ランス10 part148 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立て時は次の文字列をコピペして文頭に二行並べて下さい
(上手くいっている場合は一行だけになっているはず)
!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレは>>900が宣言した後に立ててください。
スレ立てが出来ない場合はその事を明記しアンカーで指定など、踏み逃げは避けてください
その後他の人が宣言して立てて下さい
アリスソフトから発売されたランス10について語るスレです
・ランス10アリスソフト公式通販 http://www.ec-order.com/alicesoft/shop/catalog/110/MCG0000321/SCG0000004
・ランス10DL販売 http://www.a-cute.jp/OfficialDownloadStore/alice/?pg=2&;;;;;;;;icd=10320
・ランス10wiki(ネタバレ退避用)
http://alice.xfu.jp/
http://rance10.wicurio.com/
■公式サイト情報
・ランス10OHP
http://www.alicesoft.com/rance10/
・プロモーションPV
http://youtu.be/vcIjd4JfWDs
・アリスblog(ランスシリーズ)
http://blog.alicesoft.com/archives/cat_129053.html
・店舗特典詳細 http://blog.alicesoft.com/archives/4863423.html
※前スレ
ランス10 part146(part147)
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1521644962/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured クソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ね
クソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ね
クソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ね
クソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ね
クソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ね
クソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ね 〈ルート分岐まとめ〉
4国が滅亡する→人類滅亡
6ターンまでに魔王を探さない→魔王ケイブリス
魔王を捕獲して異世界に返す→異界の魔王
7ターンまでに
・自由都市が落ちるとJAPAN行き
・4国を守るがシャングリラを制圧していないか、自由都市以外の国が落ちるか、レッドアイに負ける→砦行き
・4国を守りシャングリラも制圧し、レッドアイ討伐→ランス城浮遊
JAPAN行き
・何もせずターンを経過させる→勇者の成就(事前に死亡率を抑えないとこのルートのみ)
・イベントを進めへルマンに行く→タイムカプセル
・魔軍を迎撃する→魔王美樹
砦行き
・人類滅亡率50%→神の真実(事前に死亡率を抑えないとこのルートのみ)
・そのままポピンズイベント進行→地底大作戦
・レイ討伐で船を選び自由都市を解放
拠点のランス船団で冒険を選び船で出撃→海から
ランス城浮遊
・自由都市で船を選ぶor拠点のランス船団で冒険を選び
自由都市健在で船から出撃→海から
・Aルートをクリアすると可能に
2つの厄災でトッポス選択しイベントを進める→空から
・ホーネット救出&カミーラ魔軍行き拠点の魔人ホーネットを選択
ゼスが健在で10ターン目に強行進軍を選択→強行突破
・4国を解放して14ターン以下で戦力100万以上→魔物界大侵攻
・魔王ケイブリスを倒す→魔王を倒したが
・魔物界に攻めたときに選択ミスorクエストリタイア→敗北 〈2部解放フラグ攻略法〉
1度に全ての条件を達成する必要はありません
・4都市無事
Aルートクリア時に1国も陥落していないこと(解放してなくていい)
・ケイブリス撃破
Aルートをクリア
・ホーネット無事
8ターンまでに〈作戦〉ホーネット奪回を選択する(リーザスの魔人を仲間にすると可能に)
AP0キャラ(ランスリックロレックスガンジー紀伊イージス)を揃えると非常に楽
・魂監理局との邂逅
〈作戦〉亜人ポピンズを選択する
進めていくと途中でウィリスが止めに入るが最後まで突き進んで壁を撃破する
・法王特典未使用
貝殻に使わない
ランス城浮遊後、???マスでアリオスに会う前にウェンリーナーを仲間にする
(???マスもしくは〈準備〉女の子モンスター迷宮で会える)
Hすると子供化してしまうので注意 クソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ね
クソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ね
クソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ね
クソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ね
クソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ね
クソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ねクソリータ死ね ※以下のパッチを当てると既読フラグがおかしくなるので、当てる際には考えてから使用してください。
http://www.alicesoft.com/support/rance10.html
★更新内容[Ver.1.01]
●機能追加
・セーブ数の上限を999に。 ※セーブデータが増えると環境によっては表示や削除に時間がかかるようになる場合があります
●キャラクターデータ変更
・[Lv86 志津香]…ステータス変更
●スキルデータ変更
・[勇者斬り]…「攻撃(3倍) AP3」に変更
●ミスの修正
・聖女の子モンスターの卵から産まれるモンスターが間違っていた
・クエストを諦めた際、そのクエストで選択不可になったキャラの状態が戻らなかった
・全裸カード取得イベントで操作不能になることがあった
・実績[親友はXXXX(キャラ名)]でCP+1されていた
・聖女の子モンスター、大人化の説明イベントが発生しなかった
・一部のAP累積スキルがAP累積しないことがあった
その他細かい誤字や不具合を修正しました >>900
テンプレは>>2>>6です
>>3>>5は荒らしなので構わないように ワッチョイ無いとこういうカスが毎回沸くのはネックだな 前スレの話だが
血の記憶は二級神以上なのでやっぱ闘神3さんがいくら頑張っても勝負にならんかと 聖女さんは何で星共有してないんだろうな
正直めんどい
ついでにモンスターなんだしモンシター枠でよかったのに、神だけど なんかややこしいことになってるけど>>900はpart149で立ててください 妖怪軍団ってJAPAN内紛時に全部揃えないとなのか。
政宗と黒部は確定入手あるけど、他が中々出ないな。 難易度21の15ターン目でウン女集めをしてたのだが
レア確率アップ外した方がSSR出易いことない? ■2chmateでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
NG編集→Name→有効、非表示、正規表現にチェックをいれて対象板を歴史ゲーム板にする
NGの部分に(?<!\))$を入れて完了
■JaneStyleでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
ツール→設定→機能のあぼーん→NGEx
空白欄に好きな名前をいれる(ワッチョイ隠しNGなど)
・対象URI/タイトル
タイプ=「含む」キーワード=スレタイに固有な文字列(ここでは無双といれる)
・NGname
タイプ=「正規(含まない)」、キーワード=(.*\-.*)$
左下のリストボックスを「透明あぼ?ん」に設定
■twinkle
(?<!\))$を正規表現でNGNameに登録
■ぬこ
設→あぼーん設定→スレ/板個別あぼーん設定
ID(正規表現) に半角で ^$ と入力し設定更新、一度スレに戻る
スレ情報→個別あぼーんのプルダウンを選択し設定適用
■ホットゾヌ2
ツール→アクション設定・NGワード設定→新規追加
IDにチェック→条件:指定文字列と一致する→含まれる文字に何も入力しない
動作:非表示、>>n ポップアップでも非表示と連鎖消去にもチェックして
有効期限0、有効にする板「歴史ゲーム」→OK モンスター枠に聖女いれたらベゼルアイさんが最強すぎてあかん >>17
なんか立っちゃってるやつは再利用しなくていいんかな
ややこしくなるから消えるんなら放置したいとこだけど 1乙
10のランスは怪しいけど、普段のランスはシーザーより弱い
だから本気を出せばサテラは、普段のランス以上の強さのガーディアンが量産できるはず
そう考えるとサテラは、やる気を出せばかなり強いと思うぞ ジル様復活して再び普通に強くなりすぎたランスにお仕置きされてほしい >>24
頭ウルザにすれば大活躍できそう
だからサテラになったのか 完成したはずのイシス2はどうなったんですかね・・・? 神魔枠が超絶激戦区過ぎてな
せめて2枠使わせて欲しい
モンスターは修正前メイドさんか骸骨王か剣豪あたり人気かな >>19
内紛時っていうかクリア後にはほかのクエでも出るようになるよ
その週で揃えられないと次も内紛クエまでお預けだけど ホーネットにもハウゼルにもシルキィにも
戦力外扱いされてるんだから、それが全ての気がするぞサテラ >>23
放置でいいんじゃない
再利用してスレ版逆行したら余計こんがらがるし こっちでええの
前スレの話
闘神3の剣はバグ技で、そのいろいろ有りそうなバグ技の神側のアンサーがAL教の封印指定みたいな感じだろ。
同じ理由でランスの才能限界無限も封印されそうになったけど、クルックーのおかげで逃れた。
10後に神側総出で子供ともども封印されてもおかしくなかったけど、くじらに遊び方を変えるように提案、くじらの
遊び場にして手出し禁止ってことになったわけだ。鳩マジランスの命の恩人、なおランスは事情を全く知らない。 骨派全員から戦力外通告かよサテラ様
正に魔人マスコット
もう主人公枠に移籍しろよ >>25
会心の作品とはいえ、奇跡で生まれた産物では無いだろ
イシスくらいでも普段のランスが勝てるか怪しいくらいだし >>39
最大のバグ技は正露丸一気のみスキルという印象が強い闘神都市3
途中でやめたんだった。最初からやり直したらおもろいかな >>42
軍隊ふっ飛ばす鬼畜アタック使えるモードならランスの方が強そう
毎回毎回忘れてるけど >>24
サテラは(やる気を出せば)強いぞ…………
それってある意味余計ダメなのでは? 強行突破と魔物界大侵攻は
どっちの方が難しいやろ?
簡単な方から手を付けたい >>38
量産不可ってあったか?
凝り性のせいで、なかなかガーディアンが完成しないとは書いてたと思うが サテラは最初から味方にいる魔人ってことで割食った感ある
下手に強かったりするととりあえずサテラぶつけとけで半分くらい済んでしまいそうだし
魔人にサテラぶつけて後ろからグサーとかサテラぶつけといて大将軍に突撃するとか モンスターの攻撃AP1でいいと思う
もう1つのスキル行動じゃないし、他の陣営はAP0居るし >>24
しゅまん、派閥戦争で本気を出さない魔人の屑おりゅ? いうても初登場時から無敵結界とイシス以外で強い描写は無かったぞ モンスター枠はハニキン、剣豪、モドカタ、パッチ前メイドさんくらいしか使えんからなぁ メガラス、シーザー引き連れたいサテラvsアレフガルド居ないメドゥーサ
これならサテラ勝つんじゃね >>50
やる気を出さないんじゃない
やる気が空回りしてるだけなんだ! サテラは気に入らないと職人のようにちがーう!って割るんでしょう? ターントップでワーグ発生イベントなしにワーグ居座ることもあるんだな
浮遊城襲撃イベントと被ったからかな やる気があるから納得いくガーディアンができるまでひたすらこねこねするんだ 粗製ガーディアンでも闘将くらいの強さはあるんじゃねと考えれば強い気がしてくるけど結局ガーディアン作らねーからなサテラ
二部での超速量産を一部で発揮してください 勇者マラソンしてるとケッセルメイドが沢山出るけど
何度も何度も見ているとメイドの年長連中のエプロンドレス
胸の部分にパンツを装備しているように見えてきた 製作に煮詰まってイライラしてるサテラさんにそろそろ納期なんですけど?って言い続ける係になりたい ランスは戦国以降は全然さぼってないからどんどん強くなってるんだよなこれ
9の時点でヘルマン最強剣士と互角に戦ってるし、10に至ってはもうリックにまで
もう謙信にも負けんのかしら >>57
魔人に石化きくならケーちゃんもやばくね
誰に聞く聞かないとかあるんかなあれ 不良品でも払い下げるパイアール
職人気質で気に入らないとぶっ壊すサテラちゃん
世間的にはパイアールの方が有益なんだな まぁでも真面目に、サテラが頭ウルザだったら
魔人四天王くらいには強くて、ホーネットの良き参謀として活躍できて、ケイブリス相手の戦争にも勝てたんじゃないか サテラは全裸になればコストゼロアタッカーの中では一番ATK高いだろ
(ただし二部は除く) >>66
9で卑怯作戦込みでみんなが苦戦するミネバを一人圧倒した記憶 ダメージ無効の無敵結界でも苦痛を伴うようなレイプはセーフってのが謎い >>71
ガーディアン作りまくって配置しまくるだけで、めっちゃ優勢になりそう シルキィさんが毎日犯されてる横で図書館通いしてるハウゼルは一度謝るべきだよね けど、実際サテラは美味しいポジションにいると思うわ
「サテラの見る目は確かだった」「サテラが見込んだだけはある」「おめでとうサテラ、良い使徒を持ちましたね」とか
ランスの手柄がホーネット派の中では全部サテラの先見の明へと繋がってる >>74
でもランスってタイマンでケイブリスと戦ったわけじゃないしなぁ
カオス持ってること以外でランスが一番戦闘に寄与したかどうかもわからんし >>73
ミネバはタイマンだとロレックスにすら負けるしランスはロレックスにも勝ってるからな >>63
下手したらアイツ、性能じゃなくて見た目で凝ってる可能性高いぞ >>67
あまり深い意味はないんだろ
あの盗賊兄弟だって所属が別れてるし >>80
一部エロシーンあり
二部CGありの勝ち組ですよ >>81
海からルートで一回目で倒せばタイマンでぶっ殺すぞ >>84
ノアさん「性能のいいやつおねがいします」 >>81
まあ、レイとはタイマンで勝ってるし、それよりは確実に強い。 サテラちゃんは優しいからシィル復活で号泣したんやで >>88
え、あれタイマンなの
トドメをランスがさしたんじゃなかったのか
>>90
弱ったレイじゃなくて、万全の状態のレイとタイマンやってたっけ? サテラ工房とか作って経営難に陥ったサテラに借金の取り立てするゲームとか作って
サテラがキャバクラで働き始めたらエンディングで >>66
クエストで一旦サボってレベル落ちたよ
あとかなみルート見るに9でもリックより強かったと思う >>92
ケイブリス本人が
こいつ強すぎるって言ってる >>84
最近はついつい口がデカくなっちゃって照れながら作り直してるからまるで完成しないんだっけか >>83
ありゃ勝てるかわからん戦いを避けて罠にかけただけだろ
9でランスがミネバとタイマンするミラクルルートだと
ランスはミネバを「めちゃくちゃ強い」と
明らかにロレックスより高評価してるからなあ >>88
まだみれてないわー
いつみられるのか
この周回高難度だからむりそう >>96
それでランスがケイブリスにタイマンで勝てることになるのか >>99
ランスが自分より強いとわかるとケイブリスの思考回路が完全にスイッチして笑うよ >>93
無敵結界無くなった二部後のサテラちゃんの今後が心配だな。
ガーディアン制作とか一番安泰な筈なんだがな >>102
部下を使ってるのはお互い様
最後は1vs1ならタイマンでいいと思うぞ
他のルートは最後まで仲間絡むぞ
ランスだけで一刀両断にするのは海から一回目だけ ランスすら一目見て強そうだと直感させるレベル70一家 >>87
あの姉妹は使徒が当たってる
ユキちゃんだって株でご主人様養ってるんですよケケケ あそこまでヘタれたリスを立て直したライオン丸マジ忠臣 海からの覚醒したケイブリスが勝利したルートを見てみたい 流石にタイマンではないでしょ・・・流れ的にあそこでランスが1人でケイブリスぶちのめしたって流石に無理がある レベル上下の激しいランスが魔人ぶち殺して回ってるから過去最高レベルに強くなってるんだろうから突出した戦力だったのは間違いないけど スレの流れを見ると人気投票はサテラとコルドバの2強だな! 一般兵にミカンガチャさせて当たり集めればものすげえ精鋭軍団できそう
なおハズレとデメリット >>110
戦った本人が自分より強いって言ってるんだから議論の余地はないと思うのだが・・・ フニフニ丸はもっと早く出てくれれば自由都市のエースなんだが、毎回終盤まで出てくれない・・・ >>108
あいつ渾身の必殺技スカされて満足して死んだだけだぞ
ケーちゃんが勝手に初心思い出しただけ >>110
たぶんジルとの仲良し空間に入ったぐらいのランスまで成長していたと考えたらわんちゃん >>66
ランクエで鈴女と一緒に一度落ちてるぞ
それ以降は確かに全然サボってないな ケイブリス戦でレベル350くらいだったとするならまあケイブリスでは勝負にならんだろうな ぶっちゃけ初戦撃破とか
やりこんだプレイヤーならそういう事出来るだろうからそういうルートも用意しておこう的なノリで
ふかいことかんがえてないとおもうぞ 簡単なガーディアンなら戦闘中に高速で作れるみたいだし作成に時間がかかるのは性格的な問題も大きそう
勢いに任せて作ったら案外短期間でイシスくらいのものは作るのかも というかフルスペック倒したり2枚抜きしたりってのはIFみたいなもんだし
それを基準に語られるのはちょっと >>120
でも魔王からもどった400のランスで俺様はもともとこれくらい強かったはずだ
という説明があるんだ >>120
世の中のRPGが負けイベント無理やり勝っても負けにされる事が多い中で、殆どのボスにちゃんと勝ちルート用意されてるのは凄いと思う >>123
あれはなんか知らんけど間にレベル高いけど俺様はもともとこれくらい強くてもおかしくない
っていうランスの俺様ネタだろ 30%勇者を撃退出来るくらい強くなってるから
10のストーリー上のランスはレベル85程度ではないとは思うわ 一部だとLV85カードが最強だけどそれでもサイゼル姉妹とどっこいくらいか リズナとかはああみえて実は高レベルの槍の達人だからどうとでもなるだろうけど
サテラは無敵結界ないとさくっと死にそう ランスがはずとか言い出したら十割適当だから真に受けんなよ アタゴさんとのエロ見たかった
メディウサのところ見ると余計に 48レベルもある使徒が一方的にボコボコにされたのはかわいそうでしたね >>127
そうだよなぁ
85じゃそもそも勝負にもならん
ケイブリスから強すぎるなんて言われるわけもない City決戦のレッドアイ本戦で
ぜータが増援に来る前にレッドアイ殺したパターンとか見てないなそういや >>129
ああみえてっていったらサテラは100レベルあるからな >>115
あそこでアホ強くてもゲーム的に困るっつの
死んだことで目醒めたんだし役に立ってんだろ
しっかしあそこらの敵はいい味出してんな
骸骨王にマックスアバシリだっけか バボラを超える頭脳とパイアールを上回る戦闘力をもつサテラを馬鹿にする奴らがいますね >>127
ランスと戦ったときのアリオスが30%超えてたかどうかってわからなくね? >>111
トルストイ「俺もしょっちゅう死ぬのに・・・・ サテラのガーディアン作成ってなんか魔人の恩恵受けてるの?
人間に戻ってもガーディアン作れるなら普通に強そうだけど 普通に海ルートで順当に進んでも
魔人倒しまくってるからレベル190くらいはあったんじゃないのか? そもそも魔人のレベル100と人間のレベル100は単純比較できないからな
ランスを単純な人間の括りでいいかは知らんが アバシリがもうちょい存在感あればタイマンで勝ったヒューの株ももっと上がったろうに >>123
魔王でなくなっても直後なら強さだけは残ってただけで
さすがにランスの生涯で魔王から戻った直後のLv400と同じくらい強かった時期なんてないだろうw
と思ったけど、03のジル戦があったな… あれでサテラは人間界基準じゃ最強レベルやぞ、チートしたガキ共除けば 本来いかないルートを加味してもいいならランスlv300とかでもおかしくないかな
マグナムでめっちゃ鍛えてALICE倒すようなもん 自動解放イベントは手動より好きかもしれん
各国軍師キャラ大活躍
ウルザだけ活躍の方向が脳筋だけど あとみんな忘れてるけどユーザーがやったことがすべてじゃなくてターンの合間も戦い続けてるからな
当然サテラもレベル結構上がってるはず パッチ当てたら既読めちゃくちゃになったんだが
公式に書いてた通り既読フラグ初期化した方がいい感じ? サテラは現ホーネット派のNo.3、シルキィに次ぐレベルの高さ
意外と知られてない衝撃の事実 そういやアリオスとタイマンして、互角まで毎回持ち込んでるんだよな。 レベルインフレしすぎでウィリスが常時マッパになってそうやなそれ 魔人じゃなくなったと言っても力は残ってるらしいし
結界無しサテラもモドカタさんくらい強いんじゃね >>155
ウィリスは設定レベルを超えると脱がないので今回馬鹿みたいにみんなレベル高いので脱がないって説明があったよ >>150
サテラってレベル100で才能限界だったきがするぞ >>154
相討ちになったアリオスを最後は圧倒してるからレベルはかなり上がってそうだな >>157
ガーディアンつくる技術って魔人じゃなくなったら使えんのかな?
なら糞雑魚だぞ サテラがNo3って聞くだけでホーネット派が負けて当然に思えてくる >>151
ユーザー側にパッチを当てるメリットがないから
パッチ自体当ててない人も多い
メリットというとセーブ数が999に増えるくらいだが
セーブフォルダまるごとバックアップとかで対応できるしな 田舎娘ハウゼルちゃんよりLV高いんだよなあれでもw >>158
あれひどいよな
まぁLv低いやつら連れてきて裸にしてたのは笑ったけど >>166
つまり105にはなってるってことだよ! ケイブリス派のno3は誰だろう
2はケッセルリンクとして、レッドアイかな? どこだったかのアリオス戦でランスが思いつきでスライディング仕掛けるの好きw
型にとらわれない強さの表現は09よりも良いテキストだったわ >>170
ランス9だとロレックス戦がそういう描写多かったイメージ ねんどこねこねしただけのレベル上げでは実戦経験に遠く及ばないと言うことか >>158
25〜35だっけか
食券イベント(確か)でのストリップショーは必見の価値ある
エロCGねえけど全裸カードあるからなぁ ヒーラーたちの活躍でアムちゃんへの激しいツッコミワロタw
クルックー、こいつにだけは塩を通り越した鬼対応でいちいち草生える >>169
ホーネットと魔法合戦やり合えるレベルだしなキルあなた トルストイはカードの顔が志望イベントの時の生気抜け気味な顔なのがなんかじわじわくる クルックーのアムに対する辛辣な反応面白いよな
アムの食券も裸もすき 使徒には魔人の血を与えてるから
人間か使徒かでガーディアンの性能は変わるだろうね >>175
アムちゃん汚染人間だからしなないけど
多分クルックーのメイス?による打撃って普通に死ぬよねw >>169
昔ならカカカさんだけど今はどうだろうな つまり順当に上がると
サイゼル・ハウゼル Lv120
サテラ Lv105
シルキィ Lv205
ホーネット Lv320
ワーグ Lv150
だったということになるな
ホーネットは上げきれたのがわからんが でも初期Lv42だったろランス
やっぱりサボってたんだろ
しかしモブキャラがLvだけでもランスに勝ってるヤツ多すぎだ >>129
魔人のせいでパワーインフレが起きてるランス10だから、サテラが弱く見えるだけだぞ
人間相手には無双、普段のランスだと正攻法じゃ勝てないくらいには、本人の戦闘力も高い
だから本人と同等レベルのガーディアンが作れるなら、対軍戦で猛威を奮うはずなんだがな >>169
うんレッドアイだな。
カラーの森、AL教本部と唯一勝ち星上げてるんぜ… パイアールとかもうなんか強さのベクトルで測れないやつもいるしな >>175
感情表現が乏しい鳩がアムに対してはめっちゃ行動するから可愛い ていうか長いシリーズかけてポンコツっぷりを描いてきたサテラがXでも案の定ポンコツなのが何か不思議なんかね
魔神関係のエピソードでサテラだけシリアス度低かったじゃん >>184
サボるって程じゃないけど聖女モンスター探すくらいのぬるい冒険だったから仕方ない 統合見るとアレックス星75なのに
ABCの一つも見てないのになんかがっかりした ワーグは私弱いからっていうけど
レベル1だからであって限界はサテラより強い >>185
そのあとの「うわーおかーちゃーん!」って言うランスはケーちゃんとお友達になれそうだった サテラさんは陶芸家だからな、なかなか気に入る作品はできないんだ シィルが戻ってきて三ヶ月ぐらいは遊んで過ごしてそう >>100
なにこれどこルート?
見てないシーンばっかりなんだが >>184
初期42ってそこまで下がってなくね?
9がどの程度か覚えてないけど
戦国やランクエは30前後でスタートだったし >>199
ホーネットの食券3枚目とかじゃないかな レベル1なのにあんなに鬼強いんかい(ラッシー含む) >>180
シーザーは使徒じゃないぞ
多少でも行動や性格に制限かかるのを嫌って、サテラは使徒化してない
だからシーザーの強さは、サテラの純粋なガーディアン作成能力によるもの バランスブレイカーと思われる人物や事象なんかが話に出てくると
その都度クルックーがランスのいる手前黙認してる描写って結構あるよね
昔なら回収しようとしてランスに止められてたのに 感覚麻痺ってるけどレベルは20や30でも充分すごいし40や50となると国のトップクラスだからな >>195
あの発言してる時誰のこと思い浮かべてるのか謎だ >>201
いや大体合ってるぞ
さっき見てきたけど確かホーネットB >>203
寝てしまうから経験値稼げないんじゃないの
オフにできる二部ならひたすら戦えばすごい強くなりそうだけど >>200
戦国はたしか40過ぎでスタートだったゾ 魔人並みのガーディアン作れるって何気に凄い
闘神作ってるようなもんだろ カラー森とか川中島みたいな局地戦より
マジノラインを平然と突破するのが一番やベーとおもうんだが まぁアレフガルドのおかげだろうが ランスの子で
スシヌ
ザンス
ランギ
この辺の名前はランスの名前から来てるのはわかるけど
レリコフってどういう流れなんだろ >>209
特に意味はないんだろうけどランスの境遇的に気になるよね >>206
シーザーは使徒じゃなかったのか
サテラが弱いのは使徒に力を分けたのも一因だと思ってたわ >>211
ありがとう
3枚目だけ見てあれ違うわ ってなってた >>208
どうだろ
戦争が起きてるから兵士のレベルが上がってるんじゃね 鬼畜王
ハウゼルもシルキィも輪姦されて可哀想…
ランス10
シルキィ部下に裏切られるしハウゼルと待遇違うすぎて可哀想…
でもその分だけシルキィのイベントかわいすぎるからセーフ >>217
レリコフは前の戦争で死んだ将軍さんの名前のレリューコフからきてるものと思われる モブ兵士がLV66とかあったり名前ついたオーギルとかその辺のも53あったり
2部なんか道端で拾った賊2匹が50台あるしな
将軍達のレベルがすっかり過去のものになっとる >>207
ALICEから好きにしろって言われてるからじゃね
繰り返したやり取りでもう覚えたとか一々そんなやり取りやってる暇ないって思ってたりもするのかも知れんけど >>225
ハウゼル「私が一緒に抱かれたところで、状況は何も変わらなかったわ」 スシヌがいるならテニスって名前のランスの子がいてもいいよな レリューコフか
こいつは国主系の子なのにランスの名前を文字ってないんだな パッチきたらCP特典で初期からメガラスとワーグ加入くれ。
そしたら最速で全裸ワーグを魔物界の中央に投下。無血開城で勝利して、残りはターン制限なしで無限にダンジョン潜れる食券消化なおまけモードやりたい。 >>228
なんかレベル限界28のユランさんが可哀想になってくる >>207
クルックーは世界の真実知っちゃって、行為自体にあまり意味を見いだせなくなっちゃった感じか、義務だからやるけどみたいな。
才能限界無限が一番のバランスブレイカーだし、ランスは怠けるから問題にならんだけで、二部の子どもたちのインフレっぷりを見ると特に 魔人とラノベの話題で盛り上がるとは思わんかった
今回の魔人は人間臭いところが多くていいね >>207
一方敵側であるパイアールはALICEにチートだと報告するクルックー いいね 女の子に髭のじいさんから取った名前付けるのか感ある >>228
トーマ72
謙信63
ガンジー60
ここら辺が霞む 海からのルートで女無視してカオスと語るイベントがあって
それが一番よかったな ランクエのスタートレベルって9とかじゃなかったか?
コパの護衛に負けてたぞ レリコフはなんで一人だけ関係ない爺さんの名前なんだという疑問はある
深根とかも関係ない気がするけど >>236
そのユランに負けかけたランスくん
成長したねえ >>236
結局親衛隊に入ってないっぽいからモルルンしてあげたのはifなのかな 2部までいったらロレックスたちとか片手で捻れるくらいまでレベルあがるしな・・・ 海が一番正史っぽいけどめんどくさいから周回じゃあんまりやらない 9やってたら爺さんの顔が浮かんで余計に連想しづらいと思います 9でわざわざ死に際に話してたのに関係ないはひでえな >>240
あのジジイはパットンを気にかけてたけどシーラはスルーしてた記憶があるからなんか違和感
シーラ愛を貫いたアリストレスの名前使ったれや >>251
シャリエラもケイブ2も裏切ってないから
海からで一戦目に殺したってのが正史っぽいんだよなぁ レリューコフよりも
RANCEのヘルマン読みでRAが「レ」になって
あとはヘルマン風にコフを付けて整えたと思ったんだけど 鬼畜王も9もやってないな
やってたらあの爺さんが思い浮かんでしゃーない >>257
裏切ったけどやっぱ仲直りしたってことじゃね 9やっててレリコフって名前でレリューコフが連想できないやつとかおらんだろ >>243
10でカオスに泣かされるとは思わなかったわ
グランドエンドよりも泣いたかもしれん >>241
そのあたりの人類最強クラスの領域に達したキャラがぽこぽこ湧いてきたからなぁ
Lv40台で強者面してる将軍達はもはや設定齟齬が起きてるレベル、特にカバ爺 >>255
爺さんまだルシアンだった頃に察して最期の言葉かわしてたじゃん レリューコフって○○兵衛みたいな名前だから女の子につけるのはかわいそう ワンはずっとケーちゃんのとこ戻ろう言ってるからな
なおニャン ほぼレリューコフなのにそれ以外で考える必要ないだろ >>257
いやそれはない
だってシャリエラちゃんの笑顔がかわいくなっているから レリコフ、名前にランス要素無いし実質シーラとパットンの娘 >>265
だってカオスになってからもほとんど魔人は殺せなくて
9割以上ランスが殺したって状況だからなぁ >>268
まぁ名前に負けない立派な娘にはなったな >>191
サテラがポンコツなのは、本人の才能や実力によるものじゃなくて、頭のせいだからね… パットンの格闘術とシーラ雌度しか受け継いでないよなレリコフ ワンニャンは裏切ったって感じじゃないかな
通常ルートでもなんのかんのでケイブリス復活のために頑張ってると思う 〜トワとか〜シェワとか〜ノワにすれば女の子っぽくなったのでは まぁランクエみたいに適当なメンツ集めたんじゃなくて全人類から選ばれた少数精鋭だから多少はね
LV50の新キャラのバーニングBさんとかいてもおかしくないよ そもそも、レリコフって本来男の名前だよな、娘につけたシーラって… レリューコフの軍師スキルは受け継ぎませんでしたね・・・・ >>276
魔人や魔王って血を与えられたらその時点で精神年齢も止まってそうだしな
サテラは5歳くらいかな? パットンがランスの女、ましてや妹(血繋がりないけど)寝取りとかないない わんにゃんがシャリエラに懐いてペット化してたから心に目覚めたシャリエラちゃんも
嫌々ながらも飼い主としてケイブリス魔血魂奪還の旅に付き合って上げたのかもしれない そもそも才能限界がぶっ壊れてる時点でパットンでは無理だ・・・ >>237
世界の真実を知ったというより
ALICEがそこらへんに基本興味ないの知っちゃってるから
放置してるのはありそう。バランスブレーカー関係が
いつかランスの役に立つのではないかと思ってるのかもしれん。
反面ランスが危機になった途端ALICEにパイアールを密告したり
クルックーマジ可愛い >>286
アスカと同レベルの知能と考えると普段キーキーしてるのも可愛く思えるな レリコフはレベル限界以外シーラとパットンの娘としか思えないなw >>71
ネンイチででも造ってりゃあ、それだけで抑止力やで バーニングBさんは食券1からもうおもしろすぎてヤバい レリコフ、ちゃんと女の子らしい服装させれば一部シーラになりそうだ
指導させないといけないペルエレは何処に行った というか
シーラをパットンが養育したらレリコフになった
というだけでは? >>297
まぁ親父があれだから力弱いわけないよねっていう シーラあんなかよわいお姫様みたいな面してるけど
性格以外ミネバみたいな性能だからね レリコフはレリューコフから貰ったのは想像できるけど、なんでレリューコフって思った
そんなにシーラと関りが深かった感じしなかったし
パットンの子供なら分からんでもない
あとアリストレスが哀れ >>294
周りから煽られまくって
苛立ちをシーラにぶつけるみたいな感じで王座フェラさせるか
超黒歴史になるな >>290
パットン自体才能限界70もあるけどな
実際はランスとパットンの子供だろう 発売前はよく見てなかったからアスカの髪が白いんだと思ってた
ジジイのヒゲだったとは >>301
時折みせる雌の顔がシーラの子らしくていい >>295
外見は完全にアルカネーゼの子としか思えん まだCGすら埋まってないのに周回つらすぎてモチベが上がらない
どうせ大型アプデなりアペンド出るだろうし待った方がいいかぁ… >>152
>>163
ありがとうございます
だいぶ進めてしまったけど一回初期化してみます >>299
ペルエレいたらかっぱらい技能とか教えちゃうかもしれないから >>304
ステッセルに力があったか…?
政治力と女をこまして成り上がったのに 魔人撃破後リセを繰り返すことでランス城浮上と海からルートへ行くことは可能ですか? 出来る限り難易度を上げたくないです >>312
パットンの母親もライオンヘアーだったからますますパットンの血が入ってるように見える >>303
パットン=ナギのねーちゃん=ランスの運命の女 でも現実のロシアで○○コフとか○○ビッチとかって男女で変わるのは
名前じゃなくて名字の末尾部分(例:マリア・シャラポワの父はユーリ・シャラポフ)だから
あまり気にしすぎても意味がないか >>316
あぁそうかステッセルになるんだな確かに
じゃあ異様だな ガンジーやロレックスやコルドバは死亡
レイやリーザスのホーネット派を仲間にしながらホーネットを救出
なおかつランス城浮遊させて人類死滅率30%未満でクリアすれば2部スタートに近い結末になりそう このゲームのCGで差分の多いエロシーンランキング
1位 パステル 11枚(モダン・ビビット)
2位 シャリエラ 10枚
3位 美樹ちゃん 10枚 80%未満の宝箱が手に入れられた試しがない
本当にリアルラックの問題?それとも何か設定おかしい? >>321
パメラがムキムキ家庭出身だったんじゃ? >>322
ロレックスさんは技継承してるし生きてるはず >>324
それよく言われてるけどランスがパットンとセックスするとは考えにくいんだよな >>321
パメラがムキムキの可能性
割と高いと思います >>325
前スレで1%で宝箱取得してたやつがいたぞ レベルの話でいえばランスLv42のカードしか持ってなかったのにLv48のメルフェイス抱いて、えええ・・・ってなったな >>328
パットンの母親はシィルに似てるから
モロッコに行って女になればいけるぞ ホモ焼き鳥も女性化したら可愛くなったし
ロッキーも女性化したら可愛くなる
ランスも可愛くなる
つまりパットンも可愛くなる
イケるイケる >>332
ランス女体化はその伏線だったか
たしかに元がパットンでも見境のない状態の魔王ランスなら気にせずやれそう >>330
ソシャゲの最上位レアより体感入手率低いのは俺のせいなのね
2からリアルタイムで買ってるのに酷い仕打ちじゃ 才能限界考えたら魔人討伐隊とか言ってるけどケイブリス戦ではたぶんたいして役に立たないよね
前衛とかリス猛攻に耐えられん オアマ博士にはイカではなくリスの女体化について研究を行って欲しかった >>318
じゃぁもうパットンとアルカネーゼの子ってことでいいな!
ランスとシーラの子はペルエレ辺りにしておこう
絵面的にはこれで無問題だな! >>338
前衛は魔人組とかランスがやるんだから平気平気 全員で戦うみたいだからイメージ的には3のノス連戦か >>325
遊んでりゃ
20%台10%台でも手に入る時は入る
ひとつ前に宝のがしてると累積10%とオーバーキル数%でも
手に入りやすいような感覚はある >>326>>329
パメラは才能限界Lv7で技能なしだぞ
どうやってムキムキになるんじゃ >>317
撃破してから難易度ます踏まずにリタイアしたら
魔人倒したことにならんだろう >>333
現段階のレベルは関係なかったのか、なるほど パットンと言えば、チラッと出てきた2部パットンは「誰だお前」と思っちまったわ… >>345
そのへんのガキにアンテナぶっ刺してNTRせるの鬼畜だけどめっちゃ笑ったわw レベルは大事だけど卓越した技量はそれをひっくり返せる世界だからなあ
2部特訓前の平均100くらいはあるはずの魔王の子らは
7,80の世界最高峰に比べるとまだ物足りない描写だったし >>351
青い髪がめっちゃ目立ってたわ
ジジイになったのに白髪にならんのか >>352
魔王システム関連やプランナーの手によるものでもないのに
不老不死を実現してるっぽいピグってなにげにヤバイ
自己修復、自己増殖、自己進化、不老不死 魔人討伐隊の面子って細かいとこ謎いな
海ルートで何故かアナセルついてきたりしてるけど >>347
魔人倒さないまま進むことはムリってことなんですね・・ ありがとうございました ピグとシーザーが5万年後も健在なのは地味に衝撃的だったわ >>317
なんか勘違いしてるけど海からは浮遊ルートが正規だぞ CP使ってなんでもカードと部隊ボーナスのレア度アップの重ね掛けは絶対やらんほうがいいぞ
いいものが出てる実感が全く無い >>359
ノーメンテのまま文明何周もするレベルで稼働する量産型あてなも狂ってる >>345
俺鬼畜王からのプレイヤーだがリスが進化する生き物って設定があのリスからだったのは後に3プレイして驚いたな 最後の作品だしランスの立体物ほしいな
figmaでも何でもいいから >>364
部隊のレアアップは再抽選くらいの感覚でつけてるわ
引きが悪かったら外してやり直す >>364
戦艦内とターン1には影響ないらしい
ターン2以降にはちゃんと効果あるよ
リセマラしてたんならご愁傷様 >>361
8T目まで各国をもたせたらその後は倒さなくても問題ないよ >>350
体がでかくなり続けるとかまあ、魔族みたいなもんか ランスで一番立体化して欲しいキャラ
レッドアイwith闘神ガンマなんだけど居ないんだよなぁ・・・ >>361
Aクリアなら魔人と大将軍をすべての地域で全部倒さなくてもバッドエンド条件さえ回避できればいいぞ
適度に倒す必要はあるが 裸に出来るランスのアクションフィギュアが出たらウッディみたいに他のフィギュア襲いまくるだろうな >>370
でもリセマラっていっても決まったカードしか出ない宝箱もあるじゃん >>382
そりゃキラ宝箱は基本変わらんぞ
あとターン1は固定らしい ずっとリセマラ続けてリセマラ脳になってる奴はなんでそんなに村人求めてるのか >>379
呪い付きで不死というアドバンテージがあるから... レアうpつけてR演出1個、外すと2個とかになるとほんとなんなのこの部隊ボーナスってなるよな そういや日光のテントでレリコフとエール君の二人で興奮してたの、文だけなのにエロかったな
それはともかく、あと少し押せばそのままヤレそうな感じはシーラの子よ >>389
あのシーンのせいでスレが一時レリコフのエロ要望だらけになったぞ まだ勢い6000から落ちないのかよすげーな
この勢いあるうちにパッチほしいな
まぁ出たら出たで勢い戻るんだろうけど >>363
>>372
>>376
ありがとうございます
砦ルートのケイブリス討伐クエの前に勇者がやってきて詰み
ランス城浮上ルート魔人倒しすぎて魔人ケイブリスに勝てないまま詰み
でしたので心おれそうになりました >>393
エールくんの老人介護みたいになるだろうな >>383
いや固定じゃない気がするぞ
ミラクル出たりアルカネーゼ出たりするわ >>389
レリコフは娼館を「ここ全然面白くないね!」って笑顔で言ってたのが
体のどこ触っても「目を潤ませて期待に満ちてるように見える」とかいう文章出てきちゃったらもうやばい >>396
同じキラ宝箱でも固定枠と非固定枠があるからね あジャハルッカスのところは1ターンじゃなかったな
失礼 >>387
6での出会い方がよかったな
パットンのせいでリーザスのヒロインたちが酷い目に逢ってるし
出会い方さえ間違えばアリオス並みに嫌われてただろうに >>392
浮上ルートってのは海からルートでいいのか?
ケイブリスに勝てないっていうセーブデータをくれよ
シャリエラありでケイブリスに勝てないっていうデータがあるならプレイしてみたいわ ターン1の最後の箱から勇者は出たことない
出たやついるんかな 固定っていうのはレアUPを付けても外しても変わらないってことでは 6パットンのいつかランスと戦うことになるかもフラグをここで回収するとは思わなかった ひつじ小屋の人気ページにブロビオがいて吹いたんだが
こいつ人気なのか… >>396
キラ宝箱の手前でどのカードを選ぶかで宝箱の内容も変化するぞ
あとはRレアはS&Lすると消えることもある >>406
創造神エールちゃんの夫になるかもしれないキャラだぞ そういや解析で第三部のロゴが出てきてたけど、実際どういう意図で用意されたものなんだろうな
アペンドorアップデートで第三部追加されるのか、そもそも今の第二部が第三部予定だったのか
まぁとりあえず三部までロゴ作っておくかと作られて放置されただけなのか >>406
ブロビオさんはこのスレでも人気者なんだよなぁ >>406
リセットという聖域と創造神の端末を陵辱したという偉業を成し遂げたからね ランクエみたいに内部データ見れるTADAパッチまだー? 戦艦でニーナとコーラは出たからアリオスも出ることはあるやろなあ ブロビオさんはまだ可能性なだけで俺は認めんぞ!CGを見せなさい! プロビオさんはCGだけじゃなくて
ねっとりとエロシーンを描写してくれても私は一向に構わん! ノスって結局ホーネットにもケイブリスにも付かないで、ただジルを復活させたかっただけなの? ブロビオさんは唯一真面目に闘神都市やってたのになぜか空気読めない嫌な奴扱いされる不遇の人だぞ
毒矢?気にするな うちのサッカー選手はアニスレッドアイ撃破後の宝箱から出たな あの世界でロリコンになる程度でレベル70になれるならなるよな >>427
闘神都市って陵辱も当然期待して見に来てる観客いただろうけど
魔王の子もアレクサンダーも紳士すぎてガッカリ大会だったかもな 次こそ空と海の最終宝箱のメリム無し分岐を埋めたいなと
それでだいたいMAP埋まる >>429
このスレでレリコフやリセットのエロシーンを求める声の多さから察するに
大半がすでにロリコンなのでノーダメージだな ケーちゃんの城に入ったあとの分岐って埋めてる?
正しい順番覚えるのが面倒だから正解ルート以外埋めないようにしてるわ レリコフとかトネとか魔人リズナとか
なんでHシーンないのに期待させたのかわからんレベル 大会の強くて悪い奴ってリクチェルくらいか
それもエロ方向じゃ悪さしないし >>387
ひょっとしたらアリオスみたいな関係になっていたかもしれんしな
アリオスとの和解アプデはよ、バード殺しアプデはよ 多分二部は闘神都市4出すってことなんだろうなと思ってるんだけどどうかね? 闘神都市も純愛で大体進んでいくのが悲しい
凌辱は脇役がやる感じだし >>431
アレキサンダーと魔王の子は本家に出てたらユーザーからフルボッコ確実 >>439
アリオスとの和姦アプデ来たら喜ぶやつと悲しむやついそうだな シャングリラの かなみを偵察に出していた ってどうやったらいけるの? アスタ達が次元移動するにはQDの同位体との接触が必要なんだけど
ルド大陸だとやっぱKDがそれに相当するのかな >>444
最初の選択でシャリエラの尻追いかけないでまっすぐケイブリスのところにいこうとすればいい >>440
アトランタまたいつものセリフ言ってたね
まあ4出すかはわかんないけど ???マスのダークランスまだ見てねえな
芳川今日子が玄武城にいたんだっけ
多分バードを追いかけて来たんだろうから本当可哀想 ランスといつか本気で戦うことになるような気がするとかいってたのが
魔王になってからとか想定しとらんよ 負けたらパートナー陵辱されるって前提の大会にお祭り気分で総出で参加する魔王の子はちょっとアレ
才能限界チートあるから身内以外に負けないと思ってんだろうが Aルート最後のランスのカードがほしい
レベル120くらいで追加してくれ >>437
俺はミックス党だから裸立ち絵見ながら妄想で犯して三発は抜いてやったぞ >>451
参加しないとカオス引けないんじゃなかったっけ? エールってくじらでしかないのかな?
生まれた時から
普通のクルックーの子供の人格はないのかな? >>437
リズナはあったやんか
でもリズナって魔人になったはずなのに無敵結界ないんだね
メディウサにボコされても後遺症残って再起不能とか意味不 長田くんのパートナーになった挙げ句ブロビオに犯されてたら目も当てられんなミックスちゃん >>440
闘神2リメイクの時結構インタビューで4の話は出てた
5万本売れてできれば4も自分達で作りたいと制作元はいってたがうん
別の記事でぶちょも同様に4作りたいといってたから可能性はありそう エールリセット
ザンスシヌ
ランナギ
長田ミックス
志津香って誰と組んだんだっけか >>456
一級雑魚悪魔によると「混ざってる」らしいよ 闘神2リメイクはリメイクルートは良かったが追加ルートが蛇足だったわ 基本的に自分達、アレキ、アームズ以外には負けないと思ってるんだろうけどミックスちゃんは無防備が過ぎます・・・ トー家的には本人の了承の無いセックスはノーカンだから(ミラクルの全裸カード的に) >>456
まんまクジラなら神魔法Lv2って事はない >>403
宇宙船ラストのレア箱からホルス共々出たぞ ヒーロー勝つ方に貞操かけるとかあまりにも投げやりだな・・・ クラーケンちゃんの最後が悲しすぎたのでGALZOOは俺の中でなかったことになってる 志津香は精神的には四十路だから多少えっちな事されてももう平気 こっそり監視してて娘を守るために慌てて大会に参加して抽選操作するミラクルさん 闘神都市で魔想さんやミックスがまず勝てないだろう人とコンビになったのは本当に謎というかやめてくれーって思ったな
ブロビオみたいのがいるのが闘神都市なのに ・エールはただクジラが中に入ってるだけで個の人格はあるのか、それともクジラ自身なのか
・エールは本当にランスとクルックーの子供なのか
このあたりはよく議論になるけど、公式がなにかしらで答えない限りははっきりした結論はでないのかな
劇中のキャラの台詞や描写で考察はできるが >>480
あのへん、アリス的にはどういう意図なのか聞いてみたくはある
読んでる側としては凄まじい違和感があったのだが 二部9章はミックスの軽率さやケイブリスと仲良いシャリエラやケイブリス脅かすだけの日光&アームズとかガバガバすぎてちょっと… 長田君だったらパートナーが戦ったほうが強いっていう >>403
あるよ
CP11くらいでノーマルモードのときだったかな
狙ってリセマラすると全然出ない不思議 >>469
出したら売れるだろうな
落ちついたら出るんじゃね エールちゃんがプロビオにやられるシーンが入ってないんやが…? >>483
たしかに2部はあんまり考えちゃいけないな
大筋で問題ないから細部はスルーしとこう 強豪参加選手が紳士淑女だらけの健全な大会だからな
ところでリスさんは勝ち上がって楽しい事しちゃったんですかね >>480
早雲も親戚の娘をパートナーにする鬼畜っぷりだしな クジラの冒険1回目からかなりスペシャルで豪華だがクルックーは今後あれ以上用意できんのかなw GALZOOって売上悪かったはずだからでないとおもうぞ まぁ登場時から 困ってる人がいたら助けるのが当たり前でしょ な子だからミラクルの血は感じる
そういう事に無関心なのもわかるけどそれでも限度ってもんがあるでしょ!って突っ込みたくなる っていうか長田君が断りなさいそこは・・・ リクチェルは惜しかった
まさかハニワにするだけとは・・・ 早雲まけて眼の前で蘭の生まれ変わりまた陵辱されるのみたかった >>495
パートナー「の」殺傷が禁止なだけで試合自体は別に禁じられてない >>492
言われてみればww
確かすずに言われて出場していたと思うけど普通なら代役立てるよな・・・お金もあるだろうに >>493
あと千年もしたらジルが復活するし、もう数千年したらケーちゃんリベンジも始まるから何かとイベントには困らないんじゃないかね >>499
そこで早雲が蘭の生まれ変わりだということに気が付きNTRに目覚める感じだとなおよし エロに振ろうと思えば振れるだろうに手で抜くのはこっちの領分ゾ >>491
体型的に出来るのか?
触手が無いし、モッフモフだけど というかガッツリエロ削られた2部で闘神大会とか誰得だよおう >>493
クジラの発言だけじゃなくて(冒険のスリル等)、エールちゃんの思考や行動を考えてみ
決して激的な展開や結果だけがクジラを楽しませたわけではないと思うよ
極論、長田君と一緒に諸国漫遊して色んなところで人助けしたり、あるいはしなかったりするだけで
きっと楽しめると思う >>495
パートナーの殺傷は禁止だけど決着には相手の死亡もあるから
試合中に殺すのはありなはず
まあケーちゃんの力が弱すぎるせいで魔人って気づかなかっただけやろ クルックー「次の面白イベントのために文明を発展させる必要があるので1000年待ってね」
これでランスが生きてる間は平和に出来る >>495
その場ですぐ殺さないにしたって過去の大戦を引き起こした相手を野放しってのはちょっと…
日光さんが甘ちゃんすぎるのは美樹相手だけじゃないのかよってなる >>373
バボラ「おで・・・の、なか・・・ま・・・」 常識人だったのは借金してでもパートナー雇ったロッキーだけっていう >>511
でも正直日光さんは殺そうとしてもわんにゃんが大泣きしてかばって
シャリエラちゃんが、わーまた魔血魂化だ、いえーいって囃してたら見逃しちゃいそう あれをケイブリスだって気付けるのはプレイヤーだけやろ アレキサンダーが紳士じゃなくてランスだったらスシヌもすずも犯られちゃって処女散らされた可能性
ザンス訳わからんこと言って勝負放棄したし。 アームズは殺す気満々で日光持ったけどケーちゃんが6千年の歴史で磨いた究極の命乞いスキルが勝利したんだきっと >>515
無敵結界ある時点で丸わかりやぞ
ケイブ リス なんだから >>514
笑顔の素敵なシャリエラちゃんはどこにいったんですかね・・・ レイも闘神大会出て無敵結界でイキり散らすつもりだったと思うと >>515
アームズが勝った以上はケイブリスのパートナー=ワンにゃんかシャリエラと会ってるから分かるんじゃない? ケイブワンニャンとシャリエラいたらとりあえずアームズは気づけよっていう 日光さんはともかくアームズはそれこそ魔人だから殺す、とはならん気がするけどな
よわー勝てるなら興味なしって感じがする
魔人追って殺したのだって、人類愛、平和への義務、未来への予防とかじゃないと思うし >>508
2部序盤で村を見捨てて長田君と遊び呆けて家に戻って
クルックーに楽しかったですか?と問われるとエール君無言になってクルックーがそうですか・・・ってなるシーンあるぞ >>522
むしろメアリーを認めさせる為に毎年通ってる気がする 身1つで進化して行くケーちゃんにレアアイテムの類いはないしな >>521
魔血魂化しても死ぬわけじゃないから笑顔でがんばれーって言ってそうと思ったから・・・ しょうがない、一部のケイブリスと二部のケーちゃんを比べて同一だと思う方が難しい。 ヌヌハラって情報魔法1、魔法1持ってるのに技は遠隔物理なんだな… 最後の魔血魂戦って歴代魔王の強さとイコールだろうからブチ殺しまくるLV400ランス様強すぎ >>522
競うのが好きだから無敵結界解いて戦いそうだけど >>520
いやいや、見た目も強さも違いすぎて
強いケイブリスしか知らなかったら、自分の正体バラしても、普通に考えてホラ吹いてるとしか思われないだろ レイは大会で勝ったらそれはそれでちゃんと相手犯しそう アームズさんなら6000年生きた魔人リスという超レアなモンスターの毛皮をファーにして首に巻きたい願望があっても不思議じゃない >>535
でもいざ負けるとなったら無敵結界使いそう
そしてそれをメアリーに激怒されて説得されてそう 無敵結界使わないで負けたら大事なメアリーが犯されるじゃねえか! >>544
相手にも犯さない権利はあるんやで・・・ 1部の正史云々でいうとマ隊生還出来なかったの半数は結局生き残ったって解釈でいいのかね
王様とか剣豪とかアパッチとか11Tのアレで一方その頃ENDにはなってないんだっけ 大人メアリーの「あ、アリかも」感は気の迷いだから勘違いするなよ >>557
でもああいう気が利く女性はいいぞ
結婚したい メアリー初見はいけるかなと思ったが表情変わったらしっかりブスだったな 苦労してクソ強い相手を倒したらメアリーがでてくるとか酷すぎるだろ リクチェルに負けてリセットが淫乱カラーになる呪いを受けるBADはよ >>560
犯さなかったら犯さなかったでまた彼氏がぶち切れそうだし本当に詰んでる 大人のメアリーは普通に美人だと思ってるがレイ派少ないか あの世界はモブレベルでも美人さんが多すぎるから相対的に悪く見えるだけ
こっちの世界ならメアリーは普通レベルだしシルバレルも兵器レベルのブスではない リクチェルはグロ宣言してたのでNG やはりブロビオにしか期待できん >>565
シルバレルって肌キレイだし太ってもないしな >>548
適当にそこらにいた、虚勢張ってるだけのただのリスを祭り上げてると思われるんじゃね
現実逃避してるオーロラみたいな感じ
てかなんで弱くなってるんだろうな、復活して弱体化した魔人っていたっけ >>493
まずは古典的なJRPGやTRPGっぽい冒険を体験させたので
(最後にランスがクルックーのシナリオ超えてきたけど)
次はRPG以外かもしれんね
・市長になって街づくりにハマるクジラ(シムシティ)
・ランダム生成ダンジョンにハマるクジラ(不思議なダンジョン)
・ハーレムにハマるクジラ
・メスイキにハマるクジラ
・同人活動にハマるクジラ
・ネトゲにハマるクジラ
いくらでも考えられるな 勝った相手のパートナーがリセットよりはメアリーだったほうがまだ楽しめると思う
リセット好きにしていいよっていわれても普通はなにもしようがないだろう エンディングで英霊パステルになってるけど、カラーの寿命って短かい設定あった? リセット有名人だし人気者だからロリとか以前にまずなにより報復が怖すぎる メアリー好き放題した帰り道炭にされる未来しか見えない >>572
ハンティが例外なのと老化が止まるだけで基本的に寿命は人並みだぞ >>569
日光さんがいる以上魔人であることには気づいてるはず
まぁ日光さんがアームズに伝えなかった可能性はゼロじゃないけど
アームズももとから確かめたいみたいに言ってたし
魔人であることには気がついたと思ってる
その上で倒さなかったのかなと >>569
ザビエルは弱体化してるだろうな
四天王クラスと戦ってランスのあの余裕っぷりはないと思う >>558
分かる
サザエさんの花沢さんも子供の頃は嫌いだったけど、
今では嫁にしたいナンバー2だわ
一位?モチロン、リセットw >>572
長命だけど個体差あれどいつかは天使か悪魔に転生しちゃうから先に英霊になったかと
具体的な寿命の設定はなかった気がする、まぁパステルも初登場時70歳とかだから生きてる方では >>572
だいたい100年で天使悪魔に変化するときが来るのでそれがカラーの「寿命」
どちらも拒否して幽霊化したフルを正当化するために女王は英霊となる掟ができた フェリスは22歳で悪魔化したんだっけ
ならパステルは子供産んで成長したらさっさと英霊になったほうがいいわな メアリー好きにしていいよって言われたら
家の掃除とかしてもらうと思う ランスが大往生するまでにリセットはビビット式妊娠術で子供つくってんのかな? そういやリセットって子供産めるのか?
あの体型だと妊娠に耐えられないような リセットってあの容姿が全盛期なのかな
別に魔法使いって感じでもないのに 美樹ちゃんって結局ランスとHできたの?
すごく気になる
誰か画像持ってない? >>597
カラーの胎児は小さいから問題ないってビビットが言ってた ワーグちゃんと結婚したいが、体臭受け継いだ子どもが不幸になりそうでな >>601
結婚したところで、ワーグちゃんに逆睡姦してもらわないと子供出来ない上、近づくと寝るから抱っこもできないんやで? ワーグはラフスケッチにあった元デザインの方がスマートで好き
ロリっぽくなりすぎたからボツになったらしいけど ランス君が名前覚えている数少ない男の一人
ビンタン・デストラー 大人メアリーはふつーに良い嫁だろ。
ほんとうの毒婦というのは、エロピチャみたいな奴。 前の設定だと妊娠不可だったけど、今回で妊娠しにくいに
変わった希ガス 死ぬまで中二病の母親なんて嫌じゃ。傍目で見ている分には笑えるけど ラストは魔血魂も抜かれたしサテラやシルキィも妊娠可能になったんじゃね >>607
思い返すとランス君ホモのことよく覚えてるよね >>602
図鑑の説明で10で設定変わったみたいだからとても低い確率で妊娠出来るかも リセットはそもそも結婚どころか恋愛できるんですかね
ランスとダークランスが理不尽ガードしてますが、勝てる奴となると一級神連れて来ないときついんですが 野郎は相手が死ぬが母体は高頻度で死産になるんだろうか ワーグの能力って元からなん?
リズナみたく魔人化して覚醒したものでない? >>608
計算高くないと生きていけない修羅の国だからなゼス エロピチャはアレックス死んでガンジーが生きてると
ガンジーと結婚するんだっけ 美樹むかつくからHできたのならぐっすり眠れるんだが・・・(ヽ''ω`) メアリー性格は良い女ではあるんだがハイパー兵器はしなしなです リセットが子孫残すならランスの子供の誰かじゃないだろうか けーちゃんとかわぞえは魔人のままだな。
後、魔人同士の抗争で死んだ魔血魂か。
戦闘時に室内にいたと思われるカーミラはどうなんだろう。 魔人の妊娠ってカカカさんのことしか書いてないんじゃなかった? エロピチャさんガンジーに隙があったとか言っちゃうからなあ
腹黒キャラとはいえそこまでとは思ってなかったわ >>616
エールくんちゃんなら兄馬鹿は許してくれるかもしれない 美樹ちゃんとかリセットとかは正直エロが見たいという気持ちよりも
そういうのとは無縁なマスコットで居て欲しかった気持ちの方が大きいから複雑 ガルティア大食い4ターン目難易度9でHP560万
ヘルマン1ヘルマン2からのゼスで食べ切れたが二枚抜きからは無理だこれ >>618
ワーグは元から。
魔人化した後さらに能力が強化された。 >>635
戦国で既に解禁してるからねしょうがないね >>630
今までは凸より頭が働くしいい良妻賢母になると思ってた
しかしビッチって設定になっててなんかね >>616
元魔王の親バカに一級悪魔と互角のシスコンか
無理だな リズナも魔人化して能力強化されてるよ
あんまりにも強烈すぎて周囲どころか自分にも発動してて制御不能になってたので
ランスが魔眼として制御できるようにした。魔王ランスは力の制御上手すぎるわ >>618
元からの能力、でも無理やり魔人化かワーグちゃん自ら望んで魔人化したのは分からないが
手が余るからワーグちゃん放置したガイは最低だわ >>616
でも子孫は残さんといかんからなあ
誰の精子を使うかが問題 >>616
ブロビオさんにレイプされた後だんだんブロビオさんに惹かれていくリセットがいるかもしれない
子供ができてたらまぁ父親殺しはしないだろう多分 リセットと結婚する方法
以下全てのキャラを説得or倒すこと
パステル
全ての兄弟
ランス
・・・無理じゃねw? >>645
>>646
>>647
すまんかったまだ11章だわ >>651
リセット「でも私ももう75歳なんだよ……?さすがに子供欲しいし孫の顔も見たいよう」
とか言われてぐぬぬとなるランス一族
ないその頃のランスはすでに枯れていた 兄弟連中はそこまで干渉してこないでしょう 長兄もまぁ軽く受け入れてそうな気はする
両親は・・・どうしよう・・・ >>657
オーロラや犬猫にも奪われるし本当な。ALICEが意図的に見逃しているだけかもしれんが 英霊パステルとハゲランスが紹介した彼氏に開幕黒色破壊光線とランスアタックする未来しか見えない >>650
魔物って女の子モンスターとしか交配できないんじゃ 知恵のある魔人がカイズ占領してたらバランスブレイカー持ち出してたんだろうけど
頭レッドアイだからなぁ 味方になる魔人全員つれて魔物界大侵攻やろうとしたけど無理だなー、これ
2へルマン二枚抜き
3ゼス二枚抜き
4自由都市レイ
5シャングリラ
6魔王探索
7リーザス
8ホーネット奪還
9ここで無理なことに気づく なるほどシルバレルの封印が解けたのもSBR作戦のため意図的に…? AL教はまだ最大宗教勢力だが、全裸教の支配は近いだろうな >>658
パパは奴隷が許してやったらどうや?をすればいける
ママは結構ハードル高そう ガンジーは正史で死なすことにしたから
ifであんなネタにしたのかね? >>668
実績があれば出来んことはない
あと支援でヘルマンとゼスが自動解放するように工夫するか 主人公のヘアカラーが狂鳩とランスの二択だから云々ってレスがしっくりきた ヘルマン放置でもケッセルリンク仲間になるから支援だけいれれば…
パイアールもカウントするなら無理か 今作タマネギさんも出ると思ったら名前だけで悲しいなぁ
ランスが名前覚えてたのは意外だったね ランスの子供を識別する鏡だっけ?
あんなん持たせたんだったら本当にランスの子供なんだろう
自分に向けたら×が出てすぐ嘘がばれる クルックーは判明してる限りではランスの運命の女じゃないんだよな
まあ運命の女しか子供できない説間違っててほしいくらいガバガバだが ケイブリス>ホーネット>ケッセルリンク>シルキィ>その他>サテラ>バイアール、バボラみたいな強さ順なのかね、魔人は ヘルマン8T以降にしてゼス最初に抜いてそのまま解放した方がよさげ >>675
9ワーグ
10リーザス2
11自由都市2
12自由都市解放
13リーザス解放
※間にゼスへルマン自動解放
14大規模徴兵
うーんきっつ…… シルキィとハウゼル両方仲間にならない時点で魔人回収とかやるのもどこかむなしい >>680
それがそのまま説明された通りの効果とは限らんけどね
まあ別にそんな深読みとかどうでもいいんだけど まあエールちゃんもLv制限なさそうだし
ルドパワーという可能性も0じゃないけども エールはルドが絡んでなんでもありだから証明しようもない >>688
やろうと思えばできるはず
ただメリットが薄いけど 救えるキャラ全員救うチャートなら金歯おじさんも助けてあげて まあクルックーの紹介状もっている以上、鳩の子であることは確定でしょ
少なくともザンス達はそう思うから仲間はずれにされるってことはないだろう 頭バボラと頭サテラはともかく
頭ホーネットなんて使われ方は発売前に到底想像もつかなかった展開だなあ
どうしてこうなった 実際クルックーとランスの子供じゃなかったとしても
ルドラサウムが「ランスの子供」として設定したならランスの子になるしな
そんなこと造作もないだろうし何でもできるのよ 発売して一ヶ月なのにTADAがブログで何にも言わないなんて珍しいね
今までは二〜三週間でなんかしらブログで発言してたと思うけど、よほど燃え尽きてしまったのか >>682
建物外でもホネ様けーちゃんより弱いのかな?
空飛びながら魔法ぶっぱすれば勝てそうだけど。(魔法3のレッドアイと互角な時点で相当。) くじらの性格と全く違うと思うが
なんでエールがくじらになるのか アプデでやらないといけないし死にかけてそうだぞTADAw 鏡当ててない、(ルドが飽きたら)即消えそうってフレーズからランスの子供じゃないと思ってるけど
兄弟だと思ってる子供連中に救いがないな >>686
やるとしたらリーザス2をもうちょっと前に倒して
徴兵でリーザス兵一気に増やして自動解放かな? >>700
カード取ってリタイヤかな
ストーリー上両方は無理のはず >>706
貧乏くじ貧乏くじ言いながらも最後の瞬間まで戦ういい戦士なのに救出しやすいせいかまったく話題にならない トルストイは人材不足のヘルマンに生まれたのが不幸
時限で死ぬために生まれたようなキャラだ 貧乏くじとは10年間最前線で支援なしを言い渡された奴だ >>401
そうですよ ケイブリスのHPが2000万超えてて勝てません シャリエラではなく猫のほうに進んだので詰んだ エースの体格にあのくじらがどうやって中に入るんだろうか
本気で言ってるとしたらやべえわw >>716
他の時限は大体既存なのにヘルマンだけ新規キャラという 救出はしやすいけどメイド実績解放以後はケッセル行く意味が無さ過ぎて毎回死んでるわトルくん あの最後のクジラとの会話と様々な伏線があって
エールがクジラだってことが伝わらないのは悲しいな
最後に我が子って言ってるのに ヘルマンの時限死亡はロレックスかルパンだろうかなと思いきやぽっと出だったという >>714
だいたいヘルマン2ターン二枚抜きのメリットが多すぎるせい トルストイは立ち位置やら設定やら悲壮感出てて悪くないんだが
正月リタイアオチすら某青の将軍に取られてるのがある意味不幸 高難易度大侵攻狙いでも
どこかの国は魔人単独撃破×2をする余裕があるんだけど
運命マジック狙いでゼスが選ばれるんだよなぁ
ヘルマンの運命シィル運命シーラ71ロレックスも美味しいけど >>686
2:自由支援/ゼス12/CP実績
3:自由支援/ヘルマン12/聖女の子
4:女の子迷宮/魔王探索/
5:自由支援/シャングリラ/
6:自由支援/リーザス1/使徒メイドの願い
7:全地域支援/ホーネット奪回/魔人ホーネット 「ラカン死す」
8:強制イベント/リーザス2/(フリー) 「金歯おじさん」
9:徴兵作戦(自由14万)/異常事態解決リーザス/魔人ワーグ
10:魔王を惚れされる名案/自由1/(フリー) リーザス自動解放
11:自由2 ヘルマン自動解放
12:亜人ポピンズ 自由ゼス自動解放
13:進行準備 大規模徴兵 14:大規模徴兵 進行準備
シルハウを撤退回収やらなければこれでラカン以外のユニーク全回収&魔人全獲得&Aクリア&恋人美樹 >>722
エールがくじらと完全にイコールなのかは解釈が大いに分かれるところだろう VRみたいにエールを通じて世界を観察したりたまに干渉してたって程度の可能性もある しゃべらない主人公なんていくらでもいるのに
キャラ薄いからそういう設定にしたいのはわかるよ
我が子って創造神なんだからそう言うだろう・・・・ >>729
アレックスはカカカさん再起とトレードだから全生存狙いでも少し悩む ユーザーみたいに選択肢の場面だけルドの意思が混じってるとかかな
エールの回想シーンがないから旅立ちの日に突然エールの存在が生成されたと言われても納得しちゃうが >旅立ちの日に突然エールの存在が生成された
リセットが赤ん坊の頃にあったことあると言ってたからそれは無いっぽ >>716
人材豊富なリーザスで死ぬネームドも居るんですよ! 神を人の身に堕とす堕天作戦
クルックーはくじらとか憎んですらいるはずだからな
いまいち発言がどこまで本気か信用ならんのよな もしゲイマルク昇天の現場にコーラがいたら「こりゃやべえ」くらいは思ったかな 正史クリア行けそうだからやってみるわ
cp0 レイメアリーイベント消化で仲間 ゼス二枚抜き禁止 ??条件全達成
人類死亡率30%未満でプレイする >>682
レッドアイはこの中で最強にも最弱にもなれて飽きないな 出産したのは確かだしクルックーが神を憎んでる描写はない >>735
クジラからしてみれば十年ちょっとは本当に短期間だからな ゲイマルクって選択肢によっては昇天させずにスルー出来るんだな
ずっとあのままとかアリオス以上の不幸だ >>743
人間の感覚に直すと一晩寝て起きたくらいかもね
なんだ、二部ってクジラの遠足の話か >>741
なかったか?
神への真実で勝ちましょうとか言ってたと思うが
というかクエストから引き続きあんだけわちゃくちゃやられて何とも思ってない方がどうかと思うが 出産と謁見が被ってるから出来たからこその提案な気はするし
エールの人格はクジラとは別に存在する解釈だなあ
クジラの人格とイコールなら我慢しきれずもっとやらかしそうだし クジラはエールを通して見てるだけでエールの精神とイコールかどうかは別じゃねえの? 悪魔評価の混ざってるだから、混ざってるんだろ
完全イコールってむしろどっから湧いてきた発想なの?
我が子ってのとも繋がらんじゃん 女神ALICEに妊娠したのバレたら堕胎させられそう クジラの矯正が完了して世界は平和になりましたENDなんだから
クジラが見てるだけってのはないと思う どうかと思うと言われても
公式の設定上で憎んでいる描写はない >>744
やらかしたことがアリオスが以上だからどうにも。 >>749
あとは勇者の成就とか
我々は結局は神のオモチャですよ的な発言もあったか >>732
クルックーが創造神に向かって我が子って言うんだけどなんか勘違いしてないか? エール主人公はDQパロだけど
主人公の心理描写の説明とかは世界樹テイストな文体よな 見てるだけだと ネプラカスの混じってる発言 クエルプラン飛ばし ゲイマルク昇天
この辺どうなのっていう 間違いなく干渉はしてる アリスのことは憎んでないか?
マグナムで倒したとき泣いてたし >>746
精神的にはガタきそうになってて解放されたがってるだろうけど憎む憎まないじゃないと思うよ
神倒すとかは極論どうでもいい >>757
あの語りかけ口調はTRPGじゃよ
冒険フェイズでもダイス、キャラシートらしき紙類、手の汚れないお菓子など定番グッズが転がってる エールは完全にくじらと融合した人格だと思うわ
描写的に別れてはないと思う
くじらそのものが操作してる肉体の可能性もあるけど イコールと言うか謁見時にくじらに頼んで本来運命の女じゃないのに、自分の子供をくじらのVR端末として使う変わりに
ランスの子供を身ごもったって感じだと思う。くじらならそのぐらいどーにでもできる。 ロリアリス「おめでとうございまーす!!(半ギレ)」
やっぱりこいつ未来のALICEでは… もしエールが主人公ポジ以外で登場するゲームが出た場合
異様に無口で、頭の上にミカンやら味噌汁やら置いたり、突然脱いだりする子になるんだろうか >>747
同意
色々不自然なところはあれど実際母になってないと出てこない発想だと思うんだよなあ 謁見と同時に胎に宿してもらってくじら本体は意識を保ちつつ(ここで本体は半覚醒で眠りについたのかもしれない)
自分の記憶を消した意識の末端を胎の子に混ぜる
冒険終わった後に本体に意識を戻してあー楽しかった
あたりが妥当なところだとは思うけど明言はされてないしする必要もないとは思う
一番うがった見方だと運命の女じゃないクルックーはくじらを利用してランスの子供もゲットして一石三鳥みたいな
そうは思いたくないけど >>760
お前のどうでもいいがどうでもいいわ
何か描写で根拠かたってくれ 個人の中での想像は自由だが、疑問に対して想像で答えるのはただの妄想語りでしかない ランス10やると猛烈に過去作やりたくなる!不思議! RA歴一年くらいにふらりとアメージング城に単身やってきて
「セックスしましょうランス。いっちょ特濃な奴をお願いします」
とか言ってあっさり孕んじゃうクルックーもいいじゃないか >>762
そこまで注目してなかったわダイスとかお菓子とか
お決まりの文体なんやね >>774
想像以外の答えはTADAの頭の中にしか有りませんよ >>772
マグナム最後でクルックーが神殺すとかどうでもいいって鳩本人が言ってるよ アリオスって本当に魔王倒したいならランスの邪魔じゃなくて直接人類を殺すべきだよな
その辺こいつ中途半端すぎるわ >>776
そのセリフはセヤダタラボイスで再生されるんだがw 秘書ママックーの説明でRA暦2年にエール出産したって表記あるから実の子供なのは間違いないよ >>780
拠点イベントの勇者の活躍でやってなかったか? >>746
あれは絶対勝てないけどランスがどう説得しても止まらないから
心中の覚悟を決めた勝ちましょうだと思った >>778
その通り、だから妄想をもってこれが正しいと他人に主張するのは滑稽だよねって話 ナギは自分を大事にしてくれる姉であり母でもあるまそーさんと
性に奔放ではあるが自分をちゃんと見て優しい時もある父ランスの環境で育つとあんないい子になるんだな
ランスの遺伝子も入ってそうな雰囲気もちゃんとあるしいい感じに生まれ変わってる 鬼畜王や6の頃はナギがこんなメインキャラに収まるとは夢にも思わなかったなぁ
むしろ設定ヤバすぎて9前は安らかに死ぬのが精々だと思ってた >>719
これ本気で言ってるんだとしたらやべえわ >>790
2の単独パッケージヒロインだぞ
当然の扱いとも言えるだろ!! >>780
魔王倒せても村人に復帰が絶望的になるがな、勇者って定年制なんやで… >>783
1回見たが閉門して引きこもってる都市の門壊してあとは魔物任せの他力本願だった 子供組は本当に癒やしだわ
あいつら何人懐柔してるんだ >>785
こういう考え方もあるよ
そだねー
ぐらいで済ませられたら平和でいいのにね
ここには平和を望まないクジラさん多いみたい エロ2枠消費しといてセカンドロストバージンセクロスが無いとかふざけてるのかな? >>783
まあそれも直接殺したんじゃなくて砦の門を開けたり穏健派の魔物を殺したりとかなり中途半端だったような 見落としてる可能性はあるけど人間逃げ込んだ砦の門か何か壊したり人間よりのまもの隊長だかは殺したりしてたけどテオマン選手自体が明確に人間を手にかけたのはバッドエンドの襲撃の時だけのはず
相打ちと未遂を入れるとランスとセシルが入るけど 2部ナギのかわいさに友情イベントがないことにグギギってなるがあの人もランス好きなんだもんな
エールの入る隙も無い ナギはGrandEndingMovieで立ち絵出る枠まで来るとは思わんかったよ
他にいないからで出れる4枠のサーナキアやレイラやウェンリーナはともかくリズナマジックの6枠だし ラノベ読みすぎて頭おかしくなってしまったんだろうなあ・・・・
アリをつぶして喜んでるような根性曲がりきったクジラが世界を救うなんて干渉するわけがないのにw >>795
アレでも直接的じゃない扱いか
勇者とはいえひとりで完全に直接殺せる人数なんてたかがしれてるだろ
それだったら魔軍の手助けしたほうが遥かに効率いいわ >>795
まあそこはいいだろ
自分で殺すより魔物使った方が効率的
もっと影響でかい各国VIP狙えってのはそうだけども >>789
妊娠した身体を分けた以上確実にランスの遺伝子は入ってる >>780
まあそのへんはコーラがツッコんでるしな 魔想姉妹は乳腫れあがりすぎ
6だとそんなでもなかったですやん >>804
純粋に子供だったんだよ
子供はアリを潰して喜ぶだろ? そういやリスって、ランス3の最初の方のダンジョンにいたっけ? 無意識に村人にあわよくば戻ろうとしてるのがコーラがイラッた原因だよね、何も殺してないじゃないか、まだ村人に戻れるみたいな事言ってたし。 >>813
こいつらと松下姫のベストフレンド見た人どんぐらいいるんだろうな >>797
そうだね、そういう説も面白いねーぐらいでほのぼのしてていいよね アリオスは結局自分の手で人間殺す覚悟も無くランスより影響ある国家首脳陣を狙うでもなく現実逃避してただけってまんまコーラに突っ込まれた通りでしょ 同じく山にこもって修行してたら村が滅びていて、人類のために戦おうと決めたサムソン。
アリオスとすごい差だ エスクードソード使うために人は死んだほうが良いって思うようになった
でも自分では殺せない
真の修羅にはなれなかった >>812
なぜか子供はありさん潰したり虫メガネで燃やしたりしたがるよな >>815
ウーくん
リスが進化する設定の初出だな ナギはランスのためにボインボインのムチムチになってあげるって食券3で言ってただろ! まぁテオマン選手ファール案件は解説のコーラさんが説明してるので大体あってるかと 本気で人類減らしたいなら実力あって敵わんランスと戦うより各国首脳陣を暗殺したほうがよっぽどスムーズだしな
ランス城忍び込んで魔人殺すより楽 シムシティで作った都市に対してどれくらい思い入れあるかって話だわな
俺はどんなに手間かけた最高傑作であろうと全くない >>814
いや観察してて痛々しいから干渉したくなったw
>>812
いや全く?アリより人間の方が遥かに有害生物だし そーいや志津香って何で魔王の子らと同じくらい才能限界取っ払われてんだっけ >>830
俺はでかくなると途中で飽きてまた最初からやるw >>832
志津香ベストフレンドみてこい
散々その質問もあったが >>832
子供化するときにランスとの子供の遺伝子混ざった ドッスワッスめっちゃいい奴だぞ
ベスフレ埋めする人しか見ないだろうが チルディの子供っていつできたんだっけ 魔王にランスがなってから?
激ちびでかわいいからあの子のミニストーリーとかほしい >>832
今考えたら魔王の皇帝液をもらってたからかと納得した まずクジラは自分で作ってもいないからな
部下を作ってそいつらに眺めてて面白いやつ作ってって命じただけ そのシムシティで怪獣呼び出したりして遊んでたのを住人になって遊んでみようって提案したのがクルックーでやってみたら面白かったくじらくんってお話だね どうみても子供じゃないよなあ
争わせ殺し合わせて楽しんでるんだから >>838
ってことはランス微妙に近親相姦やってたのか とりあえず子供かどうかについてはホラガイベ見てこい >>838
9やってないけどどういう理屈で子供化したの? >>844
くじら「シムシティよりシムズたのしいやんけ!」 ランス城忍び込んで魔人殺すついでに司令室の人皆殺しにすればよかったのに
ランスも怒りで暴走しただろうし一石二鳥だった 子供みたいってのはホラガイベで
まぁホラガのあれがあるからエール=クジラになるわけなんだが そんな主張せずに○○見て来い系多いのは
恐らく最終作だからってのも大きい気がする
次の作品で前提となる設定はなるべく皆に見てもらわないといけない
でも最終作だから最終的にみんな分かればいいから。
あと今回、10からとか今までのシリーズあんまりやってない人が混乱したり
置いてけぼりになりそうなことあるのも次の作品の為に
そこまでしっかり確保しなくてもいいってのも大きいと思う 二部のママーズってぼんやりしてるというか、微妙に疲れた顔のが多いからあんますきじゃない >>859
クルックーママンは1部より元気じゃね? >>853
ムチムチでいい感じよな
あの子1部まではそんな年喰ってなかったんだね
めっちゃ成長しとったけど >>810
垂れてきてんじゃねーの?
二部だと40近いはずじゃなかったかな >>857
リセットルートなら、それでもリセットルートなら大人リセットが見れるんだ
そう思っていた1周目でしたわ アムちゃん食券見てると初期構想での2部ママはアムちゃんだった気がしてくる
流石にシリーズラストを締めるヒロインが元ラスボスじゃダメだったんだろうけど >>859
でもランスが来たらメスの顔するんやろ? 大人てるさんと大人きくは見たかったなぁ あと大人ちぬになるんか?あれ >>859
後を託した身だからな
あと俺たちにとっては年表だけどあの人たちは15年間戦い続けてきたからな
少しくらい疲れたってしょうがない
鳩ママが元気なのは愛するわが子と表舞台にたたずに楽しく暮らしていたからだろう >>859
くたびれた感じちゃんとだしてていいなぁって思ったわ
コパさんは最高年齢なんだからもう少し老けさせても良かったのに >>852
優しい世界って解釈してたけどプランナーは怒られたかもしれんね! >>848
血のつながり的にはいとこくらいの関係だな
>>851
ナギの肉体が死んでので志津香の肉体とランスとの子供を足して2で割った体に魂が入って子供化した >>857
あれ、最後まで家にお持ちかえりぃ〜♪
出来ると思ったが、出来なかったのが残念 >>867
あの中で三十歳以下は香ちゃんくらいだしハイパー兵器反応するかな、顔あんなんだし
歳食ってるけどいじしてるコパントンならいけそうな気がするけど >>869
新陳代謝が非常ににゆっくりだったか、心臓が非情にゆっくりだか言われてなかったっけ
あんまりかわらなそう、精神的にはもっと変わらなさそう そもそも松下姫とか初回スルーして存在すら知らなかったなー
ドッスワッスと姫はともかく、ランスの子を取捨選択する意味なんかあったか?
子供の出番すら危うい運命の女設定ってなんだったんだろ >>872
一番ヤバイのは面白いからって悪魔放置どころか、非処女カラーを悪魔に転生させて戦力増強までやってやったハーモニットじゃね。 信長のときダメだった香ちゃんがランスの正気を諦めてないところは尊い >>849
どうせ全員分回収するからと次の週で拾わないドッスと松下姫優先したぞ
回収がめんどくさくてその二人とダークランスで終わらせたけどな >>880
子供の情操教育によろしくなさそう・・・と思ったが
元就と深根と乱義ならそんなに問題ないか ダークランスの親友は物足りなかった
最後まで、いいお兄ちゃん、としか描写されてなくて >>874
サンキュー
子供の人格とかも混ざったんかね
ただ犠牲になったとかだともにょるな >>873
あーそか、一回若返ったから計算合わないんだったなw 空色の髪……いつまでも若い外見……
そうかコパンドンはカラーだったんだ!(錯乱 >>882
そもそもルドの趣味自体が自分の魂を汚染させて破滅一直線のものだからな
汚染を浄化するって言っても鬼に汚染溜めてるだけで
溜まりきったら鬼もダメになって「処分」されるって言ってるけど
要はどんどんすり減らしているようなものだし。
ある意味ルドは自傷行為でほっとするうつ病患者に近いのかもしれない
血を見ることでしか生の実感が湧かない
それを愛を知ることでやめることが出来たのだとしたら、良い話だし
当然とも言える ベストフレンドのED男女で違うのかな
もしそうなら全員のテキスト回収するのは中々骨が折れる クエルプランとヤレるんだから年齢関係無いやろ
シーラママとか大人の色気でシャキーンですわ ダークランスは無駄に嫁分岐があるから突っ込んだ話できないんだよ フェリスもカラー系悪魔なんだよなそーいや。
ダークランスとリセットって結構近い >>887
主人公リセットで親友ダークランスかその逆で
デレデレ兄バカルート見たかったわw >>886
(なんで恋愛に詳しいのがホモなんだよ、、、) >>888
子供は生まれる前だから人格もクソもないんじゃね?
というかまだ卵子と精子がくっついただけのレベルだし ダークランスはエールちゃんでも寝とれなさそうだったな
兄妹としか見ないのが普通なんだけど 見た目的に一番年食ってそうだったのは戦国でヤった人妻かな? >>903
二部のキムチはさすがにきついと思う……47歳やで 若返ったナギ、魔想さんの肉体年齢が不定
LP6年時点なら22歳だから5割なら11歳ぐらいで、LA期は29才となるんだろうけど
実際は0才児混ざってるからもうわからん 他のママはまだしもクルックーママは余裕でやれるよな 1部まででもコパとかキムチとかいってるしなあ
あの時点で会ってるのよく見ると皺が目立つビスケッタさんと下手したら指輪してたかも知れないクルックーだけだし ホーネットさんはもうちょい可愛い所あればよかったが
あんなに固いとは思わなんだ 魂の汚染って自分で死のうとするとかしたら起こるんだよね
戦争なくなっても結局は汚染し続ける気もするが >>914
鬼畜王だとラストでしかランスと会話できなかったしな >>914
囚われの姫スタートだからな
救出→強行進軍がある意味ホーネットルートだけど
ルート入りから始まるようなもんだからね ホーネットにしろカミーラにしろ出番が少なすぎてなぁ >>914
訓練されたホーネット派はあれがいいらしい
ソースは自分 >>918
魂の汚染とアムとバスワルドメインで1.5部か3部作るしかないな >>914
あそこからデレるからいいんじゃないか
>>918
普通にストレスで貯まる >>916 >>917
毎日毎日スレで言裏とバファムーンとランスで三本が! とか作れって言ってるけど
やっぱりでかチンだとアイツがおもいうかぶんだな >>928
二部冒頭テキストの、一度魔王ランスに反抗しようとした(そしてお仕置きセックス)ってのが信じられない。 カミーラは出るイベント自体はいいのが多かった印象
ケイブリス絡みはほんと好き >>920
乙ーグちゃん・赤
>>1000ならサテラがランスと粘土こねこねに成功する >>929
バファムーンは実際のブツが見えないからなぁ
原理は4.1か4.2でやってる最中のCGあったし コルドバが死ぬのってバグの可能性ある?さすがに魔軍ほとんど死んでて戦果あるのにイベント起きたときは引いたわ チョロ可愛い魔人枠はシルキィの役割だから仕方ない
もう一人…?なんのことやら >>932
名前だけ使われて
ほぼ何もして無いのにおしおきされちゃったんだろ・・・ >>928
あれはもう怠惰というレベルを超えて、鬱病か精神疾患レベルに達してるわw >>932
あのケイブリスを倒したランスに感化されたって思ってるわ
結果はあれだけども 田舎娘と近所のお姉ちゃんが物分かりいいキャラだけに
余計にホーネットが滑稽に見えてしまう >>923
Mなだけなんじゃ?
俺もホーネット様に家畜と呼ばれたい >>942
ケイブリスがホーネットに惚れてたらどんな関係築いただろうなぁ カカカさん普段城の部屋にこもってるらしいがおしおき後に住み着くようになったのかね 無気力症になったカミーラは正直出す意味なかったぐらいひでーよ。扱いが。
助ける意味も全くないし 鬼畜王やったことないからホーネットのことよく知らんけど
そんなにキャラ違うのか… >>920
おつ
>>923
わかるけど、いかんせんフォローが無さすぎた リスは人間には性欲湧かない、そう思っていた時期がありました
魔物って同族よりも人間相手への性欲ありすぎだろ >>947
美樹ちゃん魔王にすればほほほホーネットさんが俺に惚れてくれるかも!
オラオラオラオラ 捨てたつもりだったのに強行突破で役が立つとは思わなかった >>949
ケイブリス拒絶するところめっちゃいいじゃないですか
もっと出番は欲しかったけども とはいえホーネットがあんなだからケイブリス派多数っていうのに説得力があるからしゃーない気はする・・・ でも生まれてずっと 強いドラゴンが貰える景品みたいな扱いで好き勝手に襲われて
開放されたと思ったらおもっくそ長い年月ケイブリスに言い寄られて
やっとケイブリス死んで開放されたと思ったら
ランスはランスで抑え込むのに必死でカミーラ放置、とかいい加減キレてもおかしくないよね
多分他の女魔人みたいに囲われてもそれはそれでキレると思うけど アベルト「かつての主人は試練を突破できなかった、カナシイ」 ホーネットは専用ルートまであったけど
ランスよりも美樹との絡みの方が印象に残ってるわ
2部でもいてもいなくても変わらない中ボス扱いだったし残念キャラだった >>954
見た目はそう変わらんからな
むしろドラゴンがすごいよ >>947
カミーラと同じじゃねえかなあ
ケーちゃん許容できるメスって、魔人ジュリアとか魔人メグとか架空の存在しかいなそう カードの解放状態わからず誰に食券わたしたらいいかわからん! カミーラ連れてKDのとこ行ったらイベント追加とかあっても良かったのに >>952
関係ないじゃろ メデュウサ倒せばええんやから
永久牢のカミーラのクエの必要性は皆無よ ワンニャンは調略に関しては結構有能だったのかも知れない
バボラと カミーラは一応強行突破ルートの立役者だから・・・
ゼス魔人二人倒した後カミーラ解放クエほっといたらなんか出てきたのは草生えたけどあれ要るかな? 回収しても放置しても結局ランス上のところに来るから最後の方で重要な役割あるんだろうなって エールちゃんにちゃんと個性が付与されたら
突然人の頭にみかん載せたりしてドヤ顔で「よし!」てガッツポーズ取ったり
流れを無視して素っ頓狂な発言する子になるのか… >>967
途切れたけどバボラ他何人か寝返ってたし >>967
ワンニャンが一番策士っぷりを見せつけたのはワーグと友達のふりをした所だな ククルククルは一級神並みに強かったらしいから、魔王ケイブリスならアリスぶち殺せるくらい強いだろうな
ランスがアリスを倒産から救ったとw >>976-977
そういや派閥闘争を決着させたらしいワーグを引き込んだのはワンニャンか…… >>978
正直そこまで魔王を強くする必要あったんかね >>972
ランスもクルックーもそういうノリのところあるから残当 >>980
ランスならザシューだったのに、実に甘いよな。 >>972
ちゃんとパパの頭に貝を乗せて褒められるんだぜ? こりゃホーネット派が負けるわっていうのは分かるけど
義を重んじるか自由を求めるかの主義の違いとかもあるんだから
魔人もケイブリスにつく理由付けはできる
ホーネットが賢くても物語を回せたと思うんだよなあ >>972
やたら手を繋ごうとして相手の心を惑わしにいくエールちゃん ケイブリスはそこまで知らないけどワンニャンの人類側への貢献度が尋常じゃないのは草生える >>982
エールちゃんで奇行連発するとランスとクルックーの子供感すごいよな 今は人間弱いけど、前世代のドラゴンが強くてちょうどよかったんだろう 普通そんなことしねーだろ=あの2人のこどもならやりかねない って感じるのほんと多い
>>986
ケイブリスが魔人最強な以上敵対すると危ないからね
メガラスとか死んでるしよほどな事がないとホーネット派には行かないんじゃないか >>1000ならワーグちゃんがリスとタイガー将軍をワンパンで沈める このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 4時間 18分 54秒 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。