月に寄りそう乙女の作法/乙女理論とその周辺 総合126着目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
反省して良い関係になったとはいえなかなかイカレてるよな >>401
鎖つけて外連れまわす方がよっぽど悪質だわなw 鎖繋いで歩いてたらたら流石にチョーカーじゃ通らなそう
完全にそういう趣味の方々 0面白すぎた
久しぶりに終わるな終わるなと思いながらプレイしたわ 話的にはエストアフターの方が面白かったのに
パル子アフターばっかリピートしてる
これが「シナリオはそれほどでもないがキャラがいい」ってことなんだろうか パルコは謙虚なので男の支配欲を満たしてくれるのかも
自分と同じ目線か上から目線の人間とずっと一緒にいるのは緊張と疲れが生じるのかもしれない >>410
なんか分かるわ
パル子相手だと才華は気分良く王子様やれてる感じ パル子√が一番いちゃいちゃらしいいちゃいちゃしてくれるからな
エストとの良いライバルっぷりな会話も良いし、ルミ姉との甘えたり甘やかしたりなのも良い
でも一番いちゃいちゃしてるのはパル子
ヨーカドーさんは色んな意味で油断ならんからなw好きだけどさ 単に短いからじゃないの?
幾ら面白い漫画だって30巻とかあったら
全部読み返すの大変だからな
5巻ぐらいで完結してる漫画の方が読み返してる回数多いとかザラにある もともと書ききれてなかった部分を含めて書いた
エスト
書くことはいっぱいあるが時間が足りなかった
りそな
それなりに楽しく書いたが中身はない
パル子
書くことがないけどとりあえず形を揃えるために出した
メリル エッテ
こういう印象 メリルは二戦目で道具やテクでメリルを淫乱化させると期待してた奴は多かろう… スルガって嫁に古き日本嫁像求めてそう
家で仕事のストレス癒してくれれば良い的な
公私分けるタイプだし
家では愛妻家って感じだ >>418
確かに従妹のメイド(大和撫子)を嫁に欲しいと言ってましたね…… >>417
メリルのHシーンの遊星は自分だけ気持ちよくなって出したからはい終わりって、かなり酷いと思った
メリルは興味ある感じなのに相手を満たそうって気が全くないし 確かに淫乱メリルは見たいが
性行為しませんか?
あ、良いですよ
この淡白な空気というか照れとかも無くふっつーに受けてくれるメリルのキャラ好きだわ それを本編でやったからあとは淫乱メリルが見たかったのに 最初だけなら笑える
パリ乙だけでもまあ許す
なんでアフターまでやっといてあのザマなのか アフター一戦目のあれは二回目に期待しろっつーフリだよなぁ… 自分が興味ないから勉強しようともしてないし早漏でメリルが少し良くなってきてもそこで終わるし
体の相性のところで私達は心が云々だから大丈夫とか言ってたけど、不和とまで行かなくても一悶着起こりうる点だと思う 清楚な女の子がアナルとか凄い俺得だっただけにラストの不完全感が辛い… ユーシェとミナトンとパル子とマルキューを同じ空間に入れたら楽しそう そういうのこのシリーズに求めてないから良いけど
絵なのか文なのかイマイチ、シーンで興奮しないな
この場面でお世話になってるとかあるか? ロッテはアナザーで良いとか聞いたが
結局、アンソニーと難儀さんの魅力しか覚えてない…
取り敢えず爺にハッキリ、まずは遊星君に謝罪しろ言うのが良かった 1は主人公側が義務でセクロスしてた感あったけど
2は女側が義務でセクロスしてる感あって対照的だとおもた
やはり主人公力の違いが・・・
というかパル子の「ちょっと黙れ集中させろ」とかエストの「ブヒィィィー(昇天)」とか
あんなのあったら普通の男なら即刻別れるわww
気にしてない才華は大物・・・というかこいつ自身もうざいし、自分の世界に入っちゃってるから気にならないだけかww >>426
誰も得しないアナル不完全プレイにはわろたね この作品でまともなセクロスしそうなキャラいるか?w 実際ト兄様は普通に慣れてて普通に上手なんでしょうよ エロシーンにも日常を持ち込まないと変でしょっていう
ライターの考えがものすごく童貞臭くて好き 確かにそんな感じはする、変なリアル感ある
しかし場面転換の「ドンっ!」は偶には空気読んでも良いと思う… 守銭奴とヤらないのか兄様
しかしエスパルは紹介に18禁絵の一つくらい載せるべきじゃね?
そりゃ少ないからいやかもしれんが有るか無いかは身になるわ お兄様は童貞だろお兄様だし
「跡継ぎ残すとき以外にセクロスするやつは愚か」とか言ってたし 男のアナルは飽きた
りそなのHシーンのようにヒロインのアナルを掘れ アルパ大丈夫かね…
妹がヒロイン言われても、兄様萌えしか言わない劣化りそなの印象しか無い ラフォーレが良い奴というか良い所見れて満足
初めてプレイした時は、典型的な主人公にボロクソにされて終わる嫌な奴って印象でガッカリだったからな
やっぱり良作エロゲには良い男キャラも必要
一応盲信なりに、ジャンよりデザイン以外は上なんだぞ!って考えてたんだな アルパ→アルパカ→Twitterの東のアイコン→東
とか?
>>446
むしろ2のラフォーレは客観的視点だとかなりいい人
上級生とやむなく諍いを起こした才華をさりげなく助ける
女子校に女装して潜入してた変態に、衣装作りに没頭できる環境を提供してくれるなど
一般クラスと特別クラスの対立煽ってたことくらいしか失点がない 今頃トレーダー特典のドラマCD聴いたけどアルタまだ衣遠に求婚してたぞ 卵かけご飯にトンカツソースか…
目玉焼きにソースが好きな自分には想像しやすい味ではあるが… >>438
それを言ったらまずこんなチンタラ会話しねえだろって話になるよな ロッテとか2の紫の人とか
発売前は真面目にレズみたいな印象で推しといて
実際はギャグです、ってのはあんまり良い売り方じゃ無いとお思わんでもない お兄様のクリスマスコンテストの顔で笑える
アルタは愛を捧げてる切ない顔なのにお兄様は歓喜の顔でよく1位取れたなと思った というか音楽で笑う
良い音楽多いと思うけど、結局一番選べ言われたらアレになると思う 旧お兄様のテーマはおもしろいし好きだけど、曲として好きかと言われたらNoだな >>447
クラス間の煽りも全体の成績が上がったらしいからなあ
有能 2に1のヒロインの顔が出てないから老け顔想像してしまってつらい
イオン兄さまみたいに普通に出して、これでも40才です!でいいやん
???「私はまだ40代です」\(^o^)/オワタ ふと思ったんやが八千代ってビッチじゃない?
ジャンに口説かれて部屋で股開いて待ってたり、いおんに慰められてまんこ濡れ濡れになってんじゃん ユーシェルートでユーシェの衣装を認めたのも過去にアルタそのものを衣装にした経験があるからか >>448
「録り下ろし ドラマCD 『桜に寄りそう花見の作法つぅ・3月』&『とりあえず前置きは抜きにして伊瀬也とおせせせすることになった場合』
これの事?
これアルタとか衣遠兄様いるの? >>460
一人あたりのレス数が多いってか
一つにまとめないからだろ >>462
花見にアントワープ組3人がいて電話で呼び出したら八千代さんとアルタがたまたま近くにいたって感じできた
まんま0ノリの酔っ払い3人組で とうとう0まで終えてしまった
お兄様がやっぱり最高すぎるな
エストアフターはひたすらジャス子いせたん無双で豚いらないじゃんてなったからパル子の勝ち エストンはパルコルートであちゃひあちゃひ言ってるのが可愛かった ラフィに頼もしいなぁ!
とか兄様のテンション良かった 抜けたエロシーンはありますか?(小声)
普通の立ち絵やCGから自分で妄想膨らます方がマシ ヤってるってわかってて部屋たずねる兄様とスルガが趣味悪いなと思った ルミねえのアフターにはダイエーとJr.も絡んで欲しいもんだな
スルガとアンソニーに比べりゃ薄味すぎるが悪いキャラじゃ無いんだし
つか、Jr.の唐突な寒い一発ギャグはキャラ付けの苦労を感じる
普通にイケメンで一見ナンパだけど散髪には真剣ってキャラじゃ薄すぎってか ルミネ座はダイエー君くらい絡まないと2人だけだとスカスカ過ぎると思う… ルミねぇは大蔵関係で色 面白い事できそうなのに衣遠以外の過去キャラだせないから勿体無い
エスト父みたく声だけでも母親でてくるかな 真面目な大蔵関係ネタは初代組にとっときたいのかなぁ
とは感じた
ルミ姉世代は普通に皆仲良しだし、特に語るネタも叔父さん達はさぁwとか笑いしかないというか ダイエー先輩が朝陽を口説き
そんな朝陽をエストがからかうの好き >>477
わかるわかる
なんかダイエー君は良い意味で軟派っぽいとこが良かった
只の真面目な地味キャラだと思ってたし 0やった後に2の冒頭のお兄様のラフォーレと言う人物の説明見ると切なくなる
ジャンの劣化コピーとかジャンを追わなきゃ本物に勝つこともあっただろうとか デザイン以外では上とか言ってたしな
その評価が曖昧な筈のデザイン一個で評価負けるからキツイんだろうな お兄様も0でジャンに勝ってるしな
自分の戦い方をすれば勝てる時もあるのに劣化コピーに 豚アフターで1000回中1回勝ったぐらいで完全勝利なんてりそなのクマーぐらい滑稽だと言ってたやん 正直、勝負前は最高に盛り上がってただけに
肝心の対決はアッサリさっくりで少し拍子抜けした
てか、審査員の方々兄様の顔芸がインパクト強すぎて他の奴らの服が印象に薄くなっただけだろ >>481
ソーイングは上手くは無いとか言ってたな
あんま服飾関係のネタは覚えてないんだけど
以前からジャンは〇〇は苦手とかいう話題あったかな? なんか0やったあとだとパリ乙とか2とかのジャンが悪役に見えてくる 寧ろ0のジャンの方がチャラ過ぎてキツイわ
普段から酔っぱらいみたいな感じだし
凡人からみた天才はムカつくもんだと言えば正しいのかもしれんが ジャンさんは書けないってひがっしーが白旗揚げたからね ラフォーレがeSと同じやり方してたらジャンに勝ててたかな?ジャス子に勝ったあの二人同様に ジャンは天才キャラだから詳しく書けば書くほど魅力が俗になりかねないってかな あのやり方はエストと才華だからこそ出来たんじゃね
ラフォーレには難しいような 1回くらいは可能かもしれんけど、残りの999回で破綻するのが目に見えている エストルートでの改心は才華の断髪に何か可能性感じたからだと思うんだよね
でないと今更再出発なんて決心しないだろうしそこに何か糸口がありそうな気がする お兄様は早くアルタと結婚しろ
りそなから譲られるまで結婚しない気か >>493
才華が自分の髪についてどこまで語ってたかはわからないけど、髪を切る=誇りを捧げるっていうのはラフォーレの誇りを捧げる=信仰を捨てるってことになるからね
ラフォーレに出来なかった事をしたんだろうな イオンと八千代はルナ様と朝日がくっつけたがってたしそのための行動もしたけれども
それでも十数年後の2の舞台でもくっついてないもんなあ
アルタ以外にイオン兄様を落とせるキャラいないだろ >>495
正直、髪の毛の刺繍って観客から見えるのかな…とか思ってた >>499
気づかれないかもしれないような僅かな差が完成度を云々 実際のパリコレとか見てるとそんなこと一ミリも思わないんだよな ファッションデザイナーの権威的な賞とる服なんて
萌えゲーのデザイナーにできるわけがない
佳作でこれやぞ
http://soen.tokyo/fashion/news/soen160614.html
実際東も全然駄目だったからデザイナーになれずに
アパレルショップで働いてたわけだからね
つり乙のデザイン世界はある意味、服飾に詳しくないユーザーに
夢を見せるためのもんだ
精神論で勝てるスポ根査定だもん ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています