん@ピンキー2017/03/04(土) 17:35:34.31ID:pd/d2Yuu0
つまりヴァーリ君じゃなくてヴァーリちゃんにして
リンデちゃんとのラブラブレズ触手ストーリーなら三方よしということじゃな
0619名無しさん@ピンキー2017/03/04(土) 17:44:40.67ID:J0sRM/qO0
女主人公こそ調教のためには今まで以上に突っ込む触手が必要になるし
ヒロインにどんどん生やす理由にもなる
完璧だ…
0621名無しさん@ピンキー2017/03/04(土) 17:47:40.28ID:12zFAKJx0
>>611
一方的に片方だけを荒らしと決め付けるとか何様だよ
元々は荒らしがスレの内容が異常と煽ったのが発端なのに
0623名無しさん@ピンキー2017/03/04(土) 17:54:16.31ID:Eh9PXkKD0
女神よりもその辺の幼女とか犯したいよな
ってアンケにも書きました
0625名無しさん@ピンキー2017/03/04(土) 18:06:57.54ID:Eh9PXkKD0
ナンナにはもっと気合を入れて売春させるべきだった
エロシーンも何枠か追加してくれれば
0626名無しさん@ピンキー2017/03/04(土) 18:23:13.38ID:ol04v0ak0
ナンナ好きなんだけど人気投票の結果はロリヒロインとしてはイマイチだったし
もう同系統のヒロインは望めないのかなあ
0627名無しさん@ピンキー2017/03/04(土) 18:39:53.40ID:N8c170GG0
様子見がてらひとりくらいは入れてくるんじゃね
素直な媚キャラだったからいいものの、それ以外の方向性だと難しそうだが
0628名無しさん@ピンキー2017/03/04(土) 19:07:07.47ID:mQAEC5U70
ナンナのドヤ顔で騎乗位のシーン好き
おぱんつはもっとすき
0630名無しさん@ピンキー2017/03/04(土) 19:38:55.92ID:4SN/nQ/a0
ナンナは確かにおパンツが一番好き
子供パンツから大人の魅力が溢れ出してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況