ランス10 part148 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立て時は次の文字列をコピペして文頭に二行並べて下さい
(上手くいっている場合は一行だけになっているはず)
!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレは>>900が宣言した後に立ててください。
スレ立てが出来ない場合はその事を明記しアンカーで指定など、踏み逃げは避けてください
その後他の人が宣言して立てて下さい
アリスソフトから発売されたランス10について語るスレです
・ランス10アリスソフト公式通販 http://www.ec-order.com/alicesoft/shop/catalog/110/MCG0000321/SCG0000004
・ランス10DL販売 http://www.a-cute.jp/OfficialDownloadStore/alice/?pg=2&;;;;;;;;icd=10320
・ランス10wiki(ネタバレ退避用)
http://alice.xfu.jp/
http://rance10.wicurio.com/
■公式サイト情報
・ランス10OHP
http://www.alicesoft.com/rance10/
・プロモーションPV
http://youtu.be/vcIjd4JfWDs
・アリスblog(ランスシリーズ)
http://blog.alicesoft.com/archives/cat_129053.html
・店舗特典詳細 http://blog.alicesoft.com/archives/4863423.html
※前スレ
ランス10 part146(part147)
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1521644962/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured >>99
ランスが自分より強いとわかるとケイブリスの思考回路が完全にスイッチして笑うよ >>93
無敵結界無くなった二部後のサテラちゃんの今後が心配だな。
ガーディアン制作とか一番安泰な筈なんだがな >>102
部下を使ってるのはお互い様
最後は1vs1ならタイマンでいいと思うぞ
他のルートは最後まで仲間絡むぞ
ランスだけで一刀両断にするのは海から一回目だけ ランスすら一目見て強そうだと直感させるレベル70一家 >>87
あの姉妹は使徒が当たってる
ユキちゃんだって株でご主人様養ってるんですよケケケ あそこまでヘタれたリスを立て直したライオン丸マジ忠臣 海からの覚醒したケイブリスが勝利したルートを見てみたい 流石にタイマンではないでしょ・・・流れ的にあそこでランスが1人でケイブリスぶちのめしたって流石に無理がある レベル上下の激しいランスが魔人ぶち殺して回ってるから過去最高レベルに強くなってるんだろうから突出した戦力だったのは間違いないけど スレの流れを見ると人気投票はサテラとコルドバの2強だな! 一般兵にミカンガチャさせて当たり集めればものすげえ精鋭軍団できそう
なおハズレとデメリット >>110
戦った本人が自分より強いって言ってるんだから議論の余地はないと思うのだが・・・ フニフニ丸はもっと早く出てくれれば自由都市のエースなんだが、毎回終盤まで出てくれない・・・ >>108
あいつ渾身の必殺技スカされて満足して死んだだけだぞ
ケーちゃんが勝手に初心思い出しただけ >>110
たぶんジルとの仲良し空間に入ったぐらいのランスまで成長していたと考えたらわんちゃん >>66
ランクエで鈴女と一緒に一度落ちてるぞ
それ以降は確かに全然サボってないな ケイブリス戦でレベル350くらいだったとするならまあケイブリスでは勝負にならんだろうな ぶっちゃけ初戦撃破とか
やりこんだプレイヤーならそういう事出来るだろうからそういうルートも用意しておこう的なノリで
ふかいことかんがえてないとおもうぞ 簡単なガーディアンなら戦闘中に高速で作れるみたいだし作成に時間がかかるのは性格的な問題も大きそう
勢いに任せて作ったら案外短期間でイシスくらいのものは作るのかも というかフルスペック倒したり2枚抜きしたりってのはIFみたいなもんだし
それを基準に語られるのはちょっと >>120
でも魔王からもどった400のランスで俺様はもともとこれくらい強かったはずだ
という説明があるんだ >>120
世の中のRPGが負けイベント無理やり勝っても負けにされる事が多い中で、殆どのボスにちゃんと勝ちルート用意されてるのは凄いと思う >>123
あれはなんか知らんけど間にレベル高いけど俺様はもともとこれくらい強くてもおかしくない
っていうランスの俺様ネタだろ 30%勇者を撃退出来るくらい強くなってるから
10のストーリー上のランスはレベル85程度ではないとは思うわ 一部だとLV85カードが最強だけどそれでもサイゼル姉妹とどっこいくらいか リズナとかはああみえて実は高レベルの槍の達人だからどうとでもなるだろうけど
サテラは無敵結界ないとさくっと死にそう ランスがはずとか言い出したら十割適当だから真に受けんなよ アタゴさんとのエロ見たかった
メディウサのところ見ると余計に 48レベルもある使徒が一方的にボコボコにされたのはかわいそうでしたね >>127
そうだよなぁ
85じゃそもそも勝負にもならん
ケイブリスから強すぎるなんて言われるわけもない City決戦のレッドアイ本戦で
ぜータが増援に来る前にレッドアイ殺したパターンとか見てないなそういや >>129
ああみえてっていったらサテラは100レベルあるからな >>115
あそこでアホ強くてもゲーム的に困るっつの
死んだことで目醒めたんだし役に立ってんだろ
しっかしあそこらの敵はいい味出してんな
骸骨王にマックスアバシリだっけか バボラを超える頭脳とパイアールを上回る戦闘力をもつサテラを馬鹿にする奴らがいますね >>127
ランスと戦ったときのアリオスが30%超えてたかどうかってわからなくね? >>111
トルストイ「俺もしょっちゅう死ぬのに・・・・ サテラのガーディアン作成ってなんか魔人の恩恵受けてるの?
人間に戻ってもガーディアン作れるなら普通に強そうだけど 普通に海ルートで順当に進んでも
魔人倒しまくってるからレベル190くらいはあったんじゃないのか? そもそも魔人のレベル100と人間のレベル100は単純比較できないからな
ランスを単純な人間の括りでいいかは知らんが アバシリがもうちょい存在感あればタイマンで勝ったヒューの株ももっと上がったろうに >>123
魔王でなくなっても直後なら強さだけは残ってただけで
さすがにランスの生涯で魔王から戻った直後のLv400と同じくらい強かった時期なんてないだろうw
と思ったけど、03のジル戦があったな… あれでサテラは人間界基準じゃ最強レベルやぞ、チートしたガキ共除けば 本来いかないルートを加味してもいいならランスlv300とかでもおかしくないかな
マグナムでめっちゃ鍛えてALICE倒すようなもん 自動解放イベントは手動より好きかもしれん
各国軍師キャラ大活躍
ウルザだけ活躍の方向が脳筋だけど あとみんな忘れてるけどユーザーがやったことがすべてじゃなくてターンの合間も戦い続けてるからな
当然サテラもレベル結構上がってるはず パッチ当てたら既読めちゃくちゃになったんだが
公式に書いてた通り既読フラグ初期化した方がいい感じ? サテラは現ホーネット派のNo.3、シルキィに次ぐレベルの高さ
意外と知られてない衝撃の事実 そういやアリオスとタイマンして、互角まで毎回持ち込んでるんだよな。 レベルインフレしすぎでウィリスが常時マッパになってそうやなそれ 魔人じゃなくなったと言っても力は残ってるらしいし
結界無しサテラもモドカタさんくらい強いんじゃね >>155
ウィリスは設定レベルを超えると脱がないので今回馬鹿みたいにみんなレベル高いので脱がないって説明があったよ >>150
サテラってレベル100で才能限界だったきがするぞ >>154
相討ちになったアリオスを最後は圧倒してるからレベルはかなり上がってそうだな >>157
ガーディアンつくる技術って魔人じゃなくなったら使えんのかな?
なら糞雑魚だぞ サテラがNo3って聞くだけでホーネット派が負けて当然に思えてくる >>151
ユーザー側にパッチを当てるメリットがないから
パッチ自体当ててない人も多い
メリットというとセーブ数が999に増えるくらいだが
セーブフォルダまるごとバックアップとかで対応できるしな 田舎娘ハウゼルちゃんよりLV高いんだよなあれでもw >>158
あれひどいよな
まぁLv低いやつら連れてきて裸にしてたのは笑ったけど >>166
つまり105にはなってるってことだよ! ケイブリス派のno3は誰だろう
2はケッセルリンクとして、レッドアイかな? どこだったかのアリオス戦でランスが思いつきでスライディング仕掛けるの好きw
型にとらわれない強さの表現は09よりも良いテキストだったわ >>170
ランス9だとロレックス戦がそういう描写多かったイメージ ねんどこねこねしただけのレベル上げでは実戦経験に遠く及ばないと言うことか >>158
25〜35だっけか
食券イベント(確か)でのストリップショーは必見の価値ある
エロCGねえけど全裸カードあるからなぁ ヒーラーたちの活躍でアムちゃんへの激しいツッコミワロタw
クルックー、こいつにだけは塩を通り越した鬼対応でいちいち草生える >>169
ホーネットと魔法合戦やり合えるレベルだしなキルあなた トルストイはカードの顔が志望イベントの時の生気抜け気味な顔なのがなんかじわじわくる クルックーのアムに対する辛辣な反応面白いよな
アムの食券も裸もすき 使徒には魔人の血を与えてるから
人間か使徒かでガーディアンの性能は変わるだろうね >>175
アムちゃん汚染人間だからしなないけど
多分クルックーのメイス?による打撃って普通に死ぬよねw >>169
昔ならカカカさんだけど今はどうだろうな つまり順当に上がると
サイゼル・ハウゼル Lv120
サテラ Lv105
シルキィ Lv205
ホーネット Lv320
ワーグ Lv150
だったということになるな
ホーネットは上げきれたのがわからんが でも初期Lv42だったろランス
やっぱりサボってたんだろ
しかしモブキャラがLvだけでもランスに勝ってるヤツ多すぎだ >>129
魔人のせいでパワーインフレが起きてるランス10だから、サテラが弱く見えるだけだぞ
人間相手には無双、普段のランスだと正攻法じゃ勝てないくらいには、本人の戦闘力も高い
だから本人と同等レベルのガーディアンが作れるなら、対軍戦で猛威を奮うはずなんだがな >>169
うんレッドアイだな。
カラーの森、AL教本部と唯一勝ち星上げてるんぜ… パイアールとかもうなんか強さのベクトルで測れないやつもいるしな >>175
感情表現が乏しい鳩がアムに対してはめっちゃ行動するから可愛い ていうか長いシリーズかけてポンコツっぷりを描いてきたサテラがXでも案の定ポンコツなのが何か不思議なんかね
魔神関係のエピソードでサテラだけシリアス度低かったじゃん >>184
サボるって程じゃないけど聖女モンスター探すくらいのぬるい冒険だったから仕方ない 統合見るとアレックス星75なのに
ABCの一つも見てないのになんかがっかりした ワーグは私弱いからっていうけど
レベル1だからであって限界はサテラより強い >>185
そのあとの「うわーおかーちゃーん!」って言うランスはケーちゃんとお友達になれそうだった サテラさんは陶芸家だからな、なかなか気に入る作品はできないんだ シィルが戻ってきて三ヶ月ぐらいは遊んで過ごしてそう >>100
なにこれどこルート?
見てないシーンばっかりなんだが >>184
初期42ってそこまで下がってなくね?
9がどの程度か覚えてないけど
戦国やランクエは30前後でスタートだったし >>199
ホーネットの食券3枚目とかじゃないかな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています