月に寄りそう乙女の作法/乙女理論とその周辺 総合125着目 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
せっかく20千代さんなのにね
でも仕える主人がルナ様で良かったよな 1序盤でのお兄様の入学式挨拶「極端すぎだろ」って思ってたけどそりゃこんだけのことやってたらあんだけのこと言うわな エストルート終わった。
エストより、いせたんとジャス子が急展開過ぎだと思った。 パルコアフターやってるんだけど、いよいよにプロポーズした副社長って誰だ?
桜屋敷時代に近くにいた男って朝日以外だとオカマしか居ないような あぁそういやルナが元々経営してた会社を任せてたのがゲイだっけ
漢で乙女ないよいよと丁度良かったのか? エッテルート展開早すぎだろw
その後のエッテアナザーってのは共通からの分岐から全部一新されてるの? >>832そうだよ
いせたんおしっこぐらい喜んで飲みそう
ジャスいせの伏線は発売カウントダウンでもあったんで見てない人は見るといいかも 衣遠お兄様が主人公の話をもっと読みたいってなった。 はぁぁ…いせたんとジャスコがいちゃいちゃするだけのゲームを作ってくれ >>832
アナザーは面白かったよ
今なら2000円ぐらいで買えるやろ >>808
いやエストとサクリは誰が描いても俺は嫌いだよ
こいつらの性格好きじゃないし
てか西又信者?
見た目が良くなきゃ中身なんてみてもらえないから絵の力が強いの当たり前だろ
両方必要なんだよ
つーか鈴平絵で買ってるんやし当たり前だろ
好みくらいあるわ いよいよにプロポーした副社長全然わからなかった
皆よく覚えてるなぁ 西又というハンデを背負っても人気1位のサクリファイスマジごいすーってこと? >>838
お前の好みは知らんけど、808はどう見ても日本語読んでないんだからほっとけよw
逆にいせたんジャス子は鈴平じゃなくて良かったな
この二人はこれはこれでもっと見たい
あと西又キャラだと、パルコアフターのマルキューのソロCGだけが突出して可愛かった
謎だわ エストとパル子でシナリオ量かたよりすぎてね?2倍くらい差ないか? 0のラストでりそな使って総裁に取り入るのが良かった、爽やかなまま終わらずにこれから覇道(外道)の道に繋がっていく感じが 思えば純粋にイオンはりそなの実力を試そうとしてたんだな 後々は才能の片鱗を見せたから、逆に危険だと感じて開花しないようにしてたんだっけ エストと才華が姉のことを持ち上げてんのか下げてんのかわからない
褒めてるわりにdisってる中途半端だな 台詞が説明的で頭に入ってきづらいね
2でそれが酷くなってそのまま突き進んでる
会話なのに劇の台本読んでるような、仰々しくてくどい
多少ならいいけどシリーズが進むにつれやりすぎだと思う
主人公だけじゃなくヒロインもみんな外語を翻訳したみたいな話し方することがあってまどろっこしい
現代に生きる人々なんだからもうちょい自然に話してくれ 取り合えずいせたんのフォローをしたいのは伝わってきた 別に説明的だとも思わないなあ
むしろ他のゲームに比べれば格段に読みやすい 才華とエストは日本語の参考に演劇を使ったから芝居がかったしゃべり方をするって設定だったじゃん お兄様の声って演技忘れるのか、作品出る度に少しずつ違うよね 2は柔らかくなったのがわかりやすい
今回の0は若い声色と、1の頃が混ざってた印象 >>855
前のお兄様曲は流れるだけで笑えるようになってしまったからな 忘れてるというより、年齢とか立場とかで変えてるんじゃないの? なんだかんだお兄様のはっちゃけボイスから始まる0は掴みが完璧なんだよなぁ 俺も2と1で声違うのは意図的かと思ったが、
同時代の2と2.1でも声違うから違和感を覚えたんだよね エイプリルフールの1.1見れば意図的に演じ分けてるのがわかりやすいよ そういえばお兄様はもともと悪役+シリアスキャラだったね
いつからネタキャラになってしまった 本筋からは一番離れてるんだが、パル子ルートが一番面白かった
本筋がエステルとか八千代の両親とか日憖のクソジジィとかでモヤモヤするってのもあったが
ユーシェルートみたいな感じ いままで、それな(笑)って言葉あんま好きじゃなかったけど今はもうエストがドヤ顔で言ってるようにしか聞こえないからもっと言って欲しい That's right!
もしくは
That's true!
「ホントその通りだよ」
先頭のThat'sは省略しても良い
他にもググってみたらI hear you.とかI got it.も使えるみたい
ニュアンスで微妙に使い分けるらしいけどそこまではわからん 0の後だと2の入学式直前で兄様がラフォーレを語るシーンが泣けてくる そういうのじゃスラングというか品の無さ感が全然ないな
Gotcha (lol)とかじゃね知らんけど 乙女理論のコンシューマってどれくらい追加要素あるん? >>877
お兄様駿河リリア辺りの新CG
後はエロシーンの代替
一部の演出変更
これくらい 今回色々な服やデザイン画が見れたな
デザイン画な上に没案ではあるがジャンの服もようやく出てきたし 着実にラフォーレと衣遠の後継者として成長してるな
てかジャス子の才能がいまいち分からんからそれに勝ったことがどれぐらい凄いのかいまいちピンとこないけど
天才に凡才が確立された手段で勝ったのはラフォーレが知ったら喜ぶだろうな
てかラフォーレも衣遠とeSのやり方してたらジャンに届いてた説 E×S×PARは、各ルートクリアまでどのくらいかかる?
5時間ぐらいであれば、購入したい >>884
体感だけどエスト5時間 パル子3時間 0が2時間ってとこかな >>878
サンキュー
ドラマCDと朝日のボイスに興味があってな お兄様は事あるごとに年寄アピールと観測者アピールしてるよな
もう平穏認定してアルと結婚すりゃいいのに
てか八千代さんはもうずっと独り身なんだろうなぁ
2の時代だと「私は二十代です」も通じないし 八千代さんは幸せになってほしい…
というか中学生くらいの妹(0時点)の存在も気になりますね
七千代とかそんな感じの名前ですか >>860
若き天才のテーマカッコイイし
0はその後の周辺からの新規曲祭で
雰囲気締まってて最高だったんだが
最後は例のテーマで締めるの完全に笑わせに来てる
イントロで吹く 0の時代でスルガがお受験ってことは高3だよな
スルガより年下のお兄様が打ち上げで酒飲んでるとはどういう事だ
と思って調べたらベルギーってビールは16歳から飲めるのな
いや、麦茶で盛り上がってただけかもしれんが お兄様スルガより年下だっけ?そこらへん覚えてないわ 年功序列の話になった時に俺より年下なんだから敬語を使えって喧嘩してた時があった 計算してみると0って2の30年くらい前か?
アルがまだ少女時代の恋を引きずってたらそれはそれで痛々しいな
その間にどれくらいお兄様と交流あったかにもよるが ルナ様ルートでもアフ→アフアフの段階でイオンの抱える問題は全部解決したはずだしねえ
それでも15年間くらいは結婚してないんだし、アルは黒歴史として処理してそう スルー決め込んでたけどスレ読んでるうちに欲しくなってきた
2の内容は妹の半裸に興奮して駆け出すところしか憶えてないが まぁえろげワールドだから年は曖昧だろう
スルガ18 イオン16、17くらい?
イオンは確かアントワープ卒業後に学歴重視の総裁殿のご機嫌とるために大学入ってたはず ロットアップ自体は毎回してるけど
2以降は再生産版がなくなって、特価品の常連になっている
まあ供給が需要よりちょっと多いとこで安定してんだろね
流通は小売に押し込んだらお仕事オシマイで店の在庫なんてキニシナイ 麦茶だこれ!ってのよく分からなかったんだけどどういう意味の台詞だったんだ?
絵が完全にビール持ってる絵だし酔ってもいるし分からん アトレルートが出るかルナのお母さんは大丈夫?
「生まれた娘がアルビノなのでショック」
↓
「アルビノ娘が出産した男が、またアルビノなのでショック」
↓
「アルビノ娘のアルビノ子が実妹と近親」
アトレルートでお母さんショック死しないか心配 >>889
1の味方になったら無敵キャラだから…出しゃばらないように気を使ってる
りそなルートでのお兄様無双とか笑っちゃったよ、朝日が顔は止めたげて!なんて言うしw 八千代さん若い頃あんなぷにぷにな感じだったのかよ。
びっくりしたわ。 八千代さん独身アラフィフメイド長
いやまぁ主人一家とは家族みたいなもんではあるが でも桜小路家が無ければ今頃八千代とイオンは結ばれていたという事実
これはイオン兄様も桜小路を目の敵にしますわ 1の時にそのセリフ聞いたときは完全に脈なしだと思ってたけど0の時のこのセリフは確実に脈ありだった 0を見ちゃうと1のときの八千代さんの微妙な立場に同情する 桜小路家は事故に関しては被害者側のようだし、
そもそも事故なくても当時のお兄様はゆうちょママにお熱だったじゃん 事故起こしたのは八千代さんちだけどそれさえなければ早々に大蔵くんでもいいかなってなってたかもね 立場守るためなら一夜でも他の女愛せたり愛人になったらどうだとか言えるあたり
遊星母に恋愛的な拘りはなかったのかな。独占欲が強いだけみたいな
あとアルプラザは発売日いつになるかね レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。