ランス10 part201 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際は次の文字列をコピペして文頭に二行並べて下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレは>>900が宣言した後に立ててください。
スレ立てが出来ない場合はその事を明記しアンカーで指定など、踏み逃げは避けてください
その後他の人が宣言して立てて下さい
アリスソフトから発売されたランス10について語るスレです
・ランス10アリスソフト公式通販 http://www.ec-order.com/alicesoft/shop/catalog/110/MCG0000321/SCG0000004
・ランス10DL販売
http://www.a-cute.jp/OfficialDownloadStore/alice/?pg=2&;;;;;icd=10320
・ランス10wiki(ネタバレ退避用)
http://alice.xfu.jp/
http://rance10.wicurio.com/
■公式サイト情報
・ランス10 HP
http://www.alicesoft.com/rance10/
・ランス10 プロモーションムービー
http://youtu.be/vcIjd4JfWDs
・ランス10 プロモーションムービー2
http://youtu.be/XyMYFBrBxLw
・アリスblog(ランスシリーズ) http://blog.alicesoft.com/archives/cat_129053.html
・店舗特典詳細
http://blog.alicesoft.com/archives/4863423.html
※前スレ
ランス10 part200 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1523412676/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured >>893
6は普通に可愛いよね
ぽっちゃりだと思う、10はぼっちゃり ぶちょの勉強は10改造に役立ってるようだ
にしても、先は長そうだな
そしてやはり、アペンドは特になさそうだ シナリオやキャラ追加とかは要らんから不具合修正はよ ランス実写化したらエログロ満載のゲームオブスローンズになりそう >>906
Twitterはみたがアペンドの件はどこから?
まぁあるとしてもファンディスクかなと思ってたけど
>>908
先に宣言してねつってんですよ
ニィハオ >>913
改造やってるってことは追加アペンドの計画が少なくとも今はないってことじゃねえのってこと
マグナムも計画が立ち上がったら改造を当然やめた 発売後の好反応を受けて制作を決めたら1年2年はかかるだろう
まだ望みはある! >>911
ゲーム・オブ・スローンズ原作の結末がドラゴンパッチ最新刊みたいになりそうな予感 >>908
乙
そりゃ色々企画動いてるんだから
アペンド出すとしても後になるだろう >>914
だなw
アペンドとかの企画が立ち上がってんならチームでやればいいし
わざわざ業務時間外に個人でやる必要もない >>917
無理だろ
ヤンに倒せたら軍師連中に倒せん訳ないわ もしぶちょがパッチ出すとしても早くて今から半年はかかりそう >>895
実際6だとアレックスはかなり強キャラ感あった
今作で言うレッドアイみたいな感じだな白色連発しまくってて 戦国ランスの正式じゃないパッチってどれくらいで出てたっけか…… >>705
5D面白かったよ
なんといってもリズナちゃんがかわいい パイアールとかいうもやし天才は魔血魂抜き出して倒してるという
あいつの世界のバグっぷりはランスより上なんじゃ 血の記憶戦でランスが言う、「ドラゴンだろうがイカマンだろうが〜」って
なにげのGALZOOのイカ男爵ネタなんだろうか パイアールの技術は個人止まりで人に教えられないからおk扱いだけど
人格と記憶を完全に写し変えられるってことはコピーして増殖もできそうな気がする >>929
闘神みたいな強い身体作ってそれやったらさすがにバランスブレイカー扱いされそう ヨブトリュー二ヒトが異界からきたら東ヘルマン扇動しそう そういや姉が復活して病気も治った今パイパイアールの研究欲はどの方面に向かうんだろうか >>929
建前 人に教えられないからOK
本音 魔人として人類を引っ掻き回してるからOK
パイアール「魔人の身体じゃなくなったし、姉ちゃんも助かったし、この恩のため今後は人のために役立てたいと思う」
女神ALICE「はいバランスブレイカー認定、粛清だわ!」 魔血魂状態のパイアールが復活したらパイアールロボと対立しそう ビヨンホウ死ねと思ってたけど食券で笑えたので許した
モブに近い男ネームドの食券イベントぶっ飛んでるの多いね ビヨンホウはランスのおちんぽに勝てなかった娘のCGがないので許されない 6→ギャルズー
8→イブニクル
みたいに10のシステム流用したゲームやりたいなぁ
RPG3の戦闘がそうなるのかな
10も友情以外実績と食券も大体埋まってきたからそろそろやる事無くなってきたわ 10のシステムってそんなよく出来てるとは思えないんだよなぁ
6やランクエのが節約という面があったからまだ色んなキャラ使ってた CG決して少なくないんだけど1枚絵がないエロイベントが多過ぎるからCG少ないって書き込みをよく見かけるのかと思った
全部に1枚絵つけたら作画チームが死んでしまう 10のシステムは自分がヌルゲーマーってのもあって丁度良い難易度だったわ ランクエやイブニクルみたいな3Dポリゴンより2Dでいいと思うし
戦闘中にポイントためることで白色破壊光線とか使えるのはイブニクルも同じだったが
あっちは最大ポイントが少なすぎた
10でよい方向に発展した部分もあるかと思うが
キャラ数が少ないゲームに向いてたのかもね
イブニクルは戦闘パーティ5人固定だし 他ゲーよりターン制限緩くしたぬるゲーランス10やりたいわ
延々自由都市2でKDカツアゲしたい カードを沢山使う仕様・・・・個別のHPも設定して相手の攻撃でじゃんじゃん落ちていくクソ仕様にでもする?
それともスキルに一回のクエストで使える最大回数設定してみる?
手間暇増えて面倒くさくなるだけだと思うけど だからそもそも10のシステムが根幹からキャラが多いゲームと合ってないと思うから
あんまり出来が良いと思えないという感想なのだが 俺は逆に6とか好きなキャラ使ってたいのに制限かけられるほうが嫌だからほんと人によるね ランクエのスキル回数はあわなかった
6のSP制はゆるせた
GALZOOも回数ではあったっけ、でももっとユルかったかな 好みもあるからね
俺は全く同じシステムで別シナリオと別キャラのゲームやりたいくらいだわ ランス10のシステムのままでもまったり周回出来るようにしてくれれば特に不満はないかな
パッチはよ 10でアリスソフトオールスターゲーやりたいってことか? >>961
わいどにょ2欲しい
スマホならなおよし
一万でも買うわ >>961
今の周回バランスとアフター仕様だとやりたくないが
ちょっとイジれば面白くなる感はあるから欲しくなくはない 10のシステムって明らかにキャラ超大量出演に合わせたシステムだから他のゲームには合わなそうなシステムに感じるけどなあ
少人数ならイブニクルシステムのが合ってそう 10は統合900枚超えても1回も使わなかったキャラが9割以上だもんなぁ
引き継ぎがしょっぱすぎるから結局確定入手で強いユニットしか使えない >>964
戦闘システムだけのハナシか、
カードドローしてくるとこまで含めてかの違いかなー 二部は10よりランクエやイブニクルのシステムの方が合ってると思う >>955
パワポケというゲームがシリーズ締めるにあたって同じようなカード収集型で物語作ってた
こっちはデッキ対戦型だが発想もバランスもなかなか良かった。
ただ致命的に面白くなかった。
ランスでやれるかな…むりだな… 10は何気に金(gold)の概念がリストラされてるから、
ひたすら戦って経験値稼いでドロップ拾うゲームになってる
内政的なコマンドがないのは周重ねると単調に感じる
1周目は全く不満感じないくらい面白かった、そういうフィーリングは9に近い >>967
篠田はたしかにヤン感あるわwww
ラインハルトがいないな..... 使えるキャラは一部でいいからとにかくカード増やして欲しい派です
全裸ばんざーい >>971
治水なんてのがあるけど、あれもただの食券だしそもそも出てる時点でBADまっしぐらですしね 一周やる分には面白かった
周回煽ってる割にそれに耐えるシステムじゃなかった >>971
それは思ったけど人類存続レベルの戦いで全国家が注力してるわけだから
買い物とかそぐわないよな システムっつーかイベントや演出のカットと
エンディングがもっと多かったら全然いけた カード使うんじゃなくて集めるゲーだよね
宝箱取得デフォで40パーセントあたりになると初撃破でほぼ確だし >>977
限られた予算でどこに武器買うか支援するかとかあったら面白かったかも
今は眺めるだけの戦況画面だけど >>971
まあ人類の存亡がかかってる状態で、金で解決できるなら国や姫が出さないわけがないからな。 最終的に払う必要すらないしな
総力戦で負けたら殺されるし 1週っていうかAエンド行くまでかなぁ・・・運ゲーに見えて確定入手の強キャラで全然安定するのとかバランス取りすごい頑張ったのは伝わってくる
ただなんでもありつけてもその辺あんまかわらんのが周回重ねていくと枷が多すぎて苦痛に感じてきちゃう・・・2部クリアとかEND埋め後とかでもいいからもっと自由さが欲しかったのはある 魔王の美樹が味方サイドって所がパワーバランス考えられてるよね
魔王には基本かなわないもん Aエンド到達するまでのバランス調整は完璧
それ以降は好きに遊ばせてほしいなぁ
気の遠くなるほどの時間をかけて好きなキャラを鍛えまくって魔王タイマン撃破みたいな遊び方がしたいんだ GALZOOで巨大イカ男爵撃破するような
そんな同じ遊び方がしたかったんだ 古典的RPGにおけるパズル的なおもしろさってリソース管理のソレなので、難度上げるならリソースの数を増やせば良いというのはたしかにあるんだが、
難度をあげればおもしろいパズルかといえば決してそうではなく、むしろ煩雑でめんどくさいだけで、ゲーム総体としてのおもしろさを減退させるだけってのが昨今の風潮。
把握できる程度の変数でバランスさせるゲームシステムってのは、なかなかに難しいね。
10は、シナリオの見せ方と併せてうまいこと作ってあるとは思う。このシステムの別作品を見たいかといえば、もういいかなって感じにはなるけど。 >>958
>>959
10は特に評価割れるゲームな気がするよ
俺は特定のキャラしか使わないなんてこともなかったしかなり好き
ただ完成度上げる余地はまだまだあると思うのでマグナムだしてほしい
たとえシステムいじらなくてもボリューム増やすだけで面白くなるゲームだと思うんだよね
分岐と選択肢に出なかったキャラのカード増量で(ただし壊れスキルの追加とかは無しでね) ホーネットで思い出したけどこのすばにも魔王の娘っていたね
基本、魔王の娘は創作だと敵対しないよね 古典的RPGっていうかぶっちゃけザナドゥだよね今作 勇しぶにも魔王の娘はいたね
魔王の娘って主人公の兄並においしいポジションのはずなんだよ カチューシャとセラクロラス必要なイベント
カード2つ選べるけど重ねたいんじゃなければ新規カードの方選んでおk?
カチューシャ主体のイベントはもう無いんだろうけど
例えば魔物界侵攻時に台詞が出るとか違いが出たりするのかな? 魔王って言葉が死ぬほどデフレしてる昨今で、
ランス世界の魔王はほんとどうしようもなくて好き >>983
リックなんかの確定入手をランダムにするモードと
1ターン目の香ちゃんやクルックーが入るところもランダムにするモード
をおれは実装してほしい
(片方だけでも両方でも選べる形で) >>992
あー。なるほど。なんとなく趣味が見えるなそこらへんw >>995
魔王は倒せない
という前提守って終わらせたのは巧いなと思った
ドラクエとかの魔王ってすごい安っぽいし 誰かネームド禁止のモブ縛りしてくれないかな
魔人相手もランスの割り込みで無敵結界割る形で このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 22時間 23分 13秒 レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。