天結いキャッスルマイスター 北上23日目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:on:vvvvv:1000:512
エウシュリー第18弾作品
知識採集+城砦構築+戦術シミュレーションRPG
『天結いキャッスルマイスター』
2017年5月26日(金)発売 販売価格 10,584円 (税込)
エウシュリー&アナスタシア直轄地
http://www.eukleia.co.jp/eushully/
作品紹介ページ
http://www.eukleia.co.jp/eushully/eu018.html
攻略wiki
http://www65.atwiki.jp/amayui/
■メーカースレ
エウクレイア(エウシュリー&アナスタシア)132
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1495858904/
エウクレイア(エウシュリー&アナスタシア)131
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1491616374/
※次スレ立ては>>950が頑張ること
重複しないよう宣言してから立てること
前スレ
天結いキャッスルマイスター 北上22日目 [無断転載禁止]
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1498412368/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured EXだとイオやキスニルでも速攻で落ちるのがな
体力低すぎ 絶対的に使えるか相対的に使えるかの違い
ミケユはこいつのおかげでって場面よりこいつ別にいらねえなって場面の方が多い
こういう時に使えないって認識になるか使い所さえあれば使えるって認識になるか そもそも二週目以降の要素を考えるか否かと言う壁がデカイと思うんだよなあ… ミケユは火力はあるんだけど結局足遅いのと攻撃で1T立ち止まるのでそれを生かせないんだよな
めっちゃ防衛向きの性能だと思うんだけどこのゲーム防衛は防衛じゃないからなあ
普通のゲームだったら敵誘きだして殺す戦法で活躍してると思う ミケユはデコイとして大活躍しました。
ファンの方、ごめんなさい。 wiki見るとフィアは早く育てすぎると最終的に弱くなるって書いてあるけど
これは女神ランクが低い(ステータス上限が低い)時にレベル上げすぎて上限引っかかったら無駄が出るって意味で合ってる?
それとも女神ランクで成長率も上がったりするんだろうか キャップ開放が女神ランクだから早くに上げ過ぎると能力が無駄になるって意味 そうだよ
一周目は絶対にキャップが外れない
具体的にはレベル25辺りから物攻が頭打ちし始めるのでそれ以上レベルを上げるのは損
つまり一周目最弱はフィア 今更だけど防衛はタワーディフェンスにしてほしかった 強いだけでなくさらにアイテム2倍のヴァレフォルが全てを壊しているか
一周目ヘタレなし盾靴売りなしの終盤のきつさは結構楽しかった >>310
面白そうだな。アペンドで対応は無理かしら・・・ 待ってれば増援が枯れるってことが無いからガンガン前に出なくちゃいけないし回避は当てにできないから固くて移動後に殴れるキャラがメインになるわ >>290
独善的と言えば神ラプの時に上から目線で介入してきたアークパリスとかのが印象強い 盾おば天使キスが初周の強キャラだな
とりあえず誰にぶつけても安定する 神からの解放より別世界に飛ぶほうがまだ現実的な気がしちゃう
勝ちすぎてるように見える奴には一度負けてほしいね うちのミケユはたっくるで霊体殴り殺したり早いうちから各属性魔法を撃ち分けたりして獅子奮迅だった
発動するかどうかって難点はあるけど氷盾に反射に吸収みがわりと生存用スキルも豊富だしね >>318
もうちょい射程がないとなぁ
遠近両対応の敵ユニットが多すぎるわ
これを是とするなら弱点突いたらワンパンくらいの火力がないと… >>307
今回のwikiは何か頭がおかしい奴が書き込んでるから勘違いしやすいが
レベル初期化したり石突っ込めばカバー出来るから最終的には弱くなることはないよ
ただ脳死プレイしてるとステが低くなりがちってだけ リシュは堅いけど遅いし、間接持ちに無力だからなあ
単騎で切り込むならミクシュアナかな(個人の感想です) 敏捷なんていらんのよ
圧倒的装甲とカウンターさえあればね ミクさんは都合のいい女(意味浅)
ミケユは可愛いからいいんだけど、スキル覚えるのに改造必須なのが辛い。 リシュは確かに3マスしか進めないが囲まれることを気にしないでいいから逆に進行が早いまである カウンター反射即死反撃復活のほかに反撃封じの呪いみたいなのも出てきてなあ
絶対に1ターンじゃ殺されないぞという敵側の強い意志を感じる 吟味無し、アイテム少し制限、敗北しても気にしないって感じで進めた場合
ミクとリシュが安定してたな
イオルとキスニルはうっかりすると終盤はすぐ死ぬ
二周目キャラは基本強すぎるから別枠 育てりゃ結騎4人強くてそれを従えるフィア万能
吟味やレベル上げサボってるなら後半のキャラ程加入ステ良くて使い易い
ヘタレ、バグ行使してアイテムガンガン使って装備フル強化ならもうなんでも良いじゃん
カトリトは育てるのダルいが育てれば転送装置としてオンリーワン
あとはプレイスタイルとしか、移動もチンタラ歩くの嫌いな奴は3な時点で切るし回復系スキルもアイテムがん積みなら無意味だし リシュと身代わり師匠をドッキングさせ遠近に対応した新しいユニット
まあ一周目は先行した回避型イオルに後から師匠横付けして魔法と矢を吸ってもらう方が多かったが 最初キスニル最強かと思ったけど後半きつかったな
前衛がミクシュアナ、カトリト、リシュでやってたからイオル、キスニルが出番なかった
ミケユはアウエラ装備したら火力最強まであるから一応使える印象がある フィア投げつけて結騎ぶんなげてそこにリシュを転送するってやってたやつ絶対相当数いるだろうなぁ
あれは便利だった
炎のおっさんと水のおにいちゃんごめんよー 炎のおっさんは、肉壁・捨て駒として大変役に立ちました。 カトリトが全然戦闘しないせいで
大体変身分しか経験値入らない
そこそこ殴れることは殴れるけど イオルは敗北上等のボス特攻役だな
上手く行けば半分以上持っていく キスニルに活躍の場を!
段々と存在感が無くなっていくのがさみしい ボス特攻はもっぱらキスニルだったな
レイシア装備で固めて物防60あるから全然痛くないし
イオルとか30ぐらいしかなくて片道燃料だったわ 一周目のキスニルは回避系の装備集めてたらソルガッシュの砲撃避けまくって便利だった 1周目のキスさんはもっぱらミクさんの神速一番槍の射出サポーターだった。
クリティカルなしでグレーターデーモンを一撃で吹っ飛ばせるのは彼女らだけだった。
M兵器と違ってクールタイムがないのもいい。 キスニルは重装いけるからなあダメあんまり入らない
精域シリーズ手に入れたらもう何もダメージ入らないから安心感凄かったわ 序盤から中盤まで敵で硬くて分厚いのはキスニィルさんが相性良くて担当してたからね
でもストーリーでは影薄かったな 大物殺しはサイズ大きな敵にしか効かないと勘違いしたまま進めてた キスニルとミクの合体は強いね
どっちも前衛張るタイプだから隣接しやすいし 終盤にディートさんの販売靴見て結騎放棄を完全に決めるか訓練の補正見て結城育成を楽しんだか
防御性能気にする人多いけどその点結騎達は頼りになる
巨人捕獲で攻撃伸びると華燐が化けるな
魔法も強いし決死はやはり強かった プレイするとき極力殺さないようにプレイしてる人とそうじゃない人で使いやすさ変わるんだろうな〜
ユニット溢れてたからボンボン落とされても一切気にしてなかったけど少数派かもしれないなぁ
古参はキャラロストの名残で極力敗走させないようにするんだろうな ベリアルが魔力回復に500年って話サラッと流してるけどやっぱ半分子安もそれくらい寿命あんの?
使徒って寿命無くなるんだっけ? 寿命が短ければ伸ばせばいいからな
アビとかセリカが止め刺さんかったら永遠と生きてそうだし カトリトちゃんは結構正面戦闘にも参加してもらってるからレベル上がり辛いって言う印象はなかったな
ポタ屋する時も当然あるけど飛行付きの遠隔火力はやっぱり便利だった >>267
フィアとらんりんちゃんが増えるのは確定だけど他に言及が無いという事はそれで終わりなのかもしれない >>282
わかる
ユエラとかウィルさんじゃないからエロ無さそうだし >>344
古参とか関係なくステータス画面に傷が付くのが嫌な人だな 初回強敵ヘタレ出現させないようにしてるとすげー時間かかる
たまーーーに詰む主にマップ兵器か即死技 2周目8章まで行ってたのにPCぶっ壊れ
前から立ち上がりおかしかったけど魔導とアテリアルと神採りとzeroVerita2のデータが無くなった
もうやだ >>356
HDDだけ抜けばデータ使える可能性はあるぞ
HDDが死んでたら難しいが >>356
m9(^Д^)プギャー
備えよ、常に
バックアップ位取っとけや 動作怪しくなったり異音がしたらバックアップとらんと PCやばくなったときとりあえずエロゲセーブデータを外付けHDDに保存していったけど
保存漏れにあとから気づいたときはちょっとショックでした パソコン壊れるって言えば1にHDD、2にHDDってぐらいでは?
HDDの寿命を教えてくれるフリーソフトもあるでな 今から始めようと思うんだけど、予約ディスクとか無くても平気かな?。神採りとかはヘタレスないとクリア厳しい感じの腕しかないんだが Rainmeter+SpeedFANお勧め
各種温度とFAN回転数常時表示しておけば大分安全よ
後は時々CDIでSMART確認
あとSSDは基本突然死するからSSDにセーブ保存してる人は特にバックアップ必須 腕前が無くても時間かければゴリ押し出来るゲームだけどね 蘇生アイテム大量に作ってバンザイアタックしてりゃどうにでもなる >>364
ストーリー追うだけなら
リシュ壁にして回復薬がぶ飲みさせればどうとでもなるから大丈夫だ
EXとなるとそうはいかんが こういうの見るとキャラロストは人を選ぶだけでメリット無いのが分かるね 死んだキャラは今後使わない縛りするだけで同じことできるからな
まぁキャラロスト機能のあるなしでゲーム側のバランスも変わってくるだろうから全く同じとはいかないだろうけど お前らに鍛え上げた嵐燐のデータが消えた悲しみが分かるか 魔神ブネさんは初登場の時は強そうだったのに全然大した事ないな 死んでも回復アイテム使わず戻るかロードしてバフアイテム使えば良いだけだった
>>371
少なくともプレイ中に嵐燐のデータ消えてたら俺はゲーム投げたと思う
それくらい主力として活躍してた >>369
でもロスト無いのに敗北ついたらリセットやる人結構いるみたいだし
結局あろうが無かろうが大差はないと思う ロストの有無ってか死亡回数がカウントされる次点でダメなやつはダメだから 死亡回数がカウントされなくても自分の記憶には残るから死んだらロードだなあ 記憶に残るとかいうならロードしたら記憶から消えるのかと… 死亡回数は周回でリセットされるんだからどうでもよくね ロストのある本気のストラテジーには完全オートセーブのアイアンマンモードとかあるよな
つってもエウゲーは硬派ではないしバランス二の次だし、気楽に遊べるほうがいいわ 体力が0になるのが嫌なやつはかなりいるっぽいよ
知り合いとゲームの話してるとお前はキャラに思い入れのないクズ野郎ってよく言われるからな〜 キャラが死んだら即ロードなんてことするより、死んでも諦めてそのまま進めるほうがゲーム世界を大事にしてると思うんだ >>376
死んだままステージクリアするのと死なずにステージクリアするのは気分が全然違うからロードする >>353
なんていうか戦女神のメインヒロインであるサティアがセリカ以外の魔族に犯されたって今やったら発狂すんのかねw
まぁアレはサティアの体に入ったセリカの体に入ったハイシェラだからハイシェラだからセーフなのかセリカだからセーフなのか
あ、もう貫通済みのアムドさんは輪姦枠にはよ >>381
ゲーム世界を大事にねぇ
妙な拘りとしか思わんな キャラが死んだらやり直すのだけが大事にしてるって訳じゃないと思うがな
まあそこら辺は人それぞれ キャラが大事で傷つくところなんて見たくないので出撃させずに城塞で匿ってます 大事にしてたからヘタレでねーよ、って発言がちらほら過去スレで見かけたような 目つきの悪い男モブのくせに強すぎるんですけど
まさかここまでやりやがるとはってこっちの台詞ですよ 目つきの悪い男あんなに怯えなくても上級悪魔に一人で勝てたんじゃ・・・ >>374
ロスト機能を正式に組み込むと誰も殺さないプレイが強制されるし、攻略に遊びがなくなる
この差は大きいと思うぞ
代わりにキャラ死亡でシナリオ変化させたりはできるが、プレイヤーを選ぶことに変わりはない キャラロストでシナリオ変わるのをエウがやるとメインシナリオはほぼアヴァロとフィアしか喋らない系になるから… 今思い返すと魔導も東の方とかシナリオじゃ完全に空気だな >>397
まあそうね
ただ姫狩り以降はロスト無いから今のエウにはあんま関係ないわな そういや姫狩りはユニークも死んだらロストだっけ
ボスはゾンビアタックで安全に倒せるからあんまり印象に残ってなかった
汎用ユニットは結構使い潰してたけど ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています