サクラノ詩 -櫻の森の上を舞う- Part20 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
伝えたいこと、たったひとつ
瞬間を閉じ込めた永遠。
■公式
「サクラノ詩 -櫻の森の上を舞う-」公式サイト
http://www.makura-soft.com/sakuranouta/
サクラノ刻ティザーサイト
http://www.makura-soft.com/sakuranotoki/index.html
ケロQ&枕 公式サイト
http://www.keromakura.net/
ツイッター
http://twitter.com/keromakurastaff
■前スレ
サクラノ詩 -櫻の森の上を舞う- Part19
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1501248076/
発売日:2015/10/23
原画: 狗神煌/籠目/基4
シナリオ: すかぢ/浅生詠
主題歌『櫻ノ詩』
歌: はな(Metrowing)
作詞: すかぢ
作曲: 松本文紀(Metrowing)
Movie Design: 癸乙夜[Mju;Z]
次スレは>>980が建てて下さい。 詩発売くらいの時かな
刻のシナリオ作業に入りますとかツイートしたすぐ後にタロットカードについて長文かましやがったからすかぢ大先生は信用できない
今年はまず幼女さま2巻を完成させるとか舐めてんのかな 真昼間から発狂してるバカは客とみなしてないだろうなw 音楽とか絵とかシステムに時間をかけて欲しいから長期間でも待つけど
ただせめてHP更新とか、イベントとかが、定期的にあればと思う >>5
すかぢ平日のその時間にこんなとこ見てねえで刻書けよ 幼女さま読みにくくて心折れてるんだがおもしろいのか? 敵が現れる→アルカナ、パラメータ、ユニークスキル、アビリティの説明
これが多すぎてテンポ悪いってレベルじゃない
あとたまに入る解説図が致命的にラノベ向きじゃないわ 今年出さなきゃ潰れるって言ってるから本当にやばくなる来年出ると予想 2017年夏頃に共通ルート完成(完成したとは言っていない)
↓
すでに個別ルートのプロットは各ライターに渡してある
↓
TRUEルートは気合い入れたいので詩をプレイし直して関連資料も読み直すとツイート(2017年末頃)
サブライターの新島→並行してサマポケに参加(すでにシナリオ完成済み)
もう1人のサブライター予想
すかぢが尊敬してるロミオ→並行してラノベも書いてる、遅筆
すかぢと仲が良い王雀孫→現在仕事してるか不明 サマポケはシナリオ終わってなかったと思うが
少なくともあそこのアフター編は終わってなさそうなことを年末言ってた気がする 前ジャクソンって言われてなかった?
>>17
すかぢは虚言癖疑惑があるからあんまり信用できんがな 10日ほど思考垢に立ち入らないと言いながら普通にツイートしてて草も生えない
マジで来年も出なさそう 出さなきゃ潰れる→やっと出した→売れなきゃ潰れる
をやるための布石なだけじゃないのか よく分からんのだけど幼女さまって枕ケロQは関わってないの?
すかぢくんが一方的にお熱だった衣笠のラノベはてぃ〜ぐるが協力してたけど てぃ〜ぐるって言うかあかべぇの社長が金を出してたな
ケロ枕=すかぢの会社だからかかわっているといえばかかわっているしか変わっていないといえばかかわっていないんじゃない?
衣笠のアレ程宣伝してないから多分自社で金を出して押し上げて!みたいなのはしてないはず 才能なんていずれは枯れるものなんだから枯れ切る前に出しとけよ
それとももう枯れちまったか? というか早く読みたい云々とかじゃなくて今年中に出して欲しい
今年は注目作が多いんだからここでサクラノ刻を出して業界を盛り上げてくれ もうほぼ出ないことが確定してそうな月姫リメイクと比べて希望が残ってるのがタチが悪い グッズ売って小銭稼いでるし、社員も暇な時は他の会社のヘルプにでも行ってるんだろ 毎回毎回刻のグッズをデカデカと宣伝してはいるけどキャラデザと名前しか発表されてないようなどんなキャラかも分からん奴を看板にしてちゃんと売れてるのか知りたい 世の中には声を二つ使い分ける人がry
ってネタは置いておいて基4ってーとソシャゲにすかぢが出て叩かれてた時に基4も食ってたとかいう高度な情報戦が繰り広げられたってのが最高だった アフォーダンスの本読んだが何がどうサクラノ詩と関係してるのかよくわからなかった まま、そう焦らないで
どっしり構えて下さいや
2-3年くらい、なんてことないでしょ? ゲームは同業者だからいいと思うけど3ヶ月に1回くらいの頻度でツイートするなんか知らんけどシナリオデータ消えた!ってあれが気になって仕方ない やってないことに対して何かしら言い訳付けて仕方ないって事にしたいんだろうさ
すぐムキになったりこういうところは子供っぽい 昨日の4時間かけた校正が消えたっていうのはかなり気になる どうせすかぢの4時間なんて大した成果じゃないから問題なし
仮にシナリオ消えたとかだったりしても頭の中でシナリオが出来上がってれば直ぐに取り戻せるからな 祁答院とマフィア梶田と熊川貴族が言ってたけど
ライターは出来ない仕事量でも必ず引き受ける
で、締切なりが近づくと必ずクライアントにデータが飛びましたって言う
それがシナリオライターだってさ まあそう言ってやるな
すかぢだって人間だ、たまにはデータもたまには飛ばすだろう、たまには。 そりゃ【すかぢ、狗神煌、枕、ケロQ総合スレ】だし
詩の話題だとノノ未ちゃん可愛いしかないし まー刻と兼用スレになってるから
刻の話しようと思うとどうしても、今すかぢは刻の製作進めてんのか、今は何の仕事してんのか、って話になってしまいがちにはなるよね あの推し具合から考えてGA文庫発表で幼女さま2巻発売と同時にアニメ化来ると思ったけどそんなことなかった
ていうかあれ売れたのかな 何故か消えた4時間分の校正って絶対幼女さま2巻だよなぁ
本当に刻のシナリオ書いてるのかよすかぢくんさぁ もうそろそろで34歳や…大学3年の時から待っていたらもうこんなお年になっちゃったでござる…すかぢ、頼むで…アンタの刻が見れたらやり残すことは無いんや VIPとかなんJで偶に立つエロゲスレでも刻でエロゲ卒業するって人多いからね
かくいう自分も良い年だから刻で辞めると思う
だからすかぢ頼むよ〜 ん?……ということはいつまでも刻が出なければエロゲ界の衰退が遅くなるのでは? >>64
刻でエロゲやめる奴らが最近のキャッキャウフフ系を買うと思うのか
ランスも終わるしもう色々終わりだろ
同人で楽しいのあるし それでも去年の作品を見てるとまだ捨てたもんじゃないって思える
エロゲにやれることはまだまだある
とりあえず今年中にサクラノ刻を出してジャイアントキリングしてやれ 刻への期待値が高すぎてすかぢが一生出さずに終わってしまいそう 俺は咲崎さんと結婚エンドさえ見れれば他はどうでもいいわ
ただ現時点で出てるキービジュアルだとまず無さそうなのが辛い つってもY章からのつながりって事は圭が死んだ時の直哉を藍が介抱してるわけだし
その上で他の女選ぶってのもどうなのよって思ってる 藍とは家族的なつながりが強いとかなかったっけ
恋人とかそういう関係にはなれないとか 未だにこんな主張蒸し返すのもどうかと思うけど
あんなに個人ルートではベッタリなヒロインが圭が死んでからはサササ〜ッと離れていくのが本当に悲しい
そんな過去を乗り越えて教師になって教え子と恋愛してます〜って上手く言えないけどなんていうかエロゲ的じゃないと思うんだよな
小説的と言うか、文学的?
俺が個人的に旧時代的エロゲ観を持っているだけなのかもしれないけど
一度主人公に惚れたヒロインにはずっと惚れていてほしい…… そんなかで唯一直哉が支えてくれって言ったのが藍だからやっぱりなー 藍はVI章終了時でアラサーだからなあ
家族としてならいいけど女としては見れないんだよな俺らは 健一郎と水菜の出会いに被せてる
直哉と同じく夢を絶ってる
新美術部を作る
直哉が楽しいと感じてるのに気づく
桜達の足跡に意味について教えられる
名前に桜
ここまでフラグ立てといて何もなかったらすかぢ恨むわ >>74
俺らは×→俺は〇
自分の意見をあたかも全員がそうであるかのように語るのはいかんぞ
ロリババア(合法ロリ)ヒロインとかどうなるんだよって話だしそもそも主体は直哉だかr別に…
まぁそもそも詩ヒロインがちゃんと拾われるかってのが一つと
大前提ですかぢが刻の事を考えているように思えないってのが立ち塞がるな
詩でさえ時間が経った結果別物へと変化してるわけだし遅くなればなるほど詩からのつながりが乖離していく恐れがある いつもはプロットを書かずにやっているところを今回はプロットを書いたという言葉を信じれば魔改造は起こらない…はず
すかぢだから信用ならんけど >>75
公式のキャラ紹介にもいるから刻でも出るだろ
桜子なのに桜の芸術家と結ばれなくてどうする あれだろ
また4月になると誰かが公式サイトで生やされるんだろ 1人だけ(藍ちゃんは前作のキャラだから除外)股間を抑えていない川内野鈴菜 刻が出なくて毎日ウンコ漏らしてる
刻が出ればウンコが止まる 頼むぞ、すかぢ 早く出す為の秘策とはなんだったのか
まぁ複数ライターのことなんだろうけど遅いわ流石にすかぢ遅筆だわ
もう6MBくらいの大作になってても驚かんぞ 刊行スピード速いってラノベ作家にとって最大のアドバンテージなのに全く嬉しくない...
あとがきでどんな刻の言い訳するかだけ見たいし一応買うわ
1巻ウンチだったから内容は一切読まない あとがきだけならスレで聞けばよいし読まないなら買うなよ
その1冊だけでも売り上げで数字に上がればその分刻が遅くなる
まぁそもそもここ最近のエロゲライターのラノベみたいに最初からゴリ押しで売っていくスタイルっぽいから打ち切りラインでも書かせそうだけど 幼女1巻良かったと思うよ、1クールの6〜7話ぐらいにある小話的には
まあ、刻を早く書けというより、はやく絵に取り掛かってほしいの方が本音やね このゴリ推し具合はアニメ化込みと予想してるけどGA文庫は切り札のりゅうおうをまさかの低予算弱小制作スタッフにぶん投げたから分からんな りゅうおうは当時1巻の売上芳しくなかったが
5巻までは確約貰えてたんだろ
すかぢのネームなら打ち切りライン以下でもそこまでいきそう これアニメ化するくらいなら詩とかすばひびアニメ化してろよどこ推したらいいのかも全くわからん作品だぞずっと説明口調だし どうやっても爆死しかしないから早めにアニメやって低評価で落ち込んで刻に取り掛かるパターンになってほしい 序盤の出来が酷かったりアニメ向きじゃないから爆死するぞって言われてた衣笠のラノベは
アニメが大爆死で原作売り上げは逆に中堅まで登ってイーブンっぽくなってたな
アレほどゴリ押しはしてないけど幼女さまも販促に力を入れてることには変わりないから原作がPOSに載らないレベルまで落ちなければアニメまで狙うんじゃない?
>>95
すばひびアニメとかドン判
エロゲのアニメ化はH2Oで懲りてんじゃないの? 向こうから声がかかったらやるかーってなもんで懲りるもクソもないでしょ すかぢの書き込みが止まったから次の更新で100%やった仕事アピールしてくるぞ 今の時点では全然ゴリ押しでも何でも無い
アニメ化するのは最初からこれぐらいされてる
りゅうおうのおしごと
・GA文庫10周年記念プロジェクト
・発売と同時に漫画連載が開始
・ドラマCD化が並行進行
これでアニメ化まで2年 誰も触れてないけど
ようじょさまの公式HPはGA文庫のサイトじゃなくて
絵師の個人サイトなんだよね
GA文庫が主導して作ったのではなくて
こちら側から働きかけて作った公式サイトだと思ってる
今の所ごり推しはまったくされてない
将来的にアニメ化されるにしても数年先の未来だと思ってたほうが良い 読メとか最初から続巻が決まっているとかキナ臭い部分はあるな
とは言えゴリ押しって程ひどくはない
本当に酷いのは1巻前からアニメ作ってTVCMとか巨大看板とか出したり異様なまでに推すからな ようじょさまの目標は
・GA文庫に特設サイトが設置される(シリーズ紹介:http://ga.sbcr.jp/sp/index.html)
・コミカライズが始まる
・ドラマCD化される
これでようやくアニメ化される準備が整う
ただしシリーズ紹介HPを見ればわかるけど
アニメ化の順番待ちをしてる作品が多数あるので
先日アニメ化が発表されたGA文庫のゴブリンスレイヤーのように
書籍がヒットして売れないと順番を割り込みして早期アニメ化されるのは難しいだろうねえ >>100
りゅうおうのおしごとは1巻があまり売れなかったから
当初作者の好きなように書かせて5巻くらいで畳む予定だった
もちろんその段階ではアニメ化なぞ未定だったから2年というのは語弊がある いやどうでもいいわ
幼女さまクソほど面白くないしアニメ化とか頼むから勘弁してくれ...
てかぽまえら急に湧いてきたけど幼女さま買ってるの? ぽまえらとか漏れとか言ってるのってだいたいその時代ネット使ってない気がする 急にスレが加速したと思ったらクソラノベの話題かよ
そんですかぢくんはまーたソシャゲイラストの仕事してるっぽいしやめたらこの仕事 社長が浮気するのはまぁしゃーないとは思うけど(当然刻が早く出るならそれに越したことはない)
絵師を他所に使わせないのはどうにかしてもらいたい
狗神は詩時点で社員にしたかフリーかは分からないから置いておいて籠目と基4はまちがいなく社員だろうし良い絵師なんだから他所で描かせてやってや…
或いはいき恋やひまなつみたいに真面目作品の箸休めに萌え系出すとかさぁ… 籠目と基4を囲い込んでるのは卑怯だと思うわ
karoryとこりえりこに抜けられた時のトラウマでもあんのか? ケロQ初期メンバーとkaroryりこじゃはっきり言ってレベルが違いすぎる 初期って硯も動かなかったし基4以外今仕事してない気がする
籠目はkaroryやコリエと同期だよ
コリエは劣化を感じるけど全盛期はかつての狗神みたいに大人気絵師だったしKaroryは未だに結構人気を保っている気が おい、すかぢ!俺はお前をいつも監視しているぞ! お前が書くまでヒボーチューショーをやめないからな! はやく刻を書くんだ!
俺はまだ死ねないんだよ!癌で衰えたこの体も燃え付きようとしている…早くしろおおおおおおおおおお! お前の作品を見たら思い返すこともないんだ!
友人は居ない、扶養家族なんて一人もいない 嫁も居ない!こんな人生だが、お前の作品を楽しみしてんだ 頼むぞお前… 「作品が何のために生まれたのか、何のために作られたのか、我々が何のために作品を作るのか、
それさえ見失わなければ問題無い、そこに刻まれる名が自分の名ではないとしても」
という考え方って、自分の信じる美に固執している人間の前では意味不明すぎる
固執して嘘偽りのない表現を使うなら、おいジャンクはやく刻を書けよ! ジャンクはワロタ
自分の作品で使われた言葉をそのまま自身に使われるってまさに「いや、いくらごまかしても、いつか気付く。自分がどんな人間か自分の生き方は "誰でも" 自分に帰ってくる」その通りだな 6章直哉みたいに実はずっと書き続けていた...
なんてことはないわな幼女さま2巻出ちゃうし すがち以外が書いてたらもう発売してるでしょ
本人が書き続けてるからこそ発売が2025年になる 来年までは待ってやる
それ以降は赦されない
25年まで待つとかうんこすぎる
作品をみるものを待たせるのが芸術家の仕事か?ジャンク・すかぢさんよ
俺はお前を待っている 早く俺に魅せてくれや お前の作品とやらを こんだけ待ってくれてるファンがいるってシナリオライターとして恵まれるよなぁ
あ、幼女さまはお呼びじゃないから結構です いいから幼女様を買って応援しろ
ちゃんと各店舗で複数しろよ SCA自(すかぢ)‏ @SCA_DI
ボクが書いている『サクラノ刻』は、本当に『サクラノ詩』の正当な続編であり、サクラノ詩で書かれなかった事、そして書かれた時にこそ見えるその未来、という感じです。
それなりの作品にはなっていると思うのですが……
まぁ、すかぢが書くものですからねぇ。自ずと限界もありますな。 SCA自(すかぢ)‏ @SCA_DI
それとサクラノ刻制作もボクが担当しているテキストは佳境を迎えてきました。
問題は、めずらしくボクの仕事だけが先行しており(これだけ時間があって)、さらに分量が多いので、作品としてどうまとめるかという初歩的な部分が出てきておりまして、そのあたりがティザー更新の妨げになっております。 まだ他ライター担当が終わってないってことは、サマポケ終わってからになるから年末発売できればいい方かな 何故散々嘘をついてきているすかぢの言う事を真に受けるのか
どうせ俺は終わったけどー他の人が終わってないからーって言いたいだけで自分のも書けてないんだろう
他にプロット渡していないか最悪他が終わって自分だけ終わってない可能性すらある どうせすかぢが担当した部分以外は内容スカスカになるんだし、現状で書いた部分だけ出したらええよ ???「これは天啓です!」
すかぢ「(渋い顔をしながら)はい、分かりました」ってなりそう どっかの誰かさんのせいでね 富士山の佳境って、三保の松原だと思います(個人の感想)
三保松原から富士登山をするのに、富士山を背にして幼女を追っかけているのなら、
天啓(閃き)で登山コースぐらい決めてもいいと思うのですが、やっぱだめですかね >>133
それの場合了承する社長も社長だけどな
狗神のデッサン狂った絵とかも修正依頼出さずに通している時点でそういう人間って言えばそこまでだが すかぢって間違いなく夏休みの宿題をやったけど持ってくるのを忘れましたとか
だらだら言い訳して提出を引き伸ばすタイプだっただろうな >>130
サマポケは終わってるんじゃね?
新島は自分の企画が動いてるはずだからそっちな気がする サマポケ発売6月じゃん
シナリオなんかとっくに終わってるだろう サマポケ終わってたとしても、サクラノは終わってないことが判明してんだから今から着手するんだろ 発売したては五輪までに出るだろとか茶化してたな・・・ 今年10月に出たとして前作から3年か
出さなきゃ潰れる言ってるけど潰れる直前まで出さないの間違いやな OPで3年
キービジュアルで1年
あらすじで2年
キャラ紹介で1年
CG紹介で1年
なんだよ...結構戦えんじゃねぇか... そして10年が経過、とうとう発売
しかし絵柄が大きく変わって誰コレ状態
スレには「俺が好きだったキャラはどこへ行ってしまったのか」と嘆く無数の住民の書き込みが 「無数の住民」が残っているといいですね…いやホント 春ノ雪から大幅に設定が変わっていて別人になっていたけど
嘆いていた住民は少なかったから詩→刻で10年経っても同様に入れ替わりに成功しているかもな 今年中にでなそうだし、もう買わない気がする
ノノ未もルリヲもルートなさそうだしなんかやる気失せてきた 詩発売前にも似たようなこと言ってたのがいたけど結局皆買ってたしな そりゃ買う奴はなにを言おうと買うだろうけど、これだけ長い時間が経つと本気で気持ちが冷めてる奴も多いと思うわ
同じ10年だとしても新作と続編じゃまるで意味が違うからな 気持ちが冷めても10年後にはまた新しいエロゲプレイヤーが増えてるさ
12年前とかすがちって名前すら知らんかったぞ自分 いやいや、だからそこが新作と続編の違いなんだが・・・
新作エロゲなら手を出すのもいるだろうけど、続編エロゲだと前作プレイヤー以外は手を出しづらい まぁそれはあるな
大体FDや続編って前作売り上げの8割あれば御の字で概ね6割とか言われているし
ただネームバリューが断トツだから多分売れるとは思う
最悪セット販売も出来るし その6割を確保するためにはプレイヤーの熱が冷めないうちに発売しないといけないわけで
しかも幼女様を書いてて、その後書きでナメた態度とってんだから売上はさらに落ちるだろ 客層入れ替わっても続編が売れるほどのネームバリューあるか?
あと、時間の経過で仕方のない面もあるが、絵がこれ以上変わると拒否反応を示す既存客も出てくると思うぞ
これだけ変わる所を見ると製作陣はなるべく前作と合わせようなんて気はないようだし アニメ化やコンシューマー化している訳でもなく、エロゲというニッチな業界で賞を取っただけで
ぶっちゃけ言うほどネームバリューがあるって訳ではないわな
殿様商売なんてしてられる状況ではないと思うんだが ランス10みたいに祭りになったら買ってみる奴も出てくるんじゃねえの?
アレなんか10作目だし
結局すかぢがどれだけ上手く盛り上げられるかにかかってる シナリオゲーなんて10年平気で待ってる奴ばっかでほぼ固定層みたいなもんだし
キャラゲーでイナゴみたいに飛びついて去っていく層とはまた違う 売れなくなるとか言っても制作速度が上がる訳じゃないし攻撃的で見苦しい >>162
幼女様書いてて刻の制作速度が下がってるのは丸わかりなんだから文句くらい言いたくなるわい おい、ジャンク 早く仕事をするんだ
俺は今のすかぢをジャンクと言わざるを得ない お前が作品を見せる芸術家なら早くお前の作品を見せろ そして感動させてくれ 彼のファン・ゴッホは言いました
「美しい景色を探すな。景色の中に美しいものを見つけるんだ」
エミリーのように籠ってないので、まだ見られる喜びがあるから(諦観) テレビアニメ『サクラノ詩 -櫻の森の上を舞う-』『サクラノ刻 -櫻の森の下を歩む-』
2025年放送決定!!!!!! >>166
これどのシーンだっけ
トーマスが言ったのは覚えてるけど アニメ化になったらブルバギが櫻達の足跡にした事と丸被りするな 丸戸と衣笠のラノベがアニメ化決定した時にすかぢがムクムクツイート連発してたから相当アニメ化にコンプレックスあるんだろうなぁ
刻が詩程度に売れたら企画が動くかもしれないとか強気発言してたけどまずはシナリオ書こうな アニメ化も影響力皆無とはいかんけど足跡だけで学園友情モノにするには物足りんしな
右手を使い潰した里奈√と始まりの舞台裏雫√の7枚桜くらいやってほしいな
どの√にしても正史として起きた事実には変わりない話なわけだけし
ま、足跡まで山場少なすぎてアニメ化向きじゃない そもそもそれぞれのルートで別方向でキャラの掘り下げをやってる作品だから一本化せざる得ないアニメ化は相性が悪い
やるならWを膨らませてやるか雫ルートの前日譚だけをアニメ化するとか奇策に走らない限り厳しい アニメを売るのが目的なら、アニメ化は下策
ゲームを売るためのアニメ化は、ありでしょ
ただアニメ化より、直哉の声が欲しい アニメも良いとは思うけどまずはVITAでCS化してほしい
オリンピアは光で修正すればいけるだろ
直哉のCVは櫻井か中村悠一がイメージしやすいな 足跡までにすると色々回収できなくて中途半端になるだろうし無理
吹とか絵を完成させる都合のいいキャラに成り果てる とりあえず明々後日のエイプリルフールで何も来なかったら今年は何もないんだろうな…
なんかすば日々でも動きがあるみたいな話があったしそっちが来そうな気がしないでもないが すば日々で動き…?
やるとしたらDL販売かCS化?
CERO:Zならエロ以外はグロも救世主様周りもギリギリCERO制限もどうにかなりそうだし 素晴日々ってそんなにグロいか?
コープスパーティでCERO:Dだからそれよりはグロくなかった気がする どっちかっていうと表現の方が引っ掛かりそう いやCS版じゃねえぞ
HD版の発売とそこで追加シナリオらしい
なんでもすかぢ公認の同人誌を元にした話とか
本当かどうかは知らんが 男性キャラのボイスが入っていなかったからそれも入れてフルボイスにするんじゃない? まあなんだ
わかってたことではあったけどさ…
今年もサクラノ刻は出ねえな 2年ぶりくらい久しぶりに来たけどまだ金暴力セックス言ってる人いて笑った 2018年4月時点で最終章執筆中(執筆してるとは言っていない)
これは2020年発売ですね間違いない
https://i.imgur.com/ZiELeUn.jpg この間は担当分終わったとか言ってなかったですかね… 悪びれもない口調でサクラノは筆が重い作品なのです。とか言われるとなんか腹立つな
思えばすかぢのTwitter見てて得したことなんかないし見ないほうがいいのかもしれない ライトノベルの進み良いのはってすがちの筆がライトだからなのか すかぢのTwitterなんて狂言の山なんだから信じる方も信じる方
ここで逐一報告してる奴は何度騙されてるんだよ すがちに限らず
クリエイターのTwitterって見ないほうがいいよね
なぜか知らんがクズが多い 少し前からアベイリアを何度も絶賛してるな
いつか次の機会があったら
アベイリアのライターにシナリオ参加の声を掛けそう いい加減ヲチは他所でやれと言いたい
刻や詩に関係あるなら未だしも全然関係ないネタ引っ張ってくる意味がない ルノワールがおっぱいを描くように
刻ではジュリーとか、幼女をえがいて欲しい!! 結局、Y章で言っていた「草薙に対してトーマスの思うところ」っていうのは何だったんだ? 学生時代はみんなの中心だったのに今じゃ落ちぶれて逆に夢張に1人取り残されて腐ってるからじゃないの?
長山に流石にかわいそうだと思うか?って聞いた時に「あんたもでしょトーマス」って言われてるし「弱くなりましたねぇ草薙」って悲しがってるし そこなのか、ありがとう
確信がなかったから自信なかったけど、はっきりしたわ 過去(学生時代)に関してが単なるギャグキャラでしかなかったからその「あんたも」ってのが掘り下げ出来ないんだよな
明石みたいに何かをしていたなら直哉に対して何かを言えたり思うところがあっても相応だろうけどコイツの場合本編で何も語られてないし
正直トーマスに関しては後付け要素が大きすぎて考察にもならないんだよね まあ確かにトーマスは掘り下げられていないから、あまり心理描写いれても分かりづらいよなぁ
刻は補完でもいいからすこしはエピソード入れてほしい…と思ったが、フリッドマンのエピソードのほうが欲しいな 明石、登場するかねぇ?
あのキャラ結構すきだから、続投してほしい 春ノ雪厨としてはトーマスの出番より旧天文部メンバーの出番が欲しかった 少しばかし残ってはいたけどH2Oリンク設定が大変だったからオミットしたんだろうね
ただ春ノ雪の方がキャラクターデザイン(絵の方だけでなく設定など包括して)はよく出来ていたからあっちのまま作られたサクラノ詩もプレイしたかったな すかぢがtwitterで言ってる裏ヒロインポジって稟?それとも長山? 心鈴ルートってのがメインなのか
新キャラの黒髪ツインテだよな こないだのコミケの抱き枕の子だっけ?
というかもし裏ヒロインが稟ならなんか途中で死にそうな気がしてきた… ノノ未無しですかぢの趣味詰め込んだキャラがメインヒロインとか勘弁してくれ...
それは幼女さまでやれよ俺は買わないけど 最悪ノノ未とはセックスだけでもいい
頼むからセックスだけはさせてくれ >>225
ツイッターの内容からもどう考えても長山でしょうに アレ呼ばわりとかやけにぞんざいな扱いだしな
ニュアンスからして前作でも今作でもヒロインじゃないキャラみたいだし アレは一種のアンチテーゼのために存在しているんだろう
でなければ、あそこまで醜く書かないだろ 性格はいくらブスでも構わんから見た目はもう少しマシにしてくれ 幼女さま2巻読んだけど終わりが完全に途中だしこりゃ3巻も出る予定が決まっててバリバリ書いてるな…
マジでサクラノ刻どうすんのさ… やり方からしてありきで動いてたんだからまぁそうなるわな
多分アニメかドラマCDまでもう内定してるんだろう なんかハンターハンターや鰤や禁書みたいな10〜15年前に流行ったバトル物の展開や要素が入ってて懐かしい感じがする 別に嫌いではないけど読んでる感覚だと設定説明が半分ぐらい占めてるから疲れる
しかも台詞が多めで地の文が少ないから口調の特徴を掴まないと誰が喋ってるのかわからなくなる すかぢんの作品って大抵「わりかし」って言葉使っている気がする タロットカードの資料に10万円以上使ったんだっけ
正直エロゲよりも力入れてる気がする すかぢのせいか?
新島のダボが煮詰まっとるだけじゃないのか? せっかく新島起用するなら持ち味を活かして後味悪い√作ってほしい >>246
雇われライターがそんなに期限引き伸ばせる訳無いだろ それどころじゃねぇよ。
という中で担当から「もっとTwitterで宣伝を」とか言われながらも、
サクラノ刻の怒濤のラッシュの合間に、『幼女さまとゼロ級守護者さま三巻』のシーンを考えたり、
実際書いたりしているところをみると、幼女さまは単純に書いてて楽しいのだろうなぁ。
と思う今日この頃です。
幼女さまは、まだまだ面白くなる余地がいくらでもあって、
考えれば考えるほど、いろいろな事が出来るのですよね。
まぁ、サクラノ刻ほど期待されていない分、気軽に書けるという部分はあるのでしょうけど、
わりかしあの作品が好きって部分は大きいのでしょうね。二巻みたいな流れは結構好きです。 もういい加減ラ板でスレ立ててやったら?
いつまでここでその話をしてるのかと 俺も好きじゃないな
同一作品内での絵柄の整合性は多少なりとも意識してほしいものだが、本質が原画師じゃなくてイラストレーターだから無理だろうな
他の絵師でも、数か月前にラノベの新刊買いに行ったら〆鯖コハダの絵が突然変わってナニコレと思った。全く魅力なくなったわ 作品が好きな人間にとってはつながりのある作品くらいはコンスタントに描いて貰いたいんだけどスランプとかもあるし中々難しい面はあるのかもね
枕絵師では安定性が高い基4に関しても過去一度大幅に変わったし
狗神に関しては詩が丁度転換期の頃だったのも悪い点だったのかもなぁ
絵を模索してたのかなんかバランスのおかしいCGもあったりしたし…
俺も今の狗神はかつてより良かったかといえば魅力を感じないしでいまいちだな >>243
「おそらく」って使うべきところを「たぶん」って書いてるのが気になったな
三人称の地の分で「たぶん〜だろう」は一般小説でもラノベでも目にしたことはない 懐かしいの出てきた
これ見ると無事発売できたサク詩って奇跡だったんだな
https://i.imgur.com/9uwkMqg.jpg このうち出たのはうたわれとサクラノ詩か
少女病はプロデューサーかなんかが死んだっぽいしジャスミンはパッパラパーの涼元がよくわからんことしてる
ガルワはアニメにすると言ってもう何年も経つのに放置し続けてる上にめておは飼い殺しで腐り落ちた
太陽の子はサイトが消失
…こうやってみるとすかぢってまともな方?
陰と影もすば日々に吸収されたって話もあるし まともな方というかそこに出てるのが異色なだけだな
詩に関しても原案と別物になってたり6章を続編意識で構成しておいて全然出す気なかったりまともかどうかって言われると微妙 びっくりしたのが狗神はすかじより本を読む人間だということ 素晴らしき日々〜不連続存在〜 フルボイスHD版 2018年7月20日(金)発売予定
https://www.keroq.co.jp/suba_fhd/ まあわかってはいたけど今年も出ないとわかると少し辛いな…
これですば日々の中に発売日告知の広告が入ってたら大喜びするけどねえわな 皆守も声つけるのか
サクラノ詩もいつか同じことやりそう 終ノ空って7月20日じゃなかったケ
まあ音無が意味わからんかったから再走のチャンスか 追加はあるんじゃねえの?
kick starterでやってた奴 そういえば続編物でヒロイン達が選ばれなかったパターンでの同一主人公未来編って他にもあるの?
プライマルハーツは1、2で主人公変わる上に2のルートごとで1のヒロインも別々の展開でご都合主義とはいえ楽しめたけど まあぱっと思いつくのはグリザイアだな
というかすかぢがアフター書き終わったっていってるけど信じていいのかな…
この段階で終わったのなら年内の可能性が出てくるけど… つよきすってそうじゃなかったっけ?
未プレイだけど そこに挙がってるのは一応ヒロインは共通+Afterセットだからなぁ
未来編でヒロインを一新ってのは珍しい気もする 続編の評価凄く低いけど一応恋楯がそうだったはず
後はつり乙→乙りろとか 6章は入学後だから冬から春にかけてが妥当?桜が咲いてハッピーエンド的な。
というかハッピーエンドって考えると記憶戻ってる凛√が一番目しっくりきそうだけどあるのかね 恋×シンアイ彼女で壮大な自爆したシナリオに新島夕を迎えて、サクラノ刻は本当に大丈夫なのかな? 訂正
恋×シンアイ彼女で壮大な自爆したシナリオに新島夕 →恋×シンアイ彼女で壮大な自爆したシナリオを執筆した新島夕 Afterって、すば日々のやろ? 刻そのものなん?
まあはやく刻の「絵」を書け、HP直せ、販促に歩け、あと、物販ならタオル欲しい! >>283
今年出るわけないじゃん
すかぢが何をつぶやこうと公式からは何一つ情報が出てないし
すば日々HDなんて場繋ぎ感がとんでもないものまで出るぐらいだから余計ありえないわ 一応すば日々HDは去年の時点で出るって話は出てたから…
刻は今年出ないとは思うけど 裏を返せば今年出せないと思ってたからこそ
去年からこそこそ用意してたとも思えるわけで・・・ >>260
昔のプロトタイプ版みたいなの知らないんだがファブリーズ持ってるキャラは本来誰だったの? ふむ、圭は刻で語られなかった部分を回想で描かれるよ
よく思うんだけど、圭はルートに入ると描写が減りすぎる これは圭に限らず、里奈とかにも言えることだが 圭が身を呈して救った少女が寧なんだろうな
6章の初対面で今は亡き圭の姿を重ねてしまったみたいなのあったし刻で掘り下げそう >>296
それはきっと真ヒロインだからさ…(震え声) >>295
寧は圭の異父妹でしょ、真琴ルートの時に病院で会った娘
もちろんバイク事故の時に守った娘でもあるのかもしれないけどさ > 寧は圭の異父妹でしょ、真琴ルートの時に病院で会った娘
そんなもんみんな知ってるがな そうそう圭が犬としての第二の生を得たのとかも常識だよね 詩が出てしばらくはこのスレで言われてたからな
「3章はスキップして問題ない」って
おまえらが悪い 真琴ルートつまらんし本筋に関係無いからやらなくてもへーきへーき
怖いのは詩で唯一の別ライタールートがつまらなかったのと同じように刻で個別ルート担当してる新島なんだよなぁ すかぢ担当の稟ルートも酷いものだったけどな
真琴に関してはライターの方向性が違うのに起用したのも難点だったわ
本人が癖の強い部分を削ったとか言っていたけど癖のある部分に評価の高いライターだったから可もなく不可もなくな出来になった(ロミオにただの萌えゲ―書けとかタカヒロからギャグを抜けと言うようなもの)
と言うかすかぢは過去「テキスト微妙だったから別ライターだけど俺がほとんど手直ししたわー」って言ってたし
いつものビッグマウスならともかく事実なら全部手直しすりゃ良いじゃんって思うわ
新島に関しても仮に我儘を言ったらそこでちゃんとNOを突きつけなきゃいかんし(お雇い起用なんだからね) 冗談抜きで最初にやらされる真琴と凜ルートが一番つまらないのはどうかと…
最後までやると面白いって知らされてなかったら投げてたかもしれん ひまなつは詩のライター、ライターしてなくない? してるの?
あと真琴と凜ルートって、立ち絵と背景増やしてリメイクしたら面白いよ なんだかんだで今年に出ると思ってたけど微妙になってきたな
来年出さなきゃ潰れると毎年言ってるし いやいや、微妙もなにもすば日々HDなんて出す時点で今年はありえんから。
過去作のHD版なんて出してお茶を濁してる有様だし、冗談抜きで来年発売すら怪しぞ。 出て来年4月以降
下手すりゃ再来年
これぐらいは想定してないとやってられんよ 来年の4月に体験版
8月くらいに発売と予想してる
ただそこまでいくと買う気しない これだけライター分担して4年に1本しか出せないとか売れなくなったら即倒産やぞ すかぢがドヤってた早く出す秘策とやらもテメーが書かないんじゃ意味ないんだよな すばひびHDの箱の中に刻の予告チラシが入ってるっ!
って夢を見る >>327
見て来たけど商品一覧見る限りエロゲ&アニメ系アパレルグッズ専門店だし
エロイラストとかでもないから向こうが依頼するにせよ枕が動いたにせよ通るのはおかしくないんじゃない?
何やってんの?ってところは激しく同意 CGのクオリティが詩から何倍も上がったとか言ってるけど公式サイトすら更新されないから全く伝わらない クオリティ変わらなくてもいいから絵柄も変えないで欲しかったわ
狗神煌、お前だよお前
上達しているのではなく劣化してるとこが本当に度し難い 見習えというのは至極当然ではありつつ、
ゲームに合う絵を描くためには、シナリオができてないとどうにも…… すかぢの担当パートは終わったらしいから…(死んだ目) なんか今年に刻が出せそうにないから、すばひびでお茶濁してるように思える >>334
別にシナリオが全部出来てなくても絵自体はプロットさえ出来てれば描けるだろ
情報がさっぱり出てこないのは単純に全作業が捗ってないからなんじゃないかと思うわ 哲学者だったり芸術家は締切守んない奴多いから俺もオッケーだろ
とか思ってそう まだ出てないゲームのグッズ出したり
リメイク出したり
ラノベ出したり すかぢくん前からislandのアニメ化について色々語ってたけどやっぱり自分もアニメ化狙ってたんだな そりゃあんなにコンプレックスバリバリに語ってれば狙ってるのはまぁ… キャラクター型のエロゲならまだしも文章型のエロゲなんか誰がアニメにするかよ…
しかも一般受けする可能性なんか5%あるかどうか まぁ文章型とは言えどすば日々とかと比べれば遥かに画で動いているから実はそこまで面倒なものでもないと思われる
すば日々の場合はテキストから考察をしなくては答えに行きつかなかったけど詩の場合はその考察過程がかなり薄い(≒引用が引用で終わっている)し、
敢えてか狙ってか答えを詩で示さず刻に持ち越したおかげで帰結に導かれてないしね
とは言えアニメしたらチープになる未来は見えるしそもそも見たいとも思わんのは同意 同じ絵(バンッバンッバンッ
最初デバッグ不足かと思った(小声) 確かに紙芝居だからこそ誤魔化せた部分もあるし、サクラの詩のアニメ化なんて絶対無理があるわな
まあ、だからこそ必死にラノベ書いてるのかもしれんが こんなにライター馬鹿にしてんのに続編待ってる奴って何なの? エロゲに限らず作品が好きなら作者も好きかって言えばそうとも限らないってのは有名
小説とかでもよくあるじゃん、Twitterとかあとがきで作者の地を出したり馬鹿な発言して一気に嫌われるって 気持ち悪い擁護だな、本人だろ、すかぢよりお前のほうが嫌われてんだよボケ ここにいる連中は作品を出さないから文句をうだうだ言ってるだけで別に本気ですかぢを嫌ってるわけじゃないからな
ということでサクラノ刻はよ いや作品と作者は別物だしすかぢを嫌ってる奴もいると思うよ
でも嫌い嫌いと言ってもらえるうちが華でしょ
本気で嫌になったら興味を失ってこのスレにも来ないだろうから 今更クリアしたんだけど千年桜の奇蹟を奇蹟で上書するのはろくなことにならないって稟が咲かせそうに
なったのを雫の力で無効化したこと? 最近これ貼るのはやってるの?
流石にこのメンツにサクラノ刻と瀬戸口新作を入れるのはねえわ 最近というか割と前から貼られてる気がする
それよりも>>356だけでも丸戸、涼元、すかぢ、めてお、ロミオ、衣笠、瀬戸口がラノベに行ったんだな
そりゃ面白いシナリオ書けるライターが少なくなるわけだわ 売れるかとか人気になるかは別問題だけどね
すかぢにせよ衣笠にせよブランド後押しの接待で最初からごり押ししてたから出来レみたいなところはあるし
流れると言うか最近の傾向はむしろブランド側が向こうで売らせようとしている傾向が強い気がする まーだこんな糞ゴミライターの期待してんのかよ 頭大丈夫?
裏切りに裏切りを重ねた枕とかいう糞詐欺ブランドはさっさと死んで>サクラノ詩 最近のすかぢのアニメ化に対するコンプレックスは異常 暇だったんで買ったまま放置してた幼女様読んだけど、つまらん!とまでは言わんけどこれ書いてる暇があるならはよ刻を出せよとは思った 愚痴りながらもどうせ刻は出るって思ってたけどspriteの一件を見てこっちも出ないまま倒産するんじゃないかって思い始めた
それやったらマジで許さねえからな すかぢの欠点の一つ、日常をちっとも面白可笑しく書けないとこって
ラノベを書く上では致命的じゃね? sprite終わったんか
まあこっちは大丈夫でしょ
素材はもうあるわけだし あおかなアニメ化までしたのにな
ほんと夢の無い業界だわ spriteは数字も出していたから赤字倒産とかじゃなくて分裂とか上手いところで手を引いたとか?
メディアミックスで散在でもしなければ赤字倒産にはなりそうもなかったが… なおさらに競争の激しいソシャゲ業界にブランドを捨てて突入した模様 枕/ケロQもspriteみたいに制作中の作品を未完成のまま、休止しないように祈るよ!
正直、刻が未完成のまま活動休止になるのが本当に恐ろしい!
すかぢもアニメ化に野心があるみたいだけど、spriteの作品がアニメ化までして、今、このような結末を迎えていることに目を向けてくれ!
刻の制作に専念すべし! >>368
やたらと長いエロゲなら日常パートほぼ必須だけど
ラノベなら全編シリアスでも問題なくね 小説は日常以前にキャラクターがふわっとてて微妙だった サマポケの新島担当ルートがえらい評判良いからいざプレイしたけどマジで冗談抜きで良かった
これは刻も期待できるのでは 新島は素の技量はあるから無理に悲恋に拘らなければ結構書ける人間
ただその悲恋をあまりに拘った結果段々アンチを増やしてコイカケも悪かったから大爆発してた感じ
すかぢがちゃんと手綱を握れば問題ないと思うわ ナツユメとはつゆきも評価はいいからDがちゃんと手綱を握れば名作は書けると思う しかしそれをすかぢにできるかどうか…
サマポケ自体も麻枝が口を出さなかったらオチは悲愛っぽくなってた可能性もあるっぽいし
まあそれでも刻での活躍を期待してもいいかなとは思えるくらいにはよく頑張ってた 新島さんだろうが、すかぢさんだろうが、刻は圭の毒抜き処理と絵画次第やって
亡霊と絵描きをどう料理するかやん、サマポケは望んだKeyを料理したんでしょ?
望んだ結末を描けるかどうか……というか絵に時間かけて、早く出して サマポケやる前に積みゲー3本くらい消化しないとなぁ・・・ 新島で思い出したけど最後の追加ライターって結局王雀孫で良いのかな
ロミオ期待してたんだけどなぁ ロミオはいたるとコンプでホラーノベルを書いてなかった?
正直二人とも落ちたなと ロミオは昔から書きたいことを好きに書くおじさんだったしむしろ平常運転なのでは
それは別としてロミオは混ぜるな危険の典型例だと思う
自分の世界観組み上げてそこで話を作るタイプの人間だから元のプロットがある状態だったり縛らせたら面白くならんと思う しょこめざはアニメの一話を見た時点でこれ死んでるなって思ってその後触れてさえもねえわ
よくソフマップの中古でお安くなってるのを見るけど 果報は寝て待てっていう言葉もあるし
10年くらい寝てれば刻も発売するでしょう 直哉さん28歳で童貞か
俺もそろそろ笑えなくなってきたな・・・ すばひびフルボイスの冊子に刻の情報多少は載ってるだろうからそれに期待 サクラノ刻は絵画CGをもっと増やして欲しい
色々と難しいのは分かるが
というか藝大のエロゲファンが頑張った二次創作アートとか無いんかね 現代芸術を一蹴している時点で本物の芸術を目指す人間からは鼻で笑われそうではある 芸大の作品展とか見にいくと印象派で頑張ってる人も多いし 正直言って圭が居なくなって、明石も出番薄そうなサクラノ刻の日常パートが面白くなるとは思えん
メインルートのクライマックス以外はずっとオナニーの話してそう 圭はルート分岐したら出番全然なくなったし、
共通ルートでも頭弱いところしか見せてなかったしで新キャラで十分補えるんじゃないか? 新キャラに優美圭明石をカバーできるメンツがいるとは思えない…
ノノ未とルリヲくらい? 珍さんを復活させれば良いのだよ
どうせ10年経ってんだ、キマイラは好き放題しちまえ 陳の店ってラーメンモーターじゃなかった?
キマイラの常連客は確かだけど キマイラの店長じゃなかったか?
直哉に牛丼以外の注文を認めず強引に食わせた…はず… 唐突にエースの話ぶっこんできて興ざめだわ
玉にとっては知らんが、エースに取っては行きずりの一人にすぎないんじゃ たしかEDで担当〜ってあった気がしたから見直してきてみ
たしか原画担当(でもすかぢでも)なかったはず
そこにも名前が無ければCG担当のグラフィッカーだろうね アイキャッチとEDイラスト>>408は睦月ムンクさんと兎桐茸子さんだな
刻でも続投してくれたら嬉しい フラゲしたやつがいるかはわからんけどサクラノ刻の話を全然見ない辺り何も載ってないのかな…って思ってしまう 逆になんですばひびで刻の情報載ると思ってる奴がいるのか不思議でしょうがなかったけどよく考えたらすかぢって幼女さまのあとがきで刻の話してたわ... 今のすかぢには刻しか残ってないから固執するのも無理はない
しっかしここまで引っ張るのは書かないというより書けないんだろうな
ここでも言われていたけど詩の完成度が高かっただけにあれをキープしたりテーマを続けるのが困難になってそう
どうせ厳しいならVI章周りもっときれいに〆れば良かったのに…(刻ティザーでヒロイン一部消したり増やしてる辺り別に新生美術部ではなしを作る意味が薄かったし) 刻は詩より面白くなるらしいからな
ぶっちゃけこのクオリティのシナリオ連発できるライターなんて今の業界にほとんどいないし
待つしかない ライター不足はどうにもなんねぇよな
ラノベ行った連中が戻ってくれれば刻にこんな固執する必要もなくなるんだが ラノベの方で凄い面白いのを書いていれば良いけどすかぢ含め基本劣化だしね ラノベ行った連中の中にすかぢが入ってるのが草ですよ 健速とかそろそろ簡潔だし帰ってこないかな…
瀬戸口は帰って来たんだし
丸戸はまあ帰って来なさそうだけど るーすとかどうなったんだっけ
なんかクソゲー出したのは知ってるけど 一人戦争が失敗してガンガンで漫画のシナリオやってた気がする
あいつに関しては二度と帰ってこなくていい
太陽の子もポシャったし 大抵最後にクソゲー出して消えるからなぁ
ラストが名作なのって丸戸と瀬戸口くらいか 今年中に刻を発売しないと会社の経営がガチで厳しくなるとか言ってたけど絶対無理だよなぁ
最悪詩のCS版でも出して少しでも稼いだ方が良さそう そういや萌えゲーアワード年間大賞取った作品で唯一サクラノ詩だけCS化してないな
元々エロがそこまで重要じゃない作品なわけだしオランピアに光修正入れるのとトーマスのセリフ変えるだけで余裕で作れると思うわ 刻発売までCSには出さないとか言ってなかったか?
会社潰さないためのすば日々HDやろ 当初はFDと刻で2作作るとかぬかしてたな
半年くらいでみんな諦めてただろうけど 水菜オリンピアは許されないのも分かるけど元の絵画の裸婦像の方は許されるんかね CERO次第
CSゲームで裸婦画ないし性器などが出ている美術作品を見た覚えはないな
PS時代にミロのヴィーナスを何かで見たっけか…?あとマーラー様が許されているからそういうものって扱いなら案外問題ないのかもしれない ロミオの人退最終巻は本気ロミオ
丸戸の冴えカノ7巻も本気丸戸
るーすのラノベはゴミ >>438
ぶつもりは未プレイだけどMGSはやってたけど全z年記憶になかった…
まぁ美術とエロの境界!みたいな面倒ごとをテーマにしない+一般的に美術とみられているものは問題になり得んかね サクラノ刻はコンパクトにまとまるから早く出せるとはなんだったのか >>441
(11年以上かかったサクラノ詩より)早く出せる シナリオ終わっても収録に半年掛かるらしいからな
シナリオすら終わってない以上どれだけ先になるやら それに加えすかぢには全曲作詞があるからね
すばひびの仕事が終わって今頃幼女様3巻に取り掛かってるんじゃないかな 一応読んでる身としてはあそこで放置されるのも嫌なんで3巻は書いて欲しいとは思う
その後は知らん ラノベなんてそうそう当たるわけねえ
1巻どれだけ売れたのか知らんが2巻はかなり右肩してるんじゃないのか >>448
書籍ランキングデータベースでは1巻が4千中盤
2巻が1千前半。集計日も共に11日、2巻打ち切りでもおかしくはないね。 ラノベなんて作者買いか絵買いしかないんだし、それで正しい すば日々=哲学
サクラノ=文学+芸術
次のシリーズは科学でヨロ すかぢとかいう哲学論をオタク文化と混ぜ合わせて哲学入門編かつストーリーも完成度高いフタナリ押しとかいう異常な作家 上の1巻4000、2巻1000ってのが事実なら爆死ラインだし書かざるを得ないと思う すかぢ刻書いてんのか?
3月にシナリオが佳境だか言ってたきり未だ新情報ないぞ >>464
Twitterで書き終わった言ってたっけ
いつ頃の話? 俺も聞いた覚えがあると思ったら佳境だわ
>>129
まぁ物語の一番盛り上がる部分が終盤とは限らないしね(棒) なんかその後に書き終わったって言ってた気がするんだよな…
だから新島のパートが遅れてるのでは?って話になった気がするし
でもTwitterの履歴には残ってないし気のせいかもしれん 俺も確かにTwitterで見た
「僕の仕事は順調で進捗8割です」みたいな書き込み
スレでどうせ社長業とか金策のことでライター業務の進捗は含んでねぇんだろみたいな流れになってた スレ検索してもそんな流れに自体なってなくね
別ゲーとかと勘違いしてるんでね 仮に言っても言わなくても口を開けば嘘を吐くような状態だから気にするだけ無駄 まぁ言っても言わなくてもで架空の発言でっちあげてたら
どっちもどっちだよという話になるからね 未だにテイザーサイトしかないとは当時誰が予想したろうか >>474
そうだった?俺の勘違いか
なんかで見たような気がしたんだからボケたかな? すかぢさんあなた今年出すとか言ってましたよね
ねぇすかぢさん キービジュアルと公式サイトは今年中()に出せるようにしますって言ってたな
なお そういや電気外でトークショーやるらしいぞ
誰かサクラノ刻いつ出るか聞いてきてー *枕オールナイトトークショウ(新宿ロフト、2007年1月)
・「サクラノ詩は今年中に出す」
・「今年出さないと枕が潰れます」
ちな10年以上前からの持ちネタだから何の意味もない発言な まあハッパかけなんだろうけどね
まあすば日々出したから潰れる事はないんだろうけど 何度も似たような事言ってる時点で発破でも何でもないけどな まだ今年は5ヶ月あるし…
今月公式公開して予約開始なら今年発売もいけるいける 今までの情報
2ルート新島で1ルートがすかぢの好きなライター
共通トゥルー重要シーン等はすかぢ担当それだけでフルプライス分の長さ
詩よりは短くしたい(詩は3.7MB)
すかぢ2MB、新島800kb、未公開ライター400kbで3.2MB程度になると予想 ロミオは流石にないんじゃない?
あいつほかと合わせられないだろ 予想されてたというかすかぢの知人と人気ライター書いただけやがな
紺野アスタとかやろ 確かすかぢが業界に入ったきっかけのゲームのライターなんだっけ?
ロミオと久弥を絶賛してたのは知ってるけど他に誰かいたかな クロチャンはよかった
確実にエロゲ史の名作の一つだった すかぢが業界に入ったって1999年だろ
最近復活したし時期的に久弥直樹しかおらんやん
すかぢが永遠はあるよがどうたら言ってた記憶あるし ランスが完結してkeyから麻枝原案ゲー出て瀬戸口新作まで出て、
もしすかぢ+久弥ゲーまで出たらエロゲ業界全盛期の歴史辿ってるみたいな謎の壮大さがあるな ロミオだと直哉みたいなヒーローは書けないだろう
根本的に間違えた存在だったり誰かのために誰かを捨てる主人公だし
忍しかり太一しかり、人を殺してでもって奴らだし 企画やらないロミオとかわざわざ使う利点が全くないやろ
他人のプロットを最大限に生かすみたいな作業に致命的に向いてない
まだ新島のがマシだわ 久弥は割とマジでありえるな
あいつ新作作ってるみたいだし 久弥は活動再開しだしたの割りと最近だし、
テイザー公開した1年前の時点で復活知ってかつ執筆依頼できるようなコミュニティ持ってるのかと あいつハヤシナオキ名義でアニメの脚本書いてたんじゃねえの? ライター不足だからかつて人気だったオールスター集合させました感 全部Twitterの発言だけどどの部分のソースが欲しいのかわからん
すかぢ担当部分は執筆中とかの発言でわかるしルートうんぬんは発表時に公開されてるし
今更の情報しかないぞ すかぢは社長もプロデューサーもディレクターもライターも作中絵の一部もソシャゲ絵師もラノベライターもやってるからな
ところで刻はいつ出るんすかね すば日々の追加シナリオ書いてただろ!
まあ世の中今何やってのんか分からんライターなんてザラにいるからまだマシな方だとは思う
ところで刻はいつ発売? 詩発売前は分割商法と叩かれてたけど、今思うと刻があってよかっただろ?
だからはよ出せや いやそもそも稟の話とか詩で全部完結させろよって話だと思うけどな
まぁ何でもいいからはよ出せや 雲にちんこ書いたあげく延期して叩かれてたのももう3年前か
時間の経つのはあっという間だな 去年だかにキービジュアルはもうすぐ出せますよ〜!とか言ってたけどそれすら完成してないのか...
好きだから悪く言うつもりは無いが原画家3人とかすげえ暇そうなのにすかぢが発注してないんかな
普通に大人凛と桜子ちゃんの2人で良いと思う いやいやあれだけ水菜と健一郎の出会いに寄せてきたのにただのヒロイン1ってのも嫌だわ
けどすかぢの口ぶりだとどうも心鈴?だか鈴心?ってキャラが刻のメインヒロインっぽいんだよな
完結編なんだからあまり風呂敷広げないで弓張だけにしてほしいな 刻とか前作から3年経っても作れてないし
このペースでやってたら今回は売れてもいずれ破綻するよ 出したら出したで次回作がいつになるか分かったもんじゃない
ならネタがある今をどう食いつないでいくかって考えてたりして メインヒロイン的立ち位置に凛と桜子の二人を抱え込んでるんだけどどう処理するんだろう? 新島を起用した辺りとりあえず一度は稟が思いっきり振られそうな気がする ティザーのヒロインの選定の時点で詩→刻で変わってたりそこもいまいち定まってないんじゃないか?
そもそも話が出来てないからどうしようもないって言われたらそこまでだが すかぢって流通に借金せずに全部自己資金でやってるらしいから、
どれだけ遅れようが流通への返済期間ってのがそもそもないんだよな
だから納得いくまで作り続けるし、借金背負う前には出すから赤字にはならない 去年やぞ
そもそもティザーができたのが遅すぎるけどな! すば日々HDとかどこも予約数1位だったしTwitter見ても滅茶苦茶売れてるからあと2年はいける 流れ切るかもでごめんやけど、
サクラノ詩で櫻の森の上を舞っていたの誰? というか何?蝶?詩? すば日々トークショーやるんでしょ
サクラノトークショーではない あんまサクラノばっか質問で突っ込むと不機嫌になるらしいからな あんまり刻が出ないせいで不機嫌になってるのはこっちやぞ >>553
いつ頃に出す出す公言してとっくに予定オーバーしてんのに情報を一切出さない
そりゃ突っ込む奴多いわ 次はサクラノ刻出します!みたいな一言で終わらせそう 刻情報喋ったらTwitterで流れるだろうから暇あったら検索してみるかな ツイッターじゃトークショー目的で現地行ってるのが適当に検索して5人ほど確認できる
うちの1人は刻について問い詰める発言 ttp://twitter.com/azisai0123/status/1027425033176539136
すかぢ最終ルート書いてるっていってなかった? まーたいつもの虚言か
まぁ早くて2020くらいかな 3月に最終ルート以外は完成した
ラノベの仕事があったから続きを書けてない
らしい Twitterで散々嘘を吐いてきてるのにこの言葉は信用するってのも笑う
どうせここで言ってるのもほとんど適当でしょう すかぢが2MBか
新島1MB第三のライター1MB
これで計4MBになるから詩のボリューム越えだな
2本合わせてテキスト7.7MB(白目)
どんな超大作だよ 遅筆なのに大作作ろうとする謎
売れなくなったら即座に潰れそう ボリュームだけ多くてもねぇ
サクラノ詩は序盤は糞つまんなかったし… 明日のコミケでキービジュアルくらいは発表するでしょ
そんでコミケ終了頃に公式サイトオープンかな
もし何も無かったらチンコ生やすわ 残り600KB
早いライターは月に300KB書けるらしいがすかぢは無理として半年とする
音声収録、作詞、CGなんかでさらに半年
来年末くらいには発売されるかね >>573
5ちゃんとは思えない丁寧なコラでワロタ 2020年の10月23日がちょうど金曜日だ
良かったなあ、2020年に発売だぞ とりあえず公式サイトと三人目のライターだけ早く発表してくれませんかねぇ エロゲ界のサクラダファミリアやぞそう簡単に発売するわけねーだろ 明日でコミケ終わりか
流石に続報くるでしょ...流石にね... トークショーで情報出てるのになんでコミケで出すと思ったの? 最終章の前に幼女様3巻優先だとさ
一応出す予定ではあるみたいだね… 売れてないのに出させてもらえるのか
確実に三巻打ちきりコースじゃねーか
出す意味ないだろ そもそもエロゲ→ラノベのライターって劣化版しか出せてないから信者購入率も悪いしラノベで新規層を獲得するしかないんだよね
だから一般受けの良い話を書く(のぼるのゼロ魔イズルのIS)とか最初からごり押しで宣伝しまくってもらう(衣笠のようこそ)とかじゃないとまず売れない 今時の新作ラノベなんて最初から売れるわけないし、とりあえず出しといて後から人気になるの待ちだろう
ここらは新規ブランドが話題になるエロゲ業界が特殊なだけ 後から人気なるの待ちなら1,2巻打ち切りって残酷な行為はないんだぜ
3巻打ち切りはまだ良い方さ まぁ打ち切り話もただの妄想だけどな
下手すりゃ刻発売前に4巻5巻と続くよ まるでサクラの刻がいつか発売されるかのような言い草 あれだけ待った詩が発売されたんだ
刻だっていつか発売されるんだろ こいつは先延ばし芸が許されてると思ってんのがムカつく すかぢくん、怒涛の言い訳長文ツイートの連投
狗神信者ですら幼女様は買ってないぞ すかぢおじさん情緒不安定というか時々真っ赤になって連投するよね
Twitter向いてないよなぁといつも思う 時々…?
むしろ平常時ほど連投してるしそれがTwitterの基本だろう Twitterと提示版の文化の違いを理解できてないとすかぢ以下やぞ
あっちは呟けば呟くほど自分の情報発信かつ宣伝になる 数年前の初心者が良い機材を云々の時もそうだったけど自分の論調を押し通す時だけ周りの言う事聞かずグイグイ話し続けるじゃん?
自己弁護や言い訳するときに伸びるから凄い分かりやすく真っ赤になってるのが想像つくタイプ おいおいピクセルビー解散すんのかよ…
結構致命的じゃね? うっそ!
色んなところの色んな部分がアウトになるだろ! monetが脱退でくどはもう一般の会社員として働いてるらしい
しかもくどはもうピクセルビーとして商業作品に関わることがないって言ってる
これまじでやばいだろ…
馬場繋がりでI'veにでも頼むのか…? 早く作らないとどんどんこうなっていくよな
里奈の中の人も引退したし >>608
本当にな
声優も変わる可能性もあるし絵師も…というか既に狗神はもう絵が変わっちゃったしどんどん進んでっちゃうね 次に危なそうなのは鳥谷と鈴菜との中の人くらいか
藍の中の人は舞台が本業になりつつあるけどエロゲの仕事は続けてるんだな
あとどうでもいいけど歩サラが早く桜子演じさせてくれって言ってた 鈴菜の人ってダカーポ2とこれでしか見た事ない
ちゃんと声優の仕事あるんかな?
後はデビュー作同期の南條に作詞提供してるくらいか プレイ済みだとそらみつに出てたな
懐かしい
圭=救世主みたいにУрааааааааでも名義分けしてるとかじゃに? 向こうの国の人とネトゲやるときにとりあえずУрааааааааって言っておけばなんとかなるから『うら』の変換に入れてあったのだ…
これも全部圭って奴の仕業なんだ!
お口直しでも何でもないけど刻も欲しいがハードル高くなるならすかぢも出したい言ってた詩FDが欲しい
いき恋レベルの萌えゲーで済むだろうし…明石姉妹攻略が欲しい 6章は定期的にやり直すくらいすき
蔵で今亡き圭に語り掛けるシーンが本当に良いな
というか風の筆射す春日花抄が流れると毎回泣きそうになってしまう 六章は落書きまでなら好きだな、何度も見てる
落書きからのぐだぐだはほんとに蛇足だと思う 月の絵をもらう場面は泣きたくなるな
駄作であっても、天才の作品よりも価値あるものってあるから
月に自分が届かないと思わされる場面って、無性に胸が痛い エロゲーシナリオライターのラノベ実績ランキング
【最新版】他人のふんどし、スピンオフ系は除外
【SS】竹宮ゆゆこ ヤマグチノボル
【S】弓弦イズル
伝説の壁
【AA】松智洋(=北側寒囲) 丸戸史明
【A】衣笠彰吾
メディアミックス成功の壁
【BB】むらさきゆきや 田中ロミオ 桑島由一
【B】健速 竹井10日 柊☆たくみ 箕崎准 吉宗鋼紀 橘ぱん 枯野瑛
アニメ化の壁
【CC】虚淵玄 内藤騎之介 サイトウケンジ 鏡裕之 鏡遊
【C】伊藤ヒロ 元長柾木 七烏未奏 範乃秋晴 雨野智晴 東出祐一郎
オリコンの壁
【DD】魁 水月紗鳥 紅原香(=桃野衿)木緒なち 桜井光 すかぢ
【D】姫ノ木あく 朱門優 J・さいろー
爆死の壁
【EE】瀬戸口廉也(=唐辺葉介)保住圭 荒川工 るーすぼーい
王雀孫 あごバリア
【E】早狩武志 日野亘 御影 紺野アスタ 片岡とも
瀬尾順 都乃河勇人 かずきふみは 樫田レオ 市川珠輝
藤原たすくごぉ 伽遠蒔絵 飯山満 渡辺僚一
らしいよ。すかぢはもうラノベ諦めてゲーム制作に集中してくれ。 実績ランキングで大草原
ゲームはよってのは同意だけどこんなランキングを元に云々言うのは笑うわ >>621
オリコン観測、POSデータ推移、巻数などを元にランキング
発行部数は電撃以外はコミック込みなどレーベルによって基準が違うためやや軽視しました。
との事みたい。俺は調べてないからわからんけど。 >>622
メディアミックス成功の壁でアニメ爆死、アニメ成功がずれてたりかなり適当よ
まぁなんにせよ現状成功してないからさっさとエロゲ書けってのは本当に同意なんだけどね
ただ丸戸とかもアニメ前失敗→アニメでバカ売れパターンだからラノベのレーベルがそういうの狙ってれば書かせたいって思惑も出てくるのかも 俺も6章好きだけど中々来るものがあったな
良い年こいて結婚せず彼女もいない、それでエロゲなんてやってるようなおっさん達には相当突き刺さると思うわ
いやそんな人生でも幸福は確かにあるんだよっていうのがすかぢの狙いでサクラノ詩の答えなわけだから上手いよなぁ 久々に来て見れば刻まだ出てないのかよ
なんか詩出した時に早く出す秘策が有るとか、発売前のインタビューでもうプロット完成してシナリオ書いてますとか、ツイッターでシナリオのアイデアも十分出て来ました、とか言ってよな
情報すら少ないし詩発売した頃に、最初に詩の制作発表から刻出るまで四半世紀掛かるとかネタで言ってる奴居たけど、現実味を帯びてきたな サクラノ詩は6章が全て。
というのは過言だけど面白さの8割くらいは占めてる もちろんゲロシーンも良いんけど個人的には片貝との語らいが1番すき
頼むから大人版立ち絵付けて刻でも出してくれ 6章のために特に面白くもない5章までをプレイした感はある 6章は好きだし重要だけど新生美術部は二重の意味で要らなかったよなぁとは思う
幸福を語るのも無理にあの要素を入れる必要は無かったわけで新生美術部を入れる(刻を作る)となってしまったから所々未完になったわけだし >>620
今時小学生でもこんなアホランキングやらんぞ 世界は、どんなに悲しい瞬間でも美しく。(台風)
そして、どんなに幸福な瞬間でも醜い。(便座カバー)……深いな サクラノ詩より恋×シンアイ彼女のほうが面白いのになぜ新島の評価が低いのか >>639
keyの新作で評価上がってるよ。
新島はさかき傘、衣笠と並んで今一番勢い有るよ。 さかきは金色が大当たりだったけどまおてんがイマイチだったし
衣笠は護衛の頃がピークでよう実は後付けに矛盾だらけの展開だし新作はぽしゃったようだし勢いがあるってのはよう分からんな 新島やさかきはゲームガンガン作ってるけど、すかぢは…
すかぢみたいな大御所でもTADAはガンガン作ってるし、瀬戸口もエロゲ復帰だろ?
どこかのRPG作ってる会社じゃないんだしリメイク商法やらずにいい加減サクラの続編出せや 幼女さまって主人公周りの設定がほぼよう実なんだけど衣笠の影響受けたのか? そもそもすば日々だけだしリメイク商法してるとすらいえないレベル
三年前くらいにAB!のクレジットに載ったりしてたし会社が傾かない程度には何かやってんじゃねーの
あと5年以内くらいで刻出してくれりゃいいよ 金色ラブリッチェは酷かったな
昔流行ったセカチューとか好きな層向け >>641
衣笠もエロゲ復帰するよ。イラスト「恋チョコ」の人でシナリオは脱稿済み。 >>646
それじゃなくてその前に告知出してた方がぽしゃってる
去年のバグバグに載ってたやつ 幼女さま売れてない打ち切りだの言ってたらそのソース自体が信用できなくて普通に3巻出るっぽいし
当分は幼女さま優先だろうな 去年くらいのすかぢは衣笠に対してムクムクしまくってたからなぁ
今回の新作発表で対抗心というか刻のモチベーション上がってほしいが幼女さまに力入れてるしまぁ無理だよな でもGA文庫の10月予定に無いよ。前巻が4月だから最短でも7ヶ月以上開くのか。
筆スピード的にラノベ向いてないよ。1作品として出すゲームの方が良い。 専業ならともかく間に社長業やってHDの追加シナリオやら宣伝スケジュール進行だの全部やってるんだから遅いも糞もないだろうに >>655
でもそれこそ衣笠も似た立場で、てぃーぐる代表(金融、本家と別)でエロゲとラノベ定期的に出してるじゃん。 2年前にアップデートって言ってラノベと並走でシナリオ加筆した程度で昨年出す予定のゲームは計画倒れしてるし定期的ってのは違う気が
あとすかぢの場合は文字通りワンマン社長だけど衣笠はディレクターやプロデューサーが別についてるし代表って言ってもお雇いみたいな感じじゃないの?
もし代表なら自分のところのゲーム出さないで新ブランドで雇われてゲーム出すとか出来ないでしょう ディレクター別に付いてるってことはシナリオ書いたら後はそいつ任せってことだしすかぢとは何もかも違うな
プロデューサーのやってる予算作るのもスケジュール組むのも人員管理も全部すかぢだし すかぢを擁護する勢力とか初めて見た...
ぽまえらどこから湧いてきたんだよ 的外れな発言に突っ込んだら擁護になるのか…
叩くにせよもう少し共感できるネタにしてくれんと 擁護ちゅーか言ってることがちょっと違うからな…
すかぢはすかぢでさっさと書けと思ってるのはここの総意かと むしろ急に衣笠の持ち上げが始まって違和感しかないんだが すかぢはサクラノ刻を書かずに他事してるのは許せないけど未完成祭りの上に発表した作品は作らない衣笠もクソだからどっちもどっちだわ いやなんだかんだですば日々とサクラノ詩を作り上げてる以上比較するのも烏滸がましいか
所詮キャッチーさで売れたライターがどうなろうとどうでもいいわ うん
年1本出してても興味ないライターの作品とかどうでもいいしな ラノベ出すスピードとしてはゲームの仕事量を考えるとそう遅くは感じない
ゲーム出すスピードとしてはラノベの仕事量考えても明らかに遅い よう実のアニメ化決まって隣の少女が発表された時だっけ
せっかくエロゲで有名になったのに結局ラノベに移ってそれがアニメ化するのは同業者として複雑云々を怒涛の長文で語ってたの >>664
それ
衣笠はタカヒロタイプで読みやすいしギャグは面白いけど設定は酷いし話がぶつ切りだしまともに完結した作品が一個もない(劣化タカヒロ)
すかぢはロミオみたいなタイプで日常は冗長的だけど考察しがいのある重めの作品をガッツリ書くタイプ、その代わり遅筆 >>669
スラスラ読み進められる文章は売れるからなぁ。
あとタカヒロを美化し過ぎ、原作屋・企画屋のヘタレでまともに文章書け無いんだよ。 テキストやギャグが面白い作品ってプレイ中は楽しめるんだけど、プレイ後特に何も残らないんだよなぁ
30時間40時間かけてプレイするなら余韻や喪失感があるゲームしたい
それこそ素晴らしき日々やクロスチャンネルみたいな 結局3人目は誰なの。古いだけの衰えたロートルなのか、キャリアと実力を兼ね備えた人なのか。
すかぢって自分がトップなのに食われる可能性の有るロミオみたいな格上も受け入れるタイプ?
それとも引き立て役として前者呼ぶタイプ? お前らなんでそんなに偉そうなの?
しかも脳内ソースばっかりだし すかぢっていつロミオと並べなれるようなライターになったんだ...
すば日々とクロチャンが一緒に名前出されるとか流石に釣りだよな? ロミオはクロチャン以降駄作ばっかなのがな
才能枯れた感 今はロミオよりは瀬戸口の方に期待してるな、新作作らないライターなんて糞の役にも立たんし
すかぢはスレ特有の過小評価あったけど、
すば日々に続いてのサクラノの流れでTwitterなんかじゃ地味に信者数増えまくってる クロチャンですら発売2003年だろ
15年名作出せてないとか明らかに全盛期過ぎてるやんロミオ
マブラヴオルタは凄かったみたいな過去の思い出みたいな存在になりつつある コケたら見放されるのがこの業界のさだめ
新島スレとか荒れ放題だったし あれは新島が完全に戦犯だったらしいからしょうがない ロミオさんrewriteが槍玉に挙げられやすいけどしょこめざとかいう擁護不可能なガチのゴミを作ってるからな… あれだけ持ち上げられてたるーすも一人戦争で一気に株が急落したし
すかぢも刻がクソゲなら一気に過去の人になるだろうな 人退は短編集の助手とのデートの話も結構好きだわ
まあその人退も完結から4年短編集からも2年なんですけどね…
竜騎士との奴も評判聞かねえしどうなってるんだか
ミサイルとプランクトンも最初のギミックまでは文句なしで面白かった 止めたって良いじゃないだって人間だもの
まぁロミオとすかぢが同格ってのはちょっと違和感あるかもしれんね まぁ全盛期ロミオが100だとすると今は30くらいしかないからね ロミオはいたるとよくわからん小説書いてたのは知ってるけどどうしたのかね…
後ラノベの新刊が延期しまくってるのも すかぢ作品でロミオが日常パート描けば最強な気がする >>640
天啓やら千年王国だの言った音楽にntrの罪は消えない ロミオは最近だとAURAが面白かった
ラノベなのに乳首の絵があるし最高だよ なんかイベントばっかしてんなここ
出してもいない作品の抱き枕販売したり すかぢは心鈴ガン推しで実際刻でも1番重要なキャラにしたらしいけどグッズは桜子が圧倒的に人気なんだよな
あと奈津子のグッズ出せって声多いんだから何かしら出してほしいわ 桜子はあれだけ健一郎と水菜の出会いに重ねられた上デザインもいいし性格も難がない時点で一番人気になるのはある意味当然
メインはどうあれ俺は桜子を推すよ 桜子の良し悪し以前にキャラもろくに掴めてない心鈴をどう評価しろと
知らないものは推し量れません 3年で1.4MBしか書いてない時点であんまやる気がなかったんじゃないかと 下手したら…?
そんな今年発売への期待が高かったか? 発売時期なんて一回も決まってないからな
発売日が決まらなきゃ延期すらできない 正月かコミケの度に来年発売って言っておけば無限に延期できるな。
刻を出す前になんか別作品を出しそう 刻発表前なら詩FDを優先とかひまなつみたいな箸休めもアリだったんだけどね
なんかすば日々リメイクとか見てるとそのうちCS移植とかで話を濁しそうだ 仮に発売時期が発表になってもそこから最低でも半年
下手したら1年以上延期する可能性がある事を忘れるなよ 詩のCS化はほぼ既定路線だろ
別にエロが重要な作品でもないしVITAで手軽にプレイしたいわ Vitaは来年で終了するしCSゲームが全く売れない時代だしどうかね この間出たフルメタの流用ゲームは普通にセックスという単語出てた 詩の発売時にスクリプト作業がテキスト1Mにつき1ヶ月掛かるとか言ってたから、
来年春に出すならそろそろシナリオ終わってないと厳しい ここ数年でTwitter利用してるような若年層がめっちゃ増えてきてるからそこにファン層作れば10年は持つ
特にTwitterで宣伝してるような新規ブランドとかアホみたいに売れて儲かってるっぽい
逆に卒業連呼してるようなおっさんしかファンがいない古参メーカーはどんどん潰れてくと思う その点ではすかぢはかなり上手い
アホみたいなツイートばかりだけどたまにするオススメの作品の話とかで注目を集めつつ自分の作品の宣伝とかよくやってるし 最近だと金恋ぬきたし、コイカツとか若者に受けた作品は本当売れてるみたいね
あと元ケロQスタッフが作ったひよこソフトのえたととなんか最新作が今までて一番売れて大幅な黒字とか ニトロ、アリス、かぐやなんかは大手だけどもう新規入らないだろうし怪しそう
ゆずとか今はファンの年齢層どんなもんなんだろ >>725
ラムネーション「へぇ…Twitter有効活用すれば売れるんだ(白目)」 ぬきたし、レリーフの宣伝は上手かったな
後者は内容があれだったが >>730
メーカー作ってから一番予約数多くて発売後には大幅な黒字だってさ
スレも某批評空間も全く話題にならず伸びてないのにそれだから(Twitterじゃそこそこ話題になってた)
完全に購入層が今まで買ってたエロゲ層と違うんだろうな 瀬戸口の新作ゲームが9000万集めてその支援者の大半が20代とかいう冗談みたいな現実 20代は普通じゃね
30代っていったらエルフゲーとか鬼畜王みたいな00年代前後あたりじゃないの Fate無印やオルタなんかをリアルタイムでやってた世代なんかでもう30代だからなぁ 20代と言ってもピンキリだからなぁ…現在29が18の時は11年前で2007年
普通かは分からないけどギリってところじゃねぇかな…
キラ☆キラ発売が07'だけど18でエロゲに手を出すってあるのか分からんちん(割れ厨とかならもっと低い時から手を出してそうだけど) 装甲悪鬼村正でも9年前だから当時の21才以上は今で30代に入るのな
もし今のエロゲユーザーが20代中心なら完全に世代交代してるやん おっさんになるとエロゲポンポン買わなくなるんよね、金があるとか関係なく
自分がエロゲ買い漁ってた時期も20代前半だったわ エロゲに出会ってエロゲを買い漁る時期が誰しもあるよな
んで嗜好が抜きゲーとかシナリオゲーとかギャグゲーとかに分岐していって、シナリオゲーの人はどっかのタイミングで瀬戸口作品に出合う
20代で瀬戸口ファンって事は、まどマギシュタゲzeroあたりの何かとアニメとエロゲの関連が深かった2011年に参入してきた人が今20代後半
キラキラリアルタイム世代は30超え、2009年の村正シュタゲ組で30前後くらい
ここ数年のエロゲから入った人が瀬戸口どころか00年代のゲームやるのかどうかは疑問 20代で箱のシュタゲやってた連中がもう30か
歳を取るわけだ ラノベ書くのやめて刻に専念しろよ
すかぢに限った話じゃないがエロゲライターは文章力ないんだからさあ ゲームだと声や名前の表示で誰が喋ってるのかすぐわかるけどラノベはそうじゃないしな
それ考えずに衣笠は複数人で延々と会話させたりするものだから
誰が喋ってるのかわかりづらくて読んでて疲れたので実力至上主義の教室は1巻読んでぶん投げた >>744
ラノベって読者層の関係もあって地の文は基本的に控えめな傾向があるな
あと基本エロゲ畑の場合台詞と絵(演出)である程度の描写を削れるからその癖が出てるのかもなぁ ピンキリ
地の文ガッツリ書く質の人も居るし台詞や軽いテキストで回してく人も居る
一般小説や文芸とは違ってそこまで地の文が重視される界隈ではないね(当然軽視されてる訳でもない) 賀東招二みたい擬音使わずガッツリ書く人はあんま居ない 小説の延長上の表現としてノベルやエロゲがあった昔と違って今はエロゲのテキストしか書けないライターばかりだから そんなに詳しくないけど
エロゲ出身作家のラノベだとよう実が一番成功した例なのかな? 一番は無いな
原作は売れてもレーベルの顔まで行ってないしアニメは打ち出した規模のわりに大爆死でネタになってる始末だったし
>>754の挙げてるノボルとか丸戸、イズルとかのが原作も関連作もセールス記録してるな アニメ前は不振だったけどしてから売れた…って思ったらすまん、原作は中堅か
メディアミックスで成功した例だったな ラノベのメディアミックスはレーベル差が凄い。冴えカノの富士見はアニメ続編バンバンやってくれるけど、
よう実のMFは2期のハードルがメチャ高い。幼女のGAも2期のハードルは高いけど、1期は大手と比べたら緩い。
それこそオリコン圏外でも(ハンドもそう)アニメ化してもらえる。 なんか勘違いしてるけど
アニメ化決めたり、続編決めるのは出版レーベルじゃなくてパッケージメーカーだぞ・・・ ジャンプとか大手漫画ですらアニメ化企画立てるのは外部なのに
何故ラノベ程度のレーベルが自前でアニメ化立てると思ってるんだろうか 原作側に意欲があろうが無かろうが
アニメのメーカー側の金と意欲が一番大事なのは言うまでもない
どちらにせよ、すかぢのラノベは打ち切りとの戦いだから縁のない話 正田はファンに神格化されてて一切の批判も許さないようなガッチガチの信者しかいなかったんでコケたら一瞬で見放された
こっちはすかぢの人格には最初から一切期待されてないから良作出してる限りは問題ない すかぢ担当シナリオがまだ3分の1近く残ってるという
遅筆というかそもそも決まったペースで書いてなさそう 同じGA作家の望の「ラノベ作家物」で、初版最低数が8千〜1万、3・4ヶ月で6割近く消費出来たら続けられるらしい。
編集の見立ては、初週7日間=その後3・4ヶ月分、つまり初週2,500がライン。
このまますかぢは、生かさず殺さず飼い慣らられてますます刻の発売が遠のく。 なろうみたいなのが売れてる時点でラノベに才能も糞もないでしょ 従来の文才とは全く関係ないだろうけど
売れてるなろう系には何らかの才能があるんじゃないかなあ なろうは小説ではない
ホルホル系の愛国本と同列
気持ちよくなりたい奴が買ってるだけ すかぢのラノベ熱って、エロゲ業界の逝く末と同業者の対抗心? 100パー対抗心でしょ
冴えカノの丸戸とよう実の衣笠を倒すことしか考えてない 頭脳学園カーストものだけど起承転結の承と転が特に意味がなくて(伏線が伏線になってない)最後〆る頭脳を使ってない頭脳モノ
あと主人公の言ってることとかやってる事とかがコロコロ変わって話の芯が通ってないのが凄い気になるな
詩発売時に共に良作と人気だったソーサリージョーカーとかレイラインとかを10倍に希釈した感じ 一切読みたくなくなる解説ありがとう
なんかヒロインが変わったとか聞いたけどそんな作品をなぜそこまで持ち上げるか謎だわ
いや売れてるのかもしれんが そもそも内容薄い方が人気出るんじゃないのラノベって
ぎっしり設定積め込んだのはコアな信者は付くけど売上には繋がらないイメージ でも幼女は純粋につまらないぞ。自己打ち切りしてほしい。 そもそもよう実自体の評判はどうでもいいんだよな
すかぢがムクってたのはエロゲの暁の護衛で有名になった衣笠がラノベに行ってそれがアニメ化、並行して新作エロゲのアナウンスもしましたって流れに対してだからな
幼女様発売→1巻がヒット→3ヶ月に1巻ペース刊行→幼女様アニメ化→幼女様アニメヒット→刻発売アナウンス
これがすかぢの理想だったんだと思う すかぢは速さが足りない。雑念捨てて集中して下さい。 衣笠に限らず最近エロゲレーターのラノベが再燃してきてるからそれに乗ろうとはしてそうだけどアニメとかアニメと同時告知とかは完全に妄想レベルじゃ…
すかぢの場合過去アニメを一つ…あっ二つっすね…まぁ出してるし詩だってその気になればクラウドファンディングでもなんでも出来るしなぁ
正直そこまでアニメ媒体にコンプレックス持ってなさそう
仮に衣笠コンプだとしたらアニメの惨状見てむしろ及び腰になりそうだ ここによう実スレ荒らしてる奴おるだろ
篭っててくれない? 知らんが興味のない俺からしたらよう実信者がここを荒らしているように見えるけど? >>640から急に衣笠の持ち上げが始まってるし、基地信者が荒らしてるんだろう >>796
うん、このスレに入ってから突然衣笠衣笠よう実よう実言い出す子が出てき始めたよね
前から一例で挙がる事はあったけど頻度が上がったしアレの信者が来てる印象はある おまえらが延々すかぢsageを繰り返した結果、
クソどうでもいい衣笠の宣伝なんかが横行するようになっちまった 信者とかアンチとか言い出すのは幼稚に見えるからやめてくれ 別の作者のスレに来て色々言った挙句対立煽りは草も生えない
>>801
すかぢおじさんが全然書きもせずに〜やった残りは〜と延々吐いてるのは駄目には違いない
じゃあ他所と比べて云々っつーのは違うと思うが だから妄想とかコンプレックスとか捨てて全裸待機でサクラノ刻を待て。すかぢを信じろ。 >>806
せめて自分の書き込みにはすかぢ以外の人の名前は控えよ。君が荒らしだと思われるよ。 籠目はスニーカー文庫の方で新人賞受賞した作家に描いてたな
キャラも作品も良かったけど編集の気まぐれで打ち切り食らってた記憶がある
狗神は今の絵はちょっと好まないけど全盛期はラノベで一山当ててるしエロゲも絵師買いされる人気だったしネームバリューは多分籠目以上 てか11月発売予定にも無いのな。マジで今何してるんだ。 すかぢくんが久々に沈黙を破ったと思ったら忙しくてシナリオ書けてなかったといういつもの言い訳だった 書いてるエロシーンは露出なら嬉しいが百合かふたなりだろうなぁ なんでもいいが早く書けよ
ここ数年イベントでグッズ販売しかやってないぞ もう今年中に出すの無理だろ
出さないと会社が潰れるとか言ってたのは何だったんだ >>816
すば日々未プレイだったから買ったんだけど
刻を待つ身の俺からしたらかえって仇になったか
何が災いするかわからんねぇ
すば日々HD、それなりに面白かったけど
俺はサクラの詩の方がしっくりきた そのつまらない日常さえも失ってしまい懐かしく思うって流れは単純にすごいと思う
Y章の評価ってそういう部分だし 稟は割とつまらないけどEDでbright pain使ってくれたから許した つまらないけど最初のルートだから頑張って読んだ
真琴は力尽きて飛ばした 稟と真琴のルート全部読み飛ばしても
最終ルートに読むのに何の悪影響も与えないという不思議 ルートごとに情報量が違うってのはルートロック掛かってるエロゲじゃよくある形式だし 第一ルートの情報量が少ないが故に伏線になってるっていうのが良いエロゲのよくあるだけど
全く読まなくても問題ないっていうのはどうなのかなあ 稟の話は一応いるだろう
読まないと直哉の腕がオシャカになった理由が分からんし
最終ルート読むのに必要な情報かと言われればいらないかもしれんが
真琴……真琴は……まあなんかあるだろ そもそも圭が5章でクローズアップされるのが唐突に感じた 某大先輩みたいな〜だゾ口調のカマホモギャグキャラがいきなり口調も性格も演技も変わったのはビックリしたな
あと学力皆無だけど絵の才能は神童レベルって設定も意味無かったと思う
結局アイツ5章まで何もしてないし マジで言ってるのなら何故姓が夏目で名が圭になってるか考えたほうがいいよ ヒーローであり王子でもある直哉に憧れてるみたいな設定はチラホラ出てなかったっけ
とにかく序盤は健一郎マンセーがすごかったな
藍なんて口開けば健一郎さんは〜だった!健一郎さんは〜だから!だし 制服の鳥谷と直哉ってことはやっぱりタイムリープ確定? 上段右のキャラって咲崎桜子じゃなかったっけ?
隣にいるのは制服っぽく見えるけどただスーツ着てないだけの直哉? 新キャラ多くない? 本間含めて3人いないか、これ? 上段真ん中は水菜にも長山にも見えるなぁ
2段目真ん中は完全に新キャラっぽいな
美術部にいるってことは新しい部員とかか 俺は一番左上と、上から2段目の真ん中が気になる
本間心鈴って中村の人間でひょっとして伯奇なのか? 一応書いておくと俺が言ってるのは
上から二段目の真ん中は伯奇になった本間心鈴なのではないか、ってことね 確かに目の形も同じだし髪型も同じだから関係はありそう
鈴って今夏目の家にあるんだっけ? んでも直哉もそこそこ歳いってんだし
直哉×藍でそこそこ本筋から離れなきゃハッピー認定できる
詩の藍がバット風味に感じられるので、そこをもちょっとアレして欲しいというかなんというか 藍は恵まれてるのか恵まれてないのか微妙だからなぁ
恋愛的に見れば個別は間違いなくヒロインの中で一番不遇なEND(百合ENDと同じくGOOD扱いではない)
TRUEはある意味藍ENDみたいなところがあるからそういう意味では恵まれてるんだが…
保護者的なポジションと最大の理解者もあって人気ランキング堂々の一位だったけど
本来のメインヒロインと置いていたのは稟だろうからすかぢはあれをどう思ったんだろうなぁ 稟はV章以降がなければまた評価が違っただろう
覚醒後に人が変わったようになってとっつきづらいキャラになり、離別もしたからな 稟は春の雪の頃から一貫して今のポジションだった気がするから人気出るとは思ってなさそう 春ノ雪はキャラ結構違う気も
というか春ノ雪のが絶対全員キャラ良かったと思うんだがなぁ…
詩は話は良かったけどキャラ設定と背景は絶対チープになってたと思う 今となってはどうしようもないのは分かっているが春ノ雪の続きが見たかったよ それは同感
雫とかキャラデザ変わらないでほしかった >>857
元々記憶を失う前と後でも性格は変わってないし、記憶が戻った後でも内面が変わってるわけではないでしょ
なお君は大好きだけど勝手に責任感じて自分の気持ちを押し殺して誰得贖罪の真っ最中ってだけ
稟√でもそうだが直哉の腕の事を知って投身自殺しようとしたりテンパると何しでかすか分からない奴だし
考えのぶっ飛び方からして天才らしく頭がちょっとおかしいキャラだわ 禁欲でもしてない限りエロ本集めはやめてないんじゃない?
稟のエロ本好きって記憶を失う前からだったと思うし 稟は設定的に完璧なメインヒロインなはずなのに
なぜか漂うコレジャナイ臭 雫がいつのタイミングで夏目の家に来たかっていまいち分からんかった >>836
この先行CGだけで今年は戦えるな!
来年は公式サイト開設、再来年はキャスト公開だ! 刻で掘り下げられなくちゃその誰得贖罪すら文字通りあまりに大きすぎるオナニーという
稟はメインヒロインなんだけどメインファクターはあくまで吹であったり、その吹がわりとファンタジーというのもあって耽美に関する部分が薄くなってたのがなぁ… 稟は直哉が世界に出てくるのを待ってるんだろうけど、直哉は今更世界になんて興味ないのがなぁ
結局、理由がなきゃ力を発揮しない主人公だから刻でJKヒロインとイチャつくだけで終わったら
稟は一生無意味な贖罪オナニスト >>869
いちゃついたJKを抹殺しにくる暗黒面に堕ちた稟おばさんが個別のボスになりそう そもそもすかぢって刻は詩6章の続きで弓張学園の美術教師となった草薙直哉の物語とはまだ一言も言ってないんだよな
前から言われてるタイムリープ物なのか単純に詩5章前の分岐√なのかも分からん タイムリープしてまで稟を救済したい気持ち湧かないから、学生ハーレムセックスする話でよくない? 稟は個別に入った途端、IQが下がる感じが悲しい
覚醒稟ちゃんとえっちしたかった 覚醒稟といってもあの澄まし顔は仮面だろうから、エロシーンになったら頭の悪い淫乱稟に逆戻りだと思う 覚醒稟はラスボスとしてはいいかもしれないがヒロインとしての魅力は皆無 普段はキリッとしている完璧ヒロインがHのときだけ乱れるとかいいじゃん 先日クリアしたばっかだけど青春も才能もどっかに置いてきた直くん可哀想だな
飲み友達はいるけど 生徒からモテまくって自宅に連れ込んで酒飲ませちゃう時点で可哀想な要素が見当たらない >>880
しかも美少女揃いで裸になって好意を伝えてくるんだぜ 直也はなんだかんだで周りの人に恵まれてるからな
最初から最後まで一貫して >>789
才能は多分まだあるぞ
目標がないから表舞台に出ていく気がないだけ
あと女生徒にモテモテだから悲観するような要素はあまりない 6章冒頭の直哉はマジで全てを失った感あってすき
お互い独り身だからこそ片貝が良いキャラになってるんだよな
結局最後には藍が戻ってきたわけだけど刻でも飲み仲間として出してほしいわ 6章はホント出来いいんだよな
終盤はもちろんいいんだが、あの序盤の虚無感もたまらない
問題は6章行くまでが長すぎな事 5章も6章もあまり好きではないな
>>881
モテてるトーマスが血の涙を流してうらやましがりそう 個人的意見だがサクラノ詩の価値の6割は6章にあると思っている 藍が帰ってきてからって刻で片貝捨てたら直哉最低だろ
いや元々名前も顔も覚える気すらないモブ以下としか認識してなかったけど 6章の価値の9割は最後のシーンにあって、新生美術部のキャラ紹介とかグダグダやってる辺が全くいらないよな そうそう
その最後も無理に6章に入れる必要が無かったから5章と統合で良かったと思うんだよね
新生のヒロイン'sは春ノ雪から流用じゃないキャラデザってのもあって現代のエロゲらしく可愛いんだけど詩の物語として見ると蛇足感が強かった 刻では更に絵柄が変わってしまうこともあって
蛇足感が加速 >>895
あれは詩のエピローグではなく、刻のプロローグ的な意味合いが強いから、
詩の物語としては蛇足というのはそんなに的外れではないと思うが そうなんだよね
詩の物語としては6章ラストは必須だけど新生の下りは刻ありきの部分というのがかなり強かった
詩はテーマとしてはまとまって草薙"健一郎の物語"としては綺麗に終わったんだけど
美という部分と草薙"直哉の物語"としては刻へ持ち越しになっているのがもったいなかった 頭では意味もわかるし納得もできるけどなんかモヤモヤするな
それだけあのシナリオが好きってことなんだろうけど Vでこいつはこいつで信念あるのなって思った人がVIでブルバギでまたヘイト役やらされてるのがうーん、って感じだった 櫻達の足跡の上書きはやり過ぎだけれどあれで直哉に発破を掛けてるつもりだと思ってる
トーマスの圭disも同様 そろそろ出てくれるだろう刻のために詩リプレイしてるけど、
やっぱ序章〜I章は春ノ雪のプロットなぞってるせいで不自然なシーンが多いな 来年出たらいいね…
なんか今直哉の芸術論の話を思考垢でやってるけど キャラ1のfavoriteのとこに行ってるやついる?
なんかすかぢがいるらしいけど 終ノ空ガチャ回した分だけ枕が延命して、発売が延期します イベントだけは毎回出てるから、発売するまでに刻のCG半分くらい出たりしてなw 今回みたいなのは個人的には歓迎だわ
トレーディング色紙でもサインありなしで楽しめたし 刻発売よりも来年のエイプリルフールになにを仕掛けてくるのか気になる
柚子みたいにサクラノ詩のアニメーションPVとかやるのかな あまり金がかかってなさそうなすば日々HDがかなり売れたようだから多分儲けは出てると思うよ
ゆず程儲けて無くともPV依頼する程度の金はあるんじゃねぇかな…
とは言えアニメPVじゃなくとも詩OPみたいなので十分綺麗だったからああいうので(と言うかああいうのの方が)良いけど 天神乱漫OPのアニメはなんか夢に出てきそうだわ
悪い意味で 遅筆以前にそもそも話書く気がなさそうだからどうしようもない 上で言われてる咲崎がNTR云々のやつを詳しく説明してくれる人はおらんかの
一年ぶりにスレに来たが全く話についていけない 圭が死んだあとヒロインたちが直哉からそそくさと離れていくのはわかるんだけどさ、里奈だけ納得行かないんだよなぁ
稟←圭の代わりに世界に飛び立ち直哉を待つ
雫←稟の付き人になる(おそらく直哉には藍が付いていたため自分は稟の支えになろうとした)
真琴←弟が死んで直哉に構う余裕がない(おそらく直哉より精神的なダメージは大きい)
里奈←順調に高校卒業し優美とラブラブ二人暮らしを始める
やっぱりこいつだけヒロインじゃないだろ 今の雫って多分そんなこと考えてないだろ
内心では直哉に対する未練たらたらであろう稟とは違って6章では雫の感情が全く見えてこないし
感情消えて唯一残った稟を優先するって考えに沿って付き人やってるだけなんじゃない? >>871
タイトルが櫻の森の下を歩むなんだから6章の続きじゃないの?
今は亡き圭のエピソードは回想ってことにすればいくらでも使えるし個人的には大人直哉のシナリオが見たい というかあのラストで藍の願いを無視して1人だけで頑張ってどうすんだよ 直哉に選ばれなかった里奈は、優美を妬んで牙を抜いた責任の方が優先されるってだけじゃね
雫もコピー元にくっついてるだけで、意志があるわけじゃないと思うけど 片貝を切ったら許さん
30超えるとああいう存在の大切さが身に染みるんだ すば日々のカウンセラーの先生の名前が片貝だったことにFVHDやってて初めて気づいた そもそも里奈は直哉を振るルートがある唯一のヒロインだし やはり胸では
と思ったけどサクラノの胸のクセは強いから微妙か HPに行って、何も変わってないのを見ると哀愁が漂う
都会の皆さんはガチャやってて羨ましいなー 音楽の人引退したんだっけ?
刻のサイトに未だに表記残ってるよな 絵は残ってるのに表記は消えてる砌煉炭とかもいるしガバガバ 普通のゲームの出るスパンで出す予定とはなんだったのだろうか ゆずみたいな萌えゲー路線ならまだしも、そうじゃないエロゲーを普通のゲームの発売スパンで出せるわけないわな
今は音信不通、音沙汰なしになってないだけマシと思うしかない ゆずソフトの周期は1年半くらいだから言うほどハイペースじゃないけどな
どっちにしろ刻のこの遅さはちょっと擁護のしようがない 早く出せって意見には全面的に同意だけど、擁護できないってのは作る作る言ってるくせに公式HPすら出さない&あからさまに他所に力入れてやがる型月の月姫や、そもそも企画あるいは会社自体が潰れやがったspriteの蒼かなレベルでようやく言えるラインな希ガス
さすがに5年以上は待たされたくないけど とりあえずHP作ってるけど上でネタになってるように更新全然されてない辺りあってもそんなにって感じだけどね
まぁ型月はファンすらももうとっくに諦めてるような代物なんで…
ソシャゲで儲かってる内は出さずにいくらでも遊べるだろうし 月姫は本当にクソ
あれで型月を見限った奴も多いだろ >>950
キレながらFGOに貢いでる人もいるよね キレながらは大草原
FGOは菌糸類も収拾付かなくて設定面崩壊してるようだけどあれ信者でも関連作品ってだけで喜んで貢ぐんかねぇ 来年春に出てほしかったけど出ないだろうなぁ
詩も出たの秋だし4年後になる丁度一年後くらいに出てくれないかなぁ 来年中に出れば御の字だけどねー
ただその時まで声優が同じ声を保てるとも思えない あの人は可愛い系のキャラの演技嫌いだから、人選ミス なんというか演技忘れたというより声が変わってしまった感じだった
一時的なものだったらいいけど 今さらだけど前にやった人気投票って1人複数票投票できたっけ?
だったら雫に入れた人は葛にも入れたろうし合算2位ってズルくない? >>959
1人につき1日2票入れることはできたが、I〜V章から1人、VI章から1人だったので雫と葛に入れることはできない 別に声とかどうでもよくね
キャラゲーじゃないんだからさ 新キャラの声とかならそうかもだけど、すでに声が頭に染み付いてるキャラの声が変わるってのはやっぱり違和感が残っちゃうんじゃない?
まぁ俺もあまり気にしない派ではあるけども 声が前作と全く違うと最初は悲しく思うけどどうせ慣れる 可愛い女の子がたいした理由もなく主人公に惚れるゲーム サクラノ詩はまだ理由付けできてる方だと思うけどな、そもそも直哉が公式イケメンだし 5章まではただのやれやれハーレム主人公だもんなあ
男キャラ少ないし 鳥谷は明石の真相に気付いてあっちとくっついてもよかった そもそもエロゲのヒロインが主人公に惚れる理由なんてそんな大層なもんいらないだろ、普通
場合によりけりだけど惚れたあとの話方が作品自体のファクターとしちゃ重要なんだから 濡れまくりイキまくりの淫乱稟ちゃんを見た後で6章の澄ました稟を見ても寂しさより先に可笑しさが来る 次スレ
サクラノ詩 -櫻の森の上を舞う- Part21 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1541341188/
スレ建てなんてウン年ぶりだから間違いあったらすまん やり直してて思ったんだけど吹のゴスロリこれぞゴスロリって感じでかなり好みだわ
やっぱりゴスロリの露出は首から上と手ぐらいだよな むしろゴスロリの露出って頭と手ぐらいなのが普通じゃないんか? 次スレ立てようと思ってたけど立ったか
冬コミで何かしら刻の情報出たとき用にそろそろスレタイとテンプレ変えようと思ってたけど大丈夫そうだな... どうせ出ないから大丈夫でしょ
まだエイプリルフールの方が可能性がある 冬コミで発表はないだろうな
そうゆうのは出てから考えればええよ このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 289日 2時間 46分 31秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。