天結いキャッスルマイスター 北上16日目 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
エウシュリー第18弾作品
知識採集+城砦構築+戦術シミュレーションRPG
『天結いキャッスルマイスター』
2017年5月26日(金)発売。 販売価格 10,584円 (税込)
エウシュリー&アナスタシア直轄地
http://www.eukleia.co.jp/eushully/
作品紹介ページ
http://www.eukleia.co.jp/eushully/eu018.html
攻略wiki
http://www65.atwiki.jp/amayui/
■メーカースレ
エウクレイア(エウシュリー&アナスタシア)132 [無断転載禁止]
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1495858904/
※次スレ立ては>>970が頑張ること
重複しないよう宣言してから立てること
■前スレ
天結いキャッスルマイスター 北上15日目 [無断転載禁止]
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1496739365/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 元々アヴァロは自分たちが正義だとは言ってなかったしいいんじゃね
どいつもこいつも自分のワガママを貫きたかったからじゃああとは殴って決めようぜってだけだろう
戦争なんて大体こんなもんよ 設定の部分でちょっと歪な構図になっちまってるんだな ハーフで褐色とか幼少のとき虐げられた結果性格曲がって凌辱する側になると思っていました(偏見) フィアは神の力で城砦全域に股が緩くなるフィールドでも発生させてんだろ 味方陣営が終盤まで〇〇を信じてるから、って理由だけでずっと戦ってるからな、まあつまんないよシナリオは
他がいいだけにもったいないね。もっと起伏のあるシナリオが良かったけどFEも最近そんなシナリオだし重要視されてないのか ガチで無理矢理進むなら街踏み潰して天使と交渉せずエルフも無視するだろ
無理矢理進んでないから最後まで行けたストーリーじゃないのかと うちの神様が行きたいと言ってる
いやいや、うちの神様はダメだって言ってるしってやり取りはちょっと笑う
>>818
そうなんだけど相手から殴らせてというか殴らざるをえないようにして
俺達は降りかかる火の粉を払っただけってのはひどいw 俺たちは誰にも迷惑はかけてねぇ
関係ない人たちを巻き込むな
戦わないで済むようにしてきた戦ったのは強引な相手だけ
その生き方は洗脳じゃないのか
野心持ってるから警戒されてるんだろ
訳知り顔で語ってんじゃねぇ!
同じじゃねぇか。自分たちの事情しか考えていない奴らとよ!!
自分のわがままが通らなければ、通さない周囲の方が間違っていると決めつける
ちょっとブーメランがメイン武器なんですかねこの人 >>うちの神様が行きたいと言ってる
いやいや、うちの神様はダメだって言ってるしってやり取りはちょっと笑う
極端な話ずっとこれだよな・・・ インペリアルでコスプレとか作ってる暇があるならミクシュアナさんのシーン増やしてくださいよ…… 正直シナリオとかは神採りも対した事なかったしどうでもいい
エロも興味ない
ただ周回要素が劣化しまくりなんだよな
アペンドで相当追加して欲しい ヒロインの悩みを解消してセックスはテンプレだけどそれにしても簡略化され過ぎだよな
ヒロイン「悩みがあります」
アヴァロ「それってこうすればいいんじゃね?」
ヒロイン「好き!抱いて!」 >>827
そもそもが双方の主張の折り合いをつけていくって話なのに
ガイダルと王子という悪役を除いて
それをアンチは主人公側は悪と決めつけるんだからどうにもならんわ
偽宗教とかクーデター竜とかキチガイ王子を野放しにした馬鹿国家とか相手も大概なのに じゃあお前らの言うまともな主人公にしよう
まずオープニングな
巨大な歩行できる城塞で国を横断しつつ進入禁止の聖域に行きたいです
何バカなこといってるんだ戦争でもするつもりか一人でやれ
完 さすがに話つける前に目の前に戦略兵器で乗り込んでくるテロリストはちょっと シナリオで不満があるとすればやっぱギルシュの扱いだわ
いろいろ中途半端すぎる
ズガタカイヒレフセーさんくらいのキャラ立ちを見せてほしかった >>823
まぁでもわざわざ敵作らないようにするのも重要ではあると思う
縁を結ぶ神様とかじゃなくてヒャッハー汚物は消毒だーなフィアだったならそんな感じでやって欲しいわw >>824
フィア陣営は殴るのは最終手段でやってるけど、他は殴りかかってきてから理由説明してるだろう
認識逆になってんよ >>836
もう前提条件が城塞動かすから悪!主人公陣営は悪!なんだからお話にならない 戦略兵器より禁忌の兵器なほうが問題視されてんだよな
戦略兵器としての問題なんてミク以外触れてないでしょ エウシュリーの天使はいつも俺を悩ませる
頭も股もユルすぎる 3章で町に一度もその身で立ち寄らずにいきなりズンズン横通りますよ〜ってのはなんだかなと思った >>837
そら徒歩で侵入すら結構アカンだろうに兵器でどこにでも突っ込んでりゃ大多数からは悪に見えるでしょうよ
君らも城砦をタクシーかなんかと勘違いしてない? そもそもマーズテリアは使者出そうと思ったら城門あけて誘いこまれたって話だし
竜の縄張りはカトリトという正当性があるのに向こうが勝ってに奇襲してきただけだし >>817
仲間になるタイミングが遅すぎたんや
その点メロディアーナはやはり素晴らしいと言わざるを得ませんね そもそも隕石降らせる人間がいる世界だしなぁ・・・
ゲーム的な部分だと作品に一人くらいは小隕石呼ぶのいるし
城砦程度だとそんな脅威に感じられない >>843
あれ主人公陣営って全員足ないんだっけ?
徒歩でいけよ >>842
そもそも城塞に怯える村人なんてほぼ描写されてないし
商会として評判もあるんだよなぁ
それを俺がこうだと思うからこうなんだ!ってwww ID:x5DVsFup0
こいついっつも同じこと言ってるよな
ギルシュかよ
アヴァロにイライラで草 戦略兵器とか禁忌の兵器とか言うけど自前の武装何もないよな
ガイダルが城塞の力はこんなものではないとか言うから
背中のハッチが開いてミサイルがドバドバでる装置でもあるのかと思ったわ >>847
クミル村で描写はされてる
途中から商会の評判のほうが上になってるけど >>850
Bルートだと兵器としての活躍も見られたぞ >>853
ちょっとびっくりしたわー水が出ないことの方が大問題って感じだっただろ
しかもその後はアペンドで描写されてる通り精霊の住処や動物の住処を避ける精密さで動いてると描写されてる 予想外のアヴァロチルドレンの多さにびびった
魔導評価して神ラプであんだけボロクソに言ってたのに何まさか今回のシナリオ良いと思ってる人多いのか 必死なID:x5DVsFup0君の考えるさいこうにカッコいい主人公が知りたい
設定として城塞で向かわないとかは不可能だから
城塞で突っ込まなきゃいけないのに相手を論破できるらしいからな >>842
大多数が城砦動くだけで悪だって思ってるなら、城砦に人なんて移り住まないし
最後で色々な種族から同意得つつ戦うって流れにはならんだろうに
君らストーリーなんだと思ってんの >>854
b√まだいってなかったわちょっとやってくる 最初に見たら物凄いビビるだろうけど、その後あっという間に国中に知れ渡るだろうから、
国が放置してるなら大丈夫なのかなで収まるんじゃない?
ファンタジーだぞこれ >>859
描写なんて関係ない僕がそう思うんだ!ってアホなんだろw
で、俺たちはアヴェロチルドレンらしいぞwwwwww 半分アヴァロン君には歩く城塞が危険なら飛ばしたろぐらいはっちゃけてほしかった ガチガイジで草
シナリオが良いとは言っていないがお前の言っていることが無茶苦茶なだけ 一般市民からは商会の評判>城塞のアレさって思われてるんだよな 今作は敵がショボいから城砦がやばく見えるってのもあるかもな
魔神連中なら城砦なんて簡単に潰せるだろうし 別にアヴァロくんでもいいけど戦う前の中学生みたいな煽りやめてくれれば
というか体験版出た頃はここで叩かれてたアヴァロくんを俺は擁護してたんだよなぁ
中盤以降どうしてこうなった・・・なぜ幼児化したのか >>865
脚ひっかけたりしてたし改造の余地はあるよな >>853 >>856
横からだが言わせてもらうと、クミル村は城砦の危険性はないってこと認識してもらって
融和するストーリーなわけでな このバカ毎回同じこと言ってるなあ
もしかしてこの世界ループしてる?
これが城塞の禁忌としての本当の力か シナリオが低品質なことに異論は全くない
ゲームやキャラがいいから擁護したくなる気持ちもわかる
つまりエウシュリーさんシナリオもっと頑張ってくれ、魔導で出来たことじゃないか ガイダルみたいなとは言わないけど古神サイドで現神に喧嘩売る主人公見てみたい >>871
ストーリー展開を全く理解できない池沼にはこう見えるのかってある意味勉強になるな 半分エルフの性能がちゃんと主人公してればここまで叩かれることもなかっただろうに……
普通主人公なら性能いいとこ取りと思うじゃん? >>870
魔導技術を学べればどうにかなるかもしれない >>878
あんなもん魔導技術で浮かべたらジルタニアくんも腰抜かすだろ この世界に株があったら城砦近づいてくるだけで大荒れになりそう 半分アヴァロはもう半分と融合してパーフェクトアヴァロ君になるから >>881
フォルネウスに可愛いって言われなくなるじゃん 精域葉開催まで準備をしようってどうしたら進むんだ
適当な場所いって日数経過しても何もおきないんだが
風車はもう作ってる マジレスしていいか?
城塞で行かなきゃいけないのもなにもかも全部フィアの設定なんであって
主人公はフィアの設定に引っ張られてるんだから誰でもどうにもならない もうスモールライトとビッグライト作って城砦持ち運べばいいんじゃね? 男キャラはどうでもいいから主人公弱いのは別にいい
でもユエラや尻エルフみたいに無双できる強さ欲しかったな
終盤は強くなったキャラ使うの楽しかったし >>877
フィア神をフォローして父親であるパライア神助けるって意味でちゃんと主人公してると思うが
キャラ性能がどうこうってのはまた別問題だろう
神採りの主人公がアペンド出るまで性能微妙だって言われてたのってけっこう忘れられてるよな フィアが可愛くなかったり男だったらこうはならなかっただろうな
誘拐犯やガチで殺しにきた女はすぐに心を許すし
アヴァロの人間部分は確実に半分から下 というか神採りはウィルさん以外が豆腐過ぎただけな気もする
アトとかいたけど足遅すぎたからなぁ・・・ 決死か何か覚えたっけ
ウィルさんはいろいろとネタとして昇華されてるきがする ウィルさんと比べるのはやめよう
これといった血筋でもないのにあの強さはやばい こいつ本気でいつも同じこといってんな
王子の亡霊か? アペンドのおまけ部分ではっちゃけてるだけで、ストーリー部分だけなら設定は弱いやろウィル >>891
うさんくさいおっさんとか基地外王子を突き放すのは当たり前の行為だし殺しにきた女許すのはいいことじゃん
トータルでプラスなんだからいいだろ >>890
ヒロイン勢の衣装とスキル強すぎて肉壁必要ないの
残念ながらね ウィルさんは最初マジでアヴァロ未満のクソザコ
服新調した辺りからやたら固くなって急に2回行動するけど 神採りは壁役とか考えず淡々と目の前の敵を倒せるバランスだったと思う なんか地ハンマー作ってから結構使えるようになった記憶があるウィルさん 神採りはユエラがばっさばっさ斬ってくから遠距離キャラに経験値回せなかった 2周目始めたがアヴァロ本当に弱いな
これで主人公とか 硬い逸般人といえばコレットさんもすごかったですね・・・
高移動力と高耐久で魔神すら屠っていくコレットさんには人類最強の称号をあげてもいい ウィルは別に設定上弱くても問題ないしな
シナリオでも基本空気で無駄に煽ったりしないし
仮にアヴァロ以下の糞雑魚ナメクジでもそこまで叩かれなかっただろ アヴァロはファーブルさんを懐柔してインフルースを取り込むべきだった ウィルさんは別に使わないなら使わないでいいからな
アヴァロは修理で半強制なのがキツい師匠だけだと時間かかりすぎるし レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。