サクラノ詩 -櫻の森の上を舞う- Part20 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2018/01/20(土) 19:45:08.41ID:guY8X8qw0
伝えたいこと、たったひとつ
   瞬間を閉じ込めた永遠。

■公式
「サクラノ詩 -櫻の森の上を舞う-」公式サイト
http://www.makura-soft.com/sakuranouta/
サクラノ刻ティザーサイト
http://www.makura-soft.com/sakuranotoki/index.html
ケロQ&枕 公式サイト
http://www.keromakura.net/
ツイッター
http://twitter.com/keromakurastaff

■前スレ
サクラノ詩 -櫻の森の上を舞う- Part19
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1501248076/

発売日:2015/10/23
原画: 狗神煌/籠目/基4
シナリオ: すかぢ/浅生詠

主題歌『櫻ノ詩』
歌: はな(Metrowing)
作詞: すかぢ
作曲: 松本文紀(Metrowing)

Movie Design: 癸乙夜[Mju;Z]

次スレは>>980が建てて下さい。
0698名無しさん@ピンキー2018/09/08(土) 21:52:10.12ID:Spn5ueQx0
なんかイベントばっかしてんなここ
出してもいない作品の抱き枕販売したり
0701名無しさん@ピンキー2018/09/09(日) 00:53:45.27ID:fdGRJZrW0
すかぢは心鈴ガン推しで実際刻でも1番重要なキャラにしたらしいけどグッズは桜子が圧倒的に人気なんだよな
あと奈津子のグッズ出せって声多いんだから何かしら出してほしいわ
0703名無しさん@ピンキー2018/09/09(日) 01:50:12.45ID:WBsO3tVz0
桜子はあれだけ健一郎と水菜の出会いに重ねられた上デザインもいいし性格も難がない時点で一番人気になるのはある意味当然
メインはどうあれ俺は桜子を推すよ
0704名無しさん@ピンキー2018/09/09(日) 02:06:44.32ID:P4lCa4KY0
桜子の良し悪し以前にキャラもろくに掴めてない心鈴をどう評価しろと
知らないものは推し量れません
0705名無しさん@ピンキー2018/09/09(日) 19:18:44.08ID:6D30E6z00
3年で1.4MBしか書いてない時点であんまやる気がなかったんじゃないかと
0709名無しさん@ピンキー2018/09/12(水) 09:18:16.75ID:LMDBuHci0
下手したら…?
そんな今年発売への期待が高かったか?
0710名無しさん@ピンキー2018/09/12(水) 09:19:29.29ID:q5wBJ8SS0
発売時期なんて一回も決まってないからな
発売日が決まらなきゃ延期すらできない
0713名無しさん@ピンキー2018/09/12(水) 12:38:09.69ID:IVCzRkXY0
正月かコミケの度に来年発売って言っておけば無限に延期できるな。
刻を出す前になんか別作品を出しそう
0714名無しさん@ピンキー2018/09/12(水) 13:29:17.48ID:LMDBuHci0
刻発表前なら詩FDを優先とかひまなつみたいな箸休めもアリだったんだけどね
なんかすば日々リメイクとか見てるとそのうちCS移植とかで話を濁しそうだ
0715名無しさん@ピンキー2018/09/12(水) 15:29:17.00ID:CQhuvMof0
仮に発売時期が発表になってもそこから最低でも半年
下手したら1年以上延期する可能性がある事を忘れるなよ
0716名無しさん@ピンキー2018/09/12(水) 15:41:28.21ID:426jJ5xS0
詩のCS化はほぼ既定路線だろ
別にエロが重要な作品でもないしVITAで手軽にプレイしたいわ
0717名無しさん@ピンキー2018/09/12(水) 16:46:12.76ID:u6qZ09Jl0
Vitaは来年で終了するしCSゲームが全く売れない時代だしどうかね
0719名無しさん@ピンキー2018/09/12(水) 19:45:58.78ID:MCxliNHZ0
この間出たフルメタの流用ゲームは普通にセックスという単語出てた
0722名無しさん@ピンキー2018/09/16(日) 20:17:41.89ID:AnrjCKma0
詩の発売時にスクリプト作業がテキスト1Mにつき1ヶ月掛かるとか言ってたから、
来年春に出すならそろそろシナリオ終わってないと厳しい
0725名無しさん@ピンキー2018/09/17(月) 18:22:19.98ID:Ff6CiXW50
ここ数年でTwitter利用してるような若年層がめっちゃ増えてきてるからそこにファン層作れば10年は持つ
特にTwitterで宣伝してるような新規ブランドとかアホみたいに売れて儲かってるっぽい
逆に卒業連呼してるようなおっさんしかファンがいない古参メーカーはどんどん潰れてくと思う
0726名無しさん@ピンキー2018/09/17(月) 18:29:50.28ID:h6G3XHVD0
その点ではすかぢはかなり上手い
アホみたいなツイートばかりだけどたまにするオススメの作品の話とかで注目を集めつつ自分の作品の宣伝とかよくやってるし
0727名無しさん@ピンキー2018/09/17(月) 18:37:04.99ID:kYtgNzqy0
最近だと金恋ぬきたし、コイカツとか若者に受けた作品は本当売れてるみたいね
あと元ケロQスタッフが作ったひよこソフトのえたととなんか最新作が今までて一番売れて大幅な黒字とか
0728名無しさん@ピンキー2018/09/17(月) 18:45:03.25ID:y9FkQpx80
ニトロ、アリス、かぐやなんかは大手だけどもう新規入らないだろうし怪しそう
ゆずとか今はファンの年齢層どんなもんなんだろ
0731名無しさん@ピンキー2018/09/17(月) 22:18:56.87ID:sANHRWIy0
ぬきたし、レリーフの宣伝は上手かったな
後者は内容があれだったが
0732名無しさん@ピンキー2018/09/17(月) 22:21:41.75ID:bVOln8jQ0
>>730
メーカー作ってから一番予約数多くて発売後には大幅な黒字だってさ
スレも某批評空間も全く話題にならず伸びてないのにそれだから(Twitterじゃそこそこ話題になってた)
完全に購入層が今まで買ってたエロゲ層と違うんだろうな
0733名無しさん@ピンキー2018/09/17(月) 22:42:21.13ID:2ABcSHd40
瀬戸口の新作ゲームが9000万集めてその支援者の大半が20代とかいう冗談みたいな現実
0734名無しさん@ピンキー2018/09/17(月) 23:07:40.62ID:gRcPL44u0
20代は普通じゃね
30代っていったらエルフゲーとか鬼畜王みたいな00年代前後あたりじゃないの
0735名無しさん@ピンキー2018/09/17(月) 23:13:25.34ID:2ABcSHd40
Fate無印やオルタなんかをリアルタイムでやってた世代なんかでもう30代だからなぁ
0736名無しさん@ピンキー2018/09/17(月) 23:15:12.94ID:EygFONx60
20代と言ってもピンキリだからなぁ…現在29が18の時は11年前で2007年
普通かは分からないけどギリってところじゃねぇかな…
キラ☆キラ発売が07'だけど18でエロゲに手を出すってあるのか分からんちん(割れ厨とかならもっと低い時から手を出してそうだけど)
0737名無しさん@ピンキー2018/09/17(月) 23:22:20.51ID:yJeEIIKG0
装甲悪鬼村正でも9年前だから当時の21才以上は今で30代に入るのな
もし今のエロゲユーザーが20代中心なら完全に世代交代してるやん
0738名無しさん@ピンキー2018/09/17(月) 23:43:58.77ID:lfaCxRds0
おっさんになるとエロゲポンポン買わなくなるんよね、金があるとか関係なく
自分がエロゲ買い漁ってた時期も20代前半だったわ
0739名無しさん@ピンキー2018/09/18(火) 00:52:06.78ID:12OBpCyD0
エロゲに出会ってエロゲを買い漁る時期が誰しもあるよな
んで嗜好が抜きゲーとかシナリオゲーとかギャグゲーとかに分岐していって、シナリオゲーの人はどっかのタイミングで瀬戸口作品に出合う
20代で瀬戸口ファンって事は、まどマギシュタゲzeroあたりの何かとアニメとエロゲの関連が深かった2011年に参入してきた人が今20代後半
キラキラリアルタイム世代は30超え、2009年の村正シュタゲ組で30前後くらい
ここ数年のエロゲから入った人が瀬戸口どころか00年代のゲームやるのかどうかは疑問
0740名無しさん@ピンキー2018/09/18(火) 09:34:41.83ID:N+9psK9k0
20代で箱のシュタゲやってた連中がもう30か
歳を取るわけだ
0741名無しさん@ピンキー2018/09/18(火) 09:46:18.13ID:nMCetBAe0
ラノベ書くのやめて刻に専念しろよ

すかぢに限った話じゃないがエロゲライターは文章力ないんだからさあ
0743名無しさん@ピンキー2018/09/18(火) 11:44:51.49ID:T5EbFm340
ゲームだと声や名前の表示で誰が喋ってるのかすぐわかるけどラノベはそうじゃないしな
それ考えずに衣笠は複数人で延々と会話させたりするものだから
誰が喋ってるのかわかりづらくて読んでて疲れたので実力至上主義の教室は1巻読んでぶん投げた
0744名無しさん@ピンキー2018/09/18(火) 11:49:33.75ID:2Gu6dDNZ0
幼女様改行多くね?
姑息な尺稼ぎを……
0745名無しさん@ピンキー2018/09/18(火) 11:54:46.12ID:d0b4nrp00
>>744
ラノベって読者層の関係もあって地の文は基本的に控えめな傾向があるな
あと基本エロゲ畑の場合台詞と絵(演出)である程度の描写を削れるからその癖が出てるのかもなぁ
0748名無しさん@ピンキー2018/09/18(火) 14:03:09.88ID:2g5wtOvd0
ラノベと比べてどうなの
0749名無しさん@ピンキー2018/09/18(火) 14:07:39.30ID:d0b4nrp00
ピンキリ
地の文ガッツリ書く質の人も居るし台詞や軽いテキストで回してく人も居る
一般小説や文芸とは違ってそこまで地の文が重視される界隈ではないね(当然軽視されてる訳でもない)
0750名無しさん@ピンキー2018/09/18(火) 14:34:14.31ID:k4ytdzzB0
賀東招二みたい擬音使わずガッツリ書く人はあんま居ない
0752名無しさん@ピンキー2018/09/18(火) 16:58:13.76ID:12OBpCyD0
小説の延長上の表現としてノベルやエロゲがあった昔と違って今はエロゲのテキストしか書けないライターばかりだから
0753名無しさん@ピンキー2018/09/18(火) 19:36:29.37ID:1Yn24El/0
そんなに詳しくないけど
エロゲ出身作家のラノベだとよう実が一番成功した例なのかな?
0755名無しさん@ピンキー2018/09/18(火) 20:09:12.18ID:d0b4nrp00
一番は無いな
原作は売れてもレーベルの顔まで行ってないしアニメは打ち出した規模のわりに大爆死でネタになってる始末だったし
>>754の挙げてるノボルとか丸戸、イズルとかのが原作も関連作もセールス記録してるな
0757名無しさん@ピンキー2018/09/18(火) 20:24:06.14ID:d0b4nrp00
アニメ前は不振だったけどしてから売れた…って思ったらすまん、原作は中堅か
メディアミックスで成功した例だったな
0758名無しさん@ピンキー2018/09/18(火) 21:36:05.91ID:KYLi/QQT0
ラノベのメディアミックスはレーベル差が凄い。冴えカノの富士見はアニメ続編バンバンやってくれるけど、
よう実のMFは2期のハードルがメチャ高い。幼女のGAも2期のハードルは高いけど、1期は大手と比べたら緩い。
それこそオリコン圏外でも(ハンドもそう)アニメ化してもらえる。
0759名無しさん@ピンキー2018/09/18(火) 22:09:54.62ID:oPyGc6B00
なんか勘違いしてるけど
アニメ化決めたり、続編決めるのは出版レーベルじゃなくてパッケージメーカーだぞ・・・
0760名無しさん@ピンキー2018/09/18(火) 22:17:21.34ID:JRQxGd7B0
ジャンプとか大手漫画ですらアニメ化企画立てるのは外部なのに
何故ラノベ程度のレーベルが自前でアニメ化立てると思ってるんだろうか
0762名無しさん@ピンキー2018/09/18(火) 22:50:56.90ID:alApu+sP0
原作側に意欲があろうが無かろうが
アニメのメーカー側の金と意欲が一番大事なのは言うまでもない
どちらにせよ、すかぢのラノベは打ち切りとの戦いだから縁のない話
0765名無しさん@ピンキー2018/09/21(金) 16:32:21.01ID:aXpX4C4b0
正田はファンに神格化されてて一切の批判も許さないようなガッチガチの信者しかいなかったんでコケたら一瞬で見放された
こっちはすかぢの人格には最初から一切期待されてないから良作出してる限りは問題ない
0768名無しさん@ピンキー2018/09/22(土) 15:55:49.10ID:5pfgzC4V0
すかぢ担当シナリオがまだ3分の1近く残ってるという
遅筆というかそもそも決まったペースで書いてなさそう
0772名無しさん@ピンキー2018/09/23(日) 12:21:52.68ID:hQZyrSBX0
同じGA作家の望の「ラノベ作家物」で、初版最低数が8千〜1万、3・4ヶ月で6割近く消費出来たら続けられるらしい。
編集の見立ては、初週7日間=その後3・4ヶ月分、つまり初週2,500がライン。
このまますかぢは、生かさず殺さず飼い慣らられてますます刻の発売が遠のく。
0774名無しさん@ピンキー2018/09/23(日) 16:19:13.45ID:bN5gr9vW0
なろうみたいなのが売れてる時点でラノベに才能も糞もないでしょ
0775名無しさん@ピンキー2018/09/23(日) 17:45:14.37ID:Z+ZcY8E90
従来の文才とは全く関係ないだろうけど
売れてるなろう系には何らかの才能があるんじゃないかなあ
0777名無しさん@ピンキー2018/09/24(月) 09:28:06.83ID:3utY7m0p0
なろうは小説ではない
ホルホル系の愛国本と同列
気持ちよくなりたい奴が買ってるだけ
0781名無しさん@ピンキー2018/09/24(月) 20:50:39.05ID:cKhXrmwz0
すかぢのラノベ熱って、エロゲ業界の逝く末と同業者の対抗心?
0782名無しさん@ピンキー2018/09/25(火) 15:37:13.05ID:2R24duZJ0
100パー対抗心でしょ
冴えカノの丸戸とよう実の衣笠を倒すことしか考えてない
0784名無しさん@ピンキー2018/09/25(火) 16:01:27.93ID:PgZFYcgO0
頭脳学園カーストものだけど起承転結の承と転が特に意味がなくて(伏線が伏線になってない)最後〆る頭脳を使ってない頭脳モノ
あと主人公の言ってることとかやってる事とかがコロコロ変わって話の芯が通ってないのが凄い気になるな
詩発売時に共に良作と人気だったソーサリージョーカーとかレイラインとかを10倍に希釈した感じ
0785名無しさん@ピンキー2018/09/25(火) 16:03:33.93ID:6GzBDbpy0
一切読みたくなくなる解説ありがとう
なんかヒロインが変わったとか聞いたけどそんな作品をなぜそこまで持ち上げるか謎だわ
いや売れてるのかもしれんが
0786名無しさん@ピンキー2018/09/25(火) 16:04:17.70ID:DuodWGMX0
そもそも内容薄い方が人気出るんじゃないのラノベって
ぎっしり設定積め込んだのはコアな信者は付くけど売上には繋がらないイメージ
0787名無しさん@ピンキー2018/09/25(火) 16:21:52.78ID:JEcUEjyv0
でも幼女は純粋につまらないぞ。自己打ち切りしてほしい。
0789名無しさん@ピンキー2018/09/25(火) 20:00:27.47ID:pw6800DJ0
そもそもよう実自体の評判はどうでもいいんだよな
すかぢがムクってたのはエロゲの暁の護衛で有名になった衣笠がラノベに行ってそれがアニメ化、並行して新作エロゲのアナウンスもしましたって流れに対してだからな
幼女様発売→1巻がヒット→3ヶ月に1巻ペース刊行→幼女様アニメ化→幼女様アニメヒット→刻発売アナウンス
これがすかぢの理想だったんだと思う
0790名無しさん@ピンキー2018/09/25(火) 20:08:34.06ID:JEcUEjyv0
すかぢは速さが足りない。雑念捨てて集中して下さい。
0791名無しさん@ピンキー2018/09/25(火) 20:14:15.72ID:PgZFYcgO0
衣笠に限らず最近エロゲレーターのラノベが再燃してきてるからそれに乗ろうとはしてそうだけどアニメとかアニメと同時告知とかは完全に妄想レベルじゃ…
すかぢの場合過去アニメを一つ…あっ二つっすね…まぁ出してるし詩だってその気になればクラウドファンディングでもなんでも出来るしなぁ
正直そこまでアニメ媒体にコンプレックス持ってなさそう
仮に衣笠コンプだとしたらアニメの惨状見てむしろ及び腰になりそうだ
0792名無しさん@ピンキー2018/09/25(火) 20:47:56.36ID:M3xokxdn0
ここによう実スレ荒らしてる奴おるだろ
篭っててくれない?
0793名無しさん@ピンキー2018/09/25(火) 20:52:57.43ID:aeIjxj0F0
知らんが興味のない俺からしたらよう実信者がここを荒らしているように見えるけど?
0796名無しさん@ピンキー2018/09/25(火) 21:00:07.96ID:JQRQABIO0
>>640から急に衣笠の持ち上げが始まってるし、基地信者が荒らしてるんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況