ランス10 part214 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際は次の文字列をコピペして文頭に二行並べて下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512
次スレは>>950が宣言した後に立ててください。
スレ立てが出来ない場合はその事を明記しアンカーで指定など、踏み逃げは避けてください
その後他の人が宣言して立てて下さい
アリスソフトから発売されたランス10について語るスレです
・ランス10アリスソフト公式通販
http://www.ec-order.com/alicesoft/shop/catalog/110/MCG0000321/SCG0000004
・ランス10DL販売
http://www.a-cute.jp/OfficialDownloadStore/alice/?pg=2&;;;;;icd=10320
・ランス10wiki(ネタバレ退避用)
http://alice.xfu.jp/
http://rance10.wicurio.com/
■公式サイト情報
・ランス10 HP
http://www.alicesoft.com/rance10/
・ランス10 プロモーションムービー
http://youtu.be/vcIjd4JfWDs
・ランス10 プロモーションムービー2
http://youtu.be/XyMYFBrBxLw
・アリスblog(ランスシリーズ)
http://blog.alicesoft.com/archives/cat_129053.html
・店舗特典詳細
http://blog.alicesoft.com/archives/4863423.html
※前スレ
ランス10 part213 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1524455740/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 結局ランクエの憧れは幻想だったて何だったのか
カーマが戦った時のランスって事情知る側からすると
苦しみながら破壊衝動抑え込もうとしてて
幻滅するどころか尊敬されそうな状態だよな >>923
初体験もまだ小娘だしそこまでわからんだろ… >>917
というレスはよく見るけど
肝心の該当コメント(公式)に誘導されたケースを見たことないw
> アトランジャー
> 1975年に発売されたプラモデルのモチーフとなった架空のロボット
> (中略)
> 古代に存在したとされるアトランティスの遺産であり、超金属オリハルコンで作られている
> 活躍は西暦2500年であるが、製造されたのははるか古代であり、紀元前5500年ほどという記述も見られる
wikipediaから引用してみたが
原作?を知らん(というかまだ生まれてない)ので
これを指してるのか判断できん 一枚重ねるごとにカードの基礎パラメータが10%あがる >>928
10枚集めればステータス2倍だっけ
集まらねえけどな クルックーって、超絶なオーナー会社のトップに平社員の立場で意見しているんだよな。
しかも、上司は中間管理職の鑑みたいのだし、アリスをどう説得したのか気になるわ。 知らなかったがAmazonみたら今でも売ってるのかアトランジャー >>933
自分の部下が社長とタメ口で会話を始めた中間管理職の悩み 個人的にはクルックーが感情豊かになった経緯を知りたいな >>931
結構集まるけど
成長させた後重複したりするし
統合部隊で主要なユニットより強くなったステータス見てニヤニヤする程度かな 一時期自由都市の最強がまそーさん差し置いて10枚重なったヌヌハラでしたよw >>911
アトランジャー→アトランティス→海のトリトン→海で強い&短剣使い
ってネタじゃね? 10枚重なったあともなお同じカード出ることがあるのがジャマ >>936
特権で説明はつくけど、三超神の誰かが来ただけで絶頂のアリスさんがさらにその上のボスに会わせるとは考えにくいんだよなあ。 >>943
その辺は神異変の時の話のSSが上手かったな
アリスは却下する気マンマンだったけどたまたま話聞いてた鯨がおもしろそうだからOKして面通し叶ったみたいな >>943
むしろ法皇特権を理由に自分もクジラに会えるんだからクルックーグッジョブと思っていた可能性も 一応何でも願いを叶えるってうたってる以上理由をつけて叶えないなんてことはないだろうしシステム的なもんなのかなと思ってたわ クルックーの作戦ってかなり運の要素が強いよな
ルドとの謁見なんて断られる方が可能性高いし遊びの提案も断られる可能性十分あるし くじらに会いたいって言った瞬間何回か殺されてそうではある >>872
そもそも運命の女じゃないかどうかがわからん 法王特典を使用する際ALICEの説得に成功したと考えるのがよさそう
たまたま機嫌よかったのかもしれんし >>948
というかその方法以外にないんだから、もう当たって砕けろ精神で特攻していったんじゃない。 ランスが魔王化した時点でもうシステム破壊するぐらいしか道がねーもんな >>953
ハニホンVol.6かな
公式通販でいまも買えるな >>959
次の遊び(釣り)を考えてきました
こんな遊び(釣り)はどうですか? ハニホンのはちょっとちがったわスマン
まぁアリオス現役時からアヤしい動きをしてたってのはあるが >>925
つっても鬼畜王戦争の頃なら割といい歳じゃね? 魔人退治や実績解放のために一番有効なのが結局は難易度を上げないことという事実
難易度上げなければ初回レキシントン姉妹同時退治海獣怪獣魔王も余裕 ALICEちゃんが法王特典の願い却下したりするかなと思ったけどいまいち性格が読めなくてよくわからんな 二級神アマテラスが帝システムとかつくって
上司に怒られたってもナシにはならなかったようなもんだろうか >>967
いい歳つってもやられたことを許して相手も許すにはまだまだ若そうだが
まぁこの辺はあとでファンブックなりゲーム化なりされるかもしれない
ブログで言及されるかもしれん 高難易度レキシントンが辛くなってきた
コルドバさん来てくれれば楽なんだけど居ないと辛いよおおお レキシントンの戦いかた完全にトンファーキックじゃね? >>786
元々のステ×4+陣営のATK
ではないのは何か意味があるの? レキシントンちゃん2倍の鬼パンチを!マーク無しで連射してくるから
通常攻撃だと思ってノーガードでいるとゴリゴリ削られる ニミッツかわいいけど
レキシントンガチ復活して、使徒二人が大喜びではしゃぐのも好き >>974
アトミスの鉄の意志やハウセスナースの落とし穴で代用する手も
1部に回避力アップキャラがいたら楽になるのになあ >>982
そうなんか
まだ持ってなかったから知らなかったわサンクス ペルエレさんも使徒としては最低
人としてもまぁうんそうねぇ >>985
人類のために命がけで潜入し、人の身を捨ててまで大統領に尽くして
ヘルマンを救った忠臣なんだが? 疑心暗鬼でおどおどしてるくせに、基本周りを信じてないから土壇場で平気で裏切る。
ケッセルリンクがなんでペルエレ気に入ってるのかは謎だが、そんなところにスラルちゃんの面影をみたのかしれない。 宝箱を「なんでもあり」にするメリットってデメリットってどんなのがありますかね? >>990
サテラさんは私なんてそんな賢そうな一人称じゃないぞ >>993
メリット 本来手に入らないカードが出て、その中にはゲームバランスぶっ壊れるようなチートもある
デメリット カードが増えるので、カフェのような特定のイベ用カードが入手できない可能性も高まる >>993
全カード集めているので、個人的には無い うわぁ、魔物大元帥すげえ
属性無しのランス鬼畜アタックですら3000万越えかよ… 村人と神悪モンスター系以外はまあ無いほうが強いよね このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 23時間 44分 35秒 レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。